2021.01.11 登録
[ 埼玉県 ]
皆さんラーメン食べてととのった事ありますか?
世間の4連休が終わり僕は今日から2連休😆
美味しいものと、最高のサウナを味わうぞ!!ってんで始発に乗って日向和田のラーメン屋Feelさんへ。
月一で行ってるんですが、今回初めてお店出てから駅までの道すがら美味しすぎて、吹く風と奥多摩の景色が気持ち良すぎてととのいました♡
食べ物でととのう事もあるんだなぁ🤔
そして夕方からはこちらへ♪結構前に宿泊予約をしていたので2000ちょっとで泊まれます😆
そんなに混み合うこともなく、夕焼けの美しさと冷まし湯リクライニングでグワングワンぶっ飛びましたw
なんなんだろこの感覚🤔目を瞑るとブランコに近い感じなんですよねー。揺れてないのに。
明日の朝ウナに備えて早寝します٩🐶
歩いた距離 1km
[ 千葉県 ]
専大松戸優勝おめでとうございます!!
小4の頃越してきて20年くらい住んでいた街、松戸。高校受験の時には僕も専大松戸も受けていた。
そんなニュース見ちゃったら嬉しくなって来ちゃうよね☺️
今日はマナー悪い人見なかったです♡素晴らしい!!やっぱり前回がたまたまだったのかな♪水風呂の温度も下がっていて、外気浴もいつも以上に気持ちよくなれた気がします😆
今まであまり気にしてみてなかったんですけど、露天風呂の枠の部分ボンドかな?塗ってあるんですね。もうここもオープンして長いもんな🤔色々直し直し営業されてるんですね。
割に老朽化って感じも受けずに毎回気持ちよく使わせてもらって、スタッフの皆さんに改めて感謝の気持ちというか頭がさがりますね٩🐶
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
宿泊でin。説明はほとんど無いし、浴室前の足拭きマットビショビショだし、部屋に備え付けてあるはずのタオルも無いし、なんだか悲しい気持ちになってしまったが、少し寝て空いたサウナに入ればまた機嫌良くなるんだろうな。きっと。。
[ 神奈川県 ]
サウナのハシゴ。それも富山のスパアルプスから横浜スカイスパへのサウナハシゴをする日が来るなんて、サウナにハマったあの日から思いもしませんでした🤣🤣
僕もまだまだ初心者サウナーですが、はじめての施設に伺った時には「初めてです。」と、受付で伝えます。
そうするとスタッフさんが色々教えてくれるので館内での余計なストレスがなくなります😆
そして今回も「初めてです。」と伝えたところ、それはそれは丁寧に案内してくれました!!スカイスパの接客めちゃくちゃ良いですね。
多分横浜の駅チカってのもあるんだろうな🤔
そんな方が働くサウナが悪いわけがないんですよね。朝は湿度が低いと聞いていましたが全然そんなこともなく、オートロウリュがしっかりと動いていました♪♪
窓の大きいサウナは初めて入ったかも✨こんなに気分が違うものなんですね!!
水風呂もしっかりと冷たくて良かったです😆
ととのいスペースも、外気浴がない分しっかりと。ってスカイスパの想いが伝わりますね!!ミストシャワーのある席だったり、サーキュレーターが真上にある席だったり♡
2セット目で最高の場所を見つけました♪
窓前の丸太?いいえ。
ストーブ横の上段?そこも良いんですけど、僕が見つけたのはドアすぐの上段右です!!
砂時計が近くにあるってのも良い点なんですが、座面の広さがここだけ異常に広いんですwwなに?このデッドスペースは🤣
こんなん当然なるべく奥深くに座って、足伸ばして熱を浴びますよー😆😆😆
完全に仕上がって3セット。
時間ギリギリまで上のリクライニングで寝て、今からサウナ物産展行ってきまーす٩🐶
歩いた距離 0.2km
[ 富山県 ]
幼き頃に来た以来の富山県。ここに通える人が羨ましくなりました😆
夜行バスで新宿から富山へ。朝の6:30に到着。日差しは強いがカラッとしてる。今日だけ?それとも富山ってこんなに過ごしやすいの??
