2020.12.21 登録
[ 神奈川県 ]
今日はあいにくの雨。
こんな日はスカイスパに決まり!
10:30 一番風呂♨️
12:00 生姜焼きごはんセット
13:00 アウフグース@後藤さん
14:00 枝豆/かき氷
15:00 爆睡
19:00 アウフグース@八木さん
19:30 カツ丼/冷奴
21:00 アウフグース@八木さん2回目
今日は雨のため、浴室から見える窓が
すべて濡れていました。
まるで地球全体がロウリュウみたいでめちゃキレイ。
さすがスカイスパさんやで。
今日はミッドナイトまで粘って眠ります。
どろん。😊
男
男
男
[ 東京都 ]
はすぬま温泉@蓮沼(大田区)♨️♨️
初潜入!
入口から受付、浴室まで全部キレイ。
めちゃめちゃおしゃれ😊
温泉 42℃
炭酸温泉 39℃
水風呂 22℃ (源泉掛け流し)
サウナ室 88℃ (5人程入ります)
水風呂はライオンの口から水がでてきます。
温度も冷たすぎずとても気持ちいいので、
ずっと入っていられます。
さくっと2セット、あまみがいい感じ。
浴室内の壁に描かれた滝や山、花札?の絵
温泉が流れ出ている鯉の石
高い位置にあるステンドグラスの窓
どれもこだわって作り込まれており、
銭湯というか美術館に来ている気分になります。
すばらしい😊
大田区のサウナ銭湯巡りも楽しそうなので
また近くに来たらおじゃまします。
どろん。
男
[ 東京都 ]
品川銭湯サウナシリーズ♨️
錦湯@旗の台 初潜入!
いや〜またまたいい銭湯サウナ
出会ってしまいました😊うふふ
サウナは入浴料込み700円でタオル付き!
番台のお母さんも優しく迎えてくれます。
外観はかなり古びた建物でしたが、
浴室はめちゃめちゃキレイで清潔感ばっちり!
深湯40℃♨️ バイブラ
深湯40℃♨️ ジェットバス
浅湯43℃♨️ バイブラ
(↑浅湯と言っても普通の深さです。)
バイブラのおかげで底がみえなかったのですが
深湯はいざ入ってみると想定以上の深さでびっくり。
ちゃんと底を見ながら入ることおすすめしますw
お湯加減もちょうど良くめちゃリラックス🌱
そして本命のサウナ室へ。
78〜80℃と決して熱々ではないのですが、
ゆっくりじんわり汗をかけてくせになります。
21時台でしたがほぼ貸し切り✌️
ひとりで2セット過ごせましたのでラッキー。
サウナ室内に流れる昭和平成の音楽がまた懐かしい。
いい湯だな ドリフターズ
↓
TOKIO 沢田研二
↓
M ぷりぷり
↓
ミスター KARA
次に何が流れるんだろうと楽しみでなかなかサウナ室から出られなくなります😊
水風呂は16℃
今日もいい銭湯に出会ってしまったな〜
品川区恐るべし。
旗の台うらやまし。
また必ず来ます。
どろん。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ梶ヶ谷プラザ@梶ヶ谷♨️
以前からずっと気になっていた施設ヽ(´▽`)/
ホテルに併設されているサウナ施設で、
22時以降は1000円で入れるという噂を聞き、
車を走らせ潜入!
タオル大小、館内着付きで1000円はGood!
高温サウナ 104℃
低音サウナ 83℃
水風呂 20℃
ジャグジーバス 43℃
ととのいイス×2
館内は清潔感があり、
サウナ室も貸切状態だったので最高⭐️
サクッと2セット
休憩スペースも椅子が8セットあるので
ゆっくり休めますZzz
あと、帰りにお土産ヤクルトがもらえます。ちなやくとしてはまんもすうれぴー😊🦣
今日は軽食スペースが20時閉店だったので
次回は早めにきてご飯食べてみます🍚
どろん
男
[ 東京都 ]
♨️有明ガーデン♨️温泉♨️
泉天空の湯へ潜入!
