絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2021.01.25

3回目の訪問

月曜ということで、湯ったりマンデー実施のshizukuさんへ。90分700円!
さらにオロポ注文で30分延長。
2セットやって、ラウンジでマンガ読みながらオロポ注入。その後2セットやって、丁度いい感じ。
92度、木の香りがほのかに香って、湿度も高め。
コンパクトながらもいい感じ。12度の水風呂で、ととのい椅子は3脚。
サ室には常に3人いる感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
48

サウナマン

2021.01.24

2回目の訪問

なぜかすごい人が多かった。
サウナ入ったらなんとか1席空いてるレベル。
湿度もありつつ、100度前後の室温。
90分だったので、1セット目から長めに。
20分くらいじっくり入って、1セット目をこなす。水風呂、休憩挟んで2セット目は10分程度。
サウナ飯はサンフラワーを出てすぐのスミビトケムリ。熱波師井上勝正さんがいないサンフラワーは初めてで新鮮だった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
45

サウナマン

2021.01.23

3回目の訪問

今日はレジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加しにプレジデントさんへ。
13時の回はファースト長すぎてセカンドにも入れず退出…笑
15時の回もファースト若干短くセカンド入ったが、最後まで残れず…無念(;ↀ⌓ↀ)
とはいえ、スチームサウナでも扇がれて満足。

あと落合陽一さんがまさかのプレジデントにいてびっくり…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
51

サウナマン

2021.01.22

4回目の訪問

昨日に引き続き今日もこちらへ。
帰りが遅くなったので90分。
今日はお風呂にもサウナにも人がほぼいなかったので貸切状態…!ひとりで贅沢!
優雅にikiストーブが鎮座するサウナ室を独り占めしてエヴァ鑑賞。湿度も高めで長めに入ってられる。
そして、エヴァを見てるとサウナ出れない笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
42

サウナマン

2021.01.21

3回目の訪問

ここなにげにすごいんだよなー。
安いのに…ikiストーブが鎮座してるし、水風呂キンキンに冷えてるし…ととのいどころだけ困るけどお風呂の淵に寝るか座るか。
ウォーターサーバーも冷えてて嬉しい。
カレー食べ放題でさらに嬉しい。
晩御飯込みと考えるとこれはやはりとんでもない。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
41

サウナマン

2021.01.20

2回目の訪問

水曜サ活

タイムリゾート

[ 東京都 ]

遅くまで仕事だったのでサウナの選択肢がないなぁと諦めかけたが、仕事で遅くなったこんな日こそサウナに入りたいと思ってまたまたタイムリゾートさんへ。
銭湯も時短営業が多い中、24時までやってくれるのは非常に助かる。あと、ここの受付の方が、毎回、ゆっくりしていってくださいって言ってくれるのが個人的にほんわかする。
先日来た時よりもサウナがまろやかになってたのはなぜなんだろう。この前よりサウナ利用者が多かったからかな。
そして今日のととのい方は初めての感じだった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
36

サウナマン

2021.01.19

2回目の訪問

友人を初の北欧へコーディネート。
そしたらなんとマグ万平さんがいてびっくり。
驚きながらもいつもYouTube見てますと感謝を伝えてサウナへIN!
110℃近くのサウナ室。確かにあついけど、湿度もあって心地よくいれる。ロウリュウもできてじんわりあったまれる。
しかし今日は外気がものすごく冷たい!風もあって寒い…ととのい椅子にも長くいれなくて露天風呂へ…露天風呂の温度は低めだったこともあり、まさか露天風呂でととのうという…。

人数制限してるため混雑もなく、食事処も22時までやっててくれるため生姜焼き定食も食べられて大満足。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
57

サウナマン

2021.01.18

1回目の訪問

タイムリゾート

[ 東京都 ]

ホームサウナがお休みなので、別の近所の銭湯へ。久々に来たけど、ここもなかなかいいなぁ。
サウナはめちゃくちゃあつい。
88度ってなってるけど、体感はもっと暑い。
100度くらいはある。頑張って耐えても8分…。
水風呂の温度は高め、多分20度くらいだけど、サウナが暑すぎてこの水温でも気持ちいい。深さもあるので心地いい。
実は外気浴ではないけど、ととのいいすもあってじんわりリラックスできる。
露天風呂は岩風呂で周りは竹の壁なので、ちょっと温泉に来た気分になれます。
冷水機がないので、飲み物は持っていかないとです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
30

サウナマン

2021.01.17

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

サウナを求めて北浦和駅まで。
駅から10分弱、歩いて来れるのは嬉しい。
オートロウリュウは強弱あって30分毎。
イズネスがあるのもまたありがたい。
大型サウナなので、下段は長くいれる。
TVはあるけど無音。途中からサウナ入るのに待ち行列ができてた。
水風呂は13.7℃とまずまずの低さ。
外気浴ポイントは豊富!
寝れるタイプもあるし、いすも傾斜があって心地いい。

そしてここはお風呂好きにもおすすめしたい。
寝風呂は珍しい形式で面白い。
壺湯はぬるめで長々といれる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
40

