2021.02.12 登録
[ 千葉県 ]
行ってみたかった8910サウナ
アウトレット木更津の帰りに寄ってみました。
佇まいよさめ。ワクワクする施設。
浴室に入った瞬間むわっとくる薬草の匂い。こりゃすげえぞ。
まずは身体を清めて、水通し。
地下水汲み上げらしく優しい冷たさ17℃。いいね。
8910に入りたい欲を抑えてまずはサウナ。程よい湿度でじわっとくる暑さ。最高だね。
9分ほどして水風呂へ。
少し休んで初8910へ。5分我慢できるかと入ったらちんぴりで4分が限界。これ大丈夫な人おんの?
そのまま二度目のサウナに入ったら出るわ出るわ汗がドバドバと。これは人気なるわ。
残り人セットも8910セットで締め。
最高の施設です。ここはサウナじゃない、施設。
またきまーす。
[ 千葉県 ]
キタゼ 舞浜ユーラシア
公休で浦安駅からトコトコ5キロ。
外から見るとそれなりに古いな。
今日は16時からアウフグースで事前予約とのことで早速予約。ガラガラ
もちろん平日なので中もガラガラ。てか寒いね。内湯は誰も40度弱でちょっと寒いかも。
サウナは3種類 お目当てのケロサウナとフィンランドサウナ、塩サウナ。
まずは早速ケロサウナにピットイン。85℃程度で3段目に座っても余裕余裕。じっくり15分入ってやっと心拍数135程度。水風呂は16.7℃すこしカルキくさめ。でも良い。
外はいい風吹いてた。
2セット目はフィンランドサウナ、ここもそれなりにいいね。強烈に熱くはないけど深層体温高めるには良さげ、ここも12分しっかりと。
そうこうしているうちにアウフグースのお時間。一旦ケロサウナから全員退室させて再度入場。一回10名限りにして結果満席。
今日はヒノキのアロマでロウリュウ。
ケロなめてたわ。2セットロウリュウするとかなりくるね。きもちいい。ぶっ飛びました。このアウフグースだけでから価値がある。
最後にフィンランドサウナで追い焚きして退店。
土日混んでたらきたくないけど平日アウフグースを狙ってくるならいいかもネ。
もうちょっと内湯充実したらもっといいです。
[ 千葉県 ]
朝ウナ10時イン
空いてるね〜
今日は瞑想からスタート。
超高温でおかしくなってるけど瞑想は普通に熱いからね。逃げ場ないよここは。
しっかり12分で微睡む。
入ってくる日差しもなかなかいいね。
残り2セットはいずれも高温で2段目8分3段目2分でシメ。
土日は18時までの普通コースがおすすめ。軽く2時間仮眠とってアウト。
どっかのサ活で44度のあつ湯誰が入るんだ!とか言ってる老害いたけどお前みたいなのが世の中の消費選択肢を丸っこいプレーンなものにするんだよ。おめえは朝起きてコンビニ行ってイオンで暇潰して極楽湯でも入って団地で寝てろ。二度とくんな。
さ、帰って寝よ。
[ 東京都 ]
金夜ニューウイングは天帰でしょうよ。
9時入店で浴槽はパンパン。最高。
素人と玄人が入り混じっててキョロキョロしながら入ってる子たちもこうやって立派なサウナーになるんだなって。
テルマーに玄人集まりすぎでしょ。最高。
ボナサウナも何であんなに居心地いいんだろうね。あたまぐわんぐわんする。
水風呂は言わずもがな、ぴりぴりの直前な感覚が続く。
ほんとにすごいサウナだよなぁ。
シャオミも大活躍。これからはサウナを科学する時代よ。
またきます。会社帰りにいいよね。
歩いた距離 3.8km
[ 千葉県 ]
ウォーキングサウナ
今日はロウリュウがあったのか。9時以降は空いてるねレインボー
前回ポカリ盗まれたの思い出しながら入ったらペットボトルの印ゴムが復活してて最高。ありがとうございます。本当にいいサウナ。
たっぷり楽しみました。
ステータスはもういらないよね。
[ 千葉県 ]
4キロ歩きが土日の日課になりつつあるレインボー本八幡。
日曜は混んでるね〜136度でした。
活気があるのはいいんだけど、泥棒おるぞレインボー。
入口で大ポカリ買って、身体洗ってるうちに攫われました。200円払えないならここに来るなよ。
200円多く払ってもお釣りが来るサウナなのでもう一本買いました〜
じっくり高温10分+水+3段目4分+水
を3セットが最も贅沢な入り方ですね。
またくるで〜
泥棒くんもまた来いよ。またポカリ奢ってやるからよ。
[ 千葉県 ]
片道4キロ歩いて行きました。
今日はアウフグースがあったからか?
