絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

去年の今頃は福岡3泊沖縄2泊とかしちゃったりしてしっかり冬休みを堪能してましたが(福岡で泊まったアビネル福岡、最近凄く良くなったという話が出てて悔しかったりする)、今年はそうもいかないので今日明日と2連休だけいただき、集団で遊ぶわけにもいかず(コロナだし平日だし)、結果DQWとサウナを堪能する休みにすることにしました。

んで

久々に6時に起床できたので久々にホーム北欧へ。ホームといっても予約制になってからは早朝しか行ってないので、今年2回目、、、すいません。

上段10分水90秒休憩4分
上段12分水60秒休憩5分
上段12分水60秒休憩5分

の3セット

風が強く、最初は心地よかったのですが身体が冷えてきて外気浴は5分前後。
ガツンとととのうのではなく、緩やかにキマっていく感じは、1ヶ月半ぶりながら懐かしさ満点の感覚でした。

朝飯にカレー。
実家に帰ってきた気分です笑
甘辛いゴロゴロカレー。やっぱり美味い。

Twitterで始めたってチェック済の北欧のオロポもいただきました♫

これから暖かくなってくると朝起きれるはずだから以前のようなペースで行きたいです。
朝ウナ最高。

北欧特製カレーライス

甘辛くて具が大きいヨ😆

続きを読む
48

今日も早朝起きれなくてホーム北欧断念。
もうなんかペース的にホームでもなんでもなくなってきてる苦笑
ということで仕事前にサクッと行ける距離で気になっていた赤坂のオリエンタルへ。
シルキー水風呂っていう10度前後の水風呂とが楽しめるらしい。

上段10分10.7度水風呂60秒(内打たせ水20秒)休憩5分
上段10分10.7度水風呂60秒(内打たせ水20秒)休憩10分
上段10分10.7度水風呂60秒(内打たせ水20秒)休憩4分

14〜16度あたりの水風呂ばかりで10.7度というのは初めて。グルシン手前。感覚的には羽衣はできるんだけれど羽衣が痛い笑
2セット目以降は慣れてきて2分とか行けそうだったけれど、ヒヨッてやめておきました。
あと打たせ水が面白い。熊本の湯らっくすのMAD MAXボタンはこれのもっと凄いやつなのかな。

2セット目であまみ発生
3セット目で見たことない濃い色のあまみが

朝からガッツリとバッキバキにととのって今から仕事行ってきます。

続きを読む
34

ホームサウナ北欧ですが予約制となってからプレジデントの方が回数多い気がするんですよね。
ここの薬草スチーム大好きで、いつもドライ3セットの後のデザートで1.2セットやるのがお決まりですが今日は

ドライ10分水90秒休憩5分
スチーム15分水120秒休憩10分
ドライ8分水90秒休憩5分
スチーム7分まず60秒休憩5分

のサンドイッチ式に4セット入りました。

1セット目、直火焼き椅子で2分、、なんかいつもより熱い気がする、っつうか痛いヤバい、とひな壇上部に移動するも身体中が敏感になってて肩も熱い、、、、3セット目にサウナ室に入るときに気付きましたが、今日はシン・小岩DAYでした。そりゃ熱いわ。

2セット目、ゆるりとスチームを堪能。花粉症の鼻詰まりも解消。2セット目の休憩で一気にディープ&ドープにととのいました。
もう今日これで充分じゃんなんて思いながら3セット目、これでサクッと帰ろうとしたところ、スチームの椅子が空いてるのが見えておまけの4セット目。結局しっかり楽しみまくりで

遅い時間だったけれどサ飯もいただきました。
チンカチンカに冷えたオロポと熱々の広東麺。ととのった身体に染み込みまくり。
昨日はオリエンタル3でアウフグース(おかわり2回の計30扇ぎ)からの焼肉で二日酔い気味でしたので今日は休肝日と決めてました。ビール飲みたかったけれどグッと我慢。
帰りに2月限定の回数券購入しました。
20%オフは相当お得です。
まぁ、ここは北欧と並ぶホームサウナでもあるので回数券は助かります。

続きを読む
37

16時のアウフグースにギリギリ間に合った。7分10分8分の3セット。17時から約束あるからギリギリ3セット笑汗ぴちゃオジサンどうにかしてくれ。

続きを読む
33
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

10日振りのRAKU SPA1010。嫌な予感的中で学生の皆様がもれなくデカい声で話しまくってました(金曜だったわー)。ここ一応銭湯なんだけれど、町の銭湯みたくオーナーのオヤジさんが見回りに来て注意とかしないから(健康ランドみたいな仕様だからな)、風呂場は大体うるさい。
2人以上入場禁止とかなんか対策練ってもらえないかな。
サウナ室は98度前後。結構カラカラでドライな印象。テレビ前or温度計前の上段が多分ベストポジだと思われる。水風呂はいつ来ても15度以下のセッティングで好みです。深くないしそんなに広くないから3人とか入ると上がってしまうけれどね。
上段12分水90秒休憩5分/上段12分水90秒休憩7分/上段12分水120秒休憩10分の3セットと〆の炭酸湯7分でととのいました。

