絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

9roSaunner

2019.08.15

18回目の訪問

夕方の突然の雨でびしょ濡れ、上野駅構内で傘を買うも錦糸町に着く頃には雨は止んでた。
結局、コンビニ傘は無用の長物に。

同僚は初ニューウイングだったが、夜の水風呂ぬる過ぎ

ボナサーム 5分
プール   2分
休憩    10分
テルマーレ 10分
プール   3分
休憩    20分
ボナサーム 10分
休憩    10分
プール   1分

同僚とそれぞれ塩ちゃんこ鍋で塩分補給!

続きを読む
10

9roSaunner

2019.08.15

4回目の訪問

壽浴場

[ 青森県 ]

朝5時半来訪

知り合いや親戚に逢いまくる。
みんな、早い時間帯が好きみたいね…

サウナ 12分×4
水風呂  3分×5
休憩   8分×4

これで当分、壽はおあずけ。
今夜は、ニューウイングで蒸されまくる!

続きを読む
24

9roSaunner

2019.08.14

3回目の訪問

壽浴場

[ 青森県 ]

夜7時来訪

今夜の入浴客のマナーは最高に良い。

水風呂もキンキンに冷えてて最高!

サウナ 12分×2
水風呂  3分×2
休憩  10分×1

続きを読む
11

9roSaunner

2019.08.12

2回目の訪問

壽浴場

[ 青森県 ]

夕方来訪

地元民や帰省者で浴室内は溢れかえってた。
水風呂も入れ替わり立ち替わりで水温も上がってたみたい。
体感17~18℃くらいか。

う~ん…銭湯の一般客にサウナマナーを求めるのは無理なんかな…
良いサウナだけにもったいないね…

坐る所に水をタオルで絞って掛ける人多数、自分の汗をタオルで拭いて床に絞る人、汗を流さずに水風呂ダイブ数人、タオルを水風呂に入れて洗う人達…
見てるだけでイラッとするので、濡れ頭巾スタイルで居たけどタオルで水を絞る音だけは聞こえてくる…

サウナ 12分×4
水風呂  3分×4
休憩   5分×3

朝5時開店直後と夕方は混むので避けて、朝8時過ぎが狙い目か。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

9roSaunner

2019.08.10

1回目の訪問

壽浴場

[ 青森県 ]

ずーっと昔に、2度程来たことが有ったけど特段良いイメージが無くて、スグ近くの白銀軟水泉(閉店)ばかりに通ってたんだけど、今回はサ道2巻で紹介されたりしてたので、どんなふうに良くなったのか確かめに来店。

浴室内は以前と変わってはいない、電気風呂に寝湯・二股カルシウム泉の熱湯にジャグジー、日替わりの薬湯、洗い場スペースも隣りとの幅も有り干渉せずに洗えると思う。

一番奥にサウナ室と掛け流しの水風呂。
サウナ室内の温度計は90℃表記だが上段で体感80℃くらいかな~。
入り口手前にサウナマットが有るけど、お風呂マットを4分の1にカットした手作り感が有る大きなモノ、でも6枚しかないので満席になったら使えない人もいるかもね。
まあ、地元在住のオッチャン達は相変わらずマットを使用せずに、水風呂に浸したタオルで自身の坐る所に水をジャーっと絞っていたけど・・・
室内が臭くなるから止めて欲しくて、何度かお声掛けをしているのだけど、在住者は分かってくれないね…

テレビ有り、砂時計は5分計が3台有る。
大体10人は入れるくらいの広さ、詰めたら14人はイケそう。
最初は乾き気味かな~って思ったけど、4~5分で結構な汗、我慢してるな~って感じもせずに楽に10分は居れる感じね!
掛け流しの水風呂は、蛇口からドバドバと出ていてカップが有るので飲めます。
体感15~16℃、たぶん天然地下水、白銀軟水泉(閉店)もそうだったけど、この辺の地下水はホントにキンキンに冷えているのね。
冬場だと、もう2~3℃低くなるんじゃないかな~
大人2人が楽に入れる冷たい水風呂を堪能してサウナ室横の3人掛けのベンチで壁に背中を付けて休憩していると、またもや1発目からドクドクっとくるものが有り、素晴らしい多幸感が・・・そのまま気を失っていたと云うか、寝ていましたね…20分も!

