2020.11.03 登録
[ 東京都 ]
平日昼間のラクーアはゆったりしており最高。外のフィンランドサウナも100度のログハウスも貸切状態でしっかり3セット。やはり空いてさえいれば日本屈指の温浴施設である。
[ 東京都 ]
フィットネス後にワンセット。ドライの88度でしっかり12分ほど。レインシャワーは冷水で2分ほど浴びると心拍数が135→100まで下がるが、水風呂ほどは下がり切らないものの寒さを感じてしまうためこれが限界か。水風呂の代替可能性を模索中
男
男
[ 東京都 ]
2021年初サウナはフィットネス後。水風呂がない問題はレインシャワーを水で浴びることで解決させたが、やはり心拍数が下がりきらない。今年は最適解を見つけたい。
[ 東京都 ]
サ活を始めて3回目のホテルサウナはコンラッドのフィットネス終わりに。コンラッドは港区の端にある汐留から都内の景色を一望でき、反対側には海と浜離宮という絶好の立地。そんなスパは29階にある。フィットネス、プール側からは都内方面の景色しか見られないが贅沢で抜けた開放感のスペースが気持ちいい。
浴場とサウナはロッカールームの奥にある。浴槽は1人用のジェットバスが4人分とシャワー、洗い場のみ。サウナは85度のドライサウナとスチームサウナ。今回はお試しだったのでドライサウナをワンセットのみトライした。85度なので12分じっくり暖まる。アンダーズのようにサウナストーンが露出するタイプではなく壁面に隠されている。もう限界だ、と思い外に出て気がついたが水風呂がない。苦肉の策でレインシャワーを12度にして頭からかぶる。が、やはり全身には行き渡らず中途半端な状態に。シャワーでしっかり身体を冷やす方法を模索せねばなるまい。
男
[ 兵庫県 ]
日曜の夕方に初訪問。想像以上に大きなビルのしっかりとした門構えで1Fに31アイスクリームの店舗があり、面喰ってしまった。エレベーターで6Fの受付へ行くと外廊下にちょっとした庭園があり、細かい拘りに期待が否が応にも高まる。
浴場は入ってすぐ分かるぐらい露天スペースが広い。都会でここまで大きく、シームレスにつながっているサウナは他にはないだろう。
浴場の中心にはちょうどいい温度の広い浴槽。その横にTV付きで3段の広めなドライサウナ。温度は110度と高めで、サウナストーンのスペースが大きいのはウェルビー栄と同様に拘りを感じた。
露天スペースには11.7度とキリっとした水風呂、豊富な整い椅子は木製のものが多く、それ以外にも庭園に置いてあるような鉄製の飾り椅子とテーブルが幾つかある。入口同様に庭園スペースがあるため不思議とよくマッチングしており違和感が無い。因みにトントゥもいる。上は完全な吹き抜けでコンクリート打ちっぱなしの柱に蔦が絡まる雰囲気は大変味があり、遠くにポートタワーが見える解放感は過去最高の体験であった。
露天風呂では三宮のど真ん中にも関わらず天然温泉を引いており、お湯には丸太が浮いていて庭園や蔦と相まったその牧歌的な世界観は大変好みであった。露天エリアの話が尽きないのだが、それだけ贅沢なスペースということで、丸太小屋を模したフィンランドサウナもある。こちらは95度程度でセルフロウリュ可。TVがないためじっくりと集中して蒸せる。室内のドライサウナもいいが甲乙つけ難い。
浴場の奥にあるハマム式のスチームサウナも高品質で素晴らしい。細かなところまで世界観が統一され、こだわりを感じる造りには大変感激した。
男
[ 東京都 ]
緊張の初訪問。麻布エリアには8年ほど住んでいたため、中国大使館の真裏にあるこの施設の前はよく通っていたが、サ活を始める前は妖しいネオンが光る怪しい店名のこの施設に足を踏み入れることになるとは露ほども思っていなかった。
夕方に初訪問したが、入り口なのか分からない階段を登って行くと年季の入った靴箱が左右に聳え、見落としてしまいそうな番頭台と言えるような受付がある。筆者は上海、香港での居住経験もあるのだが、なんとなく内装から中国的な雰囲気を感じる。そして薄暗く、狭い。この妖しげな雰囲気は堪らなく好みであった。脱衣所は八角系の洗面台を囲うようにロッカーがあり、不思議な空間である。浴場はシンプルに湯船が温水と冷水の一対とドライサウナ、蓬のスチームのみ。ドライサウナは95度程度で水風呂は不明だが体感14-15度。サウナは雑誌の持ち込みができ(というか置いてある)、浴室に来るスタッフにロッカー番号を伝えてオロポを注文可能。プロテインシェーカーの様な容器に入ったオロポもサウナへ持ち込めるのかそこらじゅうに空の容器が置いてある。異質な雰囲気だが、明るい有明ではあまり整えず、妖しげなこちらではしっかり整うことができたので人間不思議である。
