2020.12.23 登録
[ 千葉県 ]
【独特の世界観を持った地元民のためのサウナ】
同期と2人で訪れたのは千葉の名店・ジートピア。
気になっていたもののやっとの思いで訪問できた。
端的に言うと、神秘的・独創的な世界観で満たされた老舗サウナだ。
そこには改良が重ねられたであろう意匠を凝らした痕跡がある。
壁がぶち抜かれた外気浴スペースやウィスキングセラピーなどオリジナリティ溢れている。
それでいながら、高温カラカラの高温サウナや石像から噴き出す船っ水(サウナを愛でたいで予習済み)などなど。
継承されているものも尊い。
百聞は一見にしかず。
よそ者の自分を受け入れてくれる包容力のようなものを感じた。(要は、のめりこめたということだ。)
船橋に行く機会があればお隣さんも気になるものの結局また訪れてしまうのだろう。
そう思えるようなあたたかい施設だった。
また近々
サウナ:低音10分、高温(最上段)7分、高温(最下段)10分
水風呂:1分×3セット
休憩:外気浴5〜10分×2、内気浴8分
男
[ 東京都 ]
【昭和にタイムスリップ古き良きサウナ】
近所にありながらも未開拓の施設ということもあり訪問。
なんとも、ニューウイングの吉田支配人お墨付きの銭湯のようでほんのり期待しながら向かった。
暖簾をくぐるとすぐわかる。初めてだが安心できる懐かしさ。生まれ故郷を思い出す不思議な感覚。
番台のお母さんの優しい笑みに癒される。
サ室は4人が定員のコンパクトなつくり。室温93度ほどだが、昭和のカラカラ系とはまた違う。湿度を感じる心地よい空間だ。
水風呂は19度ほど。バイブラ強めでしっかり冷やされる。気持ちいい。
外の外気浴スペースでgo to heaven.
話題のモダン銭湯とは違って正直綺麗とは言えないが、すごく落ち着く空間。
残っているものに価値があると感じた。
また近々。
男
[ 東京都 ]
【2階のコガネキッチン発訪問!】
いつも賑わっている黄金湯に、この日はお昼過ぎの混み始める時間に訪問。
この日もサ室ほぼ満席。待ちの列はなかったが、常に扉が開いたり閉じたりだった。
下段ストーブ付近は温度の低下を感じ蒸されきれない印象。どおりで向かって右側に集まるわけだ。
この時間に訪問したのも理由がある。それは今夏オープンしたという2階のコガネキッチンに訪問するためだ。
いつも下駄箱の隣にある細い階段が気になっていた。本当にそんなものあるのか?
と思いながら、恐る恐る登ると思ったよりも長い。
通路を進むと急に開放的なテラスに辿り着き、カフェテリアのようなスペースになっていた。これはびっくり。
ガラス張りの室内もあり、開放感があって心地いい。
曜日や時間帯にもよるのだろうが、この日は空いていた。土日は混み合う風景も想像できる。
ハンバーガーやカレーなどサ飯も充実している。なにより、オリジナルメニューも豊富で全て気になってしまうほどに迷う。
この日は次の予定もあったため、ビールを1杯いただいた。サウナ後すぐ飲めるありがたさを感じながらのんびり過ごせた。
いい天気に昼からサ活は贅沢の極みだ。
また近々。
この日のセット数:3セット
サウナ:8、10、10分
水風呂:45秒×3
休憩:5~8分×3
男
[ 東京都 ]
【同期と仕事終わりにサ活へ!】
実は思いがけないことがきっかけだった。
普段誘ってこないような同期からの誘いで急きょ決まったのだ。
よくよく話を聞くと、営業で数字の調子が上がらず気晴らしにサウナに行きたいと言うのだ。よし行こう!の二つ返事で実現したのだ。
静岡市出身で車で10分ほどの場所に某聖地に行けるようだが訪問はまだないと思う。
嫌いではないが通うほど行けていないとのことで、いっそのことサウナーにさせてしまおうと決断。
23時ころ入場。
サ室には7,8人ほどとまずまず混んでいる。だが、この日も湿度と温度が安定している。素晴らしい。
落ち着いた環境ではあるがこの日は会話する客が多く少し気が散った。
時間帯的にも仕方がない部分は許容するしかない、、
とはならない。立ち上がり、柄杓のアロマ水を3杯ほど投入。
どんどん蒸し蒸しになっていき、会話するものも唸りそして静寂が保たれていく。
柑橘系のサッパリした匂いで心が安らぐ。
流れ出る汗で浄化されていく。同期も完全に浸っているように見えた。
