2020.11.01 登録
[ 福島県 ]
普段はコンタクトで生活しており、サウナ中もコンタクト。でもやはりサウナ中は1dayや2week終盤のものだとゴロゴロする時があるという事でJINSのサウナ用メガネを買ったので初運用という事で県内屈指の施設でもありサウナ内でテレビが観れるひばりさんへ。
4月からレモン水が置かれるようになったと聞いてはいましたが透明のサーバーにカットレモンが入って爽やかな見た目に紙コップ完備。かるまるスタイルだ!そして飲んでびっくりほんのりレモン風味かと思ったらバッチリ酸っぱくてこれはサウナから出た身体に染み渡ってたまらなく美味しい。
サウナ室内のコンディションも今日も最高で人もいっぱい。それにサウナハットを被ってる人もすごく沢山増えててカラフルな室内でウキウキしてしまいました。
コロナの規制が緩和されてか結構みんなお喋りしてたりしますね。僕は基本一人なのでそもそも話す相手が居ないので本来はこうやってコミュニケーションを取るのもサウナの一つの形なんだろうなと思いました。まぁ黙浴の張り紙はまだあるので善し悪しはあるとは思いますが僕はあまり周りの事は気にしていないので知らないおじさん達の病院行く度薬が増える話、最近何とかさんを見かけない話、若者達の良かったサウナ施設の話をこっそり聞いて楽しんでました笑
あ、JINSのサウナメガネはサ陸両用という事ですが確かにサウナの出入りや温泉でも全然曇らずテレビも見やすいしサウナ用としてはとても優秀でサウナーとしては買って損はないと思います。(ラーメンを食べたりマスクをしてても全然曇りません)ただまぁ金属レスで造りがちゃっちいので普段使いはイマイチかなというのが個人的な感想なのでサウナ兼サブ用のメガネとして運用していきます。
県内ではみなとやさんやエンゼルフォレストさんみたいなアウトドアなサウナ、行った事ないですが発達さんみたいな特殊形態なサウナを抜きにした純粋な施設のサウナではひばりさんが頭一つ抜けて良い施設だなぁと感じています。ご飯も美味しいしね!県外のサウナ仲間たちを是非招きたいな。
[ 福島県 ]
ちょっとご無沙汰でした。エンゼルフォレスト。
本日4/1から名前が変わって『エンゼルフォレスト那須白河』から『エンゼルフォレスト白河高原』になったそうです。イキタイに登録されてる名前は変えられるのかな?
そして今日はサウナイベント。ログサウナ2棟とモルジュ4張を10:00-19:00まで入り放題。事前予約で2000円当日でも2500円。相変わらず料金設定がぶっ壊れ😅凄まじい企業努力だよもう少し上げても良い気が…笑
冬場は寒すぎてイベントを見送ってたのですが暖かくなってきたので久々のイベント参加。サウナは言わずもがな最高の状態。ログがシトラスとユーカリ、テントサウナがベリー、檜、ヒバ、杉とそれぞれ違ったアロマ水が設置されててテーマパークのようで楽しい。
そしてととのいスペースの真ん中には大きな薪ストーブ。薪がパチパチ燃えるのを感じながらサウナで汗を流すのがすごく好きな僕にとって休んでいる時にも大自然の中で薪が眺められる、そして冷えやすい足先がポカポカなのは本当に至れり尽くせり。夢見心地でした。
更に今回デトックスウォーターが置かれてました。これがまた過去どの施設でも見た事ないレベルでぎっしりフルーツが入ってる。何この贅沢な飲み物。しかも驚いたのがコップを買って飲むのかな?それとも1杯いくらとかなのかな。受付で支払うのかななどと他の方を観察してたらまさかのフリードリンク!!えー大盤振る舞い過ぎない?良いの?サービスの良さにどこまでも驚かされるエンゼルフォレスト。凄いなぁ。もはやウォーターというよりジュースでした。とっても甘くジューシーで美味しい😇