サウナ 12分
水風呂  3分
休憩  20分以上
サウナ  7分×2
水風呂  2分×2
休憩  10分

なんか最近、1発目から整うって感じが復活仕掛けてるな~

続きを読む
15

9roSaunner

2019.08.09

4回目の訪問

夏期連休初日、新幹線始発で東京へ。

先ずは、3時間のショートでサクッと決められるプレジデントに行って来ました。

朝8時頃のサウナ&水風呂は貸切状態、1発目のセットでガン決まり状態になってしまいました。
1発目で恍惚とした整いはホント久し振りでした。

高温サウナ 12分
水風呂    4分
休憩    20分
高温サウナ 10分×2
水風呂    2分×2
休憩     5分×2
小しきじ   5分×2
水風呂    3分×2
休憩    10分

残り時間で軽~く生ビール呑んでくかぁって、上に上がるも食堂は午前11:30からの営業・・・冷たくて美味しい麦茶で喉を潤しました。

続きを読む
4

9roSaunner

2019.07.29

17回目の訪問

朝の部

今朝は8時チョイ前からのサウナ入り。
ボナサームやテルマーレに入りつつミニプール+冷水風呂、休憩で5~6セットを楽しむ。
風の滝を浴びつつ微睡みながら整いかけた…そのとき、またもやジャスティスミストが降り注いできた。
反対側に座った若者がジャスティスボタン押しちゃったんだな~、反対側にはジャスティスミストの吹き出し口が無いのに、よく確認もせずにな。
だから一言断ってくれれば、そっち側にミストが無いのを教えてやれるし、ミスト側を空けるしね…

これでお盆休みまで休み無し、昼の部・夜の部と20回近く仕事が続くけど頑張ろ!

続きを読む
32

9roSaunner

2019.07.28

16回目の訪問

前日のしきじ後に地元に戻り、朝まで仕事してそのまま寝ずに当日の夜の仕事が休みになるかどうかも分からぬまま東京へ。
連休予定でカプセル予約してたし、「急に仕事が入ったから休め無いよ」と言われてもなるべくキャンセルしたくなかったからギリギリまで待とうと思った。
まあ、結果的に昼には「休んでいいよ」と電話が来たので、日サロなんかに行っちゃって簡易版サウナじゃないけど、たっぷり汗をかいて昼から酒を呑んじゃったりしてね…

当夜のニューウイングは脱衣場の棚が空いてないほどの大盛況!
ボナサームサウナでもめちゃ混みながらも詰めて貰い坐るスペースを確保。
そして夕方の水風呂は、ある意味ヤバい温度になってた。
冷水風呂22℃ ミニプール18℃
いつもより2~3℃高い
自分が上がる頃には、なんとか平常時の水温には戻ってきたので良かった!

風の滝を感じながら椅子で微睡んでいたら、隣りに来た若者2人がいきなり「ジャスティスミスト」を発動!
一言断ってからジャスティスして欲しかったな…せっかく乾いた身体がびしょ濡れに。

サウナ後は、ホッピーセットと塩ちゃんこ鍋。
野菜追加と〆雑炊、ホッピーでもナカ2杯追加で大満足!

続きを読む
31

9roSaunner

2019.07.27

19回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

本日、夕方の部

薬草サウナ 90秒
休憩 3分
薬草サウナ 3分
水風呂 5分
休憩 10分
水風呂 2分
薬草サウナ 6分
休憩 5分
フィンランドサウナ 8分
水風呂 3分

夕方の部、1発目は乾いたタオルのまま何も考えずにモウモウと湯気が立つ薬草サウナ室へ。
上段に座ろうとしたが、あまりの熱さに息も出来ず・・・手を握りしめながら乳首を隠して内股を閉じてモジモジスタイル。
やっぱり我慢出来ずにサウナ室から飛び出した!
こんなに熱く感じたのは初めてかも・・・
気を取り直してタオルを冷水に濡らし絞って再入室、タオルで顔を隠す濡れ頭巾ちゃんスタイルで呼吸を確保、それでも3分でギブアップ。
はい、ぬるサウナー決定!

その後、水風呂&休憩で身体の奥からジンジンとしたものが湧き上がってきて久々のサウナトランス状態、たぶん恍惚とした表情をしてたに違いない。(恥かしい)

観葉植物の類は片付けられ、椅子が4脚から5脚に増えていた。so good!
大好きなチクチクマットは無くなっていた。so bad!

フィンランドサウナは午後4時でも120℃をキープ。so good!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
31

9roSaunner

2019.07.27

18回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

約1ヶ月半ぶりの訪問。
せっかくの連休だったはずなのに仕事になっちゃって今夜も仕事・・・だけど、どうしてもしきじに行きたくて台風のなか来ちゃった。
帰りの電車は大丈夫だろうか!?