最高のスタートを切れまして富山城周辺を散策しながらアルプスまで徒歩。1.5時間w
でもこの汗だくになるのがいいんだ😄最高のスパイスになることを僕は知っている♪
入館からの洗体、湯通し、そしてサ室in
うんうん!!湿度高め♪頭の先と足の先の温度差があまりない感じ。素晴らしい♡
座面も広くて、最上段でもアグラかけますがオススメは2段目!!
足を伸ばして座れる。いわゆる長座ってやつですね😄僕はこの姿勢が1番好きです。
10分程して水風呂へ。え?!嘘でしょ?!?!
こんなに気持ちいいことあるんですか?!
気持ち良すぎてなんだか笑けてきましたww
水風呂入って声出して笑ったのは初めての経験。
そこから3セットしまして、なんと仮眠挟んで朝昼晩と全部で9セット。そして9あまみ!!
聖地と呼ばれているところはやっぱりそれなりの理由がありますね☺️
サ飯もとても美味しくいただけまして、特に氷見うどん!!最高でした٩🐶
歩いた距離 5km
[ 千葉県 ]
素晴らしい熱波師の誕生に魔法をかけられました。
『ダブルアウフグース』?!なんぞやそれは??行ったこともない施設の初めて目にする文言に、心を鷲掴みにされ即予約(先月の話w)
ずっと楽しみにしていたこの日がやってきていざ舞浜!
駅に着くとやはりディズニー感満載の人達。みんな笑顔。つられて僕も何故か笑顔😄
駅からバスも出ていますが、初めての施設は歩きます。ちょうど良い距離。2kmないくらい。途中で海もあったりして良い散歩コース♪♪
入館からの洗体。シャワーが途中で止まらない使用♡これは嬉しい。
内湯には目もくれず露天へ。41℃。もうちょい熱くてもいいけどこれはこれで☺️深いお風呂もあって良いですね。
サ、本番。まずは塩サウナ。。。いい!!
自分が今まで入った塩サウナの中でも1番良いです!!蒸気が目に見える程濃くて、しきじの薬草サウナを思い出しましたwあんなに熱くはないけどwじんわりと15分程。
体の塩と汗流して水風呂...ん?!深い!!!!
こういう水量のある水風呂好きです。水圧でも毛穴が締まる感覚。温度も気持ちいい17℃♪♪
外気浴スペースも良かったです!リクライニング×3、イス×2、ベンチ×2。この後の展開に胸躍りながらまずはリクライニング。
あら??雨が降ってきた💦ギリギリな時間に来れたな♪もうちょい駅着くの遅かったら歩けなかったですねw
次はケロサウナ。広いけど天井が低い!
座面も広い!!湿度もあってこりゃ皆好きになるわけだ😆数字よりも体感温度は高いですね。天井までの高さが大事って本当だったんだな🤔10分
水風呂入って外に出ると土砂降り!!!!そして雷連発⚡️⚡️⚡️
とりあえず雨の当たらないベンチで休憩。この後の外気浴は場所の取り合いになるかもな...取り合いするくらいなら譲り合い。。。次のセット終わったら浴室出て館内で休憩するかなぁ💦
そして本日のメインイベント!!ダブルアウフグースの時間になりました!!
5分前に入室してその瞬間を待ちます。
2人入ってきて口上が始まる。何と本日がプロデビューであると!!沸き起こる拍手👏
まだ始まってないのにwってデビュー熱波師「バイセン」さんも笑ってる😆優しい世界だ。
白樺の香りとスモークサウナの香り。どちらも素晴らしい。熱波も凄く良い!!!!
