2021.02.12 登録
[ 東京都 ]
ニューウイングが混んでいたためサウセンへ。
なぜか空いてるいい施設。
年末なので1800円8時間コースのみ。
15時入サ、アウフグース直後のため最高のセッティング。3段目でじっくり8分
水風呂も冷たく、ペンギンルームもいいねぇ。
少し休憩してかなり適温になったサ室で10分
アウフグースは3段目でピリピリに。最高!
水風呂即足しサでさらに最高!
焼きめんま、キムチ納豆、オロポのゴールデントリオでぶっととのいました。
またこよー。
[ 東京都 ]
行ってきましたよ。
錦糸町スタンプラリー最後の一個、
楽天地スパです。
フロアはとても清潔。風呂場が奥まっていることがまたにくい。
20時のロウリュに間に合うよう入サ。
92℃で心地よい感じ。
ヒノキロウリュ完走の14分 水風呂はキンキンの体感。気持ちいいなぁ。
あたまぐわんぐわんのまま両足あげてトトノイー
2本目の8分がダラダラと汗。やっぱり深層体温は上がってるのね。
3番目を流して生姜焼きをいただいて帰る。
最高でした。
[ 千葉県 ]
車でイッタゼ
意外と20分。電車と変わらんやん。
まずは身体を清めて。
高温8分
船っすいたまらんねえ。
低音 直前までウィスキングしてたのでイイ匂いだなぁ13分
ここで年末アカスリ20分
アカスリからの水風呂動線やばくない?
音もなく高音へ。とんでもない汗出る。
最&高!また来年!フォーーーっ!
[ 千葉県 ]
今日も今日とて。
相変わらずマナーいいねレインボー
ここのセッティングに勝るサウナは今の所行ったことないね。
3セットに3段目6分足すといい感じになりました。
年末年始お世話になります。
[ 千葉県 ]
レディースデイだったんすね。
念願のレインボーサウナハットを手に入れに入店。
水色が欲しかったけど売り切れでした。
今月色んなサウナに行ったけどやっぱりここが1番。多分汗じゃないものまで出てる。
高温6+水+6
高温8
高温8
でバッチリでした。
なんか床滑りやすくなってない?
疲れてるだけかな。
[ 東京都 ]
ちょっと遅め22時入店。
帰ったらアメトークサウナ見るんだ!
今日のセッティング強烈に良かった。
ボナ8分
プールで漂う。めちゃつめたい。
ボナ8分
プール ぬる水
テルマ12分
でぶっ飛びました。
寒くなってきていいね。
[ 神奈川県 ]
念願の大磯プリンス wave
この時を足掛け3年待ちましたわ。
このサイトってサウナの口コミサイトですよね?
でしたらこの施設は残念ながら最低です。
サウナ以外目当てならいい施設ですよ。のんびりできて眺めの良いテラスでパシャパシャできて飯もうまい。
サウナ目的で行くなら辞めといたほうがいいですね。
サウナはフィンランド1あとはモグリの常温サウナが3つ。肝心のフィンランドも広い割に湿度が低め、温度87.8度のためストロングでもウェットでもないただの熱い箱。
なぜか座席も軋んでところどころに壊れてますの表示もあり。なめてんの?
サ室は広く25人くらい座れるところ6人規制。毎時00分に10分間ドア開放。混んでると1時間に1回入れるか入らないか。外のプールは全体的にぬるく、この季節には少し辛い。宿泊だったので15時台、21時台両方トライするも、緊急事態外れのこのホテルは満室度90%超えなので無理無理。
およそ2年ぶりの特需に涎が出る気持ちも分かるが、ファン減らしてどうすんすか?少なくとも私は二度と行かないっす。
サウナ以外の思い出作りにどうぞ!
いいホテルです!
[ 埼玉県 ]
時差投稿。
草加健康センターです ワオ!
自宅から高速だと30分の距離だと知り、もっときときゃよかったと反省。
日曜の夜伺いましたが、混んでるねぇ〜老若男女、ロッカーほぼパンパンです。
薬湯とサウナ 水風呂のセット3回
ロウリュサービス2回で外の風に打たれながらとびました。
混んでいるにもかかわらずみなさんマナー良く、最高でした。
またきます〜Yo
[ 東京都 ]
今年最後の祝日はニューウイングで。
昼過ぎに行ったら並んでるねえ5.6人 ただ10分ほどで入室できました。中は結構空いてる。
アカスリを予約して熱湯に10分。
40分スリスリしてもらって直後に水風呂にドボン。なんだこれ。全身の毛穴から水が入ってくる。最高!
その状態からボナ3 テルマ3かましてとろとろになりながら帰路につく。
最高の祝日だね。
[ 千葉県 ]
磯村勇斗くんが100度以上のサウナじゃないと、、って言ってた!レインボーこい!その性根叩き直してやる!
レインボー本八幡 キタゼ。
日曜の夜にもかかわらずそれなりの混み。明日会社大丈夫すか?
最近の入り方は、7分2段目 たっぷり水風呂に使って心拍数を50代に落としてから3段目6分を3セット。多分1000ダースこの入り方したら死ぬ。
尋常じゃないあまみでます。
寒くなってくるとキンキンに冷える新潟の外気浴が恋しくなってくるけど、室内には室内の楽しみ方があるよなぁとしんみり。
明日明後日休みだからどっちかまたいこ。
[ 東京都 ]
歩いて上野へ。
きてみたかったシズク。
客層若いね。サ室はコンパクトで入れ替わり立ち替わりしても数秒で室温安定。定期的に水が投げ込まれて十分に整う。
そこそこだけど、次はないかな。
[ 東京都 ]
勤務先日比谷から歩いて4キロ
キタゼ オリ2
まさにサウナのみのために作られた施設。同線も完璧な三角形。
サ室はコの字型、フカフカのサウナマットが気が利いてるなぁ。
セッティングはかなり高め、ロウリュウが頻繁に撒かれており、電気がついてジュワッと放出してアッチアチ。
水風呂はいつ入っても14度のヨダレ仕様。
歩き疲れたのか1セット目から床が歪む衝撃。最高です。週序盤からこんなに贅沢してていいの?ありがとう。
また来ますオリ2 お前すげえよ。
[ 東京都 ]
キタゼ アスティル。
平日より土日が安い稀有なサウナ。
サウナセッティングは万人受けする82.3度。水風呂は常時15℃以下。15分おきにロウリュウ+そよ風で優等生サウナです。
3セット10+水でトロトロに。
次は会社終わりに来てみよ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。