温度 100 度
収容人数: 10 人
バスタオルを腰にまいて入る
温度 60 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
ドライヤー使用は20円必要。 女湯ドライヤー無料(2020.10現在)
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
前から気になっていたおふろや和光さん✨
日之出湯さんのすぐ近くにあるので、こりゃ行くしかないと訪問。
前情報では大きめな露天風呂に炭酸泉もあるとの事!ホームページもかなり立派だけど、あんまりサ活聞かないんだよな。。なぜだろう🤔
外観はそれほど大きく見えないし、普通の銭湯さん。中に入ると番台のおっちゃん…首カクンカクンして寝てはりました😅
で、目の前と左にカーテン…どっちに入ればいいんだ…迷ってると常連らしいおばちゃんがちょうど入ってきて左に入って行ったのでついて行く。助かった…中に入るとめちゃくちゃ不思議な作りで色々と迷うww大きめテレビとソファ、鏡の前にドライヤーとロッカーも少しある、でもまだ廊下奥に続いてる。右奥に行くとロッカーがたくさんあった。お風呂の入口はどこ?
これから入られる方いたので様子みて後をついて行くと、その方も初めてなのかすごく迷われて扉開けられてました😅
入ると噂通り大きい!少し良い旅館の浴場なくらいの大きさ!ウキウキして一通り見て噂の露天風呂覗くと確かに広い立派な炭酸泉がある!
洗体し、気になっていた「死海風呂」もしや浮く?しょっぱい?!とちょっと舐めてみたけどしょっぱくは無い…で、当然浮くわけもない😅でも、お肌には効能あるよう。
炭酸泉が内風呂にもあり電気風呂とマッサージバスが同じ場所に治まっている。
露天の炭酸泉へ立派な岩作りで本当に旅館にありそうな感じ。一角には謎すぎるものが…!1人用のバスタブみたいなのが2つ並んでいて、聞いた事ない名前書いてたので覚えようと思ったけど、忘れてしまった!ボタンを押すとジェットバスのようにスクリューが起きると思うけど、あまりにも古すぎる構造感と老朽を感じて入るのためらってしまう😅ボタンを押す勇気もなく謎のまま…
サウナはかなり大きい!10人は軽く収まるくらいの大きさでド派手なタオルが張られている。入ると85℃くらい…やっぱり5分くらいで結構熱々に、無理はしない。7分で出て水風呂へ。
やっぱり体が水風呂を欲していた…!
休憩は露天へ…少し空と古い民家が見えるのがエモい。しかし、、なんだろう、ここ常に哀愁を感じてしまう寂しさがあちらこちらで感じる。
今は亡きスパディオを彷彿される哀愁感…
スチームサウナもあったけれど、今日はやめておきました。
お風呂とか悪くないんだけど、なんだか動線も悪くて所々汚い訳じゃないけどすごく老朽化を感じて悲しくなってしまう。
こんなにも広くて立派な露天風呂があるから、改装とかしたらすごく良い場所に生まれ変わって人気がもっと出るんじゃないかと思いました。
でも、この広さで銭湯料金とはかなり太っ腹!