フィンランドサウナ10分
水風呂3分
休憩8分
フィンランドサウナ8分
水風呂5分
休憩20分(椅子で熟睡)
薬草サウナ8分
水風呂3分
薬草湯5分
水風呂2分
薬草サウナ8分

つまみ食べながら、定食食べながら呑もうと思っていたら、隣りで煙草吸い始めた人が居て煙りが鼻に吐いたので、席チェンジで楽しみました。

続きを読む
34

9roSaunner

2019.07.14

15回目の訪問

#朝サウナ
#朝食大事

普段は朝ご飯食べないんだけど、何処かで泊まったときは別。
おかず追加でしっかりいただきます!
ホッピーセットまで付けちゃった。

そして食後のサウナ浴は、やっぱり長いこと入って居られない。
ボナサームサウナ8分×3
ミニプール   1分×3
冷水風呂    2分×3
休憩      15分×3
テルマーレサウナ10分
冷水風呂    5分
休憩      20分

続きを読む
32

9roSaunner

2019.07.14

14回目の訪問

入店から直ぐ仮眠、夜10時半からのサウナ浴。

やっぱ、イイやね~最高!

続きを読む
26

9roSaunner

2019.07.10

1回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

なんやかんや昼も夜も仕事が忙しかったりして時間が取れず全くサウナに行けない。
此処にだけは来たくなかったが(イボ爺達が多数居て、イボが移りそうで怖い・・・)一番近いのは此処なんで仕方なく行って来た。

遠赤外線サウナ 10分×4
水シャワー 2分×4
外気浴休憩   3分×3

炭酸泉とかジェットとか寝湯とか魅力的なモノも有るが、イボ爺が身体を掻きながら使ってるの見ると、さすがに水風呂や湯船に浸かろうとは思わない。
持参のマットを使用して休憩はベンチや籐椅子は使わずに立ったまま休憩で過ごす。

1時間チョイだったけどスッキリしたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
3

9roSaunner

2019.07.01

7回目の訪問

#月曜サウナ部

深夜帯と朝早い時間帯は、やっぱりイイやね。

午前3時頃
サウナ8分(106℃)×3
水風呂2分(13℃) ×3
休憩15分     ×2

午前8時頃
サウナ6分(106℃)×2
水風呂2分(14℃) ×2
休憩無し

ハンドタオルにハッカ水をスプレーして、一人アロマロウリュ気分で気持ちイイネ!

朝から朝食セットをつまみにホッピーセットでゴメンナサイ!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
39

9roSaunner

2019.07.01

6回目の訪問

サウナ6分×3
水風呂3分×3
ベッド休憩10分×2

今日の水風呂18℃・・・蛇口から出てくるのはぬるま湯。

早めに退散、ホッピーセットで整う!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
40

9roSaunner

2019.06.19

6回目の訪問

水曜サ活

#水曜サ活

先ずは、水風呂から始めて身体の火照りを静め、ミストサウナ10分。そしてまた水風呂。
サウナ8~9分×3
水風呂2分×3
休憩無し

腹が減っていたので早めにレストランで食事

続きを読む
19

9roSaunner

2019.06.16

17回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ6分
水風呂3分
薬草サウナ10分×2
水風呂5分×2
ジャグジー5分
水風呂2分

日曜日夕方のしきじはメチャ混みで休憩スペースも無いほどで、たぶん初めて来た人達や都心部から来た若者たちで溢れかえっている。
マナーが悪いとか・・・色々言いたい事は有るけど、自分も気をつけようと思うことにする。

画像は、静岡駅北側・人宿町の呑み屋 「
酒笑 青」での呑み。
しきじ帰りのド定番!

続きを読む
31

9roSaunner

2019.06.16

16回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ9分×3
水風呂3分×3
休憩4分×2
薬草湯7分

朝7時まで仕事だったので寝てない…
それと、若者たちの団体行動で風呂場が荒れてたので、サクッと1時間程度で終了。
こんなところで連れ立って行動しなくても・・・

キュウリのピリ辛炒めとハイボールで気持ちイイネ!

続きを読む
33

9roSaunner

2019.06.12

15回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

#水曜サ活
#イオンウォーター
#朝サウナ

薬草サウナ10分×3
水風呂2分×3
休憩7分×2
合間にジャグジー・洗髪洗体を挿みながら〆は薬草湯5分。

早朝の薬草サウナは高温加湿も無く安定の58℃~56℃表示でとても居心地が良くてゆったりと楽しめる。

楽しかった2泊3日のしきじ泊もこれで終わりです。

尚、6月19日はメンテナンス及びメディア取材のため午前11時~午後4時まで男性側のみ使用出来ません。と言うことです。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
40

9roSaunner

2019.06.11

14回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

明日も静岡駅近くで仕事なんで、今夜もしきじ泊。

雨も降ってきたし、飲み屋が開く時間まで待つのも何だし・・・早めにIN

フィンランドサウナ8分(122℃)
薬草サウナ6分×2
水風呂2分×3
休憩5分×3

今夜も気持ちイイネ!

続きを読む
39