絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2024.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

日曜夕方をサザエさん症候群にならずに過ごす方法。それは月曜日を有給にする事。

昨日は久々に笑点観て心から笑いました。



お昼前に目覚めて今日何しようか考えて、思いついたのは「二ノ丸温泉行ってみよ」

下道でのんびりドライブがてら向かいました。

山の中にあり、外観からして良い水風呂と外気浴ありまっせ!って雰囲気出してます。

平日なのでガラガラ。

土日祝は昼からアウフやってるみたいだけど平日は夜だけなのね。なのでカラカラドライなサ室でした。これはこれで好き。

水風呂はかなり冷たい。けれどしばらくは入っていられる肌あたりの柔らかさ。

一番やられたのは外気浴の環境。これはすごい。

川のせせらぎと眼前に迫る樹林。

リクライナーに寝転んで空を見上げると青々と繁っているのは楓でしょうか。

これ秋は紅葉が綺麗だろうなーとか思ったり、この辺は冬は雪積もるのかなとか思ったり。

秋や冬にも来てみたいです。


ストライク軒がオープン5年ですって。おめでとうございます🎉

今日からラーメンが300円引き⁉︎そりゃ頼むでしょ‼︎サウナ後のラーメンは悪魔的美味さ。


帰りは高速で🚗はっや!笑

ダイニング田田

麦とろろ御膳(竹)

一食分としては高価ですが朝と昼の二食分と考えたらそうでもないのでセーフ理論。上品で美味!

続きを読む
218

あさちゃん

2024.07.06

53回目の訪問

サウナ飯

ここの朝食は無性に食べたくなる時があります。

メニューも味も普通。極めて普通なんですけどね。

いつもゆるーい空気が流れているお食事処は朝のテレビ番組が流れていて、より一層ゆるい雰囲気。

しゃけ定食べているとLKさん登場。その後みーちんさんも合流。

かき氷会ならぬ朝食会。オシャレに言うとブレックファーストミーティング。

テーマは、
・今日何しようかな?
・沖縄暑いけど大阪も変わらんぐらい暑いよ。



ここはご飯の盛りがわんぱくです。以前はおかわりに回数制限はありませんでしたが、最近になって1回だけという決まりに変わりました。

いやそもそも1杯で十分!デカめの茶碗に最初から盛ってくれるのです(写真1枚目参照)。普通はおかわりしなくてもこれで腹パンになれるよ。

しかし、貧乏性な私は「おかわりできるならせな損やん」精神のもと、今日も元気におかわりをお願いします。

「少なめで。」
言いました。寝起きとはいえ、はっきり言いました。

数十秒後、配膳いただいた茶碗の盛りは私には普通盛りと区別がつきませんでした(写真2枚目参照)。

つらつらと述べましたが、別に苦情とかではないです。むしろ今後も盛り盛りでお願いします🤭笑


朝からスーパー腹パン。ありがとうございました。

ホリーズカフェ 十三店

終日注文できるモーニングセット

GSSでしゃけ定食べたので次はパンが食べたくて。

続きを読む
211

あさちゃん

2024.07.05

52回目の訪問

サウナ飯

今日は隣席の同僚が有給なので1人で終業処理をしなければなりません。

そして本日はしごおわGSSに行く日。自分でも驚くほどのまじガチ早い仕事さばき。

やれば出来る子。YDK.



GSSは1930ごろにin.

