2020.11.17 登録
[ 北海道 ]
【北海道サ旅③】
道東道で札幌まで戻ってタイムズにクルマを返却。最新のクルマが運転出来て楽しかったです!でも私にはうちのスイフトぐらいの機能で十分だわ笑
突然ですが私の財布には切り札が入っています。かれこれ3年ほど前から。
切り札であると同時にお守りのような存在でもあり、もはや守護神といったらそれは過言になります。
ついに今日、それを使う時がきました。
狸小路を肩で風を切って進み、ゲーセンを颯爽と潜り抜け、満を持してエレベーターの4Fボタンを押します。
「あのーこれまだ使えますか?3年くらい前のやつなんですけどー。」
「あーはいー招待券ですねー大丈夫ですよー。0時過ぎると追加料金かかりますねー。」
そんなに居ない。居たいけど居れない。なぜなら私は社畜だから。明日から仕事なの今夜の便で帰阪するの。って事は心の中で呟きながらチャチャっと脱衣からの光速洗体湯通しして1400ロウリュに参加。
参加者14人!少な!3段目ストーブ横で1・2・サウナー!を満喫。やっぱりリフレは楽しいね。
この回の口上が個人的にツボりました。キャバクラに行ってキャバ嬢がサウナ好きで〜ってお話。世の中ルッキズム批判が必要以上に叫ばれている気がして個人的に何だかなーって思っていたのですが、そんな事お構いなしの火の玉ストレートな内容。個人的に大好き🤭 担当の高橋さんにサウイキに載せて良いっすよって確認とりましたが詳細は自粛しておきます笑
サ飯をいただいた後はリクライニングへ。
4時起きだったので当然眠気に襲われて即寝落ち。
16時前に目が覚めてそのままゴロゴロ。厨房の横だったのでスタッフさんの会話が聞こえてきてなかなか面白かったです🤭確かにLINEの名前は分かりやすくしてほしい。
飛行機の時間があるのでビンゴゲームは参加せずにチェックアウトありがとうございました!
セコマで明日のお昼と夜用のおにぎりチョコクロワッサンサンドイッチあと濃い茶も購入。
新千歳でソフトクリーム食べてからコーヒー求めてラウンジへ。これもうルーティン化してる。
今回は復路をジェットスターにしたので新千歳の出発ロビーが違うのと、関空が第1ターミナルに到着するのこれが結構重要!関空は第2から第1への移動が地味に負担なので復路をジェットスターにするのはアリですね。
って事でセルフGWはおしまい!
サウイキで出来た繋がりに感謝感謝な3日間でした。とても楽しいサ旅でしたありがとうございました!
さ、明日の事は考えずに早く寝よう。。
[ 北海道 ]
【北海道サ旅②その2】
4時前ぐらいから目が覚める。なぜなら外が明るいから。
そうだここは道東。日の出が早いんだった。
根室にいた頃は3時台から普通に明るいの。「朝日に一番近い街」なんて言ってたけどあれは本当。
0600大浴場の一番風呂目指して行くも地元のおじいがたくさんいてる!みんな早起き!元気!
あサから蒸されて1セット。
サ室照明は必要最低限。それが良い。十勝地方の温浴施設のコスパの良さは異常。これが日常の当たり前になっているこの地域が羨ましい。
浴場の入口の床からお湯が湧き出てる!神戸サウナは横からシャワーだけどここは下から出てきて足を洗ってくれるんだね。こういう細やかな配慮もまた素晴らしい。
…これ漏水とかじゃないよね?笑
朝食バイキングは和がメインのラインナップ。
ひとつひとつのおかずが美味しい。生卵も地元産っぽくて新鮮なやつ。TKGがススム君。
四つ葉の牛乳も何となく美味しく感じたしヨーグルトが個人的に良かった!ブルーベリーのトッピングは嬉しいね。
9時ごろチェックアウトありがとうございました!十勝地方のサ旅は予算が潤沢にあるなら北海道ホテル、お値段抑えたい時はここかくったり温泉だね。部屋も綺麗で良いホテルでした!