水風呂は水流があるキンキンの場所がお気に入り。この日も15℃前後だが体感はもっと低い。
もうすでに始まっている。ふらつく体で滑らないようにしながら二階へ上がりベンチにもたれかかる。
あああきもちいいい。
タスクや時間も何も考えずに没頭する時間。
これこそもっと多くの人にわかってほしいのだ。
そのあと2セット行ったが、同期も身体が軽いと喜んでいてサウナにハマってしまいそうだと言っていた。
年末に帰省するときには聖地に行ってみるとのことだ。
サウナの繋がりもっと広げていきたいと思った心地いい夜だった。また近々。
男
[ 東京都 ]
【やはり赤オリの朝ウナは別格!】
久しぶりの朝活は、半年近く行けていなかった赤坂オリエンタルへ。
朝が冷え込むようになり早足で向かう。
8時半ころ入場すると、下駄箱がそれなりに埋まっている。やはりアサ活目当ての方は多いのだな。
もちろんアソビューで事前にチケット購入済みだ。
入って右手にあるシングル水風呂も復活。
新しくリクライニングチェアも3脚置かれてありさらにととのいが期待出来る。
これには堪らずガッツポーズだ。
サ室もいつものアツアツだ。サウナー6名ほど。ニュース番組を見ながら汗を流すのがこれまたいい。
7分入ってシングルのお水へ。やはり冷たい。冷たいというより手足が痛い。
そこからサ室横の15度へドボン。温く感じられる。30秒→60秒でもう視界が歪み始める。
リクライニングチェアに座るとともにgo to heaven……
リニューアルした新しい銭湯やソロサウナが増える中、このコンパクトかつ贅沢な赤オリも進化を遂げていた。
やはり他とは一線を画すものがある。本当に無駄がないからこそ短時間で効率よくととのえるのだろう。
改めていいサウナだとしみじみ思った。
また近々。
この日のセット数:3セット(90分コース)
サウナ:7、10、8分
水風呂:シングル30秒→サ横60秒×3
休憩:5~8分×3(定かではない)
男
[ 東京都 ]
【東京の東端でととのったー】
秋が深まりサ活が捗る今日この頃。
向かったのは江戸川区・篠崎のイーストランド。
サウナイキタイで、住宅街にモダンかつスーパー銭湯並みのスペックを備えた銭湯があると見つけて訪問。
篠崎駅から歩いて10分ほど。
一見の客はマップがなければ辿り着けないだろう。
近づくと立派な外観が目につき入場した。
16時半ころ入場。
リニューアルされた様子と清掃が行き届いた清潔感がある。
脱衣所、浴場とも広々して解放感がある。
電気風呂やジェットバスはもちろん、炭酸泉と露天風呂と手抜かりがない。
サ室は定員8~10人ほどで、室温計は90度ほど。なかなかいいぞ。テレビはあるが場所によっては干渉されずに蒸されることもできる。
遠赤外線とはいえ昭和のカラカラストロング系ではなくじっとり汗が出る。
(座面の奥行きはそれほどないためあぐらはかけない。)
10分蒸して水風呂へ。15度とこれまた素晴らしい。浴槽中央から微かにバイブラがポコポコと出ているが、意味はあるのか?と思うほど。まあ冷たいから気持ちいい。
露天の岩風呂のとなりに椅子が4脚置いてある。
中庭から夜空が窺えた。空間作りは都内でも指折りの清涼感がある。控えめに言っても完璧だ。
16度の外気浴。言葉に表せない恍惚さ。
気持ちいいい。
今日は、10分×1分半×8~10分の3セットで大満足。
売店ではクラフトサイダーなどご当地限定品もあり面白い。瓶コーラも嬉しい。
18時以降はかなり混雑し、サ室も満室状態になるため時間帯の配慮は必要。
再訪確定。また近々。
男
[ 東京都 ]
16時半頃入場。
平日だがなかなかの混雑具合。
サウナデーとのことでアロマが置いてあり、ミント系のいい香り。
水風呂は平気で1~2℃近く変動する。この日のデフォルトは14.7℃。
ととのい椅子や空調管理は改善されるともっといいのにと思い続けている。
男
[ 東京都 ]
【久々のアサ活!】
部署異動した元上司と久々にお会いして朝パラダイスへ。8時に入場するも、まずまず人が入っている。
新部署での苦労話や現状の取り組みの報告など積もる話もほどほどにしたところでサ室へ。
入って目の前の2段目に座ると、すでにミント?の香りが漂っており今日も勝利を確信し、、、
たかのように思えたが、ん?サ室扉の立て付けが悪い?ようでしっかり閉まっていないではないか。