1セット目は塩サ。ひとりでむサれているとShiny⚡️店長がチェックしに来ました。偶然偶然。

スチーム、塩サ、メインそれぞれの室温・湿度を調整するこだわりを拝聴しました。

現状に満足する事なく常に進化し続けるGSSとShiny⚡️店長にリスペクトです。

2セット目は2000のfjmtさんアウフ。偶然したみーちんさんと並んで受けました。

大型扇子の扱いが優雅。

台湾茶や森の香り系、ミント系と相変わらずアロマへのこだわりも半端ない。もちろんめちゃくちゃ良い香り。


この2セットで早くも満足〜からの2階で阪神戦観てたけど延長戦で負け。残念。


6階にいったら泉さんが扇子仰ぐ練習していたので癒しの風を送ってもらいました。

グルメカリーピッコロ なんばウォーク店

ピッコロビーフカレーにトンカツトッピング

らっきょうが好きなだけ食べられるのが嬉しい。カレーって絶対美味しいよね。

続きを読む
202

あさちゃん

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

【北海道ちょっとサ旅②その2】
0800起床。朝食は朝カレー。肉屋のカレーってだけで美味しそう。実際美味しかったです。

サラダにじゃがバターと少数精鋭のラインナップはいずれも美味。


朝風呂朝ウナは11時までだったので10時頃に向かいました。

オートロウリュは10時までって書いてあったので「あー朝はロウリュ逃したか。」と思いながら入室。

ぴちょっジュッ!ぴちょっジュッ!とパッキンが甘く水滴が落ちる音を聴きながらぼーっと座っていると突然のオート発動。1030でもオートやってました笑

朝からアッツアツ!熱いけどこれ動いたらもっと熱いやつや。と悟りじっと耐え、頃合いを見計らって退室。

水風呂は昨日より水温が下がっていて心地良い温度。加えて北海道あるあるの極上な水質。朝から至福です。

晴天の中外気浴を楽しんでフィニッシュ。


おみやげにMOKUタオルを購入。

定山渓商店は控えめに言って最高でした。ここはまた来たいな。

ロビーに飾ってあったサ室のイラストがここのサ室を忠実に描いていたので参考に載せておきます↓


無料の送迎バスで大通まで送ってもらって、寿司食べて新千歳空港へ。


私からは旅程(無料)と車の運転(無料)と親への愛(プライスレス)を提供し、親からは資金を提供いただいた旅行は予定通り無事に終えられそうです。

たまにはこういう金かけた旅行も良いものです。と言いつつ私にはリーズナブルな旅行の方がしっくりくるな。とも思えた2泊3日でした。

くるくる寿し

寿司いろいろ

〆は寿司!うまいおき!😋

続きを読む
248

あさちゃん

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

【北海道ちょっとサ旅②その1】
OMO7出発して上川神社をお詣りしてから札幌方面に向かってドライブ。

途中道の駅ふかがわに立ち寄りました。

「ライスランドふかがわ」と名乗っているぐらいの米どころ。おにぎりや米粉使ったたい焼き的なスイーツなどなど美味しかったです!


ずーっと下道でも全然札幌まで走れるくらい快適なドライブコース。

無事にレンタカーを返却してここからはバス。今日のお宿、定山渓商店さんの無料送迎バスがお迎えに来てくれます。

無料。素晴らしい言葉。無料。

18時頃宿について晩ご飯は20時から。じゃあお先にお風呂とサウナタイム。

サ室は最初コンパクトに見えたけど意外と?キャパありそう頑張れば7〜8人はいけるかな?

施設は新しいのにHARVIAのストーブはかなりの年季モノのように見受けられました。どっかから持ってきたのかな。

15分に一回のペースでオートロウリュが発動。室温78.5℃設定らしいですがロウリュ後は体感めちゃくちゃ上がります。大阪は西成が誇るネオ銭湯サウナの入船温泉の3段目ぐらいの熱さ。

この15分毎というペースは絶妙に私のルーティンとマッチしました。

ゆえに毎セットがオートロウリュに遭遇するわけで。これは下手すると辞め時を逃す危険性があり、実際最近の私としては異例の連続4セットもしてしまいました。

つまりはとても、かなり良いセッティングでございました。


水風呂は地下水かな?冬や春先のサ活を拝読するとかなり冷たそうだったので外気温と連動しているのでしょう。今日はたぶん20℃ぐらいあったと思う。もうちょい冷たかったら尚良しだね。

今日は空いていたから問題無かったけれど、ととのい椅子の数が内湯1の露天2なのでもう少し置いてくれると安心できるかな。


めちゃくちゃ良かったので明日の朝ウナももちろん入りにイキマス!