男
[ 東京都 ]
オープンしたばかりの有明ガーデン内の施設へ初訪問。オープンしたてとあって中は極めて綺麗で清潔だが、大そうな入り口と比べてしまうと、正直思ったより狭い。浴場は入ると左右に広がる長細い長方形タイプ。右手に洗い場左にサウナ、そして露天エリアという設計。湯船はジャグジーが数種類とあとはオーソドックスなお湯だが、露天は東京の湾岸エリアなのに天然温泉でナトリウムの含有量が多く若干塩気と粘り気のある骨太なお湯。
肝心のサウナは2種類で三段構えのドライサウナが下段で65度、上段で85度程度。今は5人までの人数制限あり。露天エリアにある塩のスチームは何度かわからないが、座って体感60-70度程度。水風呂は16度程度。
ドライサウナは温度が若干低めなので長めに10-12分入り、水風呂へ。露天エリアには外気浴用の寝椅子が三脚と長椅子が2脚。一応揃っているのだがなんとなくとりあえず揃えましたという感じがしており、あまり整うことはできなかった。
男
[ 東京都 ]
1回目は休日だったが、2回目の訪問は平日夕方。それでも普通のサウナに比べると多少混雑はある。身体を清め、今日は薪から攻めるかと思い屋上に向かうが、なんと平日の薪は19:00-25:00の時短営業。確かに手間がかかる分ピークシフトは仕方がない。薪を待つ間、一発目は岩へ。ここの水風呂は種類が多いのだが、岩とケロの横は冷たすぎるため、私は毎回わざわざ屋上へ行き、そのまま外気からの檜?風呂がルーティン。二発目はケロ、合間に蒸気も挟み、ようやく薪へ。薪の口開けは初体験で、徐々に温度が上がって行くのを体感でき、15分程入ってしっかり整った。やはりいい施設である。
[ 長崎県 ]
施設は1Fの男女兼用の岩盤浴エリアと2階の男女別々の浴場エリアに分かれる。浴場エリアの設備は男女で一緒。
長崎観光で歩き疲れた身体を癒しに初訪問。まずは岩盤浴エリアにて、爽、蒸、塩、流と趣の異なる4種類の岩盤浴に巨大なフィンランドサウナ(80度)が1つと5度ぐらいのぬるめのアイスサウナが1つ。フィンランドサウナではロウリュウサービスあり。水風呂もなく、アイスサウナの冷却効果も心許ないのでこちらはあくまでサウナの前哨戦としてダラダラと過ごすのに最適な位置付け。
粗方堪能したあとは浴場へ。屋内には天然温泉、電気風呂、炭酸泉、威力の異なる3種類のジェットバスと幅広いラインナップ。露天はテレビ付きの露天天然温泉と寝湯、壺湯と広め。
サウナは屋内に95-100度の遠赤外線サウナと16.5度の水風呂、屋外に漢方系のスチームサウナと塩を身体に塗り込める75度の中温サウナ。
一日中観光で汗ばんだ身体を清めた後、露天スペースへ出て目の前の景色に圧倒される。19:00過ぎ日もどっぷり暮れていたのだが、露天風呂が山の中腹にあるため日本有数の長崎の夜景が大パノラマで楽しめるのだ。これだけで行く価値がある。
景色を楽しんだ後は露天にあるスチームサウナへ。足元にはくるぶしぐらいまで浸かれるお湯、そして奥で漢方が蒸されている。この日は唐辛子のカプサイシン成分や甘草が混ざった何やら発汗効果を期待できそうな薬草が焚かれていた。香りもエキゾチックで素晴らしく、ちょうどいい温度の足湯、室内に蔓延する蒸気が最高であった。人生ナンバーワンのスチームサウナ。8分ほど入り、時を置かずしてそのまま向かいの塩サウナへ。75度と中温のサウナの真ん中に山盛りの塩が置かれている。
インストラクションを読むとこれを身体に塗り込むと汗腺から浸透し、発汗効果を高めたり代謝が上がるらしい。よくわからないが見様見真似でやってみる。昔から拷問で塩を傷に塗り込むということがあるが、傷がある箇所には非常に痛むため集中して身体を熱することができず、残念であった。目の前のオヤジは髪や頭皮にも塗り込んでいた。
そのまま塩を洗い落とし、水風呂を経由し、再び外気へ。露天スペースにも水風呂があれば最高なのだが多くは注文できまい。日本屈指の夜景を目の前に外気浴で整う環境は本邦広しと言えどもここだけであろう。
室内の遠赤外線サウナはレッドカーペットよろしく入口から3段ある座るスペースまで全てフカフカのマットが敷き詰められており気持ちが良い。温度計も一番下の段と一番上の段で2種類あり、どちらも楽しめる。一番下が85度で一番上が95度ぐらいだったか。さらに毎時30分にオートロウリュがある。