今日は最終日。札幌戻って王者に挨拶しにいきましょか。
[ 北海道 ]
【北海道サ旅②その1】
道東道を走って音更。の手前の芽室で降りました。
向かうは芽室神社。御朱印がカラフルでリスがいてる🐿️町内に普通に生息してるんだね。素敵な街。いいな。
道中何度かセコマに寄ってポテトにチョコクロワッサン、お茶にコーヒーと好きなものを次々にゲット。これ飲み食いするために北海道に来る価値あり。だと思う。
帯広抜けて音更町に入って音更神社お詣りしてから今日のお宿兼サ活の鳳乃舞温泉に到着。
アメニティはフロントから取っていくスタイル。
十勝地方とあってここはモール泉。温泉の中でもモール泉はすごく好き。この泉質は唯一無二だね。
ふつうのお湯とあつ湯がある。あつ湯は44℃ぐらい?確かに熱い!
あと電気風呂があって若者グループが「スタンガンくらったみたい」って言ってました。あんたスタンガン食らったことあるのかよ🤭何したんだよ笑
サ室は入った瞬間「熱い」でも室温計は86℃てことは湿度が高いのか。
予習してきたところによるとオートロウリュは10分に1回。これで高湿度を保っているのね。在室中にも発動。いいねこの熱さ!
形状は細長のコの字で2段。退室時に備え付けのタオルで座面を拭くのはこの地域のルールだね。
水風呂は14℃表示。15℃きると冷たさの感じが一段階上がる感じがする。
コンパクトながら露天風呂、外気浴スペースもあって自然の匂いをかぎながら気持ち良いひと時。
ここまで書いて気づきました。お風呂やサ室のレポをちゃんとしたの久々じゃん🫢
今日は爆走系ぽわんサウナー👼のヒロテテさんとアポイントメント。見つけた瞬間きゃーーー🤗って両手を振り振り。
ラーメン食べに行って、サウナの話して。昨日に引き続きストレスなく会話できる楽しさ。
サウナに興味ない人に「サ室がさ〜」とか言っても「え、さしす?せそ?」何それ。そもそも興味ない人にそんな話する方が間違ってるんだけどね笑
大喜湯Tシャツにチロルチョコのサウナ版⁉︎にドリンクとたくさんのおみやげありがとうございます!早くもこの夏着るTシャツが揃いました🤭
ヒロテテさん帰りも運転気をつけてくださいねー。
[ 北海道 ]
【北海道サ旅①その2】
0830起床。
あサから蒸されて1セット。夜より朝の方が空いているのは当然かな。今回も快適なガーキャビでしたありがとうございました!
大通でモーニングといえばスイーツモーニングできのとや一択だと私の中で話題に。
生クリームが甘過ぎないので朝から全然美味しくイケる。的な事を多分前回も書き記したような…
今日も美味しかったです!
今回のレンタカーはタイムズさん。当初はガッツで予約していたのですが、ガッツは距離制限があって今回の走行予定距離はオーバーする事が判明。超過距離分を支払うとタイムズで借りるのとトントン。なおかつタイムズなら最近のクルマで用意してくれる、となれば…ね。ガッツさんまた次回よろしくです。
で、今回のクルマはMAZDA3 装備が最新過ぎてついていけない…フロントガラスの奥の方に速度やナビ表示出たり、ナビはタッチパネルじゃないし。技術の進歩はすごいね。
乗り始めは違和感バリバリでしたがすぐに慣れて大通から夕張ICまで下道。道東行く時はいつもこのコースで、牧場やアイス屋さんやメロン屋さんの風景を眺めながらドライブするのが好きなのです。ちょっと高速代浮くしね笑
夕張ICから高速乗って、道東は音更に向かいまーす🚗
[ 北海道 ]
【北海道サ旅①その1】
GWが過ぎると五月病が…なんて話を聞きますが、GWの次を自分で作ればいいんじゃね?と考えて翌週の今日を有給にして北海道サ旅を計画。
我ながら天才的な発想だわ🤭
…もしかしてこれ来週から超絶しんどいやつ?🫢
まぁそんな事はさておき北海道へ!らいどーん✈️
機内は赤子のギャン泣き二重奏。いや三重奏。
良いよ良いよ元気があって(イヤホンしつつ)。赤ちゃんは泣くのが仕事。
元気に育って君らが大人になる頃私はおじいになってるから、しっかり働いて税金納めておじいな私の面倒みてねヨロシク。
今回のサ旅は数を稼ぐんじゃなくてひとつひとつの施設をじっくり味わおうをテーマにしました。
で、それとは別に前回来道した時に訪問した湯屋サーモン🐟ここのTシャツがどーしても欲しくなったので買いに行こうかと思っていたところ、同じく前回サーモン訪問時からコメをいただくようになった未希さんが買って来てくれるとの事!