めちゃめちゃめちゃめちゃキレイでした。
お風呂の種類もたくさんあり、
温泉も塩っけ強めで本格的な感じ😊
日替わり湯
炭酸泉
ジェットバス
リラクゼーションバス
温泉(41℃)@露天風呂
温泉(熱湯44℃)@露天風呂
寝湯
水風呂 17℃
サウナ 92℃
塩スチームサウナ 50℃
サウナは短い間隔でオートロウリュウあり。
テレビは字幕ミュートタイプ。
ととのいイス&ベンチがたくさんあるので
ととのいスペース探しには困らないです。
サクッと3セット!
今日は岩盤浴でも14時にロウリュウを
受けることができたので大満足😛
有明はなかなか来ない場所ですが、
コミケかエキスポの時にまた来ようと思います。
どろん。
男
[ 東京都 ]
品川区銭湯サウナシリーズ♨️♨️♨️
今日は中延温泉松の湯@中延!
ごちそうさまでした😊
薬湯(グレープフルーツ&レモン)
電気風呂
浮き風呂
ジェットバス
ボディバス
バイブラ
露天風呂(天然?炭酸泉)
水風呂 16℃
サウナ室 82℃
サウナ室はロッキーサウナで
5分に一度オートロウリュウが動いており
ずーーーーーーっと快適な湿度でした🌱
露天のととのいスペースは庭がきれいに
整備されており、わいのふるさとにある
兼六園を思い出しながら3セット!
今日もいいサウナに出会えて幸せでした。
天然温泉サイコー!
品川区恐るべし😛
週替わりで男女浴室が入れ替わるみたいなので
今度はヒノキ側の時に来てみます。
どろん。
男
[ 神奈川県 ]
湯けむりシリーズ♨️
8年ぶりやってきました@宮前平
湯けむりの庄♨️♨️
すすき野にはよく行きますが
こちらはお久しぶり。
駅からの急坂が結構きついのですが
その分景色が最高です✌️
相変わらず玄関、廊下、食堂..
すべておしゃれで1,200円とは思えない高級感
バーコードで精算管理なので楽で良いですね
浴室は若者でかなり混雑しており、
なかなか入るスペースがなかったのでサウナに直行!
と思ったのですが
こちらも順番待ちが出るくらい混雑orz
サウナ室 95℃
水風呂 16℃
残念ながらロウリュウは中止のようですが
温度もそこそこ高く満足です。
水風呂がバイブラ強め×深めなのでめちゃいい感じ😊
ライトアップのおかげで黄金湯や改良湯みたいです
外気浴はととのいイス、寝椅子
寝湯、腰掛け湯、パターンがいっぱい🙆♀️
サクッと2セットでととのい完了
女性浴室はスチーム塩サウナがあるらしいので
うらやまぴえん🥺
今日はゆっくりできなかったので
次回は午前中から来て1日楽しみたいです。
どろん。
男
[ 東京都 ]
品川区銭湯サウナシリーズ♨️♨️
大井町駅から徒歩4分
末広湯へ潜入!
今日は外が暖かくサウナ日和でした☀️
薬湯
寝風呂
電気風呂
マイクロバイブラ
ジェットバス
今日もラインナップが豊富!
銭湯って楽しいな〜( ・∇・)
体を洗ってサウナ室へ。
4〜5人ぐらいの広さです。
温度計は99℃を指していましたが、
そんなに熱々しておらず、快適快適☀️
7分×3セット
ちなみにここの良さは水風呂です。
他の施設ではあまり見ない温度>25℃
キンキンさがなく、最初は少し物足りなさを
感じていました😱
が、セットを繰り返すうちにだんだん
快適になっていき、3セット目の水風呂は
デザート感覚でいただきました。🍰
(杏仁豆腐を食べている気分でした)
たまに口に入ってきた水を飲んでみたんですが、
とってもおいしかったです😛
たぶん良質な地下水なんだろうな〜と思います。
品川区恐るべしですわ。
また近くに来たら使わせていただきます。
どろん。
男
[ 埼玉県 ]
来ちゃいました 噂のラッコ
草加健康センター!
