2020.11.23 登録
[ 埼玉県 ]
いってきました、パークプラザ大宮!
埼玉に用事があったので、帰りに寄り道。
大宮駅から歩いて5分程度のところにある。
2時間利用で1000円とコスパが良い!
これで大小タオルもついてくるのはありがたい。
16時ごろ行ったので空いていました。
浴場は入ってすぐのところに湯船と水風呂。
左にカラン、右にサウナ室。
ネットで調べてみるとどうやら
リフォームされたらしい。
サウナ室の前には謎の筋トレ道具が並んでいるが、サウナーは迷わずサウナへ。
サウナ室は広々としており、2段構成。
ネット掲示板とかでは変な匂いがするとか
書かれていたが、自分は気にならなかった。
むしろリフォームされて間もないからか
木材のいい香りがした。
テレビは流れているが無音でとてもよかった。
ゆっくりと蒸されていく。
水風呂は表示が20度だったが体感では17度ほどあると思っている。
カランの近くには湯船の跡地があり
そこに木材を引かれている。
またその木材の上にはととのい椅子が2つ。
サウナーにとってととのい椅子があるかないかでは大違いだと思う。
窓から入ってくる風を感じながら…
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
いってきました、カプセルイン大塚 (CIO)!
レスタ行く予定だったのですが、
混んでいてかつ天気が悪いことを考慮して
CIOに目的地変更!
プロのサウナーは何事にも動じないのだ!
大塚駅のホームを降りると看板が見えて、
テンションが上がってくる。
4時間コースを選択し、館内着に着替え
いざ浴室へ。
サ室は最近改装されたらしい。
ヒノキと壁にかけられたヴィヒタの香りが
とてもよかった!
サ室の温度も100度ほどあり、丁度良い!!
水風呂は18度ぐらいだが、クーラーボックスに氷が入っており、水風呂を冷やすことができる。
最後はインフィニティチェアに座って…
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
いってきました、黄金湯!
サ道2021、第2話の舞台です!
サ室は新しく木の香りがした気がします。
外気浴は広くてオススメです!
ただ今日は雨だったので、
外気浴の調整が難しかったです。
水風呂の時間を減らせばよかったんですかね?
誰かアドバイスあれば教えてください笑
最後は内風呂の唯一の整いイスで…
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
いってきました、スパラクーア!
サ道2021、1話の舞台です!
平日だったので人が少なくてよかった。
偶数の時間がヴィルデンシュタインでアウフグース、
奇数の時間がコメアでロウリュになります!
今日はヴィルデンでアウフグースをうけたり、薄暗いフィンランドサウナのコメアでロウリュしたり、100度のオールドログでバッチリ決めたり、
もう最高ですよ!
また岩盤浴もいってきました。
岩盤浴もいいですね。ただ水風呂がないのが物足りないので、自分もサウナーになってきたな〜と東京ドームを眺めながら思いました笑
あとでサ道コラボステッカー貰いにいこ。
ととのったぁ〜
[ 神奈川県 ]
いってきました、スカイスパ横浜!
台風が接近中だったため、
天気が気になりましたが、
午後は晴れてくれたので
サ室から横浜の海を見ながら
蒸されることができました!
12時と15時のアウフグース受けました。
12時は背負い投げアウフ、とてもパワフルな熱波!
15時はガラスの目の前の丸太椅子で
アウフを受けてきました!
サウナストーンに背を向けて、
最高の眺めを堪能しながら
最高の熱波で蒸しあがった後、
水風呂へ直行!
最高にととのったぁ〜
[ 東京都 ]
いってきました、武蔵小山温泉清水湯!
まず、黒湯がほんとに良い!!
湯船は計4つあり、そのうち3つが黒湯です。
(バブル、水風呂、露天風呂)
水質はとても良かったです!
外気浴スペースも広く、ととのい椅子は6つほどあります。
ただちょっと残念な点がいくつか…
シャンプー、ボディーソープ別料金。
カランのボタンを押し続けないとお湯が出ない。
サウナが独特な匂いがする。
(少しすると慣れるのですが。)
コインロッカーが壊れかけているものがあり、
開け閉めがしづらい。
露天は段差が多く、つまずき注意。
黒湯はとてもオススメなので、行ってみて下さい。黒湯水風呂、良かったですよ!
ととのったぁ〜
[ 東京都 ]
いってきました、松本湯!
本日リニューアルオープン!
上品で清潔感があり、本当に980円で
大丈夫なの?と驚きました。
水風呂も含めたら7種類の風呂があり、
薬草風呂や泡風呂、電気風呂などがある。
サウナ室の第一印象はとても広い。
L字で3段目に9名、2段目に7名、1段目に4名
合計20名が入れる、とても広いサ室。
ジャスが流れてる薄暗いサ室の中で
ゆっくりと蒸されていく。
水風呂はサ室を出てすぐのところにある。
17℃ほどある水風呂は肩まで入れるくらいの
深さがあり、身体を冷やしていく。
ととのったぁ〜
また松本湯、いきます。
[ 東京都 ]
いってきました、金春湯!
浴場が広く感じる銭湯系サウナ。
サ室はボナサウナで、サ室を一歩出たら
目の前に水風呂という完璧な配置。
現在、サ室内にいられる人数が6名に
制限されているため蒸されている間は
狭いと感じることはなくて良かった。
現在人数制限中で、ホームページに
リアルタイムで混雑状況を確認できます。
ととのったぁ〜
歩いた距離 1.4km
[ 東京都 ]
行ってきました、久しぶりのサウナセンター!
今日は21時のアウフグース受けてきました!
本日最終回ということで、通常3回のところを
4回もアロマ水をサウナストーンにかけて
いただいたのですが最後までサ室に残ったのは
自分含めてサウナハットを被った3人。
サウナハットの重要なんですね…
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、Smart Stay Shizuku!
最後のサ謎と、ととのいを求めていざ!
サウナは最大6人入れるほどの大きさですが、ヒノキの香りがとても良かったです。
オートロウリュもありました!
夏のぶらり旅、上野4施設でととのう。
サ謎とても楽しかったです!
サ謎ロゴ入りのコンテックスサウナハットまた
年間フリーパス当たりますように!
よろしくお願いします🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。