2021.01.18 登録
[ 東京都 ]
お久しぶりです、新役さん。
昨日までサ室の改修をしていたとのこと、ワクワクしながら清掃明けの12時過ぎにドロップイン
床板が全面張り替えられたサ室内は新しい木のいい香り…抑えられた照明もバッチグー。
テレビでは琉球VS宇都宮のチャンピオンシップが放送中!(音量はかなり控えめに配慮)
自分よりも年上の田臥がまだ現役ってすごいなー、がんばれブレックス!
室内は2~3人で皆上段で蒸されます。94℃の室内、セルフロウリュをすると湿度が上がりミントのいい香り…
水風呂は18℃くらいでしょうか、カルキ臭くもなくやわらか…
窓際の豪華仕様のととのいイスでまだ静かなゴールデン街と花園神社を眺め…入りこむ外気を浴びてヘブン状態😇
12´×3セット 途中無言ロウリュ君が現れるも気持ちよくサ活できました。混む前に退店
一番右側の浴槽が46℃表示だったのですがいつもこの設定ですか?熱すぎるのとビックリしたので一人ダチョウ倶楽部状態でした…
[ 東京都 ]
タイトル「金田一」
お久しぶりですオリ1さん、サ活を遡れば昨年末以来でした…
90分1000円に3時間1200円はお安い!
ロッカーキー37番でテンション↑、なかなかの人入り、106℃の激アツのサ室内、1セット目はストーンの真横に座ってしまい右半身がいてぇいてぇ、失敗失敗
ちょうどラストセットがアウフグースと重なり…担当は安田さん。ポスターでお見かけしていましたが受けるのは初です。
氷がたっぷり入ったバケツで嫌な予感…ミント系の香りがする水をかけながら軽妙にトーク、奥さんがジャニーズマニアという話しでカッちゃんの追っかけをしていたとか(古っ💦)、今日の金田一を楽しみにしてるとか……
実は私も金田一の大ファンでして原作は勿論、歴代のドラマも見ております。
初代の堂本剛と古尾谷雅人コンビが一番ですが、今作の道枝君と沢村一樹もいいんです!
もう少し安田さんのトークを聞いていたかったですが、限界を迎えてしまい離脱💦 水風呂は15℃表示ですが体感はもっと低く感じます……今日もあまみまみれ……窓際のととのいイスでキマる……レモン水はないのね……
3セットいただきスッキリスッキリ☘️
ちなみに今日の金田一は白蛇蔵殺人事件です。
長文失礼しました。
[ 東京都 ]
どんよりとした天気、スカッとサ活したい!と、いうことで神センさんへ
100℃キープのアツアツカラカラストロングなサ室、14℃の気持ちいい水風呂、スタッフさんのこまめな清掃(サ室のドアの窓拭きまで!)
上段10´×4セット、マナーのいいソロ紳士ばかりで美味しい麦茶を飲んで今日もヘブン状態に😇身体はあまみまみれ……
空いていて快適な空間でした。
この後は串揚げの食べ放題へ♫
[ 東京都 ]
ショートステイ+オロポ(注文で30分延長サービス)
2ヶ月ぶりのSSS大井町さん、入場制限やサ待ちはなくてもやや混んでました…
靴箱は429(シズク)をゲッツ
96℃湿度ムンムンのサ室、オートロウリュでより一層汗がかけます!
12℃の水風呂が一気に身体を締め~脱衣所のととのいイスに座り扇風機の風に吹かれて……ヘブン状態です😇
10´×3セット、冷やシャン&冷やボディソでシャカシャカゴシゴシ
湯船にゆっくり浸かりオロポで〆……夜勤明けの疲れがとんでいった
皆さん黙浴、静かな空間ありがとうございます。ありがとうございます。
ひとりごと:ここのオロポ、ほぼイッキに飲んでしまうのですが、なんかシャリシャリしててすごく美味しいんです!(通じて💦)
[ 東京都 ]
ハッピーサンデーコースでドロップイン
サ室内8割~一時ほぼ満席になるくらい混んでました…
今日は全部ドライサウナ(80℃)で気持ちよく4セット、テルマベッドも使えた…
しかし、おしゃべり若者グループが2~3組に水風呂潜水おじさん、ビチャビチャでサ室入室男に身体の汗ピチャピチャ拭い男となんだコイツらアベンジャーズが現れなんだかなぁ……
いい施設なんだから皆マナーよく使いましょう!
めっ(`_´メ)
ひとりごと:ウォーターセレモニーのロウリュ後のシュールなピカピカ…やっぱり癒されるなぁ
[ 東京都 ]
お久しぶりです、池プラさん
サ室は常時3~4名、混むことなく皆さん黙浴(本日は若者が多めでした)
96℃のドライサウナ10´×2セット、遠赤外線サウナ15´×2セット
本日水風呂はぬるめの20℃でしたが、ととのいイスに座り目を閉じると浴場内の水音とシャワーの音をBGMに無事ヘブン状態に😇
池袋ではかるまるやレスタさんが話題になることが多いですが是非プラザさんもご利用下さい。とてもいい施設ですので☘️
ひとりごと:大好きだった上島竜兵さんが亡くなりとてもショックでした。
最近はケツメイシの「友よ」のPVを毎日観て故人を偲んでいます。
[ 宮城県 ]
帰京前最後にいい湯さんへ、正月以来です。
看板馬のモモちゃん、ミルクちゃんに挨拶をしてからオープン直後にイン
そこまで混んでいなかったので感染対策で3名のサ室も、待つことなく自分のペースでサウニング!
