2020.11.08 登録
[ 愛知県 ]
毎月29日は平日入浴無料券をもらえるとのことなのでやって来た!
本日は熱波師のロウリュウイベントがあったが仕事の為、参加できず…
21時頃のINだったが日曜日ということもあり賑わってました。
インフィニティチェアをなかなか勝ち取る事ができず、さくっと2セット!
今宵も良いととのいでした。
[ 愛知県 ]
本日は朝からバタバタしており、
落ち着いた所で最近ホームサウナになりつつある笑福の湯。
本日もインフィニティチェアでととのいました。
終わりには来月のイベントをしっかりと確認。
注目の漆黒サウナは9月6.20日に開催です。
要チェックですね!
そしてエントランスには
『サウナフリーペーパー月刊サウナ』
があったのでゲットしてきました!
[ 愛知県 ]
ととのえ日。
久々のウェルビー栄。
コロナ禍という事もあり、ロウリュウサービスはあるがアウフグースはなし。
アロマの香りはゼラニウム。
その香りとロウリュウの暑さだけで十分最高だと感じられる。
ドラクエらしき集団がいたが、サ室ではちゃんと黙浴。手話で会話。関心。
相変わらず、森のサウナは最高。
ロウリュウする際、
『ロウリュウいいですか?』の声出しもいけないと思い
ラドルを片手に、サウナストーンにアロマ水をかけるサインを視線で送り、サ室で同席した方が、うん。と頷く。
それがGOサイン。ロウリュウ開始!
このご時世だからこそ、サウナーの心と心が通じ合った瞬間!素敵やん。
グルシンからインフィニティチェア。
今回ととのいすぎて気づいた事があるがインフィニティチェアに座っているとどこからか風が…頭上に扇風機がある!これを考え配置したゴットファーザー米田さん。神です!
昨日大垣サウナにいたマグ万平さん。
今日はウェルビーにいると思ったが、読みは外れた…残念!!
[ 愛知県 ]
久々のぽかぽか温泉。
仕事終わりの21時にINしたが
めちゃめちゃ快適で皆さん黙浴でした!
墨入りの兄ちゃんもいましたが、静かに蒸されており、サウナーでした。
サウナは相変わらず、100℃を示している。暑い…
8分しっかり蒸され
吸い込まれるように飛び込んだ、
「青の洞窟」のような水風呂
深さもあり温度は16℃ぐらいで気持ちいい。
両サイドにある段差に腕をかけ身体を浮かせ、無重力状態に。
これか。お母さんのお腹の中は…と勝手に妄想。笑
外気浴も相変わらず最高でした!
流れるBGMは前回のクラシックとは違い
名曲「糸」のピアノver
ちょいと口ずさみながら守山の空を眺め、、、ととのったぁ。
サウナに出会えたことを人は幸せとよびます〜♪
#サウナ#サ活#サウナー#サ道#ととのう
#サウナ好きな人と繋がりたい
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サ飯#サウナを愛でたい
#水風呂#外気浴
#サウナイキタイ
#ぽかぽか温泉
#Sauna brother’s
[ 愛知県 ]
サ室がリニューアルした、
あさひ湯津島(旧旭湯津島)
いざ!サ室へ!
新しい木の香り。壁にはヴィヒタが吊るされている。上段に座るとヴィヒタの香りがほんのりとする。
温度は90℃を示しているが、もう少し高く感じる。
温度、湿度ともに完璧。
孤独のグルメの五郎ばりに心の中で1人実況。
蒸されること8分。
水風呂も16℃ぐらいだがめちゃめちゃ気持ちいい。丁度いい温度。
ととのう気しかしない。
そして外気浴。
お久しぶりです。グラビティチェアさん!
雨予報だったが見事に晴れました!
サウナイキタイでは、定休日が水曜日になっていて問い合わせたらやっていたので、人が少なくsunsetともグラビティチェアを独り占め。
そして待ちに待った、毎時00分のオートロウリュウ!
00分と共に照明とTVが消え、サウナストーンに青い光が灯される。
自分は事前に情報を知っていたのでロウリュウタイムだと知っていたが、他のお客さんは…
「停電か!?」
と言っている人もいた。笑
オートロウリュウで一気に体感温度が上昇。でもキツくなくむしろ気持ちいい。最高。
からの水風呂からの外気浴。。。
晴天の空。上空にトンボがゆらゆら〜
目追っかけてたら…ととのったぁ
リニューアルしてから本当最高の施設になりました!
