絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2021.01.07

2回目の訪問

今日はレスタで昼からのんびり。
うちょうてんレストランでハンバーグを食べてIN!休憩してサウナ入って5セット。
さすがに平日の日中だと人も少なめ。
のんびりじっくり。
相変わらずここのオートロウリュウは強力。
30分に1回やるから毎回当たる笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
33

サウナマン

2021.01.06

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

銭湯ってほんと多種多様だなと実感する。
ここのサウナは見たことのない形。一段一段奥行きがある三段式。6人が収容人数。ガスストーブのサウナで5分くらい入ってると一気に汗が出始める。水風呂は外にあって15℃切ってた。広め深めで気持ちいい。露天の奥にととのい場所があってマンガもあってなんとも不思議な空間。露天の温度をもう少し下げてゆっくり長く浸かれるといいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
31

サウナマン

2021.01.05

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

リニューアル後、初。コンパクトながら、サウナは火曜日ということもあり、ジャスミンの香り。水風呂は14℃だし、この時期は浴室でのととのいが丁度良い。サウナ付き銭湯という感覚で行くには十分いいのでは。今日はそこまで混んでいなくて快適だが、混むと厳しいなという気も。ご飯もレモンサワーも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
29

サウナマン

2021.01.04

1回目の訪問

ついに!ついに!!聖地北欧に行って参りました!
サウナの香り、良き。水風呂の温度、良き。外気浴、露天、良き!!さすがの安定感。
しかも今日は鈴木さんと鮭山さんのアウフグース!シンクロアウフグースはすごい!見る価値あり!それを目当てにまた来たくなる。

鈴木さんのキレのある風!
鮭山さんの見た目からは想像もつかないパワフルな風!
お二方ともタオル捌きが華麗で見惚れてしまった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
49

サウナマン

2021.01.03

1回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

初めて来ました。15時半からIN。サウナは90度と熱めだが、湿度もやや高めでいい感じ。コロナ対策で4名までだが、本来なら8名は入れる。水風呂は20度くらいだが、動線がいい。すぐに入れる。ととのい場所も外にあり、上を見上げると天井が開いていて空がまるで絵のように見える。素晴らしいととのい場所だ。露店スペースの天井は木で作られていてつい上を見たくなる。広い施設もいいが、こういったコンパクトな銭湯は動線がいいしととのうにはもってこいではないか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

サウナマン

2021.01.02

1回目の訪問

空の湯のサウナが朝入れないので仕方なく法典の湯へ。ここはよかった!!サウナ、スチームサウナともに広め。水風呂は広くて深い。サウナーの皆さんが朝からわんさか。駅伝見ながら入ってました。ここはお風呂もいいですね。露天も内湯も素晴らしいけど、特に露天は最高ですね。ととのい椅子も露天エリアにわんさかあり。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

サウナマン

2021.01.01

1回目の訪問

サウナは広かった。オートロウリュウもあってそのタイミングは結構暑くなる。水風呂は深めで3人くらいは入れる広さ。お風呂もそれなりに大きいけど、朝はお風呂もサウナも入れなくなってしまう。宿泊客にはあまり優しくないなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

サウナマン

2020.12.31

1回目の訪問

今年のサウナ納め。昨日の夜から昼過ぎまで仕事だったので、寝て起きたらもう18時過ぎ。。大塚駅からほど近いカプセルイン大塚。Twitter見て入ると安くなってお得。サウナはしっかり暑く、水風呂は15度くらい。何気にリクライニングシートもあり。90分サクッとならあり!

続きを読む
37

サウナマン

2020.12.30

2回目の訪問

水曜サ活

夕方サウナ。サウナコタはやっぱ最高だけど、朝の方が香りが倍良かったと思う。夕方サウナではもう一つのサウナのオートロウリュウに当たったけどめちゃくちゃ熱い。びっくりした。天井が低いのと、回数が多いので一気に蒸気が充満。子供たちも床に座ってて雰囲気いいサウナですね。もたれかかりやすいように斜めに木がなってるのもいいポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
39