じゃあ飲みます?って事で時間決めて待ち合わせ。
颯爽と現れたのはシュッとした素敵なお方!サウナー同士が初めましてしてから打ち解けるまで早いのがサウナーあるある笑
サウイキの話に美味い飯屋に北海道あるあるなどなど話題は尽きず。
サーモンTに私が大好きなセコマアイテムまでプレゼントしていただくという超絶VIP待遇に恐悦至極。
お返しと言っては何ですが私からはGSSTシャツをお渡し。結局TシャツとTシャツの交換になりました笑 でもお互い思い出に残るTシャツになったので良かった良かった。
未希さんとさよならした後は寿司🍣食べてラーメン🍜食べてにぎりめし🍙食べたところでフィニッシュ。当たり前腹パン🫃🏻
本日のお宿はガーキャビ。毎度お馴染みの安心安定施設。
サ室も安定。石の鳴きも…笑 軽く1セットしてすっきりさっぱり。
初日から素敵な出会に感謝!未希さんありがとうございました!
[ 大阪府 ]
ジュオワアァァーー(ロウリュの音にエコーかけてる)
GSS3階特設スタジオからお送りします『DJあーサーのモーニングサウナ 〜あサから蒸されて〜』
皆さんおはようございまーす!土曜日の朝いかがお過ごしでしょうか?
あーサーはさっき1セットしてきましたよ。
え?何をって?嫌だなぁサウナですよ!SA・U・NA⭐︎
さぁ今日もお便りやメールをいただいています。いくつか紹介していきますねー。
1人目はサウナネーム【恋するルーキーうサぎ】ちゃん。
「DJあーサーおはようございます!私は好きな人がいて、その人が大のサウナ好きなんです。でも私はサウナ初心者で熱いサウナが苦手…彼への想いはアチアチなのに(泣)どうしたらいいでしょうか?」
お便りありがとう恋うサちゃん!彼への想いはアチアチ⁉︎アロマ水かけちゃうぞ♪おっとサウハラになっちゃうごめんなさい。
恋うサちゃんはこれからサウナ覚えていこう!同じサ室でも下段と上段で室温変わるよ。一段で10℃違うって言うし。まずは下段からチャレンジ!あと顔まで入る大きいサウナハットもおすすめ!
2人目はメールでいただきましたS.N【乾いた心にロウリュして】さん。
「仕事が大変で忙しくてクタクタです。。」
分かる。すごいよく分かる。
あーサーも社畜なの。前に「誰か5億円くれたら仕事辞めるのに♡」的な事言ってみたけど誰もくれない。世知辛い世の中だよね🤭だからNISA始めちゃった。
あーサーの話は置いておいて。疲れた時はサウナでリフレッシュ!カプセル泊まれたらより満喫できるよ。おすすめはGSSのイチキュッパプラン!テレビ映らないカプセルだけどそもそもカプセルでテレビ観ないあーサーは無問題。GSSはスタッフさんのアウフがすごい!乾心さんのハートにもきっとロウリュしてくれるはず⭐︎
最後のお便りはS.N【夢まで腹パン】さん。
「サ飯が美味し過ぎてつい食べ過ぎてしまいます。DJあーサーも食べ過ぎてしまう事はありますか?」
ある。ってか、あるしかない!サ飯美味しいよね。大盛り無料とかおかわり自由とかあるとついお願いしちゃう。
あーサー自分の思考を客観的に分析してみたら
①食べれる時に食べとかなきゃ
②同じ値段なら食べな損やん
の2つに行き着いたよ。ほんと貧乏性🤭
でもこれポジティブに捉えたら
①世の中から突然食べ物が消えたら、あんまり食べてない人より身体に蓄えてる
②コスパ良い!