サウナマン

2021.01.16

2回目の訪問

昨日に引き続き今日もレジェンドゆうさんのイベント参加。弟子を2人も引き連れて来ていたので、3倍の風…。

17時の回、19時の回と2回参加。
どっちも気持ちよかった〜。
ポカリかな?出たところでドリンク用意してくれてるのは他にないいい点ですね。

あとレジェンドゆうさんはサ室出た後も水風呂やととのい椅子で休憩してるところでも扇いでくれるのでかなりお得感。

さらにスチームサウナでも扇いでくれる…こっちはサ室と違ってかなり優しい。サ室でのドSに耐えられない方はこちらで体験するのをオススメ。

そんなこんなで通常10分〜15分くらいで終わるイベントが毎回30分も経ってる。サービス精神に感謝。

やっぱロウリュウ、アウフグース、熱波があるとととのいやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

サウナマン

2021.01.15

2回目の訪問

レジェンドゆうさんのアウフグースへGO!
栄湯さんでやるレジェンドゆうさんが最高。
サウナはもちろんですが、なんといってもその後。水風呂出た後に扇がれるのが最高。1セットで十分。
ここは水風呂も気持ちいいし露天風呂も最高だし、温泉なのがまたいいポイント。駅から近ければもっといいのに笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
49

サウナマン

2021.01.14

4回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

新年初のホームサウナ。
この前行ったらまさかの休みだったからな…。
水風呂は20度とぬるめ設定だが、しっかり入れるしこれはこれでいい。サウナはじっくり10分3セット。
外気浴は寒いので中で座ってたらととのいました。ありがたや。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
38

サウナマン

2021.01.13

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

時間が遅くなったのでこちらへ。
終電近くまでサウナ。水風呂は13℃切っててなかなかのキンキン。残念なことに食事処は19時LOに。。魅力半減。。それならいっそ漫画コーナー開放してほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
38

サウナマン

2021.01.11

1回目の訪問

九州サ旅の締めは天拝の郷。サ室は2つ。
いい具合に暗め。太宰府天満宮の近くでサウナが祀られてる感じが神聖です。一種のメディテーションサウナ。
セルフロウリュウもできて榊でウィスキング、良いサウナ。さすが。
水風呂は15度くらい。天然水で水質良し。
お風呂も大きいし露天の眺めは最高だし、お食事どころも豪華。こりゃ人気ですわ。ってことでかなり混雑してましたが最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

サウナマン

2021.01.11

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー福岡に泊。1/10〜ヴィヒタロウリュウ再開とのことなので、泊まりの利を活かして25時の回に参戦。少人数で贅沢に蒸気を浴びる。悦。
サウナの中に水風呂あるのはどう入ればいいのか考えさせられる。サウナでととのうこともできそうな…
個人的によかったのはからふろ。和室みたいなところに入り込んでセルフロウリュウ。ぐっと暑くなるし、一人なので寝転びながら完璧なサウナタイム。
あとは、ととのい場所が全季節対応型なのがここの良さだと思った。いつどんな時に来てもととのうことができる。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,5℃
39

サウナマン

2021.01.10

1回目の訪問

残念ながらサウナはやってなかったけど、黒川温泉の中では最もいいお風呂なんじゃないかなと思う。広い混浴露天風呂と洞窟風呂が特にいい。
露天風呂は光が入る日中だと神々しくて特にいい。
水風呂はキンキンに冷えてるし。

続きを読む
27

サウナマン

2021.01.10

1回目の訪問

ビジネスホテルにあるような乾式サウナ。
水風呂はしっかり冷たかった。
ととのい場所は一つだが、外もあるし、まぁいいかなと。
ホテル自体すごい綺麗でサウナも綺麗。
露天風呂は凄いよかった。庭園ちっくな植物たちを眺めながら入るヒバのお風呂。
朝食も美味しかったしサウナ利用よりも泊まることをお勧めします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サウナマン

2021.01.09

1回目の訪問

またまた行きたかった場所。湯らっくす。
サウナは時間帯的に福永さんのアウフグースに当たれた。かるまる以来。やはりととのう。
大型サウナあるし、メディテーションサウナあるし、塩サウナあるし、なんなんこの幸せな場所。
水風呂なんてMADMAXボタン押したら水大量に出てきてそのまま沈めるし、なんなんこの幸せな場所。
熊本の市街地めっちゃ綺麗やし馬刺しめちゃ美味いしなんなんこの幸せな場所。
とにかく最高。やっぱ聖地は聖地たる。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
52

サウナマン

2021.01.09

2回目の訪問

朝ウナ。女湯側。真っ白なサウナ。
座れるところを探す楽しみ。アイスボールをサウナストーブに乗せ、天然水でロウリュウ。
アイスボールの上にロウリュウすることで香りが充満。最高。じわじわと溶けていくのもまた乙。
塩プリンもまた美味し。雪景色を見ながら露天風呂。朝からととのうわけ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
55

サウナマン

2021.01.08

1回目の訪問

ついに来ました。サウナシュラン1位のらかんの湯。まさに瞑想するためのサウナ。
暗い中でサウナストーブの鳴き声と自然の音が響く。唯一の光源は一本の光の線のみ。まさに安藤忠雄の光の教会を思わせる。
さらに今日は雪の降る中、露天風呂。
外気浴は極寒。こんな日は逆に珍しいのでは。
見上げれば雄大な自然を目の当たりに。
最高すぎて何回入ることになることやら。
明日の朝は女湯の方に交代されるのでまた違ったサウナを楽しめてしまう。至福。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
44