ラストまで保たずに退室💦ギリギリに入れば良かった...けれど!!
空が晴れていました!!雨上がりの空!!綺麗だ。まるで新しい熱波師の誕生を天がお祝いしてくれてるかのような。魔法にかかったようなそんな気持ちで激トトノイ☺️
素晴らしい体験になりました٩🐶
歩いた距離 4km
[ 千葉県 ]
いつの間にこんなにマナーの部分が悪くなったんだろう🤔
今まで気づかなかっただけではないと思う。明らかにマナー悪い人が増えている...
塩サウナ出てかけ湯しないでそのまま水風呂に入るおっちゃん。
会話遠慮くださいの注意書きがあるサ室でいつまでも会話の止まらない若者2人。
整うための椅子のはずなのに永遠と席を譲らず会話に明け暮れる若おっさん2人。
サ室に入ったかと思いきや席には座らず汗を拭きだし、そのタオルをサウナストーンの上で絞るじいちゃん。。。
せめて会話に関してはスタッフさん注意してくれよ...明らかに聞こえてるだろうよ、、、こんなん放っておいたらマジで良マナーのお客さんはいなくなっていきますよ?スタッフさん見てるかな?見ててくれるといいな...
今日は残念回でした。今回だけがたまたま運が悪かったって次回は思いたいです٩🐶
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
結局かるまるが1番いいわ。
と思う為に他のサウナに行くのかも知れない。どこも気持ちいいには違いないんだけど。
今日は朝からサウナ物産展行きまして、MOKUタオルが欲しかったんですけどTシャツやマスクも買ってしまいました😆
からの11時ジャストに入館!最近オープンの時間が早くなったの凄い嬉しいですね♪
ケロ、ケロ、蒸し+岩で3セット。
最近お気に入りのムーブが
サウナ出る→
熱シャワー頭から浴びる→
サントル→やすらぎ→
出てからの頭にだけサントルのかけ水!!→
昇天
これにハマっております♡特に頭にだけかけ水は3杯もかかるとキンキンになって、昇天の冷たい枕も最初冷たさを感じないくらい😄
仮眠してからのケロ、ケロ、薪で3セット。
最近ウィスキング始まったからだと思うんですけど、薪サウナの香りが強まった様な気がします!気のせいかな🤔
その影響なのかサ室の温度上昇がなかなか捗らなかったみたいですが、しっかりと15分も入ったら気持ちいい汗かけました٩🐶
やっぱりかるまるが大好きだー!!
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
下半期の始まりに北欧を選べる幸せ。
今日は雨。晴れてたら浅草寺お参りしてそれから行きたかったな。楽しみすぎて今回も予約の1時間前には上野駅着w
ちょっと前から北欧カレーが食べたくなってて、気分的には今回サウナはおまけ。
おまけと言うには豪華すぎるが...
12時in当然人少なめ。3セット。最高!
カレー食べて少し仮眠しましょ。起床。19時半。え?!?!めちゃくちゃ寝たなーと思って起きたらめちゃくちゃ寝てました🤣
起きたらまた3セット。入館して駆け付け3セットからの起きてからの迎えサウナ3セットって酒クズみたいだな。サウナクズ。サクズ。いいの♪幸せだから。
今度は何食べようかと食堂向かうと、なんと行列www
行列の出来る店がサウナの中にありました。最後尾並んで順番がやっと来る。
中に入ると宴会客が4〜5組...こりゃ回転しないわけだわ😅
冷やしトマトと焼きうどん食べまして、今日の北欧は終了。下半期も良いサ活が出来ますように٩🐶
歩いた距離 0.1km
[ 東京都 ]
書くこと多すぎて文字数足りるかしら💦(足りませんでしたw
初ウィスキング受けました٩🐶
サウナにハマってから初めて迎える夏至。
夏至祭?!?!そんなんやってんの???