って事だよね。良い子はマネしないでね!
おっと!もうお別れの時間!
皆さん今日も良いサウナライフを。
お相手はDJあーサーでしたーまたねー。
[ 大阪府 ]
休み明けは反動がえぐい。今週はそんな一週間。
隣席の同僚と今日は早く帰ろう同盟を結んで終業30分前から片付けを始めて、ほぼしごおわ定時ダッシュを決める事ができました。
GWで明らかに重たくなったワガママ my body.
でもしごおわは腹いっぱい食べて満たされたい。野菜ならいいんじゃね?理論で野菜炒め屋さんチョイス。
大盛り野菜炒め。美味い。なんか背脂とか乗ってたけど。まぁいっか。
GSSはいつも通り。この"いつも通り"っていうのがすごい大事。いつ来ても安心できる。誰かさんはもはや実家より実家みたいな事言ってたな🤭
メインサ
↓
2000あっきーな。さんアウフ
↓
塩サ
今日のあっきーな。さん見てて思ったのは足捌きがすごく華麗だということ。1段目に敷いてあるマットが邪魔になってるっぽい。彼がアウフする時はマット退けてもいいかもね。
サウナ後のドルチェは「17度目の冷愛〜紫が織り成すシランドル〜」
自販機にアクエリアスの炭酸がラインナップ!これめっちゃ好き!ずーっと置いておいてくださいお願いします店長!
週末のしごおわお疲れモード × サウナ3セット
= バリ眠い
さっきちいかわルーム覗いたけど泉さんいなかったよ。時間おいてまた覗きにいくか。寝てしまうかも。。。
[ 愛媛県 ]
【広島・松山サ旅④その2】
「喜助は朝が良い」
どこかの誰かが言っていました。
喜助さんは大人気施設なので繁盛しています。昨日も激混み!
なのでおすすめの時間帯は朝。以前今治の喜助さんでも学んだ事ですがこれは松山の喜助さんにも当てはまるようです。
朝風呂朝ウナ1セットいただいてチェックアウトありがとうございました!
3泊した中で断トツに寝心地の良いカプセルが喜助さんでした。新しくて綺麗でGWなのに意外と宿泊は少なかった?静かで良かったんだけどね。
朝誰もいなかったのでフォトスポット?で記念撮影。タイマー3秒でポジションに着くのは大変。2回撮り直し🤭笑
最終日は小雨模様。とりあえず市電で大街道駅まで移動して散策しましょう。
れもんさんがおすすめしてくれた人気の和菓子屋さんも雨のおかげで行列なし。ラッキー。
抹茶と生クリームとあんこの大福これが激うま。冷凍じゃない生のやつが一番美味しいってお店の人が言ってました。そりゃそうだろね。
ブランチに焼豚卵飯と色んなおかずが乗ったプレートをチョイス。店主さんが間違えて卵多めに焼いたらしくてサービスしてもらえました。またラッキー。
夢の(?)蛇口からみかんジュースも体験できて満足満足。
帰りは
松山〜岡山まで特急しおかぜ
岡山〜新大阪はのぞみ
のんびり車窓を眺めながら過ごすとしましょ。
[ 愛媛県 ]
【広島・松山サ旅④その1🛥️】
高速ジェットで呉から松山観光港まで1時間ほど。
瀬戸内の海は穏やか。山陽地方って南は海があって北には山があって、両方の自然を味わえる何て贅沢な地域なんだろうと訪問するたびに思います。
今日泊まるのは喜助の湯。カプセルができてから初!