その後、水分補給をせず
イニュニックヴィレッジの夕張メロンカキ氷をかき込む!
もう最高でした。
#サウナ#サ活#サウナー#サ道#ととのう
#サウナ好きな人と繋がりたい
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サ飯#サウナを愛でたい
#水風呂#外気浴
#サウナイキタイ
#あさひ湯津島
#Sauna brother’s
[ 愛知県 ]
本日も笑福の湯。
仕事終わりに奥様に送迎してもらい、チェックイン!
お盆なので人が多いと思いきやそうでもなかった。
21時のマット交換のタイミングでサウナインしようとしたので入れず…
日替わり薬仁湯に入ったが、何これ。最高。
しきじの薬草湯のような感じ。
凄く気に入りました。
そしてマット交換が終わりいざサウナへ!と思ったら、一斉に12名ぐらいがサ室へ!
上段は満席になりました。
自分ちゃっかり5段目をGET!
しっかり10分。
やっぱり笑福のインフィニティチェアは最高だね!ととのいました。
そして先着50名でサウナイキタイ登録でオロポもらえます。GETしました!ありがとうございます。
また来ます!漆黒サウナの進化楽しみにしてます!
[ 岐阜県 ]
やっと来れました!
リニューアルしてセルフロウリュウサウナが新設された美濃里へ!
相変わらず、高温サウナは激アツです。オートロウリュウにやられる。高校野球観ながら8分が限界…
暑すぎる。
水風呂も12℃でキンキン。アチアチヒエヒエの最高の温冷交代浴。
外気浴には以前にはなかったインフィニティチェアがある!
2脚しかないが勝ち取る事ができた!
そして楽しみにしていた、セルフロウリュウのできるフィンランドサウナへ
最大で5名ぐらい入れるコンパクトな作り。
新しい木の香りと、ヴィヒタの香りが、最高。
MAD MAXボタンを彷彿される
「追い蒸しボタン」がある。
まずは、サウナストーンに柄杓で水をかけ、そのボタンを押す。
すると赤いランプが灯り、送風口が風が一気に吹き荒れる!
体感温度が一気に上昇!
最高に気持ちよかったぁ。
水風呂で身体冷やし、インフィニティチェアでの外気浴。
蒸し男くんが言っていた熱風が心地よく吹き、温かい日差しが身体を包み込む…最高のととのい。耳がぽーんとなりこの感覚久々。
美濃里。最高でした。
ここは車で1時間ちょいだけどこのクオリティなら来ちゃうな。
ちなみに今日黄緑色のヴィヒタって書いたタオル生地のサウナハットを被ってたのが自分です!🤣
#サウナ#サ活#サウナー#サ道#ととのう
#サウナ好きな人と繋がりたい
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サ飯#サウナを愛でたい
#水風呂#外気浴
#サウナイキタイ
[ 岐阜県 ]
本日は仕事が急遽お休みになりどこのサウナに行こうか?
台風の為、外気浴できるところは論外として考えているとあるじゃない!サウナと水風呂が最高の場所が!!大垣サウナ!!
そして創立55周年で無料券を頂いたので来ました!
土日祝の来店は初で、11時20分ぐらいに着いたが人が多くてびっくり。サウナ待ちができると思いきや回転率よくそうはならなかった!
けど、かなり圧倒されました。
愛されてる証拠ですね!
サウナ、水風呂は相変わらず最高です。あまみも出まくりです!
サ飯は生姜焼き定食が有名だが、ひっそりサウナーの間で人気で有名になりつつあるのが「地鶏すき鍋」である。
鶏の甘味が出汁に染み込み
鶏肉を卵にくぐらせ、ご飯にバウンドさせ口の中へ…もうこれが最高。
んんまい…思わず笑みが。
そして〆は雑炊。
こちらも最高でした。
今回なんと直接お話はしていませんが、東海サウナーを代表する
まぐろ大明神さんにお会いする事ができました!
サウナのタイミングや、食事の席も離れていたので話す機会を逃しましたが存在感?オーラ?が凄かったです!
次、お会いした時には声をかけさせていただきますね♪
帰りには虹🌈を見る事ができいい事ありそうだ!
