絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

田口吾郎

2023.11.25

6回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

田口吾郎

2023.10.29

4回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

田口吾郎

2023.10.12

59回目の訪問

ホームに帰って来てはや2週間ですが、投稿もご無沙汰で6月以来となります。昨日のマリンで熊◯郎さんとの偶然に続いて今宵はますとでロウリュ王のち◯んさんと偶然です。一緒に19時台のロウリュ食らいましたが、いつもの強烈熱波で苦悶の末にご褒美水風呂、ではなく今夜のロウリュは逃げ惑う人がおらず思いのほかマイルドでした。シメの潮湯、相変わらず良いですねー。

続きを読む
32

田口吾郎

2023.10.11

77回目の訪問

月一のますと休館日には、釜石の職場からうっかり忘れて大槌まで行きガッカリする事が無いように会社のデスクのカレンダーには「マリン」と記入してあります。もっと言うとiPhoneのカレンダーにも"マリンでサウナ"と入れてあり、仕事が終わる2時間前に通知が来るよう設定してます。なのでしっかり予定通りマリン到着し浴室へ入ると8月以来の熊◯郎さんと偶然再会!サ室はほぼ貸切状態だったのでつもる話などしながら楽しく幾数セット。シメはトロンの湯で。サウナも良いけどこのトロンがまた良いわけなんです。

続きを読む
22

田口吾郎

2023.09.24

1回目の訪問

おそらく関東在住時最後のサ活になるであろうという事でこちらを。カラカラ100℃超えの高温サウナ、高温かつ湿度もあるボナサウナ、セルフロウリュ出来るテルマーレ改の3つと充実のラインナップ。そしてお楽しみの水風呂は16〜18℃の冷水プールと、20〜25℃で近くのボタン押すと頭上からミストが降る冷水風呂の2つ。こっちはずっと入っていたい気持ち良さ。そして、お風呂は円形のジャグジーと二股カルシウム温泉という、北海道の貴重な原石の成分が溶解されたやつで、身体に良さそうです。これらを交互に入った後はお楽しみのサ飯。エナジーサワーの男気チューハイ(大ジョッキ)に、ニラ玉焼きを。サワー、さすがにデカい!にら玉焼き、何の飾りもないんだけどこういうのが無条件でわかりやすく美味いんですよね。そして江東橋2丁目グルメシリーズ(昔テーブルゲーム機で不良がラリーXとかパックマンとかやりながら食べてた味を意識して作ったメニュー)からナポリタンを。そうそう、こういう味!具はピーマン、玉ねぎ、ウインナーのケチャップ味にたっぷりと粉チーズにタバスコを振りかけ、フォークでクルクルですよ。熱々のところをやるのが何よりもご馳走ですね。冷めたらもはやお弁当の付け合わせと何ら変わらなくなっちゃいますのでいそいそと(笑)あ、でもテーブルゲーム機でパックマンやりながら食べてた不良は、実際ゲームに夢中で冷めたやつ食べてたかも知れませんね。

続きを読む
25

田口吾郎

2023.09.18

1回目の訪問

3連休の最終日は何をしましょう?ということで、ちょっと前なら休みとなれば昼からただただ酒飲んで終わったものでしたが、人生の折り返し地点を迎えた今ではそれも良いけどなんか勿体無いなと思うようになり、どうせならサウナ入ってから飲みましょうと。さてお初のサウナセンターです。長居したいけど高くなりそうだし3時間くらいで帰るとするかと思いきや、8時間コース¥2000とのこと。嬉しい、楽しい、大好き!サウナはガツンとくるタイプではなくじっくりと来る感じで大相撲も割と冷静にみてました(笑)→水温計14℃の水風呂、毎時00分のアウフグースに、扇風機付で別室の椅子スペースも良し。サ飯の燻製カレーも美味かった!