以前は
愛媛で宿泊→カプセル→今治の喜助
でしたが、松山の喜助にカプセルが併設されるという見事にサウナーの行動を見通したリニューアルを遂げられました。
新しいので当然綺麗。カプセルの入り口は2階。受付にスタッフさんはなし。タッチパネルで操作するという今風なやつ。
施設の雰囲気とかは今治の喜助に似ている感じかな。ウェルカムドリンクがアルコールもあるのはすごいね!呑む人からしたらパラダイスなんじゃない?私は呑まないけど笑
お風呂サウナは以前と変わらず。相変わらず大盛況。
ここの温浴施設は良い施設にしよう!って感じがバンバン伝わってくる施設。随所にこだわりが見られます。
大きい風神のサ室と蒼いサ室で1セットずつ。
風神は6段のかなり大きいお部屋。4段目に着座するも十分な熱さ。これオートロウリュの時に6段目座ってたら相当熱いんじゃない?
蒼い部屋は定員4名。外のガヤガヤが少し聞こえてくるぐらいで中は静か。床の汗ピチャが少し気になるなぁ。
湯船が豊富で炭酸泉や源泉はすごく心地良いし、天井がめちゃくちゃ高いから開放感がすごい。
これだけの良施設だから人が集まるのは仕方ないんだろうねぇ。
周囲にもう数件スパ銭できたら客足は分散するのになぁ。。なんて無責任な事を考えながら炭酸泉に浸かっておりました。
[ 広島県 ]
【広島・松山サ旅③その2】
0715起床。GSHに泊まったならぜひとも食べておきたかった朝のシャケ定🐟
良いねぇこの感じ。朝から安定の味。美味しかったです。
朝風呂朝ウナいただいて0930チェックアウトありがとうございました!
そうそう。昨日コインランドリー利用して、洗濯機200円洗剤付きも良心的だと思ったけどそれ以上に乾燥機が100円で30分も回してくれるのこれ安くない?
随所に見せる利用者への優しさ心配りはさすがGSグループ!だと思いました。
広島駅までてくてく歩いて列車に乗って呉へ移動。
呉といえは呉冷麺!前来た時に有名店のひとつに行ったので今回はもうひとつの有名店へ。
1130オープンで15分前には着いたのにもう行列。
結局1時間半並びました。これ夏は辛いだろうなぁ。
いただいた冷麺は思っていた通り美味しい!土日限定の中華ちまきも良い味してました。
松山に向かう高速ジェットは16時頃出港なので、大和ミュージアム見学したり周辺観光して時間潰すとします。
[ 広島県 ]
【広島・松山サ旅③その1】
ほの湯を退館後、徒歩20分くらいのところに神社があったのでお詣り。
住所が「海老山町」で読み方は「かいろうやまちょう」
まぁ初めてだと「えびやまちょう」って読むよね。これサラッと「かいろうやまちょう」って読むと、コナン君に「んん、妙だな。。?」って怪しまれるやつ笑
市電に乗って中心部に戻り今日のお宿GSHにチェックイン。
受付のスタッフさんが丁寧で優しいのはGSSといっしょ。社風なのかしら。すばら。
コインランドリーで洗濯しつつお風呂へGO.
まったり空いてて快適そのもの。お馴染みの炭アメニティあるしタオルは緑だし。何だろ初めて来た気がしない。
サ室は3段。カラカラ遠赤は硬派なやつ。
「ここは乳首痛くなるやつないんですか?」
「それはニュージャパンや」
隣にいたグループの会話。乳首痛くなるやつ。おっしゃる通りあれ痛いよね。
8階にあるルーフガーデンが外気浴するのにうってつけ。気持ちええ。
今日のカプセルも出入口の目の前。これはまたギャンブルに負けたか…?いや、まだ分からん。
とりあえず乾燥機終わるまで休憩しよっと。
[ 広島県 ]
【広島・松山サ旅②】
スーパー分厚いトースト食べて腹パンになったところで次の施設を検索すると、すぐ近くに良さげなスパ銭があったので突撃。
サウイキの諸先輩方のレビューを見ているとなかなか混んでいるみたいな事が書かれていたのである程度覚悟して来ましたが、そこまで混んでいなくて一安心。
源泉に加温と消毒剤は加えているものの、なかなか、いやかなり良い泉質。さらに炭酸泉やシルキー湯もすごく気持ち良い。
サ室は座面が6段!20名以上は余裕で入りそうなキャパ。6段目に座ったのでしっかりアツアツ。
水風呂は16℃台の後半ぐらいでちょうど良い。
外気浴は気持ち良いけど晴天過ぎて日焼けしそうなぐらい笑
チムジルバンでロウリュサービスもやってるみたい。
お風呂が豊富でお湯がとても気持ち良いスパ銭でした!