86℃はちとぬるいかなーと思いきやしっかり発汗できます。
これまたぬるめの水風呂に浸かり露天スペースで外気浴……爽やかな風が吹いて気持ちよかった😇
外の賑やかなチビっこたちの声とバーベキューの香ばしい匂い……ゆっくり露天風呂に浸かり大満足でしたよ。
[ 東京都 ]
お久しぶりです改良湯さん、
平日休みのタイミングを虎視眈々と狙っていまして本日がドンピシャの日…12時オープンの10分前着!男女合わせ10名程待ってます。
時間きっちりの開店、37番靴箱ゲッツ
身体を清めていよいよサ室へ……
暗い!かろうじて室温計と12分計が見えるくらいの暗さです、90℃(体感はもっと熱い)座面も高くなってて短足の私は足が浮いちゃいます…かすかに聴こえるBGM…かなりナイスな改良がなされていました!
広くなった水風呂はキンキンの13℃、噂の外気浴スペースでまったりと涼しい風にあたる。。。ととのわないわけがなく1セット目からヘブン状態でした……
運良くスタッフさんのアウフグースにも当たり(どのくらいの頻度で行われてるんでしょ?)10´×4セット
右のすみっコの一番暗い所がお気に入りに🙂
出る頃にはサ室前に待ちが発生、14時前に数人の入場待ちがありました…大人気…
また今度平日休みのタイミングでお邪魔しようと思います。長文失礼しました
ひとりごと:優しそうなおじいちゃんが入ってきたなー、と思ったら背中には登り龍の刺青が…なぜか背筋伸びますよね💦
[ 東京都 ]
ゴールデンウィーク突入
午前中は駒沢公園をラン、餃子フェスが開催中のようで賑わいが…制限のない長期休暇はいいですね☺️
2時間無料券を使用しアスティルさんにイン、館内はなかなかの人…
ドライ・スチームともに2セットづつ…
人が多くても皆さん静かにマナーよく、ノンストレスでサ活できました。
プロテイン入りバナジューが気になり、風呂あがりに飲もうと思っていたら残念ながら時間ぎれ💦またの機会に
感染者はまた減少傾向ですが、引き続き感染対策に留意しサ活しましょうね!
お久しぶりですセンスパさん
夜勤明け、仮眠をとりノンフィクションを視聴、野暮用を済ませ17時にドロップイン
まあまあお客さん入ってます。
サ室は90℃、常に4~5人が入り満員御礼、以前にはなかったオートロウリュで湿度も上がりしっかり発汗できます。(本日は18時にスタッフさんのロウリュもありました。)
12´×3セット 水風呂も13℃台で冷えますねー
テレビを眺めながらゆっくり湯船に浸かり疲れをとりました。
以前はいつ来ても混むことなく自分のペースでサウニングできていましたが、今日は常にサ室前には2~3人が待っているような状態でした💦休日の夜は注意が必要かもしれません。
休日は120分で1200円、バタバタ支度しなくていい絶妙な設定😇
[ 東京都 ]
午前中は駒沢公園をラン、夏日の東京は日中歩いていたら汗が吹き出る……
アスティルの日曜割りで入館、今日はたまたま井上勝正氏のアウフグースのようで
17時の回に間に合いました。実は井上氏のアウフを受けるのは初めてでして、噂どおりの長~い口上…ロウリュの前に数人が退室😶
サウナの讃美歌がどーの、良く鳴くストーンがウンタラ、脚は組まないほうが……ホントになかなか始まらなくて舌打ちまで聞こえてきました🤥
お馴染みのコール&レスポンスなのでしょうか?
「ネー ネー ネー」に合わせて
「パッ パッ パッ」と、皆さん手を叩いていました😯
井「ネッ」客「パッ」
井「ネッ」客「パッ」
井「ネッ」客「パッパッ」見よう見まね、ワンテンポ遅れで手を叩きました。108回仰ぎを見届けなんとか完走(20分💦)
その後もドライのみでサウニング(計4セット)テルマーベッドで寝かける…
そこそこ混んでいましたが、皆さんマナー良し○明日からも頑張ろう
長文失礼しました
[ 東京都 ]
初めまして神センさん
ドライでアツアツの100℃のサ室、温度表示よりも冷たく感じる(本日は16℃)水風呂…コンパクト&シンプルな作りがいい!