たしかに、開け閉めの際にサ室外の浴槽にぶつけている音を何度も聞いていたため納得はできる。。
そのことが気になり1セット目はととのいの境地まではいけなかった。
2セット目はさらにサ室が混んでいた。
土日祝はお昼に近づくにつれて徐々に混み出すことを知った。
同じく2段目に座った。
セルフロウリュウにより徐々立ち込める蒸気によりどんどん汗が出る。最上段からうぅっとい唸り声と息継ぎが聞こえるが、2段目は息苦しくなく気持ちいい。
何も考えずにしっかり蒸されてから水風呂に溶け込む。ふらふら階段を上がり椅子へ滑り込む。
ああ、これだ。気持ちいい。
プロジェクションに移される優しい水墨画の絵についつい心奪われてしまう。そして心が安らぐ。今日もととのうことができた。
料金に関しては賛否両論のようだが、サウナの楽しみ方も人それぞれなのだからこれはこれでいいと思う。
(体調と相談して1セットだけで十分なのであれば割安だ。)
近くのコーヒーショップでお話し、
これからもよろしくと挨拶を交わして三田駅へ向かった。また近々。
[ 東京都 ]
【都内屈指の人気銭湯へ!】
仕事の忙しさや体調が優れず長いことサウナに行くことができなかった。気づけば前回のサ活から3週間経っていたなんて驚きが隠せなかった。
久しぶりに予定がない休みになり、巷で話題の松本湯訪問を決めた。
サウナにミーハーとかそういうものはない。魅力があるからみんな行くのだ。
そう言い聞かせて落合へ向かった。
駅から歩いて数分。松本湯の看板や外観から割烹料理店かと目を疑った。
中へ入ると、平日16時にもかかわらず下馬評通りの混雑具合。ただ清掃が行き届いておりかなり清潔感がある。この時点で高評価だ。
浴場は広々としていて電気風呂や熱湯など銭湯の醍醐味が溢れている。
いよいよサ室へ。薄暗くジャズが流れているだけの静かな空間。そこに圧倒的な存在感を放つストーブが。これはかなりいい。
銭湯でこのクオリティは想像以上だ。
100℃を指すサーモメーターと睨めっこしながら8分耐えて水風呂へ。
冷たい。そして深い。
当方170センチだが、背伸びをしてやっと顔を出せるほどだ。
倒れ込むようにベンチへ座ると深い深いととの世界へ。
何もかも忘れて気持ちよさに没頭した。
巨大スクリーンに映し出された北欧の夜空が綺麗だ。
何もかもに感動した。銭湯サウナの革命を見た。
すてきなサ活になった。また近々。
男
[ 千葉県 ]
【噂のドラゴンサウナへ】
少し羽を伸ばして流山のスパメッツァへ。
話題性やいわゆるSNS映えを意識した施設だろう期待値はそれほど高くなかったが、それは大間違いだった。
5台のハルビアストーブがあるドラゴンサウナ。
同時にロウリュウされる様子はまさに圧巻だった。
そして襲いくる熱風と暑さに狼狽し思わず出る男たちの悲鳴。ここは地獄なのか。
サ室を出てすぐ8度台のキンキンに冷えた水風呂が体をこれ以上ないと言うほどに締め上げる。
ふらふらになりながら露天スペースのフラットチェアに倒れ込むともう視界はふわふわしていた。
ここまでのととのいができるとは。
その他にもソルトサウナやセルフロウリュウができるメディサウナ、水深157センチの水風呂など手抜かりがない。
これほどこだわった空間を、ファミリー層の多い郊外地域に作るとは。
これからどんどんサウナに対する認知が変わっていくのだろうとひしひしと感じた。
問答無用でリピート確定。また近々。
[ 東京都 ]
【今年1のととのい…?】
突然チャンスが訪れた。
渋谷で前の予定が早めに終わり、吉祥寺での次の予定まで2〜3時間空くことになった。
何をしようか考えるまでもなくサウナを探すと、絵に描いたように頭の電球が光った💡
ずっと気になっていたrooftopに行くのに迷いはない。
駅近とはいえ、施設の正面に着くまでわからなかった。
入り口が絶妙にわかりづらいが、駐輪場奥へ進むとエレベーターがあった。
エントランスで簡単な登録をした後、またエレベーターでサウナフロアへ。
そそくさと衣服を脱いで浴室へ向かうと、開放的でリゾート地へ来たかのような光景に驚いた。
湯船はないがシャワーがいくつもあり、体を清めた後さっそくサ室へ。
キャパは30人入れるほど広く、真ん中にタワーストーブが君臨していた。
座面は2段だが、上段は98度とかなり高温であった。座面も広々としており、混雑具合によっては寝転がることも容易だ。