まったく予定していなかったんですが(😊)
夕方から高速道路で迷子になってしまい、
渋滞を抜けた先で草加にいました。笑
これは....
ラッコ🦦チャンス⭐️!!
偶然偶然😊
相模以来の健康センターなのでわくわく
施設内は相模とほぼ一緒でした。
サウナ室は30人以上は入っており
コロナを忘れるくらいの満室具合。
3セット あっというまにごちそうさまでした。
水風呂(15.5℃)のバイブラもいい感じ
草津の湯もあいかわらず最高
いまから横浜に帰るのが億劫ですが
サウナで回復したので気合い入れて帰ります。
次回は未体験の厚木に行ってみたいと思います。
どろん。🦦🦦🦦
男
[ 神奈川県 ]
🐶タイムスリップ🐶
今日は志楽の湯@川崎にやって参りました!
目的地は市街地のど真ん中🌀
お店の敷地に入るといきなり雰囲気が変わり
縄文時代にタイムスリップします🐶
👽🛸
浴室までの廊下も高級旅館のように
めちゃめちゃおしゃれなデザインで、
浴室は想像以上に暗く、雰囲気良し。
さすが縄文時代だわ〜って感じです。
(しらんけど😊)
なぜかお風呂場にストーブがありました。
たぶん洗い場がめっちゃ寒いからですw
そして露天風呂の天然温泉が最高♨️
サウナ室は15人ぐらい入れそうですが、
コロナの関係で10人制限になってます。
サウナ室 90℃
水風呂 15℃
2セットして本日は終了
併設されている志楽亭のお蕎麦がキニナリ
なのでまた次回来たら食べてみたいと思います。
どろん
男
[ 東京都 ]
品川銭湯サウナシリーズ♨️♨️
本日は新生湯@旗の台へ!!
品川区恐るべし😱😱
品川区は金春湯や宮城湯、戸越銀座温泉等、
レベルの高い銭湯ばかりですが、
ここ新生湯もなかなかレベルの高い施設でした。
こちらは週替わりで男女入れ替え制のようですが、
今日は「大地の湯」という方に入りました。
脱衣所の格子天井が圧巻の景色です。
懐かしさもあり涙🌀🌀
設備ラインナップ
• 薬湯(今日は生姜ブレンド)
• 電気風呂
• ボディシェイプ
• フットリフレッシュ
• ボディリフレッシュ
• 高濃度炭酸泉
• 天然冷水風呂🛁21℃
• 露天岩風呂
サウナ室は岩塩Ver. 94℃
(9人ぐらい入ります)
ととのいスペースも充実しており、
一番感動したのは露天2階にある
ウッドデッキスペースでした😊
今日は外気温3℃で少し寒い感じでしたが、
ウッドバリケードのおかげか、
ちょーーど良い涼しさでした✌️
サクッと2セット、最後に炭酸泉と薬湯で終了。
受付の方も丁寧に優しく教えてくれるので
はじめての方でも安心して利用できると思います♨️
次回は反対側の「太陽の湯」に挑戦してみます!!
(洞窟風呂と流水歩行プールがキニナリ)
どろん。
男
[ 神奈川県 ]
今日は湯けむりシリーズ♨️
すすき野@あざみ野へレッツゴー!
本当はホームサウナなのですが、
以前盗難にあいましてしばらく行くのをやめてました😱
(お店側が悪いわけでは無いので再開😊)
サウナ室は89℃
20人は座れるであろう広さなので
サウナ室前で待機することはありません。
穴場ですね✌️
水風呂は16.8℃
浴槽ギリギリまで水がはってあるので、
いつ入ってもざばーんって感じで水がこぼれ
贅沢な気分を味わえます💮
外気浴は水風呂横の階段を登って
露天エリアにある椅子か寝湯です。
空を見上げるといつも満天の星空なので
この施設の一番のお気に入り場所です⭐️
盗難にあった件は忘れることにして
またこの施設に気持ちよく通うことにします。
どろん。
男
[ 東京都 ]
品川銭湯探索♨️
今日は宮城湯@下神明へ潜入!