あ、未希さんから聞いていた宿泊者だけが買えるコロッケはまさかの売り切れでございました😇

焼肉のコース

焼き方の指南書あり。色んなお肉が食べられて、うまいおき!😋

続きを読む
232

あさちゃん

2024.06.29

4回目の訪問

サウナ飯

【北海道ちょっとサ旅①その2】
0600起床。朝食は7時と決めていたのでぐーすか寝ている両親を放って私はひとりで朝風呂朝ウナへ。

ここは夜と朝で男女施設が入れ替わり。朝の男側施設のサ室はセルフロウリュができてこちら側が特にお気に入り。

あサから蒸されて1セット。早朝から3名の同士さんおはようございます。

不肖ながらロウリュをさせていただき朝から至福のひとときでした。


朝食バイキングは事前にアキネクトさんからご教示いただいた通り山わさび「マグロ」丼が「海鮮」丼に変わっていました。これはこれで美味しいね。

焼きたてワッフルはサーモンを添えて。激うま。満足。


1030頃チェックアウトありがとうございましたー。


近くにあった上川神社にお詣り。

境内でけっこう大きめのリスに遭遇。可愛いけど私の中のリスのイメージはもう少し小さめ。何なら前後足が筋骨隆々で逞しかったですわ🐿️



今日のお宿目指して札幌方面に向かいまーす。

朝食バイキング

1セット目は和で2セット目は洋。ととのいました。

続きを読む
210

あさちゃん

2024.06.28

3回目の訪問

サウナ飯

【北海道ちょっとサ旅①その1】
両親が旅行にイキタイと言い出し、じゃあプラン考えよかーと仕方ない風を装いながら北海道旅を計画。

今回は老齢年金受給者というスポンサーが付いているのでカプセルではなく良いホテル&サウナを見繕います。年老いた両親をカプセルに押し込むのも面白そうだったけど今回はやめとこ🤭


新千歳空港でレンタカー借りて夕張〜富良野の観光とグルメを楽しんで1泊目は旭川。といえばOMO7.旅行支援で来て以来二度目の訪問。

地下の大浴場はちょっとレトロでオシャレな雰囲気。夜の男湯のサ室はオートロウリュ。タイミング良く2セットとも当たってアチアチです気持ち良い。

ウォーキングゾーン奥にある浮かぶやつ。あれ気持ち良いね。


OMO7旭川はさすが施設もスタッフさんも素晴らしいです。


明日は男女入れ替わってセルフロウリュができるサ室これも楽しみ。

スープカレー奥芝商店 旭川亭

旬の野菜とチキンのスープカレー

ご飯は玄米。スープカレー美味しいね!

続きを読む
202

あさちゃん

2024.06.23

42回目の訪問

サウナ飯

朝風呂からの朝食バイキングはいつものコース。

「豚の角煮」の札が置いてあったのでウキウキでケースの蓋を開けると、たこ焼きをへちゃげさせたようなやつが入ってました。

食べてみると味もたこ焼き。角煮が恋しいぜ。


二度寝からの朝ウナ1セット。これもルーティン。みーちんさんのサ活にこーじさんがコメントしていましたが私の行動パターンが完全に読まれています。私、単純なやつなんです🤭笑

最近は1130頃からベッドメイキングが始まるので、その頃から洗面コーナーで支度し出す私からしたらちょっと忙しない。

でもすれ違うスタッフさんはカタコトで「おはようございます」って挨拶してくれるあたりがさすがルーマさん。こちらも気持ち良くお返事します。

12時前チェックアウトありがとうございました!無事にハガキのスタンプラリーはコンプリートできました。


ルーマの近くにあった京都ゑびす神社にお詣りして帰宅。

梅雨だなー雨だなー。帰ってエアコン効かせてダラダラしよっと。

朝食バイキング

たこ焼きへちゃげさせたやつは美味しかったよ!

