絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🍅あまみトマト🍅

2019.10.03

6回目の訪問

サウナミーティングというのが巷を賑わせているという噂を聞いたので早速実施してみた。

20時にサウナ集合。
私は管理職という立場なのだが
部下をサウナに呼び寄せて、半期の査定について話をした。

実践しての振り返りとしては
サウナ内だとおおよそ10分前後しか話ができないため、要点をおさえた端的な生産性の高い会話が生まれると考えていた。しかし実際はちがった。
サウナ室内にあるTV番組に夢中で本来の目的すら見失っていた。
外気浴中に少し話ができた程度。

やはりサウナ会議はむずかしそうだ。

続きを読む
40

🍅あまみトマト🍅

2019.10.02

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ飯がおいしいところは、サウナも良いという相関性についていつか検証してみたい。

辛党の私にとって、ここのスンドゥブチゲは最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
31

🍅あまみトマト🍅

2019.09.28

9回目の訪問

外気浴が気持ち良すぎる今日この頃。
昼間に昨日録画したサ道を見て禁断症状が、、、、

20:00-22:00までサウニング🧖‍♂️
21時のロウリュウよかった。
高温低湿より、中温中湿で12分がマイブーム❤
スーパー銭湯で16℃台の水風呂って貴重やな🛀🚿

最近は外気浴イスにこだわりがでてきた。
だいたいは白いプラスチックのイスか黒茶色の編み編みのイスかが多い気がする。
白いプラスチックのは滑ってしまう。黒茶の編み編みのが好き。ちなみにここは前者だ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
82

🍅あまみトマト🍅

2019.09.26

15回目の訪問

かけこみ60分サウニング!

8,10,12分の3セットで入ってから出るまで50分!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11.8℃,15.9℃
67

🍅あまみトマト🍅

2019.09.25

8回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの水曜サ活🧖‍♂️
子どもとスシロー からのお風呂へ!

夏も終わり、秋が始まったことを体感する今日この頃、
やはり外気浴では圧倒的に季節の交代を感じられる🌊🍁
外がこれだけ涼しいとサウナトランスも促進されるものだ。今日は一発目からととのたーー

ととのって、ゆったりしてまたサウナへ。
体が冷えやすくなっているせいかいつもよりも心なしか汗がでにくい。

なので今日は3セット目は18分と長期滞在。

これからより寒くなるので、サウナーのみなさんも風邪ひかないようにサウナにしっかり通ってくださいね🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
54

🍅あまみトマト🍅

2019.09.23

1回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

15年ぶりに地元銭湯へやってきました🧖‍♂️
15年前はサウナの素晴らしさを知らず、温泉入浴のみだったけど大人になってからの銭湯はまた価値観が異なるものです。

サウナ付きだと550円。
専用のタオルをもらい、いざサウニング!

サウナは90度、水風呂は20度と
スペックだけだとイマイチなのだがなんだこの感覚は?!

中温中湿でまったりゆるりと過ごせるサウナ。
12分×3回。水風呂は六甲の天然水で全身を包み込むような心地良さ。水質が良いのが素人でもわかる。

昔ながらの銭湯なので体にモンモン入ってる方々は多かったですが、大満足です😁

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
33

🍅あまみトマト🍅

2019.09.22

4回目の訪問

12時から5時間半で8分×20セット!
🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️💦
🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️💦💦
🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️💦💦💦
🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️💦💦💦💦