駅から3〜5分ぐらいで到着。
入口でたぬきが迎えてくれます。
男湯は3階で、脱衣所は清潔感があり好印象。
体を洗っていざサウナ室へ!
しっかり人数管理がされているため、
すんなり入ることができました。
サウナ室 99℃
テレビは無音
上段はしっかり熱いのでベリグー✌️
7分ぐらいで脱出し水風呂へドボン
13.5℃×バイブラ
結構冷たく感じましたが、サウナが熱々なのでちょうど良いバランスです。
そしてととのいスペースへ。
室内に長椅子がひとつ、
外に長椅子と一人椅子があります。
ととのいスペースの前には露天温泉♨️あり。
40℃で入りやすく、都会の大きなビルがみえて最高です。
たまたま露天が貸切状態だったのでラッキーでした😛
室内にも寝風呂とジェットバス•バイブラ風呂があり設備としては大満足。
サクッと2セットして温泉で体が真っ赤になって終了。
毎週木曜日に男女入れ替え(3階と1階交代?)
のようですので次回は木曜日狙って来ます。
どろん。
男
[ 東京都 ]
♨️👑♨️👑♨️👑
今日はおふろの王様@大井町
かなり久しぶりに潜入!
渋谷から10分なのでアクセスがいいですね〜
今日はなんとなく岩盤浴セットを購入し
サウナの前に岩盤浴へGO!
残念ながら20時のロウリュウ(プロジェクトマッピング)に間に合わず、ドアの外からみんなの楽しそうな姿を眺めることに😱
待つこと15分
ロウリュウタイムが終わったので、すかさず部屋に侵入!
まだ部屋中が熱々でした。
10分ぐらいで汗が止まらずいい感じ。
岩盤エリアには水風呂が無いのでクール部屋でととのい。
岩盤浴は1セットで満足したので次に本物のサウナへ移動。
😱、、、めっちゃ混んでました
サウナ室前に5人並び、室内にも立ちながら3人待機
さすがおふろの王様、恐るべし。
70℃と温度は低いもののゆっくり楽しめるのでこれはこれで良い。
水風呂18℃
そして露天エリアにはもうひとつ
50℃の塩スチームサウナもありました。
こっちは並ばずすぐ入れたのでサクッと2セット入って終了。
今度は別店舗もお邪魔してみたいと思います。
どろん。
男
[ 東京都 ]
今、日本で一番話題のサウナ♨️♨️♨️
「ソロTune@神楽坂」へ潜入!!🦆🦆🦆
結論、最高でした。
北欧を後にして神楽坂へ移動。
噂通りめちゃおしゃれな建物。
店舗に入った瞬間に漂うめちゃいい香り。
あやうく入店直後にととのってしまうところでした。
アルコールチェックを済ませ、いざ個室へ!
個室の中はもっといい匂いが充満。
この匂いは、、、アロマ水に違いない!
とりあえず深呼吸×5回🍃🌱
すばらしい。すばらしすぎる。
いつもなら周りの目を気にして
自称プロサウナーぶってクールにサウナに入るが、
今日は誰もみていない!!
満面の笑みでサウナ室に突入!!
ふふふふ
ふふふふひふふふ
最高。
セルフロウリュウやり放題。
誰にも許しをもらう必要なし。
イスに寝転んで上から降ってくる大量の
そして熱々のアロマ蒸気を、頭から足先まで
全身で受け止めて、「うぉおおお」と勝手に声が漏れてました。
そしてシャワーへ。
頭上から大量の冷たい水が落ちてきて
とってもいい気分。
ととのいイスに座ると部屋中に流れる
ヒーリングミュージックのおかげで
めちゃめちゃリラックマ。🐻❄️
(自分の好きな曲も流せるそうです)
1セットがおわり、気がつきました。
60分しかないんだった!