サウナマン

2020.12.30

1回目の訪問

水曜サ活

オープン10時からIN!
サウナを独占!セルフロウリュウで室内はヴィヒタの香りが充満!さいっこうに気持ちいい。
暗めのサウナ室内は瞑想にうってつけ。
水風呂をあがってからのととのい椅子は深めに座れてこれまた最高。音楽もリラックス音楽が流れていて、目を閉じれば川の近くにあるかのような気分に…
3セット目は、リクライニングシートで休憩してると最大のととのいへ。良き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
44

サウナマン

2020.12.29

1回目の訪問

すべり込みでサウナ!まさか短縮営業とは。。
オートロウリュウもあるし、サウナも広いし露天もあるしもっと味わいたかったなー!水風呂も16度でととのいやすい!シャワーからお風呂から全て天然温泉らしい〜中延住まいの人はうらやましい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
23

サウナマン

2020.12.28

1回目の訪問

初めて来たサウナセンター。21時のロウリュウ&
アウフグースにも間に合って満足。座る部分が奥行きのある構造になってていい。天井も低め。温度は結構熱めですぐに汗が噴き出る。水風呂はしっかり冷たいし、テレビでは自然の風景がひたすら流れている。麦茶がすぐ飲めるのも嬉しい。あとペンギンルームは驚いた。サウナセンターというだけあってサウナを求めてくる人にはいい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
42

サウナマン

2020.12.27

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

友人のおすすめ銭湯。サウナは広くて水風呂は深めで、温度も良い。露天にととのいスペース。中にもある。露天は炭酸泉だし、確かにここ言うことない。18時くらいには子供がいっぱい。水分補給するには買うしかないのでご注意を。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

サウナマン

2020.12.26

1回目の訪問

初のアスティルでサウナ。
大森熱狼さんの熱波イベントを受けてきました。強弱の風を受けてしっかりととのわせていただきました。香りがすごい良いロウリュウだった。
フォームがすごく綺麗だなぁと見てるのも楽しめた。一人一人にしっかり3回熱波を送ってくれるところもまた素敵。人気すぎて人が入りきらず2回に分けてやることに。すごい…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
31

サウナマン

2020.12.24

6回目の訪問

鮭山さんのアウフグースイベント。見た目かわいいのにめっちゃパワフルな風。そして、ヴィヒタの香りが最高すぎ。音楽も香りも風も合わさってアウフグースとのこと。それがよくわかったサウナだった。

続きを読む
32

サウナマン

2020.12.23

1回目の訪問

水曜サ活

90分コースで3セット。熱波師井上さんの日。ストーブ真横の上段でなんとか耐えた…。お陰でととのったが、あつかった…。サウナ→水風呂→ととのい椅子の導線もさることながら、受付→ロッカー→お風呂の動線がいい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サウナマン

2020.12.22

1回目の訪問

レジェンドゆうさんのロウリュウイベントを受けに栄湯へ。めっちゃ気持ちよかったー!水風呂入ったあとに仰がれるそよ風…めっちゃ整う…。
そしてまたここの水風呂が最高。バイブラよりも細かな気泡の水風呂は一度味わってみてほしい。露天も広くていい銭湯!近くにほしい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
33

サウナマン

2020.12.21

2回目の訪問

グランカスタマってまだ旧店名の方がしっくり来てるけど、サ活してきました。サウナは暑過ぎないのでしっかり長めに。キンキンに冷えた水風呂で一気に冷まし、大浴場の縁に座る。ととのえ椅子があればいいけどまぁカレー食べ放題だし良しとする。月曜限定の90分400円台は脅威だったけど26日のみになってしまったようです。

続きを読む
9

サウナマン

2020.12.21

4回目の訪問

朝ウナ。朝からロウリュウ経験できるのはなかなかすごい。オートロウリュウ、朝から汗がしっかり出ました。2セットやってかるまるの朝食カレーを食べたらまた眠くなり少し睡眠。11時チェックアウトだと嬉しいのにな。

続きを読む
45

サウナマン

2020.12.20

2回目の訪問

朝ウナ。土曜日は人がほとんどいなかったのに、日曜日の午前中は人が多い。みんなチェックアウト後に利用するみたいだ。2日券が販売されているので、そちらを購入するのがお得でいいと思う。5セットやってあったまったら漫画読み放題。うたた寝しつつ5時間くらいのんびり過ごさせて頂きました。また来たい施設だった。

続きを読む
4