アソビューで事前チケット買って2500円ワンドリンク付🍺🍻
10セット目の後にクイッと小ビール🍺

メインサウナ→フィンランドサウナ→メインサウナ→フィンランドサウナ→塩サウナの4セット🧖‍♂️

家から電車で片道一時間かけても来る価値があるサウナ。
途中、外気浴中の雨もにこやかに過ごせるくらいととのった。

人生初の20セットだったけど、
しっかりと水分補給と休憩をはさめば大丈夫🙆‍♂️

ここは20-30分のペースでロウリュがあるので、
1セットのサイクルがきれいにととのう。

サウナのTVでスポーツ観🧖‍♂️戦💦
大坂なおみ、優勝おめでとう🎾
ラグビーあんまり見たことなかったけど
サウナで観るラグビーはなかなかおもしろかった🏉

今から飲み会🍺
すぐ酔いそうで、安上がりになりそう🍶

続きを読む
46

🍅あまみトマト🍅

2019.09.19

14回目の訪問

昨日は深夜2時まで仕事。
3時に寝て5時に起床。
今日は日帰り出張。朝の便で記念すべき2019年100回目の搭乗✈️
始便で東京まで行き、朝から16:30までギッシリ会議。
残仕事は山ほどあるが、やはりサウナイキタイのがサウナーの性🧖‍♂️💧

初めてのサウナのみ利用!
※いつもは宿泊なので。
60分1300円と、クーポンで30分無料延長の90分コース。

17時からのロウリュウに間に合った!!
いつもは激混みで席の取り合いだが今回は2名のみ🧖‍♂️🧖‍♂️💦あやうく1人の回になるところだった。

#サウナ
104℃ほど。


#水風呂
サウナ前の水風呂がいつもより冷たくなっており14.5〜14.7℃を推移。もはやシルキー水風呂と変わらぬ冷たさと思いきや、この域の3℃の差はやばい。。11.5℃のシルキー水風呂はジンジンする。

休憩は短め。なぜならば90分コースなので1セットでも多くサウニングしたいからだ。

結局5セット満喫っ🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️💦


さて、空港に着いたので帰ります✈️💫

今日もありがとう、サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11.5℃,14.7℃
73

🍅あまみトマト🍅

2019.09.18

2回目の訪問

水曜サ活

久々のニュージャパン!!!

な、な、なんと?!
1Fの高温サウナや水風呂風呂付近が工事中だと?!
9月から10月上旬まで工事中のこと。

正直、ニュージャパンの動線がめんどくさくて
3Fまであるにも関わらず今まではほとんど1Fのみで完結してました。

が!しかし!!
ピンチはチャンス!!

これを機に本日は2Fを攻めてみました!
サウナは85℃の中温中湿、水風呂は15.7℃とベストな冷たさ!
個人的には100℃超えの超高温サウナ派だったけど、これくらいの温度で15分ほどゆったりと入ってる方が体の芯まで温まる感じがした!!!

行きつけのサウナが工事中だったら近場のサウナで新たな発見があるように、今日は1Fが工事中だったので2Fで新たな発見がありました!


ありがとう、サウナ。
ありがとんとぅ!

続きを読む
73

🍅あまみトマト🍅

2019.09.17

3回目の訪問

二泊三日のサーフィン旅行の帰路にてサウナ🧖‍♂️💧
まじでととのったー。
全身筋肉痛で疲労感満載の中、サウナのおかげで見違えるように心身ともに復活しました😃

やはり神戸サウナは別格の神聖なサウナ。
そして、ふと気付き心底感動したことを共有させてください!!!

ここの水風呂は二種類あり
17℃と11.7℃の設定💦
おわかりですか?

私のような神戸っ子には忘れられない阪神淡路大震災、あれは1995年1月17日。
※ちなみに当時私の7歳の誕生日
今でも自宅マンションの窓から見える町中の火災の光景は忘れられません。
そう、1.17と11.7度。そしておそらく17℃もそうなのでしょう。


神戸の復興を、サウナで体現する気持ちの表れだと何十回来ているにも関わらずようやく気付きました。

我々サウナーもサウナで耐えて水風呂で復活するように、神戸サウナも水風呂から神戸の復興をと願うなんと粋なはからいなのかと感動しました。

あれからもうすぐ25年。

神戸の復興を支える神戸っ子を支えていたのは
神戸サウナだったんですね。
ありがトントゥ🧖‍♂️

続きを読む
75

🍅あまみトマト🍅

2019.09.15

1回目の訪問

サーフィン後のサウナ🏄‍♂️🌊
生見や宍喰、内妻など有名サーフスポットとして近畿各地から訪れるサーファーの聖地。
各海岸周辺にはシャワー施設があったりするものの、やはり海水浴後にはゆっくりと湯船に浸かりたいもの。
そんなときにオススメスポットはリビエラししくいの温浴施設。
ホテル内の施設なので年中無休?たぶん。
年期は感じるものの宍喰温泉で泉質はトロトロすべすべ。

