絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すが

2021.07.07

6回目の訪問

ドーミー生活2日目😊

今日も朝ウナ☀️

サウナ室内のテレビでニュースを見ながら
一日をスタートさせるのがルーティーン

しあわせである。

外気浴イスから見渡す大きな海

潮の香りに癒されながらととのい完了

今日も一日がんばります。

どろん。

(夜は夜鳴きそばをぺろり)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
29

すが

2021.07.06

5回目の訪問

ドーミー生活1日目♨️

朝ウナ94℃ 水風呂14℃ 1セット

外気浴 若干小雨 巌流島をみながらいい感じ

風呂上がりの乳酸菌 無料サービス

今日もがんばろ

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
36

すが

2021.07.05

1回目の訪問

飛行機でぴゅーんと山口県へ🐡

下関せいりゅうに初潜入!

全体的に和の雰囲気がおしゃれでいい感じ♪

はらぺこなのでサウナの前にモツむしゃむしゃ

うめえ

おなかいっぱいになったのでサウナへGo

塩サウナと遠赤サウナの2種類

塩サウナは84℃でじんわりタイプ

遠赤は94℃を指しているが、体感はもっと
熱い気がする昭和ストロング系

水風呂も外気浴も大満足

1番のお気に入りはソープ系の香り😊
全部ダージリンで揃えておりいい感じ

ホテルにかえってぐっすりねますZzz
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
31

すが

2021.07.03

3回目の訪問

梅雨!じめじめ!
サウナいくっきゃない!

困ったときのAKC!

すべてがちょーーーど良い施設。

今日は珍しく男湯サウナも人が少なめ😊

あちあちからのキンキン水風呂。

相変わらず座り心地最高な露天外気浴イス。

また来よう。

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.7℃
41

すが

2021.06.30

21回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

サウナイキタイ😊

カイリョウユイキタイ😊

シゴトチュウダケドニセットダケ( ;∀;)

オーツミルクアリガトウゴザイマシタ

ドロン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
15

すが

2021.06.27

2回目の訪問

今日はさくっとサウナ入りたいな~
ということで大井町のShizukuへ潜入!

日曜日の夕方だったためか
人が少なかったのでラッキー♪

2セット+オロポでととのい完了😊

来週もがんばるぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
8

すが

2021.06.25

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

文化浴泉@池尻に初潜入!

渋谷からあっという間に到着🚃

脱衣所の天井めっちゃかっこいい。

サウナ室は想像以上にアチアチ☀️

水風呂も強バイブラによってキンキン!

全体的に綺麗な施設で大満足でした。

また会社帰りにきます。

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
4

すが

2021.06.25

20回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

ひさびさに金曜日の改良湯へ♨️

やはり週末のためか混み合い😱

しっかり2セットできたので会社戻ります。

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
5

すが

2021.06.23

19回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

梅雨!サウナイキタイ!

いつもの改良湯へ♨️

ふふふふ。予想通り空いている。

2セットじんわり発汗タイム。

受付でおいしそうな飲み物もGET。

いつもありがとうございます!

また来ます。
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
30

すが

2021.06.21

2回目の訪問

夕方IN 岩盤浴でウォーミングアップ

しっかり発汗機能を活発にしてから
いざ浴室のサウナへ!

90度あちあちサウナで8分2セット

外気浴は雲がゆっくり動く程度のそよ風

最後に炭酸温泉でじんわり温まり終了

最高やんけ

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
32

すが

2021.06.20

2回目の訪問

梅雨、じめじめ、低気圧🌀

こんな日は熱々サウナや!

ということで車でぴゅーんとAKC!

2セットゆっくりじんわりごちそうさまです。

露天にある手作り背もたれイス最高すぎ😊

わいも作ろうかな。

また来ます。

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
42

すが

2021.06.17

18回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

書き忘れてたので遅れて投稿♨️

ひさびさに改良湯😊

13:30潜入、サウナ室は2-3人。

今日は学生も少なく静かでめちゃ快適でした。

また来週昼間にこよ😊

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
2

すが

2021.06.11

1回目の訪問

ぽんぎさうな@リコネクトへ!