ちょっと休憩して広島中心部に戻りましょうかねー。
[ 広島県 ]
【広島・松山サ旅①その2🍞☕️】
0800頃起床。カプセルの位置がパウダールームから近くてドライヤーの音がよく聞こえる&換気扇の音も大きめ。
持参していた耳栓を突き抜けて聞こえてくるほどだったので相当な大きさだったのでしょう。今回は私もギャンブルに負けました笑
朝風呂朝ウナをいただいて1000前チェックアウトありがとうございました!
ニュージャパンで朝食食べようかとも思いましたが、ちょっと気になる喫茶店があったので市電に揺られて楽々園という所まで移動🚋
厚切りトーストが本当に分厚いお店。
モーニングは14時までやってるんだって!ありがたやー。
ハムホットサンドとアイスコーヒーのモーニング。
レタスがたくさんでシャキシャキで美味しい!コーヒーもホットは豆が選べる本格派のお店。アイスも美味しいわ。
厚切りトーストは単品で。ほんとに分厚い!バターたっぷりなところにメープルシロップとかいう背徳感の塊みたいな仕上がり。ま、旅行だしいっか。
大満足のモーニングを食べてほっと一息。近くに良い施設あるかなーって検索すると…徒歩すぐの所にあるやん笑
よし!次ここ行ってみよー。
[ 広島県 ]
【広島・松山サ旅①その1🚄💃🏻】
GW後半スタート!
JR西のおトクな切符「松山・広島割引きっぷ」で広島からの松山を巡ります。
GWの新大阪駅は激混み。男ですら個室トイレに行列が出来ていました。
色んな意味で余裕をもって並んだので事なきを得ましたが、列車の時刻や彼の脱出に限界を迎えていたらと思うと恐ろしくてなりません。
のぞみで広島まであ!っちゅう間。
広島はちょうど今日からフラワーフェスティバルという大規模なイベントが開催されていて、原爆ドームからかなりの範囲が歩行者天国。人出もすごいし何より活気がめちゃくちゃある!こういう雰囲気がたまらなく楽しいね。
マーチングやダンスを見て屋台を見て。
広島まで来て惹かれるのは北海道コーナーのクレープ笑 愛してるぜ。HOKKAIDO LOVE!
今日のお宿兼サ活は私的広島の常宿ニュージャパンEX
1500過ぎにチェックインして高速洗体湯通しして1530オートロウリュにすべりこみ。
大好きなBGMと激熱熱波。これこれー。
2セット目はセルフロウリュができるサ室へ。
こっちの部屋がテレビ無し照明落としめというマイナーチェンジを遂げていました。良いじゃん。
アロマ水は白樺。ちょっと人工的な香りが強めかなー。でも気持ち良き良き。
ここは個人的にフロントスタッフさんの応対が柔らかくて好き。さりげなーくマッサージ勧めてくるし笑
今回も快適なニュージャパン泊になりそうです。
[ 愛知県 ]
【名古屋サ旅②その2】
0620起床。アペゼの朝食は0630から提供されるのでそれに合わせて起きました。
1階ふじの郷に向かうと同志が4名ほど。
昨日行列作ってたフジのふじの花ほどではないけれど、こちらでも朝食を楽しみにしている人たちがいるんだなーと朝から感心させられる。
今日の魚は赤魚。今回は赤魚祭りになりました。
今日の焼き魚定食もうめーわ。
焼きのフジ。赤だしのアペゼ。
選べませんやっぱり選べません。
どちらか一つだけ。なんて言われたらどうしよう。究極の選択になりそうです。
ま、選べないから一泊ずつするんだけどね笑
朝から腹パン満足して二度寝からの朝風呂朝ウナチェックアウト!今回もありがとうございました!
ランチはちょっとジャンキーなものを食べて、高島屋の地下でおみやげに牛まぶし弁当と煎餅買って。ひのとりで帰阪。
GW前半はあっという間に終了。楽しかったー美味しかったー。
明日から3日間働いて、GW後半目指します!