本題のサウナについては
正直オススメできるものではない💧
ただし周辺ではここしかおそらくサウナがないため多くを求めるのも酷だ。

厳しく言いはしたが
『ととのったーーー!!』
運動後のサウナは疲労も吹き飛ばしてくれるからより最高だ!


#サウナ
90-94度を推移
砂時計のみで、何分時計かは不明w

#水風呂
24-24.6度を推移
ぬるすぎる。30分でも入っていられるかも?!


#休憩スペース
イスも無し。
脱衣所に扇風機があってその前でととのう。

続きを読む
54

🍅あまみトマト🍅

2019.09.12

1回目の訪問

サウナサイコー🧖‍♂️

今日は夜に会食予定があったので
それまでクイックサウナ🧖‍♂️🌀
ここはクイックなのに3時間コースで1000円という破格に安いサウナです。

サ道の影響もあり、最近は激混みしていると口コミでも書かれていますが平日の早めの夕方だとそんなに混んでなかったです。
サウナも最高で10名程度でした。

水風呂は17度程度といつもと比べるとぬるめ。
2分ほど浸かって、、
ここの楽しみといえばなんといっても外気浴。
都会のオアシスとはまさにここのこと。

駅前立地のビル屋上ということもあり、
ビルの隙間風がなんとも絶妙にととのわせてくれます。
良いサウナは必ずと言っていいほど『あまみ』がでます。
体が喜んでいる証拠なのでしょうか?

今日もサウナに感謝です。
ありがとう、サウナ🧖‍♂️🌀

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃
74

🍅あまみトマト🍅

2019.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

みんな違って、みんな良い!

計4つのサウナ🧖‍♂️🧖‍♀️🧖‍♂️🧖‍♂️

水風呂も深くてゆったりできる。

お風呂もたくさん種類があるけど、
結局3時間滞在して一度も入ることなく。。

だって、4つもサウナがあるとそれぞれ楽しんじゃったからー。

続きを読む
29

🍅あまみトマト🍅

2019.09.07

5回目の訪問

北新地で
高級な寿司を堪能し、ドンペリやボルドーなどを暴飲。

泥酔してのサウナ。
ほぼ記憶も曖昧だけど60分コースで
3セットはいってタクシーで帰った気がする。

後輩がサウナ後に、店前で無限嘔吐してた。

やはり泥酔でサウナは危険だということが
検証できたようだ。

続きを読む
35

🍅あまみトマト🍅

2019.09.06

13回目の訪問

朝ウナ〜🧖‍♂️

正直ここの朝食バイキングはおいしくない。
でもサウナ終わりだと体から塩分が抜けてか
味覚が敏感になるので、とてもおいしかった。

続きを読む
56

🍅あまみトマト🍅

2019.09.05

12回目の訪問

🧖‍♂️💦サウナ 10分×3
🛀水風呂 1分×3
🧖‍♂️🌀休憩 10分×3
🍅🍅🍅

あまみの出やすいサウナってほんとうに不思議。
サウナの熱さなのか、
水風呂の冷たさなのか、、

スーパー銭湯のサウナだとなかなか遭遇しないのに
ここなら百発百中、全身あまみだらけになる。

続きを読む
26

🍅あまみトマト🍅

2019.09.03

1回目の訪問

【イイネ、サウナ!!】今週のサ道はSaunaLab!
この言語化できない感動を、なんとか書き起こしてみることにします。

異次元のサウナって知っていますか?🧖‍♂️🌀
毎年何十、何百回とサウナに通い続けても知らない世界ってまだまだあるんだなあとSaunaLabで学ぶことができました🥵💦これこそサ道。

今日は19-21時の貸切。
最低人数の3名で予約するも1名が急病でドタキャン。。3名分の料金を支払うことでなんとかサウニング!

