2020.12.24 登録
[ 東京都 ]
17時過ぎにイン。
はじめましてのロスコ。駅近なのいいですね。
サ室は特殊な作りをしていた。最上段が1番良い。なかなか良い温度だった。
水風呂は小さいながらも冷えていて良かった。
休憩は露天スペースで。今日は風がなくて寒すぎず丁度よかった。
最後にお雑煮を食べた。今年初のお雑煮はとてもおいしかった。
[ 東京都 ]
サウナ納めはホームで。
紅白始まったくらいの時間にイン。
空きはじめた時間だったのかそんなに混雑することなく3セット。
今日はちょっと露天で休憩寒かった。
今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
来年もたくさん素敵なサウナに出会えますように!
[ 東京都 ]
メリークリスマス🎅
映画を観たあとに久しぶりのshizukuへ。60分+30分(オロポ実質無料)でイン。
夕方頃だったから結構混雑してた。でも自分は運良く待たずに3セットこなすことができた。
本当にshizukuとは相性が良い気がする。
素敵なクリスマスになりました🎄
[ 東京都 ]
冬至ですね。
冬至のせいなのか?過去一混んでました。
あんなに広いサ室にびっしりの人。待ちまで発生してました。
柚子湯は最高でした☺️
ところで立ちシャワーのとこにサウナハット掛けあったけど、前からあったっけ?
[ 東京都 ]
今日は久しぶりに朝に行ってきました🌞
前回で回数券がなくなったのでまた回数券を迷わず購入!10回5900円は安すぎ😅1回あたり590円🙄
人少なくて静かにサウナに集中することができました😇
今日の露天はちょっと寒かった🥶
サウナのおかげで仕事が捗りました👨💻
[ 東京都 ]
19時過ぎイン。土曜日のこの時間帯に来るのは初めて。
予想通りかなり混んでた。靴箱もロッカーもいつも以上に埋まってた。
サ室も満員気味だったけど椅子取りゲームを制して何とか最上段を確保。
今日は日数を空けたからかバリととのった😁
[ 東京都 ]
憂鬱な月曜日を乗り越えてのサウナ。平日は思考停止でホームへ。
しゃべくりのビッグボスを見てから向かった。23時前くらいにイン。
冷静に考えて23時過ぎでも賑わってるのすごいよね。さすが人気施設。人がいても3セットともサ室最上段座れたし、露天の椅子に座ることもできた。今日も最高だった。
そういえばこの前公開されたサウナイキタイのガイドラインの中でサ活は実際に行った日付を入れるように書いてあったけど、日付跨ぐ時はどうしたら良いのだろうと考えながら7日付で投稿します。
[ 埼玉県 ]
先行入館でイン。2週連続で朝起きられなかった。
バス間に合わず、駅からタクシーを使ったら何とか余裕をもって静寂のロウリュに間に合いました。
静寂のロウリュは程よい熱さで気持ちよかった。桶ロウリュは最上段で受けて死にかけました。熱すぎて熱かった。
死にかけてからの水風呂、外気浴は至高。
今日はお風呂もたくさん楽しみました。
リクライニングで少し休んでから食堂へ。どれも美味しそうで悩みに悩みました。結局、スンドゥブチゲとカレー唐揚げにしました。チゲは熱い!辛い!旨い!って感じ。カレー唐揚げも美味しくてビールが進みました。
またリクライニングで少し休んだ後は初のビンゴへ。とりあえず5枚で挑戦。リーチはたくさん出るけどビンゴが出ずに終了。運がなかった。次はもっと枚数増やして挑もうかな。
こんな感じで楽しく過ごせました。また来ます。
[ 東京都 ]
出社してストレスと疲れが溜まったので癒しを求めてホームへ。
明日も出社なので早めの時間に行ったけど結構混んでた。
割と賑やかだったけど周りの音が気にならないレベルで深くととのった。
明日ラスト1日頑張ろう😄
[ 東京都 ]
久しぶりのホーム。朝と夜どっち行くか迷って夜に行くことに。
サ室最上段相変わらず熱くて素晴らしい👍
寒くなってきたからか露天の休憩スペース空いてた。個人的には丁度良く涼しい気温で気持ちよかった。
よく眠れそうです。
[ 埼玉県 ]
行ってきましたラッコ大宴会。
朝起きられず、タクシーを召喚しちゃいました。到着するとたくさんの人が並んでた。
久しぶりでしたが、相変わらずサ室が凄まじい。前半はしまじろうを見ながらのんびりと。後半はSSKさんが登場し爆風ロウリュ。
ばっちり目が覚めました。
サウナを充分堪能した後は宴会。かなりビール飲んじゃいました。
じゃんけん大会は最後の最後にSSKさんに勝つことができて赤い爆風Tシャツゲットできました。
ぼっちでも楽しめました。また近いうちに行きたいな。
[ 東京都 ]
昨日の出来事。
映画を観た帰りにふらっと寄りました。1年ぶり2回目。去年来た時はドラクエばかりでかなり騒がしく、嫌になって泣きながらshizukuに逃げた苦い思い出が。
祝日なのにそんなに混んでなく、前回と全く違っていた。
まずは薬草サウナから。先週かなり強めの薬草サウナ達を経験してきたため、ぬるく感じたが団扇を必死に扇いだらいい感じになった。貸切になる時間もあり良かった。
ドライサウナはテレビが消されており静かに瞑想できてよかった。広いながらもサ室の温度いい感じだった。
水風呂はサウナサンシステム。流石に本家には及ばないけど、水質なかなか良かったと思う。水温も丁度良く冷えてた。
休憩椅子が少ないことが難点かな。スペース的に仕方ないけど。運良く椅子に座れても後から来る人のことを考えて長居することができない。
サ飯は迷いに迷ってキムチチャーハンと餃子。かなり美味しかった。気になるメニューが多かったから次回以降挑戦したい。
今までの印象が180度変わった。また来ます!