男
男
[ 大阪府 ]
夕方にアムザを初体験。道頓堀から徒歩圏内の千日前のど真ん中の複合ビルの7階。広々とした受付ロビーと清潔な脱衣所に期待が高まる。入るとすぐに名物の信楽焼の陶板にラジウム鉱石を練り込んだ萬の湯が。大東洋の露天に似ているがラジウムが違うらしい。
左手にある洗い場で体を清めてまずは館内を探検する。洗い場と反対側に行くと大きな浴槽があり周囲に世界のサウナ事情や歴史、それどころかサウナ川柳まであって楽しい。浴槽と対を為すのが巨大なプール(ガラス張り?)というか水槽というのか、水温は25度ぐらい。橋のようなものを潜ってくぐると露天スペースにつながっていた。露店は大阪ミナミの夜景を外気を浴びながら堪能できる。
肝心のサウナは中に高温のドライサウナ、スチームサウナ、外にフィンランドサウナがある。水風呂は1人用の海外のバスタブのような壺水風呂が2つ。水温は14度程度で気持ち良い。もう一つは入っていないのでわからないがもう少し水温が高め。そして水槽。
まずはフィンランドサウナから試し、壺水風呂、外気浴スペースへ。外気浴スペースは水槽を渡る金属製の橋というか足場を渡ってビルの柱の裏に用意されている。ミナミの妖しく光るネオンや高速道路の車の光の中、素っ裸で整うことができるのは最高の体験である。2セット目は室内のドライサウナで1時間に一回のロウリュとアウフグースサービス、3セット目はスチームと非常に満足して帰路に就いた。
サウナ後の食事には事欠かない立地も含めて大阪トップクラスのサウナという印象を強く抱いた。
[ 愛知県 ]
話題のサウナラボを初体験。水風呂がないのにどう整うのかという不安は解消されるのだろうか。
雑多な錦の雑多なビルの8階でエレベーターを降りるとそこはもうフィンランドでした。内装やデザイン、光の入れ方、全てが完璧な設計で心も身体もフィンランドへとすぐ飛ばされ、すぐに楽しい気持ちになります。
受付で丁寧な説明を聞き、シャワールームでシャワーを浴び、巻き布、ポンチョとサウナハットを見に纏い、準備は完了。このセットがまた非日常を演出しており非常に楽しい。
男性が入れるサウナは2種類。メインのサウナは本格的なフィンランドサウナでセルフロウリュ可能どころか寝そべることすらできる。温度は80度程度なのでゆっくり長く入ることができる。15分ほど汗をかき、隣のアイスサウナへ。ここはマイナス25度の冷凍室でトナカイの毛や皮が敷かれたラップランド地方の外気を体験できる。不思議と寒さが心地よく5分ほど入っていられた。
施設全体が愛らしいデザインで落ち着いた雰囲気であり、座り心地のよい椅子がそこかしこにある。標準的なサウナの楽しみ方での整い方はできないが、サウナに入り、アイスサウナに入り、外でゆっくり椅子に座りながらサウナやフィンランドの本を読むとゆっくり長く整うことができる。精神的な満足度はこちらの方が遥かに持続し、強烈な印象を持った。次は食事もこちらで楽しみたい。
[ 愛知県 ]
人生ベストサウナ体験でした。
元々サウナラボで一通り整った後、ハシゴして二軒目にウェルビーへ。
錦のど真ん中で昼からサウナというテンションは清潔な更衣室でさらに高まり、そのまま浴場へ。
広さは控えめな浴場だが、木製の休憩所やそこかしこに置いてあるヴィヒタ。そして一番奥には屋内なのに森の中にいるような休憩所、その名も湖のほとり。まず視覚で整う。
1セット目は森のサウナへ。山小屋風のフィンランドサウナで、薄暗く狭い本格的な空間。セルフロウリュができる。10分かけて身体をあたため、目玉の超低温ラップランド風の気温マイナス25度、水温2度の水風呂へ。すぐに手足がピリピリと痛みギブアップして湖のほとりで身体を休めるとすぐにリラックス状態に。
2本目はメインの高音サウナでアウフグースに参加。じっくりとやって頂けるアウフグースに身を任せて15分程しっかり蒸され、すぐ外の水風呂へ。再び湖のほとりでディープリラックス状態へ。仄かな木の香りと鳥のさえずりのBGMで過去最高レベルのリラックス状態へ。名古屋は地元なのでまた行きたいと心から思いました。
[ 大阪府 ]
久々の大東洋でフィンランド1セット、アウフグース1セットを含むロッキーサウナ2セット。人が少なく、外気浴用の椅子も余っており完璧なディープリラックス状態へ。
サウナ後の飯も阪急東通りで選びたい放題で完璧な施設です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。