絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

m-flo(みずぶろー

2022.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA&co

[ 東京都 ]

友人が予約してくれて
天然水を味わいに。

らーめん 改

貝塩ラーメン

貝出汁ラーメンいいですよねぇ

続きを読む
19

m-flo(みずぶろー

2022.08.07

17回目の訪問

また、ゴールデンタイムを狙いに。

続きを読む
5

m-flo(みずぶろー

2022.07.31

16回目の訪問

22時以降は快適な人の数。

続きを読む
11

m-flo(みずぶろー

2022.07.26

1回目の訪問

水風呂、小さいけれどよく冷えていて
くーーーーーーーーーーーーーーーー。
地獄のような夏の妙義山を終えて、
最高に生き返る。

続きを読む
9

m-flo(みずぶろー

2022.07.25

1回目の訪問

峠の湯

[ 群馬県 ]

筆頭岩の満足度高い。
水風呂生き返るーーーーーーーー。
サウナ室もなかなか。
レストランがおぎのやらしいので
次回はレストランも使ってみたい。
(おぎのゆと打ちたくなる)

続きを読む
3

m-flo(みずぶろー

2022.07.12

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

泉質もいい。
水風呂もキレてる。
外気浴スペースが贅沢で
おひさまのもと、フル充電。

唯一の心残りは富士山見えず。

続きを読む
20

m-flo(みずぶろー

2022.07.12

1回目の訪問

朝アナ。
ロウリュ不要なくらいアツアツ。
外気浴で蝉の声を。

続きを読む
18

m-flo(みずぶろー

2022.07.11

2回目の訪問

夜鳴きそば、つい無理して食べちゃうけど
メンヌキの豆腐にして酒のつまみにするのもありね。

続きを読む
5

m-flo(みずぶろー

2022.07.11

1回目の訪問

湯処もフィンランドサウナも中温思考。
ミストはまだしもフィンランドサウナは少し物足りないかなー。せっかく薪サウナがあるので、その炎を見たかった(冬用らしい

続きを読む
2

m-flo(みずぶろー

2022.07.04

2回目の訪問

サウナ飯

やはり銭湯とは思えないサ室レベル…
꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
コジコジはコジコジたよ。
(コジコジ万博に来ました

レインボウスパイス

ディナーダブルカレー

続きを読む
21

m-flo(みずぶろー

2022.06.27

1回目の訪問

2時間では足りぬ。

ドラゴンロウリュ、死亡確定かと思いきや、
慈悲で3発目と風はなく一命を取り留める。
それでもここ最近は見たことのないくらい全身あまみできもい。

にしても月曜の昼まで外気浴スペース満杯とかどうなってるんすか。

サ飯は肉、追いメシ、ビールで満足。

オロポサウナマットかわいいな。

続きを読む
1

m-flo(みずぶろー

2022.06.23

15回目の訪問

今宵の風の愛撫が至福すぎる

続きを読む
11

m-flo(みずぶろー

2022.06.22

5回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2022.06.19

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

なるほどミニスーパー銭湯で
抜群のサウナ、水風呂×2ですか。
ぬるめの井戸水水風呂気持ちいいわ。

続きを読む
17

m-flo(みずぶろー

2022.06.12

14回目の訪問

知らない誰かがお喋りしてた、北千住のビルの2Fの、看板は出していない生牡蠣とピザが美味しいというお店が気になる…

続きを読む
16

m-flo(みずぶろー

2022.06.09

8回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

ショート120分で入るのが久しぶりで
サービスで+1h、食事処利用で+2hの
合計5hいられるはずだけど
食堂周りで告知を見つけられず
不安になるなど。

外気浴が長くなりがちで疲れていることを知る。

広東麺を頂きました。うまうま。

サービスデーまとめ。

通常時は
フルセット(F)が1,400
ショート(S,2hだが+1hキャンペーン)880

月曜 シルバーデー(65歳↑ F1,100
火曜 連れ風呂の日(2名↑ S700で5hに+アイスプレゼント
水曜 サ活の日(F1,100
木曜 レディースデー(F1,100 S700

続きを読む
6

m-flo(みずぶろー

2022.05.30

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2022.05.23

1回目の訪問

チバニアンのゴールデンスパイクを見た後に
養老渓谷温泉目当てでコチラへ。
なかなかの泉質。
さらには予想に反してサウナあり。
扉の建てつけは若干上に開きがあるせいか
マイルド目でしたが、後からサ活を見ると
ハード目セッティングの日もあり?

水風呂こそないものの、ぬるぬる水シャワーと、なにより最高の外気浴。
バスの時間の都合で今回は諦めたけれど、次回はお食事処もゆっくり楽しみたい。

粟股の滝のジェラート美味しい。

※シャワーヘッドは複数あるのでお好みのものを探しましょう。

続きを読む
22

m-flo(みずぶろー

2022.05.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2022.05.16

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む