takemetothesauna

2021.12.29

2回目の訪問

水曜サ活

年末
自分へのご褒美はスパ ラクーア
岩盤浴のあるヒーリングバーデもつけて♡
リフレクソロジーもつけて♡
昼ごはん 晩ごはんもつけて♡
でも平日なのに年末だから土日料金⤵︎⤵︎⤵︎

*フィンランドサウナ
1番好きなのはフィンランドサウナのヤルヴィ
アロマ水セルフロウリュ
外に位置し、木造二階建ての薄暗い小屋です
去年年末は3-4人くらいしかはいってなかったけど、女子もサウナブームで10人満席のところ、常に8-9人 増えましたねー
もともと温度高くない上に、今年は外なのにドアが閉まらないようにしてあって、換気のため常に3cmほど開いている。人の出入りも多いからあまり熱くなくて、10分すぎから汗💦 スタート遅し
結局ここで15分を3本
 
*中高温ドライサウナ
シュテフィは80℃くらい
それほど熱くないけど、適度に湿度がある
いい感じに汗が滲みます
12分を1本 8分を1本
時間によってはスタッフロウリュもあるみたい

*水風呂
22℃

ここは温泉女子が好きそうな温度でまとまってますね
男性好みのようにアチアチヒエヒエではなくて、どちらもじっくり蒸すサウナ
水風呂の温度も優しい

*ヒーリングバーデ 岩盤浴
いくつかある中でファイテンの部屋があって、そこは温度も高くじっくり汗がでます
男女 専用館内着で入れるし、本でも読んでれば汗がすごい
ここで汗をかいたあとは、室温5℃のクラゲの部屋がいいんです♡
クラゲを見てると気持ちいい〜

*サ飯
ポカリ500mlは¥200
ご飯類は値段普通だけど量少なめだから、結構お金かかります。
ベトナム料理の方は炭水化物中心で、量少なめなのですぐお腹空きます。
和食の方ももっとボリューム欲しいなぁ
大豆ミートとかやめてほしいなぁ
やっぱり違和感あるし

ということで、ご飯以外は結構楽しかったです♫

takemetothesaunaさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

  • サウナ温度 74℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!