絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

m-flo(みずぶろー

2022.10.31

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

水質良すぎる…
この近くに住んで、最高の肌質をキープしてみたい。

前回来たときはぐちゃごみだったが
今回は割とゆとりあり。
リニューアルで値段改定して客層を絞った?

2時間厳守でサウナ(タオルなし)つけると1,100円は表参道清水湯レベルか?
まぁ、改栄湯・清水湯・万年湯の水質はどこも素晴らしいけどね。個人的には都内銭湯トップ3かなー(泉質ではない)。
 
評判のいまいちな、やたら目につく禁止行為掲示も、この土地であればやむないのかなとは思う。

続きを読む
23

m-flo(みずぶろー

2022.10.29

22回目の訪問

昼ウナ。

前回逃したオートロウリュを浴びる。
毎時30分。開閉店が00分なので、30分に設定が一番良いわけか。

サウナストーブ2台、両方ライトがつくものの、水が出たのは1台のみ×3発。しかし、全く不満ナシ。てか熱すぎる…法典の湯超えてない? 最上段の一つ下にいたけど、次々下段へ移動。あっつっーいロウリュ久々かー。そのせいかわからんけど、若者でもないサウナハッターも。ロウリュ5分前には小さくアナウンスも入ってました。

続きを読む
23

m-flo(みずぶろー

2022.10.27

12回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

あさうな

続きを読む
3

m-flo(みずぶろー

2022.10.26

11回目の訪問

水曜サ活

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

仕事が長引いてイン。

薬湯につかりサウナに入り水風呂に入り
ビールと広東麺で最高な気分になるんだが
どうしても仮眠環境がいまいち…
睡眠の質が取れないと結局翌朝残念…

続きを読む
4

m-flo(みずぶろー

2022.10.24

3回目の訪問

サウナ飯

やはり源泉不感炭酸泉がやばい。
時間が溶ける。
普段は2hがベースですが、メッツァは3hや。
時間に縛りがあると混雑に焦ってしまうので。寒くなってリクライニングは空くけどサウナが混むなー。

サウナに入りたがって止められる小学生が微笑ましい。

さて休憩終わったらユルベルト復帰や。
あとでサ飯追加しよー。

居酒屋あそこ 柏店

麻婆豆腐

メッツァ後の中華なら あそこでいかがでしょう?

続きを読む
27

m-flo(みずぶろー

2022.10.22

21回目の訪問

祝、オートロウリュ導入。
木は、特に傷んでいた下と、
横半分を新しくしたみたい。

昔、ここもカラカラ系だったのよ、
と言って信じてもらえるかな?
時代変わったなー。
サウナハットメンも複数。
スタッフさんの打ち合わせ話が漏れ聞こえる感じでは、設定温度も探り中かな?

じわじわと良き湿度でした。
(がっつりオートロウリュは逃した。
 30分だったのかー。表示あった?

うっかりボーナスセットを追加した所、
テレビでやってた玉置浩二の田園の
ピアノ演奏まで粘ってしまい、あまみ。

続きを読む
25

m-flo(みずぶろー

2022.10.18

5回目の訪問

黒湯水風呂に、ぬる湯露天温泉。
やはり最高なんよな…

続きを読む
19

m-flo(みずぶろー

2022.10.16

20回目の訪問

明日からはオートロウリュ導入休館なので
今夜は行くしかないでしょ。

続きを読む
10

m-flo(みずぶろー

2022.10.10

87回目の訪問

ちょっと迷ったけど
風のぬるさを感じて、自然とサウナへ。
しかも今夜は月見浴。

おぉ!
炭酸泉が広い方と入れ替わっとる!
ナイス投資👍
サウナ飯の押し出しもNewかな?

昔の狭い方は、ぬる湯かー。
逆に熱湯でもいいような?

サウナは変わらず。
マットびちゃびちゃだけど
熱と湿度はいい感じ。

熱心な黙浴の呼びかけも継続中。

続きを読む
18

m-flo(みずぶろー

2022.10.01

10回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

睡眠不足を朝ウナで誤魔化す。

仮眠室で人間違いでわけわからん風に起こされた…

続きを読む
0

m-flo(みずぶろー

2022.09.30

9回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

なんだかんだ2h…

続きを読む
0

m-flo(みずぶろー

2022.09.26

19回目の訪問

ちょっと迷ったけれど、外気浴が気持ちよさそうな気温に惹かれてイン。

え、オートロウリュ導入予定!?

続きを読む
3

m-flo(みずぶろー

2022.09.24

1回目の訪問

第一印象は
せっかくメッツァの隣なのに
何の変哲もない、他と同じようなチェーン店的なの作っちゃうのかー。

展望と名がつくお風呂もサウナも、全然展望なくない?夜のせい? 
海沿いの喜楽里のが展望あったような?

サウナは意外と、かなりの熱さ(後から告知を見たら普段より5℃上げてたみたい)。
特筆すべきは外気浴。
展望も何もないが、かえってそれがすっぼりと森に包まれているような、
いつまでも虫の音を聞いていられるような。
佐倉の澄流が浮かんだ。

浴室を出て展望テラスから見下ろすメッツァはとても良い雰囲気。秋のライトアップを見に来てみたい。食事はちとチェーン店感が強くて、もう少し埼玉orフィンランド感狙ってもいいような?

ここだからこそ! というのが喜楽里を建てる前の発掘調査や出土品の展示。これはヨソで見たことない。初めて見た! サ旅にはその土地らしさを求めてしまっている自分に気づいた。観光客が好き勝手言うよな。

続きを読む
3

m-flo(みずぶろー

2022.09.24

1回目の訪問

えっ。めちゃくちゃ気持ちいいし
最近なかったワクワクして楽しい気持ちが。
新規開拓大事か。

ケロサウナにハービアがダブル。
水風呂は強冷水(マイルドサウナーには冷たすぎるくらい)。
ぬる湯は浴槽内リクライニング外気浴に
浴場内は降り注ぐミスト。
唯一の40℃もジェットが気持ち良すぎる。
極めつけはカルターサウナ!
なんやねんそれ!w
こんなにもあらゆる場所に工夫を積み重ね、よくぞここまで。

都心にあったら死ぬほど混むな。
過密地から離れたサウナの可能性を感じる。

続きを読む
21

m-flo(みずぶろー

2022.09.23

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

あ、露天の寝転び? 的な所を覗き忘れたー

続きを読む
11

m-flo(みずぶろー

2022.09.11

17回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナ大人気すぎて
堀田湯まで自転車漕ぐ人がいるのも納得。
奇跡的に1セット。

続きを読む
10

m-flo(みずぶろー

2022.09.07

1回目の訪問

3泊お風呂に入れなかった
涸沢、上高地帰りに。
もうまともに判断できません。
お湯が使い放題で、この水風呂。
サウナは身体が不要と言ってました。
日焼けしすぎた箇所があって熱湯は不可。
ぬる湯中心にリラックスの極み〜。

続きを読む
2

m-flo(みずぶろー

2022.08.22

2回目の訪問

時間を決めずに満喫。
ようやくリクライニングー。
不感源泉炭酸泉、ゆるむわー。

続きを読む
1

m-flo(みずぶろー

2022.08.12

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2022.08.08

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

久々アキパン。
コロナ対策でちょこちょこ変化が。
アイシングのたらいは無くなったとのことで
水風呂でアイシングを。

続きを読む
17