続きを読む
246

あさちゃん

2024.06.22

41回目の訪問

サウナ飯

先週に引き続きこの土日もルーマ泊。

今日は阪急烏丸で降りて晴明神社へお詣り。

大河ドラマで出てくる安倍晴明が祀ってあるので前から興味ありありでした。聖地巡礼的な?こういう楽しみ方はまた違った面白さがあって良いね。

そこから京都御所が近かったので続けて観光。立派で厳かな建物。こういう伝統は素直にすごいなぁと思います。

今日は夜中からよーく歩きました。歩き疲れてルーマにイン。

1630のロウリュサービスと7階のフィサ室で取り急ぎ2セット。非常に良きです。


晩ご飯はずーっと前から気になっていた洋食屋さん。

ランチが特に混んでそうだったので夜はマシかと思いきやそんな甘いものではありませんでした。

雨の中行列。まぁいっか今日は時間あるしって事で並んで待っていると後ろに並んでいたおじが話しかけてきます。

おじの日本語はカタコト。なんだってフロムTaiwanだって。

ここは美味いのか?とか昨日まで4日間奈良にいて京都は2日間、そのあと名古屋で3日間観光だって。よう奈良で4日も観光できたね笑 あそこは日帰り観光で宿泊は京都に取られるってのが昔からのパターンなのに。そういうのも変わってきてるのかな。

それにしても私はよくおじに話しかけられます。おじホイホイかよ全く。どうせならおねえちゃんがいいよ。

でもま、日本の美味しいもの食べてこの後も観光楽しんでねって感じでスマイルプレゼントしておいたので、日本のイメージアップに少しは貢献できたでしょう。


おじと喋っているうちに行列が進んで無事に晩ご飯食べることができたので、この後はルーマでサウナ入ってのんびりだらだらしましょ。

サラダの店 サンチョ 河原町本店

照焼ステーキとしそ風味チキンカツとサラダ

サラダが有名なお店。その名の通りサラダがめっちゃ美味しかった!野菜もドレッシングも絶妙

続きを読む
207

あさちゃん

2024.06.22

51回目の訪問

サウナ飯

高校の時の同級生と二軒はしごして気付いたら1時過ぎ。もうみんないいおじさんなのに喋り出すと気持ちは高校生に戻ります。

今回集まった3人は部活も同じ。懐かしいねー次はもっと他にも呼ぼっか。なんて話で〆て解散。

場所は梅田。今夜の私の寝床はGSS.

しゃーない御堂筋をてくてく歩きました。

ひとっ風呂浴びてカプセルで就寝。


お目覚めは10時前はいもちろん1h延長コースです。

いつも通りあサから蒸されて1セット。朝陽がキラキラと反射している浴槽が美しいのもGSSの平常運転。

今回もありがとうございましたー!


さ、梅田でランチ食べて京都に向かいましょ。

梅田北前 佐勘

かき揚げと稲庭うどん

うどん激うま!混ぜご飯おかわりできるんだって。じゃあするよねー。

続きを読む
199

あさちゃん

2024.06.21

50回目の訪問

サウナ飯

キャンセルしたけど用事ができたので結局いつも通り週末宿泊GSS.

運良く再予約できましたありがとうイチキュッパプラン。

19時前インしてfjmtさんのアウフ。いつもと雰囲気が違う。さっき煮出したアロマ水だって?どこに向かってるんだよGSS‼︎すご過ぎるぜGSS‼︎あんまりすご過ぎると世間に見つかっちゃう。

3セットのアロマ水はどれも香りがすごく良くて扇子の仰ぎも新鮮でした。扱いが難しそう。

研修の名のもとに素晴らしいアウフを受けていた泉さんとはご挨拶できず。ちょっと急いでいましたごめんなさい。


今日の用事は高校の時の同級生と久しぶりに飲みに行きます。夜の梅田とか久々やなー。

ニューミュンヘン 曽根崎店

唐揚げとかポテトとか

ちょっと高いだけあってどれも美味しかったです!

続きを読む
178

あさちゃん

2024.06.16

40回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

続きを読む
200

あさちゃん

2024.06.15

39回目の訪問

サウナ飯

ルーマプラザからお得なハガキが届いたのが3月下旬。

6月末までに4回行けばコンプリート。オッケーオッケー余裕やん。


言うてる間に6月も後半に差し掛かり京都に来られる土日も限られてきました。

5月中頃から行かなきゃ行かなきゃって思ってたんです。

早よせな暑くなるから観光もしんどくなるし。

今日来て3回目。

まぁなんとか4回コンプリートの目処がたったので良しとしましょう。

まぁそもそもコンプリートしなくても良いんだけどね🤭


今日はルーマ行く前に下鴨神社へご挨拶。

鳥居くぐったらすっと涼しく感じたのは気のせいかしら。別に大した信仰心もないけれどこういう感覚的なものはやっぱり大事にしないと。と思います。


祇園四条に到着すると激混み。人種のるつぼ。こりゃかなわんと早々にルーマにイン。

オートロウリュを1セットくらってから野菜ビビンバ食べてカプセルで昼寝。

19時頃のそのそと起きて珍しく外出して晩ご飯。

からの2030ロウリュサービス受けて満足!