続きを読む
27

田口吾郎

2023.09.16

5回目の訪問

先週日曜以来5日間もサウナ入ってない。こんなに間が空くのってコロナ罹患した時くらいでまさにサウナイキタイ!という訳でバスを乗り継ぎSKCへ。先行入館からの泊まり予定でサウナ、食事、睡眠、サウナ、ビンゴ、サウナ、酒、サウナの繰り返し。各種ロウリュしっかり食らい、キンキン水風呂にもしっかり浸かりこの1週間を取り戻した気分。

続きを読む
27

田口吾郎

2023.09.09

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

地元のパイセンが数ヶ月前に訪れたらしく、行ってみてくださいとのことで、Googleマップを使用しナビ開始したのに迷ってなかなか辿り着けず2時間超、ようやくたかの湯へ。9月から入浴料¥520に別途サウナ料金¥200が追加になったようです。さて、20分ごとに行われる熱風オートロウリュですが、サ室に大音量で流れる(重低音が床にも響くほど)"ミュージックロウリュ"が3回と、ほうじ茶がストーンに噴射される音、ダクトから熱風が吹き出す音を楽しむ"サイレントロウリュ"が1回のローテーション。最上段は避ける方が多かったのでほぼ上で熱風を受けました。ますと乃湯で耐性が付いたのか、はたまた最近サウナ行けてないから身体が求めてたのかわかりませんが、時にヒリヒリしながら貪欲に熱風を浴び続けました。水風呂の水温計は14〜15℃を示してましたが、足が軽く痺れる感じがしたので体感的にもっと低いと思われます。でも気持ちいい!なんだかんだで8セットくらいしてイオンウォーター900mm完飲。

続きを読む
24

田口吾郎

2023.09.07

2回目の訪問

関東来てたのになかなか行けず、ようやくチャンス到来!滞在地からは比較的行きやすいスパメッツァおおたかへ1ヶ月ぶりにイン。ドラゴンロウリュを3回食らい、痺れるほどの冷水水風呂(8.5℃くらい)で4日ぶりのサウナを堪能しました。この3日間というものユニットバスのシャワーのみだったため炭酸泉にゆっくり浸かったのも気持ち良く、36℃の不感炭酸泉ではついうたた寝してました。今日も行きたいけど台風が来てるからどうしたものか...。

続きを読む
14

田口吾郎

2023.08.05

1回目の訪問

仕事の帰り、かねてから行ってみたいと思っていた上野の北欧にカプセル宿泊。日中はサウナ室の隣の部分が工事中で、職人さんが工具を使う音が浴室内に響いていました。まずは古戦場ハットにタオル通しスタイルでいざサウナへ。温度計だと110℃くらいありました。続いて水風呂、水温計で13℃くらいとキンキン。気持ちいい!外に出て東京の風を浴びながら瞑想。夕方はたまたまアウフグースを受けることができてラッキー。トゴールの湯で一旦上がりレストランへ。冷やしトマトなどつまみながらサワーを。北欧カレーもいただきましたが、出張先ホテルの朝食でもカレーで今日2杯目だったことを思い出し苦笑。早々にカプセルで就寝し、5時からガッツリ早朝サウナ。急な出張でしたが良い思い出となりました。そういえば外気浴スペースにイカハットをお召しになってる方がいて、まさかロウリュ王のち◯んさんでは?と近付いたら別人でした(笑)

続きを読む
32

田口吾郎

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活

ドラゴンサウナで5基のストーブからのドラゴンロウリュを最上段センターで喰らいました。急ぎ足で退出する方も何人かいましたが、割と早めに熱波が引いていく感じがしたのは地元ますと乃湯のしばらく動けなくなるほど強烈なロウリュに慣れたせいでしょうか。水風呂の冷冷交代浴は新鮮な体験でした。

