矛盾。そんな事を前向きに考える2回目のサウナラボでした。

世の中って矛盾だらけだよと。だからいちいち落ち込むことも腹立つこともないんだよと。

行った方はご存知でしょうが、ここのサ室には時計がありません(サ室前にデジタルのはあります)
つまり「時間を気にせずに入りたいだけ入って満足したら出たら良いんだよ」というサウナラボからのメッセージだと僕は思いました。90分制なのに。これも矛盾。
よくよく考えてみると、サウナ自体が矛盾の塊なのかなー🤔って。
自然を求めた人工物だったり、めちゃくちゃ熱い(もしくは冷たい)を感じてしにそー!!からの生きてる喜びや気持ちよさだったり。

思えばととのいってスクラップアンドビルドだよなー🤔感覚、感情の破壊と再生。

前にサウナラボの記事見た時に書いてあった「最終的にはサウナがない世の中」的な話。そんな時代になったら皆んな穏やかに過ごしてるんだろうけど、現実的には無くならないよなw
僕は一生サウナ入ってるだろうなー。

なんて小難しいことを考えていたら雨上がりの夜道が気持ち良すぎて、歩きながら召されていました。これも矛盾。

歩いた距離 1km

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!