もっと前からのサウナー達はきっと「...今年もこの季節がやってきたな」
とか思ってるんだろうなー🤔
ってなわけで開店30分前に到着。パラパラと人が集まっていき15分前には10人以上の列に。
何故そんなに早く並んだか。それは『ウィスキング』を受ける為♪♪
抽選と聞いていたけれど意外と希望者少なかったみたい。希望の時間が取れました😆
計画としては14時にウィスキング受けて1440に剣持さんのアウフグース抽選取って15時に熱波浴びる。その前後にケロサウナ1本入る3セット。完璧。
入館前にウィスキングについてのちょっとした注意喚起「施術前には1.2回サウナ入って体を温めておいてください」
なるほど。ではではケロ→ウィスキング→アウフグースのパターンで行きましょ。
ケロin...いきなり香りが良い!?!?なんだ??
視線を落とすと桶の中になんかある......ヴィヒタだ!!
セルフロウリュのラドルの代わりに白樺が入ってる😍
誰も触る気配がない。え?良いよね?触って良いんだよね??きっと
ロウリュ失礼しますと声かけてヴィヒタを手に取る。うーん使い慣れてないから水を上手くかけられない...
閃いた!
桶持てばいいやん😁
熱いのでタオル使って桶持って木枠に乗せて、そこからヴィヒタロウリュ...
めちゃくちゃ良い香り♪♪♪
きっちり12分。1セット目からこんなに気持ちよくなっても良いものなのか。ってくらい気持ちいい。
そしてサントルからの安らぎからの昇天からの上階で外気浴。
かるまるの素晴らしさって色々あるけど、1セット目からバキバキにととのうってのもあるよなー🤔
なんてことを思っていたら時間になりウィスキングへ。
担当してくれたのはベルツリーくん。めちゃくちゃ緊張してたぽいけど、一所懸命な感じがとても伝わって、受ける前から「あ、これは大丈夫だな」って確信。
予想通り最高であっという間の20分でした。
はじめてのウィスキングは文字に起こすのが難しいくらい良かったです。植物を体に擦り付けられるってのも、今まで感じたことのない感触。布とも紙とも違う🤔
コールマンのインフィニティチェア(ウィスキング専用)も初めて。たしかにこれは皆絶賛するわw
その後のくじ引きははずれて岩で1セット。
からの食事からの仮眠からの18時の回は当たり♡
最上段で最後までいれる人達すげーわ...w
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
矛盾。そんな事を前向きに考える2回目のサウナラボでした。
世の中って矛盾だらけだよと。だからいちいち落ち込むことも腹立つこともないんだよと。
行った方はご存知でしょうが、ここのサ室には時計がありません(サ室前にデジタルのはあります)
つまり「時間を気にせずに入りたいだけ入って満足したら出たら良いんだよ」というサウナラボからのメッセージだと僕は思いました。90分制なのに。これも矛盾。
よくよく考えてみると、サウナ自体が矛盾の塊なのかなー🤔って。
自然を求めた人工物だったり、めちゃくちゃ熱い(もしくは冷たい)を感じてしにそー!!からの生きてる喜びや気持ちよさだったり。
思えばととのいってスクラップアンドビルドだよなー🤔感覚、感情の破壊と再生。
前にサウナラボの記事見た時に書いてあった「最終的にはサウナがない世の中」的な話。そんな時代になったら皆んな穏やかに過ごしてるんだろうけど、現実的には無くならないよなw
僕は一生サウナ入ってるだろうなー。
なんて小難しいことを考えていたら雨上がりの夜道が気持ち良すぎて、歩きながら召されていました。これも矛盾。
歩いた距離 1km
[ 埼玉県 ]
2週間ぶり2回目♪19時にサウナラボ予約入れてるからそれまで何してようかなーー🤔
なんてスマホをぽちぽちしていたら...
13時からアウフグースがあるじゃないか!