明日はどこのサウナへ行こうか?
[ 愛知県 ]
🔥サウナ🔥
・90℃の6段式のタワーサウナ
何分おきかはわからないが定期的にオートロウリュウがある。
室内は白が基調でかなり明るい作り。私には落ち着かない。
そしてTVでは金メダルかじり問題の話題。
そうこうしているうちに17時のロウリュウタイム!!
ナノ水とアロマ水、ダブルでサウナストーンにぶっかける!一気に温度上昇!うちわで仰ぐスタイル。
みんなでわっしょいのかけ声(声出しNG)とそれに合わせて手拍子。
かなり暑くいい汗かきました!
そしてなんといってもアロマ水のゼラニウムの香りが最高🤤
💧水風呂💧
通常時は16℃前後
だが今回ロウリュウ後なのでバケツ一杯分の氷とアロマ液を投下!
キンキンに冷えて15℃ぐらいまで下がり最高。
サ道のレスタで氷を頭にのせるやつやっちゃいました。笑
✨外気浴✨
初めてみる身体がフィットするととのいチェアが5脚。
これが柔らかくて最高。
そして身体から匂うアロマの香り。
日差しが差し込み、蝉の鳴き声。
ととのったぁ〜。
サウナフェスは8月いっぱいまでやってるので是非参加してみてはいかがでしょうか?
花しょうぶですが、20代前半の頃はよく岩盤浴を利用してましたが、サウナもなかなかよかったです!
今度ゆっくり時間の空いた時に来ます!
[ 愛知県 ]
約1年ぶりのイーグル
1年前はサウナー素人だったのでイマイチ良さがわからなかったが、今回はバチバチにととのい最高で愛知トップ3の実力に圧倒されました!
17時からの禅-ZENロウリュウ
照明を消し、TVも消して、真っ暗なサ室で瞑想しながらロウリュウ。
そんなの最高に決まってる。
時間は10分と長いがサ室を出る人はいない。みんな強者。
グルシンの水風呂も最高。
不思議と前回より冷たく感じなかった。
外のととのいチェアで最高のととのい。あまみもバッチリ。久々だなこの感覚。
スパアルプスの時に似てる。
その後sunset。
喉からっからで🍺。
はい。優勝。
サ飯はスタミナ丼!
ニンニクゴロゴロ。肉も味付けも最高。
その後オリンピック見ながら休憩。
21時のスーパーロウリュウ。
暑すぎて途中退室。
若い子多くて、みんなサウナに慣れてるのかドMなのか?
めっちゃ強者。おじさんは耐えられんよ。あの暑さ。
とにかくめっちゃととのいました。
知立は電車で行くほうが早い事が判明したのでまた行きます!
#サウナ#サ活#サウナー#サ道#ととのう
#サウナ好きな人と繋がりたい
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サ飯#サウナを愛でたい
#水風呂#外気浴
#サウナイキタイ
[ 愛知県 ]
朝ウナで竜泉寺
ストロング、マイルド両方をロウリュウを堪能‼︎
その後は晴天の外気浴!
優勝です!
サ飯はこってりしたラーメンが食べたく町田商店へ
ととのった後のラーメンは最高。🤤
さて午後から仕事がんばります‼️
[ 岐阜県 ]
🔥サウナ🔥
90℃の3段式、遠赤外線サウナ
至ってシンプルな作り。
サ室が異様に明るい。
TVのボリュームも異様に大きい。
この期間中のチャンネルはNHKで固定でオリンピック特集。
ソフトボールが金メダルの話題。
素晴らしいね。上野選手の涙につられる
💧水風呂💧
16℃の深さバッチリの水風呂
気持ちいいね!
✨外気浴✨
寝転びスペースがあったが今回はあえて、ととのい椅子に腰掛ける。
仕事終わりという事もあり、1セット目からしっかりととのいました。
本日のサドリはデカビタ。懐かしいね!
瓶のデカビタに怖い顔のイラストが書いてあるの思い出す。笑
ととのい方のポスターが掲示してあったり、サウナハットやサウナマットの販売もありました!
サウナに力入れてる感じ??
また関に来ましたら寄ります!
[ 愛知県 ]
🔥サウナ🔥
90℃以上、遠赤外線サウナストーブが1基稼働!
