2020.12.05 登録
[ 群馬県 ]
昭和と山を感じられる施設。
館内では昭和歌謡が流れていたり、昭和から使われてたであろうグッズ(栓抜きつきの自販機)があり昭和感がすごい。
サウナ室はカラカラ目だがしっかり熱される。
サウナ室内でも昭和歌謡が流れており雰囲気がいい。
水風呂は癖のない水質と17℃ほどの水温で気持ちいい。
サウナ室と水風呂のある露天スペースからは山を眺めることができ、いい風を感じながら休憩できた。
駅のホームにあるのも面白い施設だった(駅舎より大きい)
[ 群馬県 ]
サウナに集中できる空間。
旭川・銀座サウナや、高知・グリンピアのように湯船がないサウナ特化型施設。
こういう施設が東京にももっと増えてほしいけど難しいのかな。(ドシーはそれっぽいけど水風呂がない)
サウナ室は思ってたのよりだいぶ熱い。湿度もしっかりありいい感じに熱される。薪の香りもよい。
2つの水風呂もそれぞれ11℃、14℃としっかり冷えている。
休憩スペースも充実しておりいい風と香りだった。
休憩スペースの無料ドリンクも3種類もあるのが嬉しく、個人的にはほうじ茶が一番よかった。
[ 埼玉県 ]
誕生月特典で無料入館して泊まり
SKCのサウナ室は無駄なく身体に熱を叩きこまれてる感じがする
効仙薬湯に入ってる「茴香(ういきょう)」が、野球選手の筒香(つつごう)みたいだなと思った
[ 東京都 ]
サウナ室はロウリュ時にはしっかり熱され、平常時はじっくり熱される。どちらもよい。
水風呂はほどよく冷えており(たしか17℃くらい)、ミントの清涼剤的なものが入っていた。
すごく混んではいたが、3セットとも休憩時に椅子を確保できてよかった。
天然温泉があるのもよかった。
[ 北海道 ]
サウナ室はカラカラ目でしっかり熱される。
露天スペースにあるが二重扉になっていたので、入口付近でも外気がサウナ室に入ってこないのがよかった。
水風呂は当然いい。何も言うことはない。
そしてきよらの特徴でもあるモール温泉が最高。
450円でサウナにも入れることもあり、札幌でホームサウナにしたい施設No.1
[ 北海道 ]
伝説の熱波師エレガント渡会さんのロウリュを受けにニコーリフレに帰還
(チェックインから24時間施設が使える)
平日の14時なのに満員。
肝心のロウリュはまさにエレガント。かっこよかった。
渡会さんはロウリュだけでなく、受付でのロッカーキーの渡し方などの所作もエレガントだった。
[ 北海道 ]
すすきのからバスで40分ほどの山間にある小金湯。バスはSuicaが使えた。
サウナ室はちょうどいい温度と湿度。
毎時00分のオートロウリュは水量が多くけっこう熱くなっていい感じだった。
テレビで幌加内町のそばの特集をやっていたのでいつか行ってみたい。
水風呂も当然水質がよく、水温も16℃とちょうどいい。
露天スペースからは山を眺めながら休憩ができて最高。温泉も気持ちいい。
気軽にこんなに自然に囲まれた施設に行ける札幌の方が羨ましい。
[ 北海道 ]
泊まり
22時のロウリュに間に合うようにIN
タオルマスク、腰にバスタオルを巻いてロウリュを受けるのがニコーリフレのルール。
ここまで徹底している施設は初めてだが、サウナ室の清潔感が保たれるので好印象。
ロウリュは1,2,サウナー!の掛け声で盛り上がった。ロウリュから退出するとスタッフが水を渡してくれる心遣いも嬉しい。
水風呂も16℃としっかり冷えておりいい感じ。水風呂を浄化している備長炭の説明に、「炭を叩くと金属のようにキンと音がする」と書いてあったので実際にやってみると本当に金属のような音がした。
翌朝は藤原組長さんのロウリュで、「サウナの入り方にとらわれない」という話がよかった。
[ 北海道 ]
とんでんが運営してるというこちらの施設。
浴室が広く、構造もシンプルで開放感がすごい。
サウナ室も3段のスタジアム型でとても広く、セッティングはカラカラ目でしっかり熱される。サウナマットもビチャビチャになっておらずフカフカでよかった。
水風呂は10℃のものと、22℃のモール温泉源泉のものがある。
10℃のは温度の割には長く入っていられる優しい水質。
十勝エリアで多いモール温泉だが、モール温泉の水風呂は自分が行った十勝エリアの施設にはなかった気がするので、札幌で入れるとは思っていなかった。
どちらも最高。
露天スペースも充実していて札幌の街並みが見えるが、雨と風が強く寒かったので短時間しか利用せず。
お風呂も当然モール温泉の源泉かけ流しで、とても濃くてトロトロのモール温泉だった。
また札幌に来たらリピート確定な素晴らしい施設だった。
[ 北海道 ]
9ヶ月ぶりの白銀荘
相変わらず最高
前回は豪雪の12月でゆっくりと露天スペースで休憩してられなかったが、今回は十勝岳おろしを感じながら休憩することができた。
冬には雪で埋もれてて気づかなかった看板などが見れたのも面白かった。
(冬の白銀荘を下げる発言ではありません。むしろ冬の方が好きです。)
前回品切れだった黄色いタオルも買えて満足。
次は初夏に来たい。
[ 北海道 ]
日帰り利用で22時半頃にIN
とても大きいホテルで入口~受付~浴室が遠い笑
サウナ・水風呂・休憩椅子は露天スペースにまとまっており導線◎
サウナ室はカラカラ目。
薄暗い照明、木の香り、清潔なマット、利用者のマナーがいいことで落ち着く空間。
水風呂は富良野の天然水で18℃と優しい入り心地。
休憩スペースでは月と星を眺めながら涼しい風を感じられて最高だった。
[ 北海道 ]
行きの飛行機(ジェットスター)の機内パンフレットで偶然見つけた京極の「ふきだし公園」。
札幌→洞爺湖の道中だったので行ってみることに。
京極は水で有名で、セコマのミネラルウォーター「京極の名水」にもなっているとのこと。
名水があるところには名サウナもあるのではと思い検索すると出てきたのが「京極温泉」
これは行くしかないと洞爺湖からの帰りに急遽寄ることに。
サウナ室はカラカラ目だがしっかり温まる。
問題の水風呂は7~12℃とキリッと爽やか。
露天スペースからは蝦夷富士こと羊蹄山が見え、羊蹄山からの風を受けながら休憩することができる。
天然温泉も当然のようにあり良かった。
羊蹄山の眺めがよかったので、次は冬にも来てみたい。
[ 北海道 ]
泊まり
【月の湯】
まず浴室に入るとスペースの使い方が贅沢。内風呂がめちゃくちゃでかい。
夜だったので照明も相まって月のような地中のようなシックな雰囲気。
サウナ室は面白い形で一片が大きなガラス張りになっており露天スペースの水風呂や庭が見えるつくり。
オートロウリュがあったが水が少ししか出ておらず、割とカラカラ目のセッティングとなっていた。
照明が暗め・テレビなしなのもよい。
水風呂は洞爺湖の水で水温は約10℃と引き締まる。水風呂の青い照明もオシャレ。
休憩椅子も十分にありとてもよかった。
【星の湯】
サウナ室のつくりは月の湯に比べるとシンプルだが、セルフロウリュがありこちらの方が高湿で好みだった。
水風呂はこちらも洞爺湖の水で最高。
なにより露天スペースで洞爺湖を広角に眺めながら休憩できるのが素晴らしかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。