脱衣所から漂うわくわく感😊

サウナ室ごとに香りや温度が異なり、
部屋ごとにテーマカラーもあってオシャレでした。

水シャワー室もしっかりアートで大人の空間。

その先にある3つの外気浴スペースも全部すげー。

とくにボールのエリアがいい感じ。
真っ暗な空間に漂う謎のボール。
ゆっくり上下左右にぽわーーん。

無意識にすげー連発しておりました。

サウナとアートはいい組み合わせですな。

また第二弾あれば来たいです😀
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
11

すが

2021.06.02

17回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

ひと月ぶりの改良湯♨️

オープンと同時に入店♨️

サウナ貸切かよと思うぐらい1人で満喫

最高の3セットでした😊

6月も最高のサ活にします!
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
26

すが

2021.05.29

1回目の訪問

久しぶりのサウナ♨️♨️@幕張

ZOZOマリンからめちゃ近い!

下足ロッカーキーで自動受付なので
人見知りのわいにとっては最高のシステム😊

まずは岩盤浴へ🪨

休日料金で400円とか安すぎぃぃ

岩盤浴でオートロウリュウ、次に隣の部屋に
移動してナノミストアトラクショ幻夢に参加

室内中が深い霧に包まれて
雲の中にいるような
深海にいるような
森の中にいるような
とっても不思議な楽しいイベントでした😊

外にある休憩イスでは浜風がめちゃ強く
波の音も最高に気持ちよくめちゃいい感じ

浴室のサウナも2セット

こちらも1時間に一回のオートロウリュウ

外気浴は露天で椅子がたくさんありGood

海を目の前に一望できるインフィニティ温泉
もあるので景色は最高

シーサウナシャックもすごかったので
千葉県は良質なサウナ施設多すぎいい

また来ます。
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
26

すが

2021.05.23

5回目の訪問

昼サウナ。
ひさびさだったのでリハビリがてら1セットのみ。

宣言明けたらまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
10

すが

2021.05.15

7回目の訪問

天気良し。風良し。サウナ日和!😊

やってきました。ゆったりCOco。

めちゃめちゃ混んでて、サウナ室内にも並び発生。

2セットゆったりごちそうさまです。

マッサージも初潜入でしたが
サウナのおかげもあってめっちゃ最高😀

帰ってぐっすり眠ります。Zzz

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

すが

2021.05.13

4回目の訪問

小雨、低気圧🌀 = 外気浴日和!

近所のすすき野へレッツゴー

閉店時間の関係で1セットのみ。

ひさびさのサウナだったのでめまい😱

営業時間復活したらまた来ます。
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

すが

2021.05.09

2回目の訪問

朝ウナ☀️

06:00オープン

まずは2階にある「はなれの湯」へ♨️

インフィニティ風呂ひとつのシンプルな造り
目の前には大きな富士山がくっきり😊
すばらしすぎる。おしゃれすぎる。眠気ふっ飛び!

湯通しが終わったら一旦浴衣を着て
地下にある「満点星の湯」へ移動し二次会開始。

ミストサウナ+天然水風呂で全身を起こし
熱々サウナで5分蒸し蒸し。
もう一度天然水に浸かってから裸王イスで
富士山を見上げながら深呼吸10回😀

完全にととのいました✌️
ホテルのレストラン朝食をサ飯とします🍖
(富士山の写真は部屋からぱちり)

最高の施設だったのでまた必ず来ます。
どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
42

すが

2021.05.08

1回目の訪問

ホテルマウント富士@山梨 初潜入🗻

ロウリュウサウナは93℃でアチアチ!
30分ごとにオートロウリュウが発動し、
2分ぐらい遅れて熱波が舞い降りてきました。

その隣にはミストサウナもありました。
入ってみると水がたっぷり降っており
まるで大雨の中でサウナに入っている気分。
お肌つるんつるんになります😊

そして水風呂は富士山の天然水のため飲料可能。
飲める水風呂って最高ですね^_^
バイブラジェットも気持ちよかったです。

そしてそして1番良かったのは外気浴!
今まで行った施設と比べてもかなり上位😊

空は満点の星空⭐️
まるでプラネタリウムみたいでした。
空気もおいしく、雲がすごく近くにあり
雲海のなかで外気浴している気分です!
最高最高最高!

明日は早起きして日の出×富士山をみよっと。

どろん。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
38