続きを読む
20

田口吾郎

2023.07.02

10回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

田口吾郎

2023.06.21

58回目の訪問

熊◯郎さんち◯んさんとますとで生誕祭。強烈な顔面生ロウリュを食らいクラクラ!押し寄せながら降りて来る熱い蒸気で肌のチリチリ感がすごいです。水風呂で解放され外に出るとくっきりとしたあまみ。相変わらずたまりません!水風呂の流量もう少し増えれば一層たまりません。

続きを読む
18

田口吾郎

2023.05.06

1回目の訪問

初めてのほっこり湯。サ室の温度は70℃台と控えめ。最上段でTV観ながらじっくりと蒸されました。計6セット入って、せっかくだからとひと通り全部の湯船に浸かります。薬湯は"よもぎ"で、ネットに入ったよもぎを揉んだりして香りを楽しみ体に染み込ませて何となく健康になったような気になって上がりました。食堂でかき氷をいただきましたが、想像以上のタワーでビックリ!店員のお姉さんも厨房からテーブルまで運んでくるのにソロリソロリと大変そう。私も崩さないように注意しながら食べ進め、結果完食まで30分近く掛かったかも。

続きを読む
28

田口吾郎

2023.05.04

7回目の訪問

過去の投稿から推測するに、約2年ぶりに訪れた湯っこ。確か前来た時はコロナ対策か何かでサ室のテレビを休止してた記憶が。今回はひるおびからのゴゴスマ観ながら4セットほどサウナを堪能。G.W.中とはいえ思ったほどの混雑さは感じられず、ゆったり入った上、しっかりと外気浴出来ました。

続きを読む
32

田口吾郎

2023.04.06

57回目の訪問

残業後クルマを飛ばして18時半のロウリュにギリギリ間に合い最上段のドア側へ。担当は強烈な熱波を放つ、今やますとファンの心を掴んで離さないロウリュ師の女史。今月で引退すると告白されてからというもの、あと何回彼女のロウリュを受けられるのかと淋しい気持ちになり、いつもなら20時のマット交換からの潮湯でシメて帰るパターンでしたが、最終20時半のロウリュも受けないともったいない!と居残りしガッツリ喰らいました。その後長椅子で休んでる際にロウリュ師から「訂正します。もう少し頑張ろうと思います」と嬉しいお言葉!もしかしたらファンの皆さんの引退を惜しむ声が届いたのかも知れません。これからもますと一番の強烈ロウリュ(たまにおかわりもあり)で我々ファンを魅了してください。

続きを読む
23

田口吾郎

2023.03.22

9回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

田口吾郎

2023.03.12

54回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

田口吾郎

2023.03.01

56回目の訪問

所用が早く終わり急いでクルマを走らせますと乃湯へ。ギリギリ最終ロウリュに間に合うタイミングで到着すると、偶然にも先月ここでミーティングしたメンバーが!3人最上段へ並びストロングタイプのロウリュを食らいます。ウーン、コレコレ!昨日来れず空いたせいもあるのか、より強烈に効いてます!ちょっとだけおかわりロウリュもありで急いで来た甲斐がありました。今日はTVの取材か何かで芸人のはなわ氏が訪れたらしくフロントにサインが飾られてました。潮湯やサウナも入ってったのでしょうか?オンエアが楽しみです。

続きを読む
19

田口吾郎

2023.02.26

8回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

熱波イベントの日ということで、久々にひっそりと討ち入り。15時の回にはやすだ選手さんから、17時の回では3月でさよならのしんちゃんさんの熱波を受けました。またしばらく討ち入り出来そうにないので、しんちゃんの熱波、自分にとっては今日が実質ラスト。終わった後お礼を伝えて少しだけお話しさせていただきました。水風呂入りながらクラファンの看板に自分やサウイキで見かける様々な方々の名前を見つけ、古戦場ファンが実に多いのだなと改めて思いました。お外ではプール開き期間中だったのでしっかりと堪能。雪見&氷点下外気浴もオツなものです。まさに大人の遊び場ですね。

続きを読む
27