[ 愛知県 ]
【名古屋サ旅②その1】
今日のお宿はフジと並んで私の大好きなアペゼ。もしかしたらこっちの方がより好きかも…と思わせるサ室の素晴らしさ。
THE SAUNA でオートロウリュ
↓
SAUNA DROME で撹拌
↓
THE SAUNA でオートロウリュ
今回はSAUNA DROME でスタッフさんのロウリュと撹拌サービスを受けてこっちのサ室の良さを再認識しました。
3段目に座っていたけれど、熱い!堪りません!
THE SAUNA で静かにじっくり蒸されるもの良いし、SAUNA DROME のロウリュで激熱を受けるのも良い。
結論、全部良い。
それでいてフジもアペゼも激混みにならないっていうのは、名古屋やその周辺に有名優秀施設がたくさんあるからなのでしょうけど。
フジ・アペゼファンとしてはありがたい限りです。
[ 愛知県 ]
【名古屋サ旅①その2】
0725起床。ふじの花は0730オープンでれもんさんと待ち合わせしているので地下1階へ。
すると朝食を求めるおじさん達の行列が出来ているではありませんか⁉︎そういえば昨夜も並んだなー。
広大な地下帝国を有するサウナフジ。サ室で待ちが発生する事はなくてもお食事処では行列が出来るのです。
さすがふじの花。僭越ながらアシャラン3つ星⭐︎⭐︎⭐︎贈呈します。
注文するのはもちろん焼き魚定食ご飯大盛り生卵付き。
本日は赤魚。美味い!
その後カプセルで二度寝してから朝風呂朝ウナ1セットして1100チェックアウトありがとうございました!
GWでも安定のフジでした。唯一混んでいたのはふじの花。ここホントまじで快適。
れもんさんとひつまぶしランチをしてコーヒー飲んで。1ヶ月ちょいですが色々と変化のあった近況報告をしあいました。
大阪と東京なら間とって名古屋で会合ですねーなんて言ってたらほんとにそうなりましたね笑
今日のお宿は、れもんさんはウェルビー栄で私はアペゼ。
こんな感じならまた1ヶ月ぐらいしたらGSSあたりで会いそうですね🤭笑 それではまたね〜とお別れして今池に向かいました。
そうそう。れもんさん、ポイントカード作ったってよ🤭笑
[ 愛知県 ]
【名古屋サ旅①その1 〜僕らはいつも以心伝心〜 】
新年度が始まると、とりあえずGW目指して頑張ろうって毎年思っています。
今年も漏れなく。今年は特に。
休みはカレンダー通り。GW前半は名古屋サ旅・観光は岐阜まで足伸ばして。
観光と言いましたが正確には食べたいものがあったから。
前回名古屋来た時に岐阜まで足伸ばして食べたサルヴェのサラダスパが美味過ぎたのです。
某サイトのレビューで何方かが「これは中毒になる味」と称されていましたが、まさにそれ!
また食べたい…その思いでまずは岐阜へ。今回はベーコンサラダスパ大盛りにしめじトッピング。
やっぱり美味い!これ食べるためだけに岐阜に来る価値ありです。
とは言いつつホントに岐阜来てスパゲッティ食べただけだと何だかなぁってなるので、神社詣で怒涛の三社。
期間限定で切り絵の御朱印とかいう魅力的なのを頂いたり、古社ならではの雰囲気を味わえたり。歩くのにちょうど良い気候だったし、気持ち良い時間でした。
で、名古屋へ移動してフジです。
示し合わせた訳でもないのに、れもんさんも本日フジ泊。やだ思考が一緒🤭
20時ふじの花で合流しましょうとか言ってたのに地下帝国ではいこんにちは。
2人で並んで受けた1800のアウフしてくれた人が何やらなかなか腕の立つアウフギーサーだったらしいです。確かにバシバシ熱波飛んできてました。
その後も漢・木漏れ日と3セットして一旦休憩。20時になったのでふじの花に行くと、あらakiさんではありませんか!こんばんはー。
その後色んなサウナ施設の話をして楽しいひと時を過ごしました。
[ 大阪府 ]
🍻昨夜のお話🍻
塩サとあっきーな。さんのアウフを受けて満足してカプセルでまったりしていると、サウイキでやりとりのあるひろさんがGSSにいらっしゃるとの事。
今まで何度かニアミスはありましたがとうとう偶然チャンス到来。お食事中との事なので6階へ。
お食事処には何人かいる。どの人だろ?