高温がしっかり130オーバーで冷や汗みたいな汗かきました。
最高に気持ちよかった!
[ 東京都 ]
昨日ゴルフだったので休みをとって朝から007
人生で一番幸せな瞬間って映画館でポップコーン食いながらコーラ飲むことだと思う。
少し寝て、この辺りのサウナどこに行こうかと考えてたら、あったじゃん 庄楽の湯
車で江戸川越えたらすぐの好立地に迷うまでもなく訪問。
6時過ぎだったのでまだ混みもなく。
毎回ここのコンフォートの居心地の良さに驚く。体の芯まで温めるナイスな作り。しかもまとなりにバイブラ付きの水風呂。今日は20℃でしたからゆっくり入れる。あまり低くしたらだめよ。入浴者の半分は心臓止まる年齢層だから。
通いたいと思えるサウナ。幸せです。
[ 新潟県 ]
来てみたかったドーミーイン新潟
多宝温泉を運ぶ車をよくみてたけど、確かにこれは月岡の湯ですわ。
サウナは90℃ドライ系でジリジリくる。表面から焼かれていく感じ。
水風呂は期間限定で14℃を指す ひょーたまんねぇ〜
4セットしっかり決めました。お風呂場全体が綺麗で好感が持てるサウナでした。
あさもはいろっと。
[ 新潟県 ]
半年ぶりの佐渡!
パーチ!オラっ!
遅めの夏期休暇で妻と入島。
レンタカーを借りて港から30分ほどで着くホテルパーチへ。
ここを知ってしまってから他のサウナのととのいが一段階落ちた、いや自分のととのいクオリティが一段階上がったといっても過言ではないです。
いざ!
この時間は私と妻で貸切状態。温度計は120オーバーを指してます。
侮るなかれ、ここはガスやボナと違って薪ストーブなのでジリジリとくる遠赤外線が本当に心の芯までイカれる。
お尻が熱くなるので必ずジョウロで座るとこを冷やしてから座ること。
ドアをある程度開けっぱなしにして落ち着ける温度まで下げて短め4セット、入って右の席にねそべって1セット、2段めから投げロウリュウ喰らわして2セット。
バキバキのバキボコ逝きましたわ。
水風呂は体感18℃ほど、冬はもっと下がってそれもまたよし。
本当に来れて良かった。遠いけど、人生最後にしたくないサウナ。
共用
[ 東京都 ]
久しぶり。
Saunalab神田
それぞれが黙浴で素晴らしいこと。
ですが、人が少ないからこそ身体洗わない人がよく目立つ。高等教育受けてるか?気持ち悪いぞ。
私はガヤガヤうるさいサウナより、生きてるだけで汚いおっさんがこういう施設でTPOわきまえない姿が一番嫌い。
フォレストサウナ✖️4
オケ1
からふろ1
アイスサウナの温度低くしました?最高
[ 千葉県 ]
月曜からエンジン入れにレインボー。
空いてていいね。
今日はいつもよりゆっくりめに休憩して、
高温9→水→3段め4分→水
を3セット。
最後は気づかないうちに汗かいてました。
いつもありがとうございます。
[ 千葉県 ]
千葉スパせんNo. 1だと思うこちらに久しぶりに。
ロウリュウは最上段でうけることができました。
水風呂も冷たく、整いスペースもかなり豊富なので間違いなくリラックスできる。
最高
[ 千葉県 ]
チケット買ってるから久しぶりの法典の湯
ここのサウナはほんとにいいね。5段式サウナ、オートロウリュウはほんとに人殺す仕様。
水風呂も深くて広くて、あまみがばちばちサーロインっす。
外もいい風吹いてタァ。八時に閉まること以外は最高です。
[ 東京都 ]
きましたよプレジデント。
レインボー本八幡ホームの私としては、視察の気持ちで。
中御徒町から歩いて数分。
雰囲気あるなぁ。
半地下のサウナはかなり広め。
ストーブ正面に熱を受ける形で座る。温度は92.3度かな。そこそこ快適。
ストーブの前には椅子が並んでおり、これがプレ八幡ね〜ふ〜ん。エッチじゃん。
座ってみるとたしかに背中は八幡の3段目。でもね、プレさん。舐めんなよ。本八幡はこれが全身に来るんだから。
水風呂はなかなかいい温度。水質も気を使ってるようで柔らかめ。
階段を登るとしきじライクな薬草サウナ。これはあたり!ちょーきもちいい。
うちわでパタパタ仰いで最高っす。
サ飯はキムチチャーハン。これこれ。
またきます。仕事帰りに来れるここは最高だね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。