ルーマのロウリュサービスのアロマ水は曜日で香りが固定されているけど、これ6種類か8種類にして毎日変えていけば曜日もずれていくのに。

毎回ほぼ土曜日に来る私はサウナクアばかりなので他の香りも味わいたいという戯言です。お気になさらず。

権太呂 本店

手作り抹茶わらび餅

とろろそば食べた後のデザート。ガチ抹茶。濃っ!うまっ‼︎

続きを読む
215

あさちゃん

2024.06.08

49回目の訪問

サウナ飯

GSSに来ると朝寝したくなる説。

今朝も10時前までゴロゴロして1h延長の11時チェックアウト。

10時過ぎるとカプセル客がいなくなるので浴室も洗面室もガラガラになって快適なのです。

これを味わうとやめられない。人は悦の奴隷。



今回の館内着は過去イチのマタニティ具合。

いつもこれぐらいのサイズが良いな。



ブランチはわんぱくに。朝食食べなかったし、プラマイゼロでしょ。

バーガーキング なんばスカイオ店

ワッパーチーズMセット

「オールヘビー」と唱えると野菜マシマシ!バーキンは美味しいねー

続きを読む
256

あさちゃん

2024.06.07

48回目の訪問

サウナ飯

今日のGSSは偶然祭り。

浴場入ったらみーちんさんが水風呂に浮かんでいて、サ室入ったら斜め上にヨロシクさんが座ってた。



2000のあっきーな。さんのアウフはタオルを持つ指先の所作まで美しい。私は完全に彼推し。



ファンタ ミステリーレトロ味って‥‥何やねん笑

肉野菜炒めベジ郎 なんば店

肉野菜炒めマシ

先週ハゲさん食べてたのを見て食べたくなって再訪。次は醤油味以外のをチャレンジしてみたい

続きを読む
216

あさちゃん

2024.06.02

38回目の訪問

サウナ飯

0645起床。おばんざいの朝食を求めてエレベーターに乗りふらふらと向かう。

この時間に行ったのに今朝は角煮なし。その代わりにヘレカツが鎮座。朝からカツかぁまあ食べるけど。

1膳目はTKG🍚2杯目は京風カツカレー🍛

餡掛け揚げそば?の餡が絶妙な味付けで素晴らしく美味しかったですもちろん他のおばんざいも。

ルーマの朝食バイキングは価値あるね。


カプセルに戻ってがっつり二度寝。1200チェックアウトだし6階浴場の清掃終わるのが1030なので潔く二度寝しようって気になります。

1100のオートロウリュであサから蒸されて1セット。


ルーマプラザに来ると心もお腹も満たされます。

今回はカプセルフロントのお姉さんお兄さんおふたりにも会えたし。

ハガキのスタンプはあと2つ。今月はルーマ強化月間だね。



サウナとは全く関係のない事ですが、しばらく電波難民になります。いやもうなっています。

ポケットWiFiの解約とスマホプランの変更の反映との間にスキマができてしまいまして。今月1日から21日まで1GBで過ごす事を目標にしています。

しばらくはwifiスポットでのみネット通信して、皆さんのサ活やコメントもその時に拝見します。



スマホ使わんようになるから本でも買って帰ろうかしら。財布みたらいつから入ってるか分からん図書カード出てきたし。

朝食バイキング

ルーマの朝食は安心して食べられる。美味い!

