絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナだいすきファンドまん

2023.12.30

1回目の訪問

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

2023年のサウナ納めは、沖縄宮古島にあるシギラ黄金温泉。
こちらは、日本最南端・最西端の日帰り天然温泉とのこと。

温泉プール付き。
サウナは、コンパクト。水風呂なしのシャワーのみ。
露天風呂エリアでの、外気浴が良し。
でも、水風呂が無いのが苦しい。。。

12月末の宮古島は、半袖シャツでも十分なぐらいの気候でした。

備忘:宮古島東急ホテルでは、宿泊者限定でビーチにテントサウナ有り。海まで数メートル。次回はこれを狙いたい。

続きを読む
2

ウェスティンホテル東京に宿泊して、フロントで入館チケットを購入。1回3,300円。
ウェスティンの地下1Fから、徒歩2分ほどで到着。恵比寿ガーデンプレイス内の移動なので、傘不要。冬でもコートも不要。

フロントでチケットを渡して説明を受ける。フロントの方の感じからすると、ウェスティンからのチケット利用者は、珍しい模様。サウナイキタイの口コミも少ないしね。

ジム・プール・サウナ等施設の全てを利用できます。
ウェア等のレンタル料は、別途。1アイテム380円ぐらい。

ジムは、、、、思っていたよりコンパクトかな。プールは充実。プールのすぐ近くに、屋外ジャグジー有り。恵比寿の青空を見上げながらのジャグジー。セレブ感あり。

2段構成のサウナは、しっかり熱い。湿度もほどほど有りまして、良かったです。
水風呂20度。こちらも良い。
浴室から出て、バスローブを羽織り、徒歩10秒の休憩スペースでゆっくりとリラックス。なんて贅沢な午後。

会員さん同士の会話が、お金持ちの香りがして新鮮。恵比寿在住30年のおじさまは、このジムにも30年近く通っているとか。ははぁ。。。良いなぁ。

ウェスティンに泊まった際には、またイキタイ。
なお、ウェスティンは、2023年12月にリニューアルしてラウンジが最上階に移動。こちらも良かったです。

Westin club

ラウンジご飯。

港区のビル群を望む。景色良し。

続きを読む
14

サウナだいすきファンドまん

2023.12.15

1回目の訪問

露天の温泉水風呂と、スカイツリーが見える外気浴スペースが、ハイライト。

ややぬるサウナと、ややぬる水風呂が惜しい。

ご近所の黄金湯の良さが際立つ。

続きを読む
15

12月の日曜日。プロモーションで頂いた3.5万ポイント宿泊券にて。

プールで体を動かしてからのサウナ。
熱い。水風呂は22度だけど十分に良い。
そして、何よりもバスローブに包まれての休憩スペースが良い。
無駄に経済誌を読んでくつろぐ。