慌てて追加2セットしたところで50分終了。
カラオケボックスみたいに10分前に電話で教えてくれるスタイル。
いいね!完璧ですわ。
店員さんも気さくでやさしく教えてくれるのでめちゃ気に入りました。
今度はコロナが明けてから宿泊で来ようと思います。
どろん。
共用
[ 東京都 ]
今、日本で一番有名なサウナ♨️♨️♨️
「北欧@上野」へ潜入!!🦆🦆🦆
赤いビルが見えた瞬間にやにやが止まらず、
1人で挙動不審になっていました。
(たぶんマスクに助けられました😄ふふふ)
13時予約でチェックIN
6階で受付を済ませ館内着に着替えて
いざ7階にある浴室へれっつらごー!!
人工温泉トゴール湯(低〜中温)
ジェットバス(中温)
を眺めながら体を洗ってすぐにサウナ室へ。
初めて入るのになぜか懐かしい気分。
偶然偶然 が聞こえた気がします😊
セルフロウリュウもあるので室内は熱く、
温度計は110℃となってました。
サ室の奥にある小窓からは庭が見えており
一面白い石で埋まっていました。
まるで雪が積もっているみたい。⛄️☃️
さすが北欧やで。
たぶん現地もこんな雰囲気なんだろうな〜。
水風呂は15℃で、水深もあり最高。
それ以上に今日は天気がよかったので
外気浴スペースで寝転び、雲を眺めるのが
めちゃ最高。
80分かけて3セット
サウナ終わりは5階にある食堂でさ飯!
北欧カレー🍛
おろぽ
うめえ。うますぎる。
悲哀のサウナー村田さんが座っていた机で
わいもひとりぼっちでおろぽをぐびぐび🍺
あっという間の3時間でした。
今度はコロナ明けに宿泊で来てみたいです。
どろん。
男
[ 東京都 ]
今、日本で一番有名な銭湯♨️♨️♨️
「黄金湯@錦糸町」へ潜入!!🦆🦆🦆
入口からおしゃれな雰囲気がむんむん
サウナセット券を購入していざ浴槽へGO!
体を洗ってまずは湯船で全体観察。
ーーーーーーー入浴のみエリア
熱湯 45℃ +ジェットバス
中温湯(今日はしょうが湯)
炭酸泉
水風呂 15℃
ーーーーーーーサウナ専用エリア
サウナ室 100℃ オートロウリュウ
水風呂 15℃
ととのいイス いっぱい
です。
サウナ室は10〜13人?ぐらい入れそうです。
予想通り混み合ってはいましたが、みんなマナーが良く、気持ちよく利用することができました。
水風呂は浴槽の中からライトアップされていてめちゃおしゃれ。
結構深さもありすごく入りやすいです。
10分×3セット
外気浴は外にあるので空を見上げて気持ちよくととのうことができます。
最後は入浴エリアに戻って熱湯で5分茹でてもらい終了😊
錦糸町おそるべし。
くやしくて、うらやましくて、無性に何か記念にほしくなってしまい、バスタオルを購入。
このタオルで一人でアウフグースごっこやります。
どろん。
男
[ 東京都 ]
清水湯 初潜入!♨️♨️♨️
以前来た時はお休みで閉まっておりましたが、今日はばっちり営業中!
サウナセットを選んでいざ浴室へ🦆🦆
白湯
炭酸泉
リラクゼーションバス
ボディバス
ハイパーバス
強バイブラ
ととのいイス×3
なかなかのラインナップでびっくり。
浴槽には外人さんも多く、さすが東京だな〜って感じです。
サウナ室は90℃でテレビ付き。
7〜8人は座れるので十分な広さです。
水風呂は13℃とキンキンでしたが
羽衣服(ハゴロモフーズ)のおかげで全然余裕⭐️
調子に乗ってサンセット🌆
今日もいい感じにあまみがとまりません!
会社が近いのでまた来ます。
どろん。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。