2021.01.25 登録
[ 青森県 ]
しれっとチルドッグさんの熱波を受けるため18時回参加。
北海道のひまわり温泉で初めて扇いだということでキャリアは浅いものの、場慣れしてて見事な口上に風でした。
温州みかんのアロマも香りが良くて楽しませてもらいました!
お二人の今後の旅を応援してます!!!
[ 青森県 ]
2100-2230
①10-2-5
②10-1-5
③10-1-5
④10-1-5
お綺麗なサウナガールズと相席し、ラーメンとオロポ見ながらかき氷を喰らってサウナへ。
日曜の遅い時間でもなかなかの混み具合で若い子多め。人気なんだなーと思いながらサウナへ。
逆タワー式のサウナは20人後半は収容できるサイズ感で、遠赤外線ストーブ2台の90度。
どこにいても割とマイルドに感じられて年齢問わず楽しめるサウナ。
水風呂もキリッとしていて広く気持ちいい。
露天風呂がある外気浴スペースは寝ころべる広いステージのようなつくりになっていて、そこがめちゃくちゃよかった。
そこでぼーっとしてたらあっという間に時間が過ぎて、疲れも相まってすこぶる気持ち良くなりました。
いろんな疲れとストレス感じながら、綺麗なもの見て、かき氷食って入ったサウナは最高でした。
でも、帰り道は眠すぎて大変でした。
[ 青森県 ]
福家はサウナ室の振れ幅を楽しみに行く(83〜96度)
2セット目に96度を引いて、久しく味わったことない外気浴での休憩。
ぐわんぐわんきた。水風呂もキレがいい。
[ 青森県 ]
1940-2030
①10-0-5
②10-0-5
毎週金曜日にやっている『サイレント熱波』を体感しに遊びに行ってきました。
サウナ室はMAX8人で94度。水風呂はありませんが、ジムサウナなので問題なし。身体動かした後にパッとサウナ入ってスッキリするっていうところだけを考えると十分すぎるスペック。
1セット目をこなしたあと、2セット目に『サイレント熱波』を。
バケツに熱したサウナストーンを準備して、そこにハーブ水をかけて蒸気を発生させるスタイル。
店長の安藤さんが蒸気を発生させながら、HSPと呼吸についてわかりやすく説明してくれた。これがスポーツクラブならではの熱波と云われる所以かと。
気づいたら7分経過してて、その後1人ずつ扇いでくれて、最後は全体に50スイング。
まさしく【口上熱波】。シンプルにサウナ室のスペックを楽しみながら、知識を得つつ、扇いでくれる素敵な時間でした。
その後はアンディーさんにタオルの振り方を少しだけ伝授して帰ってきました。
また機会があれば伺いたい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。