ちょうど食べ終わってごちそうさま🙏🏻している人がいます。あ、良い人そう多分この人だと思いお声がけ。正解でした🤭
1年以上コメントのやり取りをしていたのでお初なのにお互いの事をよく知っている笑
ひろさんとは何かと共通点?があって、地元であったり互いに今住んでいるところが過去に縁があって、超局地的トークに花が咲きます。
その後サ活を1セットご一緒して深夜の外気浴も楽しみました。
サ活から真面目そうなお人柄が滲み出ているひろさんですが、お話してみるとこれがまたとてもひょうきんで気の良いお方。サウイキの印象と実際会ってみての印象のギャップがまた楽しいのです。
ひろさん昨夜はありがとうございました!また偶然しましょう🤗
🍚ここから今日のお話🍚
8時起床。お腹空いたなーでもしゃけ定ご飯おかわり食べれるかなぁ。
・・・おかわりしなかったら良いんじゃない?
GSSのしゃけ定はご飯おかわりがデフォって勝手に思い込んでる。やだデブの思考🤭
てことでしゃけ定おかわりなしを美味しくいただきカプセルでゴロゴロ。からの朝風呂朝ウナはゆっくり1セット。
1時間延長の11時チェックアウトありがとうございましたー。次来るのはGW明けかな。
ランチは前から気になっていたスパゲッティ屋さんへ。
かわいいおじいちゃんがひとりで切り盛りしているお店。なのでお料理出てくるまで時間がかかります。
「ごめんなー時間かかるでー。」
「あーもう全然ゆっくりでいいよー。」
のんびり待って出てきたスパゲッティは高級なお店のびっくりするほど美味しい!とかではなく、どこかホッと安心できて「あぁー美味しいなぁー。」ってしみじみ思う味。
「ごめんな待たしてしもて。」
「いいよいいよ、美味しかったですごちそうさまーまた来ますねー。」
とてもほっこりするお店でした。
[ 大阪府 ]
待ってたよ金曜日。今週も長い道のりでした。
【今週の奇行】
ストレス発散に何か買おうと思ったけど一時の欲望に流されてはいけないと思い留まる。でもやっぱり何か贅沢なものが欲しい。全然思い留まれていません。
こういう時は「さと◯る」の出番です。欲しいもの貰えて納税もできる。今年は例年になくふるさと納税の寄付のペースが早い。
今年に入って選んだ返礼品は、
①N県K町のシュークリーム30個
②I県H市の牛タン1キロ
③Y県K市のシュークリーム20個←今週寄付したやつ
③のシュークリームは人気があって半年待ち。去年寄付した分もまだ届いていないので今後うちにシュークリームが合計70個届く予定です。シュークリーム屋しようかしら🤭
しごおわGSSにインしてロッカールームで服脱いでいるとみーちんさんご登場。予告していましたがこんな初っ端から一緒になるとは笑
洗体湯通しからの
塩サ→2100あっきーな。さんアウフ
塩サでお肌はツルッツル。
あっきーな。さんのアウフは爽やかそのもの。彼は笑顔が本当に清々しい。
何年か前にやってた乃木坂工事中のキメ顔グランプリで「笑顔がキメ顔のアイドルは最強。なのでかっきーは最強」を思い出しました。
笑顔は見る人を幸せにします。お顔立ちの良い人の笑顔は尚のこと。
アウフ終わってシャワー浴び終わったあっきーな。さんと少しお話ができました。
飽くなきアウフグースへの探究心。音楽の曲調と熱波を今より更に連動させる事や上部に溜まった蒸気を下ろすタイミングなどなど、彼のアウフは今後ますます進化していきそうです。
人の成長していく姿ってすごく良いよね。これからも頑張ってください!超応援しています!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。