6段式のタワーサウナ。
もちろん最上段に鎮座。
作りは岐阜にある美濃里に似ている。
エンドレスロウリュはないが、フィンランドフェアで高温になっている事もありめちゃめちゃ暑い💦
8分×3セット
かなりしっかりと蒸される。
💧水風呂💧
16℃以下で初の炭酸泉水風呂。
フィンランドフェアで炭酸30%強くなり、チンピリはんぱない。
でもこれがクセになるね。変態かっ!笑
✨外気浴✨
インフィニティチェアが2脚
ゲリラ豪雨が通りすぎてくれて晴天。
蝉の音、心地いい風に包まれととのう。
幼少期にばあちゃん家の縁側で汗だくになって寝ていた事を思い出した。
ばあちゃんと夏になると盆踊り行ったなぁとか思い出し、またしても泣きそうになる。天国のばぁちゃん元気かな?
総括!ラクスパもかなりありですね!
昔は岩盤浴をよく利用してましたが、サウナも最高でした!また来ます!
[ 愛知県 ]
🔥サウナ🔥
サ室前には、氷とサウナマットがある。氷を頬張りサウナマットを手に取りいざサウナへ!
遠赤外線サウナストーブが2基完備。4段式のタワーサウナ。
よりみち温泉の6段タワーが4段になった作り。
照明は薄暗く、TVの音も控えめ。サ室で喋る人もいない。
とても良い空間。
💧水風呂💧
16℃の水風呂
深さ、広さともにちょうどいい。塩素の匂いはしないがスーとしたシーブリーズみたいな匂いがした。こりゃ何か入れてるな?でもこれはこれでよい。
身体が一気に冷える。
バイブラなしでもちろん羽衣も纏う。
✨外気浴✨
インフィニティチェアが設置されたの情報を得たのでやってきた!今回の目的はこれ!
梅雨明け間近という事で天気もカンカンに晴れており、心地良い風と日差しが差し込む。
そして風鈴の音。風鈴には
『コロナなくなれ!』
と書いてあった。たぶんととのってなかったら読めなかったであろう。笑
そしてオルゴールverのGReeeeNのキセキ
何故か涙が出た。
嫁への感謝。いつもこんなわがままな僕を受け入れてくれてありがとう。サウナ行かせてくれてありがとう。😭
と感謝の気持ちが溢れた。
空見上げ、涙流してととのったぁ〜
インフィニティチェア素人が多くてみんな横のレバーをかちゃかちゃしてた。
最後会計の際、レジをやってくれたのが、まさかの元職場の従業員!8年ぶりぐらいの再開でした。偶然偶然。
サウナ、水風呂、外気浴、全てにおいて満足できる施設で5点満点中3点。グラフにしたら綺麗な三角形だね!
とにかくホームサウナとしては完璧です!
自宅から車で10分圏内に
竜泉寺の湯、春日井温泉
笑福の湯、ぽかぽか温泉
があるのは最高ですね!
毎日選び放題です!
ありがとう守山!
最近守山にCOSTCOができましたので、買い物ついでにサウナへお越し下さい♪
[ 三重県 ]
🔥サウナ🔥
・日本でダントツ温度の高い灼熱の、150℃サウナ!
火葬されると誰かが言っていたので少しビビりながら入る。
だがこの日は感染防止対策としてずっとサ室の扉が開放されており常時130℃。
それでもかなり熱い。
💧水風呂💧
20℃ぐらいの天然水
あまり冷たくないので羽衣を剥がしながら入る。
気持ちよくちょうどいい温度でずっと入っていられる。
✨外気浴✨
・露天スペースにインフィニティチェアが一脚。
ウェルビー今池以来、インフィニティチェアにハマり、ここでも完璧にキマッた。
あいにくの天候ではあったが関係なく最高の外気浴でした。
サ飯はもちろん四日市名物のトンテキ!美味すぎて飛びました。
どうぶつサウナ4も、たまたま見つけやっちゃいました。
[ 愛知県 ]
🔥サウナ🔥
・96℃2段式の遠赤外線サウナ
最大で4人が限界だね。
かなり湿度も高いようで瞬間発汗
ちょうどいい暑さで蒸される。
・ここには薬草スチームサウナがある!そうあのサウナの聖地、『しきじ』にもあるやつ!