続きを読む
28
弁天湯

[ 東京都 ]

10分10分15分の3セットとおまけのオスマン浴20分
久々に来たけどオスマン浴、すごく良かった。変わったわけじゃないと思うのだけれど、多分ワシの感じ方が変わったのだと。
帰り際、女将さんとオーナーさんに凄く気持ちよかった旨を伝えて家路に着きました。

続きを読む
11
世界湯

[ 東京都 ]

DQWしてたら高田馬場方面に着いた。銭湯温泉アプリで風呂屋を探すと近くにあって行ってみたよ。サウナあるし。
しかしサウナ利用1時間待ちと言われて、諦めかけたけれど諦めきれずに待ちます。と言う事で待つ事20分ちょいで通されました。

‪高田馬場世界湯。

脱衣所清潔だしロッカー大きめだしコンパクトながら色んなお風呂入れるし良いなココ。
特にバイブラは俺の知ってるバイブラじゃなかったな。きめ細かいというか優しく包むようなバイブラはクセになる。
そしてサウナは80℃ちょいという事でいつも行ってるとこより低い設定だけれどバランスの良い湿度と言うか‬充分汗がかけて気持ち良い。
水風呂は20℃と高めなのは好みではないけど気持ちよく入れた。
常連と思しきおっさんがサウナの中と水風呂の中でストレッチと体操してるのは勘弁して欲しかったっす。
ととのい椅子は風呂場の端にもう2つくらい置いて欲しいな〜。
予定よりすっかり遅くなったので帰りはレンタチャリで帰るかな。

続きを読む
10

急遽休みになったので徒歩で錦糸町へ。雨上がりの浅草橋で虹が出てました。
1年ぶりくらいにニューウィング行こうかなと思ってたのだけれど、数日前にネットの記事で読んだ120℃のサウナのオーナーのインタビュー記事読んで面白かったのでサウナ錦糸町へ。
お初です。
入って3分いかないで大量の汗が笑
上段は8分が限界でした。上段6分上段8分中段12分の3セット。水風呂広いし水やわらかいし、外気浴できるし安いしサイコー♫家からもうちょい近ければなー。
事前情報で刺青の人が多いのは知っていたけれど新宿のAKスパばりにホンモノの方が多かったです笑
常連さんと少し話したけれど昨日のサ道で紹介されたらしく昨日は人が凄かったとのこと。あと、屋上の予約の電話が鳴りっぱなしだったらしい。
貸し切らなくても予約のない日はチケット買えば行けるっぽいよ。
俺は録画して今日の夜観る予定だったから、帰ってからの楽しみが増えたわ。

続きを読む
10

DQWやりながらプレジデントかオリエンタル、サウセンあたりでサウナ入って帰ろうと思ってたのだけれど、足が勝手に春日〜東大前〜根岸と来てしまい笑、昨年11月以来の萩の湯。銭湯では最大級の広さだよね。2セット目の時に地震がありました。サウナ入ってて地震ってのは初体験だったな。
上段6分下段12分上段8分中段10分、水風呂各2分、休憩各5分の計4セット。
ととのいました♫

続きを読む
10

記録忘れ。3セット。

続きを読む
6
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

若いのがうるさいんだ。この日は奇声をあげる2人組もいた。散歩コースだから結構行くサウナだけれど毎回ドラクエくん達が結構なボリュームで話してて困る。

続きを読む
12
東上野 寿湯

[ 東京都 ]

昨年11月以来の久々の寿湯。萩の湯も最高、ここも最高、長沼三兄弟の銭湯にハズレなしと言いたいところだが長兄運営の薬師湯はまだ一度も行ったことがないのである。ドライサウナ2セット、塩サウナ1セット、しっかりととのいました

続きを読む
12

あいからず気持ちよかった

続きを読む
10

水風呂冷えてて気持ちいい

続きを読む
11

薬草スチーム大好きだ。〆での1セット、2セットがルーティン

続きを読む
13

チェックイン

続きを読む

今年初サウナは北欧決めていたので1月2日の第三玉の湯の朝湯もサウナを我慢して行ってきました。
北欧に行く時は大体早朝です。予約制になってからは100%早朝。
仕事終わって、時間ある!サウナ行こう!ってパターンが多いので当日だと大体空いてない笑
なのでホームサウナとしているのに寒くて布団から出られない冬場はなかなか行けなくて夜プレジデント他別のところに行ったりしちゃうんだよなぁ。
布団から出られるなら毎日行きたい。

続きを読む
17