エレベーターに降りた途端に異世界。
五感で刺激を受ける異次元感。匂いで昇天🌟
そう、そこはまるでフィンランド🇫🇮
※行ったことないですがw

スタッフの方が丁寧に施設の案内をしてくださった🙏💦ありがとうございました!!!

というわけで、サウナ体験について。
今回は『ロフトサウナ』と『フォレストサウナ』でサウニング🧖‍♂️💦
ロフトサウナ10分×1
二階から目薬ならぬ、二階からロウリュウw
フォレストサウナ10分×3
温度は70℃設定ですが、無限ロウリュウとヴィヒタのおかげで吹き出し続ける汗🧖‍♂️💦💦


僕は今まで
高温サウナ、強冷水風呂、外気浴の3拍子が揃っていないと好きなサウナにならなかった。
SaunaLabは、中温サウナ、水風呂無しアイスサウナ、休憩室とどれ一つも揃ってないにも関わらず圧巻の施設でした!!!
感動して泣きそうになったもん😂💦

個人的なSaunaLabととのいテクニックのポイントは、休憩室にある【ハンモック式の椅子】!
足は地面につけずにブラブラ状態で、瞑想。。

五感でととのったーーーー!!!!!

終了後、特別に女性専用サウナも見学させていただきました🧖‍♀️サウナへの大きな愛を感じる設計でした。パイン材の香りが、ほかのサウナとはまた違って格別でした。いつか入ってみたいなー。

ありがとう、サウナ🧖‍♂️🌀
ありがとう、サウナラボ🧖‍♂️💦

続きを読む
104

🍅あまみトマト🍅

2019.09.03

7回目の訪問

きついきついきつい!!!
腹筋をいじめる!
ぐはっ!!
それでもいじめる!!!!

走る!!
足をいじめる!!
それでもいじめる!!!
ぐはっ!!!!!


あーーー
サウナは天使。

続きを読む
43

🍅あまみトマト🍅

2019.09.01

5回目の訪問

先日も投稿したとおり、最近塩サウナに少しはまっている。
スリスリするのではなく、肩や足に盛って溶かすイメージですりこむのが正しい方法である。

しかし素人サウナーには塩サウナは難しすぎるのではないか?
たしかに塩サウナの入浴方法なんてどこにも書いていない。
両手一杯に塩をモリモリ持って全身に塗ったり、
まるで座布団を敷くように塩をおしりにぶちまけたりしている人も。

サウナには
正確には正しい入り方なんて無い。
人それぞれ好きな入り方がある。
しかし、間違った入り方があるのは事実だ。

是非、全国の塩サウナのある温浴施設は
塩サウナの入り方や注意書きの普及を期待する。

続きを読む
33

🍅あまみトマト🍅

2019.08.31

3回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

ありがとう、オーガスト。
夏の終わり〜🎶森山直太朗
夏の思い出〜🎶ケツメイシ
パプリカー🎶🎶米津?
1階のBbで2時間ほど遊んで、カラオケ熱唱してからのサウニング🧖‍♂️💦

高温2
塩サウナ1の計3セット

久しぶりの塩サウナ🧖‍♂️
塩サウナは体にシュリシュリ塗り込む人がいるけどダメよ!
体を傷つけるからね。

肩にモコっ!って盛るのが正しい方法。
汗と蒸気で溶けたくらいから全身にチュルンってしてね。

塩サウナって、サウナ後肌がチュルンチュルンになってるように感じるけど細胞から水分抜けてるから保湿はいつも以上にちゃんとしてね!
キュウリの浅漬けと同じ理屈で水分抜けてるからね🥒

続きを読む
36