5分ぐらい入っていたら、機関車の如くシュポッシュポッ鳴り始め、一気に温度が上昇。
そしてしきじのスチームタイムのように暑くなり、火傷級に。しっかり蒸される肉まんになりました。
💧水風呂💧
16℃ぐらいの井戸水汲み上げの天然水。深さもあり気持ちいい。
温度も絶妙に丁度いい感じ。
✨外気浴✨
露天スペースにあるベンチに腰掛ける。露天風呂にはローズマリーが入っており凄くいい匂い。その匂いと共に…ととのったぁ。
1つ苦言を言わせてください。
たまたまだとは信じたいが、墨入りの兄ちゃんが3人でサウナを占領しておりsunset目はサウナ入れず。
常連のおじいちゃんは純粋に銭湯を楽しんでる感じでした。
露天風呂でととのってる高齢者がいて、思わず可愛いと言ってしまいました。
また近くてよったら行きます!
[ 愛知県 ]
🔥サウナ🔥
まず浴室に入ってびっくり!
恵みの湯と間違えてきたかな?
毎日ととのいすぎて脳がバグったかと思ったが、正常である。
そう思うほど、作りが似ている!
サ室前にはサウナマットと、イーグルでしか見たことない氷サービス用意されていた。良心的でいいね!
サウナの温度は90℃で遠赤外線ストーブが2機完備。
カラカラ系のストロングタイプ。
広々とした2段式でしっかり蒸される。
💧水風呂💧
16℃の水風呂。キンキンで気持ちいい。
広さ深さもちょうどいいね!
常連さん曰く、ここの水風呂はこの辺で1番いいとのこと。
こっそり盗み聞き。笑
✨外気浴✨
露天風呂にはトゴールの湯がある!
聖地北欧にもあるのあの湯ね!
色んな種類のととのいチェアがありインフィニティチェアかと思いきや、グラビティチェアというらしい。これの座り心地が良すぎる。
天気も良く光が差し込む。
目を瞑ると、初ととのいをした竜泉寺を思い出した。最高でした。
[ 愛知県 ]
本日は竜泉寺で朝ウナ!
朝風呂はみんな黙浴でいいね!
とても快適です!
サ室が知らない間にリニューアルしてました!笑
壁面にあった明るいライトが撤去されており、北欧感。笑
鑑賞用のヴィヒタが吊るされてました!
残念ながら匂いは全くしません。ウィスキングもできません。触れる事すらできません。
そしてロウリュウが
毎時00分のストロング
毎時30分のマイルド
1時間に2回のロウリュウタイム!!
ストロングロウリュウを体験したが以前より熱風時間が長くなったような?最上段でしたが、足が火傷しそうでした。
水風呂に
かけず小僧撲滅の注意喚起がありました!
コロナ禍で土日が営業できない中、緊急事態宣言解除されてからよりたくさんのお客様に喜んで頂きたいという企業努力が素晴らしい👏
竜泉寺さん。あとは夜のドラクエ集団の撲滅をお願いします🙇♂️
サ飯は新守山にある
『天ぷら よこい』
ここの天ぷらはいつ食べても美味い!サウナ後だから特に!
本日の休日もいいスタートが切れました!
🔥サウナ🔥
サ室の扉を開けると『HARVIA』のサウナストーブがお出迎え!
そしてなんといっても木の香り充満しておりたまらなく良い。
そしてセルフロウリュをかます。
アロマウォーターには青森産のヒダをしようしてるようでこれも最高に香りがよい。
どうやらここのサ室はウォーリュウができるようなので、試しにやってみたが熱がダイレクトに返ってきて気持ちいい。
一気に体感温度が上昇。
サ室は90℃の2段式。
フィンランド式サウナでコンパクトな作りだがこれが自分はめっちゃ好き。
💧水風呂💧
16℃の水田と一体化したインフィニティ水風呂。
バイブラもなく最高に気持ちいい。
ぼーっと入ってると水田に入っているような感覚に陥り、何故か幼少期を思い出した。
✨外気浴✨
ととのいチェアやイスはないがベンチがある。
ほぼ貸し切りだったので、横にならせてもらった。
天井に映る、水面の影がゆらゆら〜…ととのったぁ。。。
奇数、偶数日で温泉が入れ替わるので、本日はもう一つのサウナを体験してきます!
TTENさん!マジありがとう!
最高でした!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。