朝6時からやってる。
どばどば発汗サウナと炭酸泉と死海風呂
サウナ:6分 × 4+ミスト5分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:サウナ代込み450円。バスタオル巻くの必須。忘れたら貸しタオル100円。
天王寺のドンキから歩いて5分ちょい。
男女入口の薔薇のステンドグラスがまず可愛い。
浴室2重扉になってて入ってすぐ掛け湯ある。
洗い場20ぐらい。半分ぐらいシャワーホース。カランに「宝」みたいなマーク掘ってるのどういう意味なんやろ?
主浴槽温度熱め。炭酸泉!
タイルが緑やからバスクリンかと思った(゚ω゚)
主浴槽に全てのお風呂集まってて手前側が浅風呂、奥の方がバイブラ、1人用電気風呂、ジェットバスの3箇所に区切ってある。
ジェットバス背中1点集中型で肩甲骨のイイ部分に当てられる…
死海の塩風呂は浴槽広々主浴槽と比べて温度優しめ。ぷかぷか浮かばない(´-`)
露天風呂も二重扉になってて広々。炭酸泉
。整いイスないけどここで脳揺らす🧠♨️
露天スペースに謎の浴槽2つあったけどスイッチ壊れてるみたい。
サ室横にタオル掛け、汗流し用シャワー、飲料用蛇口完備されてる…!♡
入ったらでかいストーブが!いい感じの明るさ。
2段になってて、足マット&タオル&1人ずつスペース確保された可愛いマット敷いてあってめっちゃカラフル!マット14枚あったからMAX14人座れる。
ストーブ横は梁でTV埋め込まれてる。音量結構デカい(´⊙ω⊙`)
梁の横以外はどこ座ってもストーブが当たる作りになってる。
砂時計ない。温度計っぽいのあったけど視力悪すぎて見えず(´-`)体感90℃ない。
でも湿度あるからものの5分でどばどばのぼとぼと🤤好きなタイプ🌞💗
夜は利用する方いないっぽくて貸し切り!皆さん、さっと体流して長湯しないみたい。
水風呂奥行きあって広い!深さ3段階になってる。4人は余裕で入れる。
いい感じに冷たい👼🏻体感17℃。
脳ふやける🧠💓阿弥陀如来迎えにきちゃったかと思ったよね…🤤
何気にミストサウナも良い…
スプリンクラーみたいに常降り注いでる。床あったかい。
浴室入口前洗面台と、サウナシャワー横の蛇口2ヶ所お水飲める。
脱衣場構造独特ででっかいテレビと目の前にソファーあってくつろげる。
ベビーベッド2台
ドライヤー2台で無料。ありがたき…
うち1台コイズミのモンスターっていう2.0の大風量!ハイパーロング超助かる…
好きな銭湯のひとつ👼🏻

中2日のサ活。
少し涼しくなり朝から自転車でブラっと
ハルカス越えて目指した場所には魅惑の岩風呂炭酸泉🤩
外観からは想像もつかないくらいに広い😮
多分男女のお風呂の壁を取っ払って改築したからなのかな?
サ室も10人くらいは入れる余裕の広さ。
温度計見当たらずでしたが体感的に90~100℃くらい。長居出来る心地良さで寝不足気味だったから何度か寝落ちしかけた~笑⚠️
水風呂は同じ温度のタブが何故か横並びで2つ。折角だったので交互に2回ずつ堪能。
うん、どっちも一緒や笑
そしてちょっと離れた場所にお待ちかねの露天風呂♨️写真で見るよりかなり広い!
デカい岩。立派な灯篭。バランスよく配置された木々。ちょっと良い所の旅館みたいやな~♪
ベンチ椅子が置けそうなくらいのスペースはありましたが無いため岩風呂の縁でゆっくりお休み…
時折吹く風に木々が揺れて風情あって良き
ちょっとブル:;((•﹏•๑)));:ってなったら露天風呂に浸かれば良し!
サウナ室が常時貸切だったので久々にカラオケ🎤しちゃった笑
今日の選曲は森山直太朗さんの"例えば友よ"
あまりの快適さにちょっと( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )
水風呂に浸かりながら
冷静に考えたら確かに空いてるのって
快適かも知れないけどそれだけお客さんが減少してるって事やな…
他の時間帯は多分混雑してるのかな…?
日之出湯さんと共にずっと長く経営されてて欲しいな…と願い湯を後にしました。
また来よう…☺️
さて…
西成のテルマエを堪能した後は…
やっぱりメシ😋
私的、大阪ではかなり上位にランクインしてるのではないかなと思っております😁絶品イタリアンPIZZA🍕のお店。DUOMO。
来訪もかなり久しぶりだったのですが
しっかり憶えて頂いていて嬉しかった!
土日は予約必須のお店です!
前菜もメインのPIZZAも抜群の美味さでした!最高!
さてさて、お腹も満たされたのでそろそろ帰ろうかな。
楽しいBSTと美味いメシが豊かなQ.O.Lを産む。
今日も良きBSTでした!
ありがとう!休日!



基本情報
施設名 | おふろや和光 (和光浴場) |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 西成区山王1-7-6 |
アクセス | - |
駐車場 | 無料駐車場4台 |
TEL | 06-6641-6675 |
HP | http://www.ofuroya-wako.com/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日: 6時00分~0時00分
火曜日: 6時00分~0時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 6時00分~0時00分 金曜日: 6時00分~0時00分 土曜日: 6時00分~0時00分 日曜日: 6時00分~0時00分 |
料金 | 貸しバスタオル100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