[ 東京都 ]
東京へ帰ってきてから初のサウナはこちら。以前から気になってた施設。60分コース+Twitterフォローで30分追加の計90分で勝負。
サ室はなかなか広かった。セルフロウリュ可能。温度は正直イマイチ。扉の開閉で温度が下がる。セルフロウリュをして丁度いい感じになる。セルフロウリュタイマーなるものがあり、かけすぎを抑制してるのが良い。
水風呂はかなりコンパクト。冷たすぎず丁度良い温度。割と深め。
休憩は浴室内の椅子で。外から入ってくる風が気持ち良い。擬似外気浴。
この立地で90分1000円はなかなかコスパが高い。次はアウフグースやってる時に行ってみたい。
[ 静岡県 ]
約1年ぶりのしきじ。今回のサ旅の終着地です。11時過ぎにイン。
フィンランドサウナと薬草サウナを交互にこなした。午前中は3セットずつ。午後は2セットずつ。
フィンランドサウナはかなりパンチ力があった。午前中は温度計を確認しても120度手前くらいだった。ジリジリ来る熱さに耐えて10分。全セット上段で蒸されることができて良かった。
薬草サウナは相変わらずやばかった。田辺で修行を積み、フィーバータイム余裕で耐えられるのでは?と思ってたけど無理でした。フィーバータイムは熱いというよりも痛い。サ室を出る時、熱すぎてしんどい。
フィンランドサウナも薬草サウナもかなりアチアチだったけど、その後の水風呂が癒し。ほんとにしきじの水良すぎる。水の中に入っているけど入っていない感じがする。冷たさも完璧でずっと入っていたくなるような水風呂。
白い椅子の競争率は高かったけど、休憩スペースに困ることはなかった。ばっちりあまみが出てととのいました。
お昼はカツカレーを食べました。カレーもめちゃくちゃ美味しかった!
[ 愛知県 ]
名古屋最強のサウナ見つけちゃいました。
名古屋最後の日は贅沢にマリオットのコンシェルジュフロアに泊まりました。もちろん、サウナ目的です。
でもウェルビー今池で割と満足したのでホテルに戻ってきて軽くサウナ見ておくか〜と思いインしたら想像以上に良くて度肝を抜かれました。良すぎて翌日朝一で静岡向かう予定でしたが、新幹線の時間をずらして朝ウナまで楽しみました。
サ室は意外と広い。でも3人までの人数制限がありサウナマットは3つしかありませんでした。3つあるうちのサウナストーン目の前の席で蒸されました。温度は入り口近くの温度計は95度でサウナストーンに近い温度計は100度を指してました。体感的には100度あった気がします。結構熱い。
水風呂は冷たすぎず上品な温度。20度って書いてあったけど18度くらいな気がした。水質も悪くなかったと思う。
水風呂でた後は体を拭いてバスローブを身にまとい休憩スペースへ。休憩スペースはゴージャスな椅子が並べらており、名古屋の景色を見ながらととのいました。この休憩がラグジュアリーすぎてめちゃくちゃ良かった!!
利用者が少なく、お風呂に入ってるのは何人かいたが、朝も夜もサウナは自分しか使っていなかった。また、サウナパンツが完備されており、意外とサウナに力を入れてるなと感じた。名古屋のサウナの中で1番良かった。サウナ目的で泊まるの全然アリだと思う。また名古屋来た時は絶対に泊まりたい。
[ 愛知県 ]
午前中にインしようとしたところ、まさかの休館。絶望のあまり膝から崩れ落ちました。
16時過ぎにもう一度今池へ。
まずはオーソドックスなサウナへ。サ室はなかなか広くて良い。のんびり10分間入りました。
17時のロウリュをスルーしてからふろへ。畳のほうは福岡と同じ感じ。もう1つの木のほうは畳より熱くて良かった。雰囲気は畳のほうがいいけど、サウナ的には木のほうが良き。
その次はミストサウナへ。ミストサウナの中に水風呂があった。汗を一通りかいた後、掛水をしてからその水風呂へ。サウナの中で水風呂入ると頭おかしくなりそうになる。
普通の水風呂はキンキンに冷えていて良かった。
冷凍室はサウナセンターのペンギンルームの強化版って感じだった。自分以外に入ってる人いなかった。
休憩は全部外のインフィニティチェアで。外気浴スペースあるの最強。
これでウェルビー全店舗制覇しましたが、今池が個人的ナンバーワンでした。
帰りにタオルを買おうとしたところ、まさかの売り切れ。また来るしかないですね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。