2021.02.21 登録
女
女
[ 東京都 ]
西巣鴨 やすらぎの湯ニュー椿さん
今日の女湯は3階。
ジェット湯、バイブラ湯、露天風呂で温まりサウナコーナーへ。
ハーブサウナと湿度高めのロッキーサウナを交互に楽しみました。ロッキーサウナ→共通水風呂からの外気浴が個人的に良かったです。
1300円と割高ですが、快適にサ活出来ました
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
麻布黒美水温泉 竹の湯さん
黒湯の天然温泉に黒湯の水風呂!
サウナは湿度高めのコンフォートサウナ。
室内に流れるJ-WAVEのラジオを聞きながら一気に汗をかいてシャワー→黒湯水風呂を3セット。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
Get Wildが聴きたくてかが浴場さんまで。
音圧と暑さとアツアツでした。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
女
女
[ 兵庫県 ]
湯あそびひろば二宮温泉さん
湿度高めの遠赤外線ストーブ、ZIPを観ながら上段下段で熱さを楽しみました。
サウナ室の扉が2つあり、片方は棚で塞がれていたり、身体に付いた塩を落としてくださいと書かれた張り紙があって以前はどんなサウナだったんだろうかと考えながら蒸されてました。
朝食食べた後だったので、風呂上がりの軽食は次回リベンジしたいです!
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
女
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ8軒め なにわ健康ランド 湯〜トピアさん
塩サウナ、高温サウナ、ロウリュサウナどれもアツアツ、水風呂3つも柔らかさ、冷たさが違くて良かったです!
個人的にはロウリュサウナが湿度も高く一気に汗をかいた後に深水風呂からの外気浴が気持ちよかったです。
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
[ 大阪府 ]
旅行支援を使って宿泊。
ひとつの浴室を時間で入れ替えて使うシステム。
昭和ストロングサウナで事前に敷いてあるサウナマットに座るのでさえあつっ!となるほど。
少し座っただけで滝汗が。
水風呂はありませんが、水シャワーでも気持ちよかったです。
サウナ:5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅6軒め スパワールドさん
女湯はヨーロッパエリア
とにかく広い!ミストサウナやドライサウナの室内も豊富で全部回るのには時間が足りないです!
フィンランドエリアのサウナに遠赤外線ストーブ使ってました。ところどころ工事してました。
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 5
合計:5セット
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅4軒め
湯源郷 太平のゆ なんば店さん
内湯にシルク湯、ラジストン風呂、回遊風呂
露天の炭酸泉、つぼ湯、寝湯、紅茶の薬湯
入ってみると温度計より熱く感じました。
遠赤外線ストーブのサウナ室は上段で蒸される→14度水風呂→外気浴を3セット。
日曜だからか間隔を空けて敷かれているサウナマット全ての上に人が座っている状態でした。
ちょいと濃いキャラの常連さんが多くいた印象。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅2軒目
大阪サウナ②
動物園前 和光浴場さん
浴室の入口はどこなのか迷子になりそうなくらい入り組んだ脱衣所
石に座るシステムのカランの赤い方押したら熱湯が!青い方が適温のお湯でした。
死海の塩を使ったお風呂や露天の炭酸泉、電気風呂で温まったらサウナへ。
座面や背もたれも1面サウナマット!
バスタオルを腰に巻いて入るシステムです。
湿度高め遠赤外線ストーブで爆汗かきました。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。