続きを読む
241

あさちゃん

2024.06.01

37回目の訪問

サウナ飯

日曜20時のお楽しみ大河ドラマ。これのおかげでサザエさん症候群も少しは和らぎます。

昔は両親が観てるのを見て「これおもろいか?」って思っていましたが、最近になって面白さが分かってきました。


調べたら大河ドラマ展とかやってるみたいなので京都に行くなら少し足を伸ばして宇治まで行きましょ。

宇治まで来るならこっちでランチ食べましょ。ランチっていうよりパンケーキがメイン。こういうのは老若男女問わずテンションが上がると思う。


宇治神社と宇治上神社にご挨拶した後に大河ドラマ展。

今になってようやく分かってきたこういう面白さ。この面白さに中学高校ぐらいから気づけていたらなぁ。日本史とか古文にもう少し興味持てたかもね。


ルーマにインしたのは18時前。18時のロウリュサービスは無理だから20時かなって思ってたら18時半だったのね。グッドタイミングじゃん。

フィンランドで1セットしてから1830のロウリュサービスを受けます。

何でしたっけサウナクアでしたっけ?ヴィヒタ系の爽やかな香りとあつあつの蒸気がたまらない室内。今日はよく歩いたので疲れもあってめちゃくちゃ気持ち良い。

水風呂でキュッと〆たらはい出来上がり!


ハガキのスタンプは今日で2つ目。1,300円分の晩ご飯は何食べようかしら。

京momona

パンケーキ

「ぐりとぐら」のパンケーキみたいってインスタで流れてた。ふわっふわの美味いやつ!ただし腹パン確定

続きを読む
215

あさちゃん

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

幸福湯

[ 和歌山県 ]

GSSから帰ってきて阪神巨人観ながら昼寝。

起きたらビーズリー木浪なべりょがヒロインされていました。


お腹すいたなーと晩ご飯求めて車を南へ走らせているとめぼしい店がないまま和歌山まで来てしまいました。

それじゃあとご当地ラーメン食べて近くにあったこちらの銭湯にらいどん。

街中にある銭湯さん。リノベしたのかな綺麗です。

通常のお湯に加えてぬる湯やジェットバス電気風呂と一通りあり。

このあと入る水風呂はたぶん20℃オーバー。

全体的にマイルド。毎日入る銭湯ならこういうマイルドなのが一番良いんだろうね。

サ室はコンパクト。定員4人ぐらい?

ドライで102℃表示。音量抑えめの音楽が流れる居心地の良い空間。サウナ独特の嫌な匂いが全くしないのがちょっとビックリ。

久しぶりにドライサウナに入りましたがこういう硬派なサウナもまた良いなと改めて思う。熱いドライサウナでかく汗は吹き出してくる感じがして気持ち良い。

マイルドな水風呂からのお湯という温冷交代もやってみる。それなりに気持ち良い笑

サウナ施設も良いけどこういうお風呂メインの施設でゆっくりゆったりするのは気持ち良いもんです。


さ、帰ろっと。

まるイ 十二番丁店

ラーメン

ネギたっぷりの豚骨醤油。和歌山ラーメン美味っ!

続きを読む
239

あさちゃん

2024.05.25

47回目の訪問

サウナ飯

0730頃起床。しゃけ定求めてふらふらと6階へ。

ご飯のおかわりは1回限りになりましたがそもそも1杯が多いの。

1杯目はシャケ。2杯目はTKG。

おかわりご飯は半分くらいって言ったのにあんまり変わらんやん笑

カプセル戻って二度寝。そのあと朝風呂・あサから蒸されて1セット。

1h延長して11時チェックアウトありがとうございました!


昨夜は仕事の合間の泉さんに会えてお話出来たし、私的典型的な週末GSSになりました。

しゃけ定食

ご飯大盛りでもないのにこの量よ。そしておかわりするという笑

続きを読む
218

あさちゃん

2024.05.24

46回目の訪問

サウナ飯

何やかんやでいつもより遅めにイン。

2100のfjmtさんアウフには間に合ったのでこの1セットに全集中。

ロウリュ3セット目にハッカを持ってくるあたりはさすが。

両のビーチクがスースーヒリヒリ。堪りません。

水風呂入って外気に当たれば週末ヘブンへひとっ飛び。

露天スペースのジャグジーが空っぽ。どうした?笑

チキン南蛮定食

タルタルは自分でつけるスタイル🐓

続きを読む
205