3セット。充実の日曜日。

シェラトンクラブラウンジ

日曜日は、満席にならないぐらい感じ。ワイングラスが薄くて良い。海老餃子うまし。

続きを読む
15

サウナだいすきファンドまん

2023.12.03

9回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

12/3日曜日
朝イチからin。
恒例のサンジャポ見ながらサウナ。ミライモンスターって番組も。

いつもの週末より空いてる。
入場待ちもそこそこ、お風呂場も、レストランも、休憩スペースも。
レストランなんて、お昼に待ち無しって、今まで無かったような。

サウナの外扉を開けておく運用になったんですかね。十分に熱いので不満は無いです。

脱衣所と休憩スペースの、マナー喚起の放送が苦手です…

楽天ペイ使える。

続きを読む
20

サウナだいすきファンドまん

2023.11.24

10回目の訪問

セルフロウリュが導入されて、熱いサウナ。
もはや上段に耐えられない。

近所のテルマー湯に勝るとも劣らない秀逸なサウナ。サクッと入るのに適してますしね。

またイキタイ。

続きを読む
2

サウナだいすきファンドまん

2023.11.11

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

イイ。初めて予約が出来た個室サウナ。
しっかり熱い。シャワーと水風呂、休憩スペースへの導線も良い。

サウナ後には、クラフトビール飲み比べセット。
漫画がたくさんあるので、子供も一緒に行ってくれる。駅から近いのもGood。

是非またイキタイ。

続きを読む
11

サウナだいすきファンドまん

2023.11.05

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

大箱サウナ、ミュージック・ロウリュ、キンキンの水風呂、外気浴。

最高やん。

これは、またイキタイ。南北線に乗って、またイキタイ。

続きを読む
16

サウナだいすきファンドまん

2023.11.04

1回目の訪問

ヒルトン系列の高級ホテル、コンラッド 東京。

サウナ有り、水風呂無し、外気浴無し。
高級ホテルの雰囲気は、味わえます。

サウナを目当てに来る方は、そんなにいないのでしょうね。

高級ホテルのサウナも色々だなと感じました。

ありがとうございました。

備忘。追加料金によるお部屋のアップグレードがすごかった。
子供の朝食は、ラウンジ利用料金に含まれていた。

全体的には満足。

続きを読む
12

サウナだいすきファンドまん

2023.11.01

1回目の訪問

リッチモンドホテルでサウナが有るのは、ここだけかな。初めてのサウナとは思えない良い出来。

良いのだけれど、良いのだけれど。
水風呂がないプランだと、物足りない。
湯船も欲しい。

そうか、寝る用の部屋のバスタブを使うべきなのか。でも、遠いのですよ。同じフロアだけど。

次回は、水風呂のあるプランでチャレンジしたい。

ロウリュは、とても良かったです。ありがとうございました。

続きを読む
15

サウナだいすきファンドまん

2023.10.22

1回目の訪問

公園の砂浜散歩の後に。
週末を良くしたいときにオススメ

続きを読む
12

サウナだいすきファンドまん

2023.10.22

4回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

トミタくん、ロウリュをしなさい!
のお兄さんがとても良かった。

あんな素敵なお兄さんに、憧れる…

続きを読む
12

サウナだいすきファンドまん

2023.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

秀逸。
それなりに熱いサウナ(湿度は物足りないけど。)と冷たい水風呂。

そして、プールの横から行けるテラスの外気浴スペース。
久屋大通の緑とテレビ塔を眺めながら、リラックスできます。

水着レンタル無料。
休憩用ラウンジでは、スムージー、フルーツにポカリも。

晩ごはんは、道路向かいの松坂屋で、ひつまぶし。
ホテル館内の隠れ家/Blue Barも、オールデイダイニングのTable For Tomorrowも良かった。

是非またイキタイ。

あつた蓬莱軒 松坂屋店

ひつまぶし

平日の夜7時30分に訪問。待ち時間は、10分ほど。

続きを読む
20

サウナだいすきファンドまん

2023.10.12

1回目の訪問

神田に続くサウナラボ体験、第二弾。
平日の18時。空いてました。
男性3名、女性4名ぐらいしかいなかった。


サウナは、、、クリエイティブなのですが、
私は、ウェルビーの方が好みかなぁ。

でも、福岡もイキタイ気もする。

続きを読む
17

サウナだいすきファンドまん

2023.10.10

1回目の訪問

お風呂の王様、3店舗目。

陸上自衛隊広報センター りっくんランドの後に訪問。
キレイ。
混み合っているが、、、それでも良いサウナ。

和光に在住・在勤の方々が羨ましくなる施設ですね。

続きを読む
23

サウナだいすきファンドまん

2023.09.28

3回目の訪問

サウナ大好きさぼりーまん。
午後から、こちらに。

16時からのアウフグース。
良い風をもらいました。ロウリュは、ざばーっと掛けるお兄さんだったけども。

しかし、短時間滞在派の私には、3500円は、なかなかのお値段でした。

なお、フィットネスが無料に変わってました。

続きを読む
22

サウナだいすきファンドまん

2023.09.26

1回目の訪問

ソラノホテル

[ 東京都 ]

ホテルは良い!
でも、サウナは、、、ミストサウナは、やっぱりアレだなと思うところ。

ミストサウナでも、三井京都のは、良かったんだけどなぁ。
ここは、インフィニティ・プールとかは、最高なのになぁ。

子連れにもフレンドリーそうな気配がしたので、再訪は、ありやなしや…

続きを読む
22

サウナだいすきファンドまん

2023.09.21

2回目の訪問

平日22時に、飲み会後の3セット。
程よい混み具合。

良いサウナでした。

帰りは、ドコモのシェアサイクルで風と夏の終わりを感じながら帰宅しました。

続きを読む
27

サウナだいすきファンドまん

2023.09.18

8回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

三連休の残暑を避けるための楽スパ 鶴見。
昼前に入り、なぜか気付けば夕方。
いつも、ここは、時の流れが早い。

お父さんサウナに満足。息子たちは、マンガに満足。
マッサージチェアに多めに課金してしまった…

続きを読む
16