タイミングよくロウリュウが行われており、かなり蒸し蒸しで気持ちいい。
まだ木の香りがほのかにあり、BGMも相まって森の中にいるような感覚すら感じた。
サ室を出ると、外の屋上スペースに水風呂のバスタブが4つあった。独り占めできるのが嬉しい。
冷たいっ!っと思うほど水流もありかなりキンキンだった。
さらにその奥に外気浴スペースが広がっていた。インフィニティチェアを含めたととのい椅子が20脚ほどある。
これだと混雑しても椅子待ちの謎の時間は発生しにくい。
リクライニングすると、視界には青空がある。
これほどゆっくり空を眺めるのはいつぶりだろう。
不思議な感覚であった。じんわり涙が浮かんできた。
時間を忘れ無心になって心地よさを楽しんだ。
2時間コースで入ったためかなり時間に余裕があり、ゆうに4セットを楽しむことができた。
導線が完璧で無駄がないため、短時間利用でもかなり満足することができるだろう。
近隣に住む人は贅沢だなぁ、と思いながら吉祥寺行きの電車に乗った。また近々。
男
[ 東京都 ]
【江戸川区の地元民が愛する銭湯でととのう】
7月の終わり、猛暑日のため行くか迷いながら日没後にサ活をすることを決めた。
日曜日の夜は混雑が予想されるため、晩ごはん時を狙って行くことに。
向かうは、東京の東端にある篠崎。駅から少し歩いたところにある庄楽の湯へ。
サウナセット(バスタオル付き)は650円と、昨今の原油高騰の影響を忘れさせるような良心的な料金に感謝感謝。
身を清め、早速サ室に入ると、蒸し暑い?の表現が正しいような珍しいコンフォートサウナ。温度計は87度だが、湿度も高めのため、じわじわと汗が流れてくる。
言葉を選ばないなら、真夏の都会のコンクリートジャングルに吹く熱風に近い。
慣れない暑さだが7分程我慢して水風呂へ。
キンキンとまではいかないがバイブラが強めで気持ちいい。(体感18度くらい)
休憩スペースがないため、露天風呂前にしゃがみ込む方々が多く、ただ逆に脱衣所の扇風機前は独占状態であった。
外気が通らなくても、ゆっくりのんびりととのうのも悪くないなと。
客層を見ても、やはり地元の若者や高齢層の方が多く、昔から通い慣れてるといった雰囲気が漂っていた。
どこか故郷の温泉施設を思い出すようなアットホームな空間だった。
物価高騰やコロナウイルスの影響で生きにくい世の中だが、地元の方々が気軽に集まれる憩いの場は絶対に無くなって欲しくないと強く思わせてくれる場所だった。
明日から8月。いいスタートが切れそうだ。
また近々。
男
[ 東京都 ]
【同期と稼働後PARADISEへ】
日曜日の22時半ころ入場。
ちょうどピークタイムが終わるころのため、入る人より出る人が多い。
体感7分、1分、5分の2セット敢行。
サ室は安定のアチアチで、ロウリュウ後の最上段は灼熱になる。
混んでいるが回転率が早いため長く居座る人がいないのが居心地いい。この日も大満足。
また近々。
男
[ 東京都 ]
【1時間コースでととのったー】
半年ぶりの訪問は、土曜日の夕方の1時間コースでサ活決行。
三連休初日ということもありまずまずの混雑具合。
黒湯温泉と高濃度炭酸泉に入った後、8分、1分、5分の2セット。
あいにくの雨で雲ってガラス張りが結露していたが、曇った先の風景をイメージするとそれはそれで趣があった。
駅直結で脱衣所から浴場への導線を考えると、他のスパ施設に比べて1時間コースを使いやすい印象を持った。
今後も使わせていただくことになるだろう。
また近々。
男
[ 東京都 ]
【都心の最先端サウナ】
仲のいいサウナー界隈でザワザワしているため、平日休みのタイミングに訪問。
完全キャッシュレス決済に加え料金設定も今までにないものだ。(LINEで会員登録が必須)
あまり詳しくは書かないが、畳のサウナマットにと、セルフロウリュウが可能なフィンランドサウナは圧巻だった。
最上段は天井スレスレでかなりアチアチ。(105度以上あるはず)
水風呂も20度前後のものもあれば流水が流れる12,3℃前後のキンキンまで豊富で嬉しい。
短時間利用をするならここで決まりだ。
洗練された和風な内装とと最先端のシステム素晴らしかった。
また近々。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。