逆算して入館。3セット目の最後に熱波を受けられるように12:53に本日3回目のサ室in
完全に体が温まり、受け入れ態勢が整ったところに宇田さん登場。おじさん全員で拍手。
ん?お連れさんがいる。ピスタチオさん?
まさかサウナストーブに合わせてデュアルツイン熱波ですかこれは!?!?
すごい...!!熱の、、波ですこれは。
絶え間なく押し寄せてきます。タイミング良く水風呂後の冷まし湯でリクライニング出来てこれまたはじめての感覚。
自分が1人用のベッドに寝てブランコに揺られているような。バイキングの様な浮遊感もあってとても不思議な怖い様な気持ち良いような...🤔
サ飯も悩んだけど結局生姜焼き。ここの美味いですよね?
前回感じた様な鳥の音のうるささも気にならなかったなー雨の音のおかげか単純に音量下がったのか...??
今度予約して泊まりもしてみよ٩🐶
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
グランドオープン価格ってなってたから多分まだ出来立てなのでしょう。
フロントの男の子も女の子もまだ把握しきれてないって感じはあった。
ただ館内、更衣室、浴室、サ室と全て綺麗。オープン間もないってだけではなくしっかりと掃除をしている感じ。むしろこういう施設のが好感持てるし、これから流行って欲しいなって思います。
多分支配人的な人がしっかりしてるんだろうな。てな訳でサ室in。
あーなるほどねー、、、サ室の温度(100℃)も水風呂の温度(15℃)も素晴らしい!!サウナストーンにトントゥもいた!!
このサウナに足りないものはただひとつ...それは湿度ですね。皆さん書かれているようにカラカラのサウナでしたけど、思ってるよりもカラカラでした。
完成に僕の想像なんですけど、どうにかしたいけど予算がないよー。。。みたいな。
そんな気がします(めちゃくちゃ失礼w
オートロウリュの設備はお金かかりそうだもんな。でもサウナストーンに愛を感じたんだよなー。
出来たらなんですけどセルフロウリュできるようにしません?
バケツに水入れて柄が長くてあまり水の入らないタイプの柄杓かラドル用意して。
あまみがしっかりと出たので、良いサウナで良い水風呂であることは間違い無いと思います٩🐶
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
皆さん『ベストサウナハット』ってお店を知っていますか?下北沢の駅近くにあるサウナハット専門店なんですが、どうしてももうひとつサウナハットが欲しくて買いに行きました。
買ったら使いたくなるのが人情ってもので、マルシンスパさんにこの後行こうと思ってるんですよー😄なんてお店の方と話してたら「この前の道まっすぐ行けば20分もかからずに着けますよ♪」だって😳
じゃあ歩くでしょ!歩いてサウナ♪♪
サウナにハマる前に1回来たんだよなー。前来た時はその良さがよくわかってなかった。確かサウナも入ってなかったんじゃないかな🤔ただ休みたくて使った記憶。
今の僕はあの頃の僕じゃない!!立派な漢...もといサウナーになったんだ!!
なんて具合にサ室へin!早速頭ぶつける。多分初見あるある。注意書きあるのに頭ぶつけます。はじめての方注意してください、って言ってもぶつけると思いますが🤣
汗の出方がマイルドというかここのサ室ってなんだか優しい熱な気がします。100℃超えてるのに。
ただロウリュした時はその顔を変えるんですね!!
2セット目に先に入っていた方がロウリュを3杯ほど...ぐぁっ!!アツスギル!!耐えられなく一旦避難。
3セット目は自分でロウリュ。1〜1.5杯くらいが僕はちょうど良い気持ちよさかなー🤔
外気浴のスペースが抜群に気持ち良いですね!!10Fってこんなにも風が入ってくるのか😳
こうして書きながら思い出してなんだかまた整ってきましたw
平日の夕方までならそんなにお客さんも多くなく、ストレスフリー待ち無しで入れそうな感じです٩🐶
歩いた距離 2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。