16時過ぎにドロップイン、土曜日なのに空いてます😇
上段にて10´×3セット、ソロ紳士ばかりで静かな空間、麦茶サービスもあっていいですね。
スタッフさんがこまめに巡回していて清潔、マットもビチャビチャしていなくて定期的に交換されているようで好印象🙃
駅近、サクッとサ活にはピッタリの施設なのでリピート確定です!
[ 神奈川県 ]
タイトル:「2時間じゃ足りない」
初めまして、スカイスパさん。ずっとキタイと思っていましたがタイミングが合わず今日になってしまいました…
14時半に入場制限で10分ほど待ちイン
アウフグースは毎時やってるようで15時と16時の2回受けられました。94℃のマイルドな室内が熱波に包まれてガンガン発汗できました。
生憎の天気でしたが横浜のビル群を眺めながらのサウナは非日常が味わえていいですね!
小上がりのととのいイスはミストを浴びながら休憩できていいですね!目を閉じれば鳥のさえずりがBGMでかかっているのでホントに外にいるような錯覚が……
タイトルにあるように、2時間じゃ全然物足りない!できるなら晴天の日に泊まりできたいなー
PS:こまめにスタッフさんが巡回し、おしゃべりしている人たちを注意してました。静かな空間が保たれていました、ありがとうございます。
[ 東京都 ]
サウナストーブが直ったとのことで様子を見にオリ2さんへ
106℃!完全復活してました。
16時のアウフを3段目で受けました。ニィさんの宮城大弥のような緩急をつけた団扇さばきにギブアップ寸前に……なんとか耐えきり完走🥵
オアシスの水風呂は14℃でいー気持ち。
窓際のゆりかごイスでヒンヤリした外気を浴び本日も無事にととのう…身体はあまみまみれ……
17時頃にはだいぶお客さんも増えサ室内はすごいことに
今日は色違いの北欧ハットをかぶった人がチラホラいました。
90分コースを大満喫できました!ありがとうございます、ありがとうございます。
[ 東京都 ]
お久しぶりです、SSSさん
昨年の10月以来ぶりの訪問になってしまいました💦この間2、3回訪れるも入場制限(まあまあの待ち人数)をくらって泣く泣く引き返してました…
14時過ぎにイン、すんなり入れてよかったよかった
98℃のサ室、12℃キンキンの水風呂、無音の浴場内
1時間のショートで入りましたが、ゆっくり堪能して追加料金400円
サ室は3~4人、待ちなく入れてととのいイスにもゆっくり座れて無事にととのうことができました😇
スタッフさんのこまめな清掃、ありがとうございます。
帰りには待ち(3人)が発生していてタイミングもよかったよかった
[ 東京都 ]
どんよりした天気のなかオリ2さんへイン
18時のアウフ目的、サウナストーブが不調とのことでサ室内は80℃💦
下だと汗が出にくく、皆さん上段に陣取ります。
アップがてらの1セットを終え18時のアウフへ…12名の同士とミェンさんの熱波を浴びます。サ室はぬるいがアウフはいつも通りで激アツ💦
甘めの香りはなんだろう?3段目で耐え、なんとか完走…水風呂に男5人、体育座りで入って熱を冷ます…水風呂は17℃、しばらく入っていられそう
今日はあまり混んでなくて、ゆりかごイスにも座れて無事にととのう😇
やはり窓際の席はいいなー
[ 東京都 ]
SHIZUKUに行こうとするも男性入場制限中とのこと…以前から気になっていたこちらにお初イン
久しぶりの大型店、5段席のキングスサウナ、薬草スチームサウナに多くの浴槽!
サ室は90℃を指していますが湿度高めで上段だと10分もたないくらい暑い!
20℃近い水風呂は柔らかな水でいつまでも入っていられそう…
露天風呂スペースにととのいイスとベンチがあり皆さんいい顔してます!少しヒンヤリした外気が最高に心地よかったです。
スタッフさんの清掃が行き届いていてキレイだしマナーのいいお客さんたち…もっと早く来ないといけない施設でしたねー
[ 東京都 ]
今までありがとうございましたオリ3さん。
久しぶりに来ましたが、皆さん名残惜しいのかなかなかの人入り。
16時のアウフは満員御礼で2組に分けて実施してくれました。
上段アチアチの熱波を浴びオアシスの水風呂……上半身あまみ出まくり…無事にととのう
最後の階段の昇降…
寂しいけれどお別れですね。これからも1と2残された兄弟には通おう。
[ 東京都 ]
久しぶりにドシーで蒸されたい……
たまに無性に来たくなってしまうんですよねー
受付のお兄さんに満員で入場制限中と伝えられ15分程待ちました。
相変わらず無駄のない、質素な施設内…いい香りのソープ…これこれ、この感じ。
4~6人のサウナーたちと3セット
「ロウリュいいですか……」
「お願いします……」
静かなやりとりですが100℃のサ室内が更に蒸気で暑くなります。
ウォーターピラーは25℃か30℃しか浴びれません💦
今日は外気浴はいい風だったなー!皆さんのマナーもよかったし!
サ室内の板も張り替えたようですし、シャワーも修理したようで…ありがとうございます。また近いうちにキタイ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。