こんな施設が家から近い場所にある僕は幸せだなぁ。最高のホームです。17:00までひたすら満喫してしまった。帰りは温泉に入っていつもの様にアイコンにもなってるジーナさんへ挨拶。今年は友人たち沢山連れて来たいな。
※イキタイのエンゼルのページにいつの間にか『宿泊者限定』と付いてる様ですが日帰りサウナ出来ますので是非皆さん訪れてみてください。
[ 福島県 ]
今日は3/7サウナの日。という事で外気浴から始めようかとまずはボード滑りに朝イチからゲレンデへ。『という事で』関係ないけど笑
朝イチから夕方までひたすらに滑り倒して天気も良かったので外気浴どころか汗だくでサウナ状態。
身体中がクタクタで疲れてる中で向かったのはひばりさん。いやー最近の運動不足もあって疲れた体にまずは温泉が染み渡る。極楽気分の幸せ気分満喫でした。
早くも筋肉痛になり掛けてるので重い足腰を上げいざサウナへ。いやぁ発汗が凄い汗が出るわ出るわで。クタクタなのでほぼ無心でサウナ室を過ごし向かう水風呂の気持ちいい事と言ったら。本物の外気浴はえもいえぬ気持ちよさで本当に今までのサ活のTOP3にはいる気持ちよさでした。
更にフロントでずっと待ってたひばりロゴのMOKUタオルが!!MOKU収集家としては地元施設コラボは少なかったMOKU嬉しすぎ。しかも色々な施設で何十本も買って集めて来ましたが過去最安のお値段。1000円切るとかあるの信じられない即購入しました。
〆は大好物のひばりのカツカレーで。疲れた体を清めて汗も流しご飯も完了。あとはベッドに入って眠るだけ。とっても充実したサウナの日を過ごすことが出来ました。あーー良い一日だったな🫠
[ 東京都 ]
かるまる3日目の朝。流石にもう満足という事でたっぷり寝て朝軽く岩とケロを流しで入ってゆっくり炭酸泉に浸かってました。
正直いつもはかるまるが楽しすぎてサウナに入りたい楽しみたいって思いが強くなっちゃって滞在中はサウナに必要以上に入りすぎたり睡眠時間が短くなったりで結構ヘロヘロになったりもするのですが、連泊だけあって自分の必要な分だけ楽しめたかなって思います。いっぱい寝れたし。何十回と来てやっと本当の意味でかるまるを遊び回せたかなって思ってます。あー楽しかった。
あ、そういえば滞在中にちょっと下北沢まで足を伸ばして7つ目のサウナハット買ってみました。中々使うのに勇気は居るけれど以前から欲しかった顔までがっつり守れるBSHさんの虚無僧ハット。強力なロウリュやアウフグースがある施設で使うのが楽しみです。
[ 東京都 ]
かるまる2日目。10時に一度チェックアウトして11:30に舞い戻ってきました。
今日のアウフグースは深夜0:00以外はみんなスタッフとの札だったのでみんな3期生以降なんだなーと思ってました。が今日は池袋の劇場で16:00からずっと楽しみにしてた舞台観劇があったので完璧に身体をととのえて挑みたいと思ったので12:00と14:00のを受けたのですがこれがビックリ。12:00はマイティさんで14:00は新人さん、ぬのむらさん、マイティさんの3人体制。
いい意味でスケジュール詐欺笑 マイティさん上半身裸でアウフグースするの強すぎます。鋼の肉体かよ。ぬのむらさんには途中ひよって下段に降りたら集中攻撃を受けました笑 ありがとうございます。
お陰ででも完璧なリラックス状態、頭もクリアな状態にして舞台観劇に挑むことが出来ました。
[ 東京都 ]
有給取って朝一オープンから来ました。明日池袋で舞台観劇予定があり体のコンディションを最高にして観劇し、終わった後もサウナの中で振り返りをしたいのでなんと今回は連泊です!
12:00のロウリュ担当SNSでは出てませんでしたが着いてみるとぬのむらさんでした!!
これは嬉しい!かるまるのアウフギーサーは皆さん素晴らしいですけど僕は特にぬのむらさんとシュンさんの風が好みなのに最近お二方ともタイミングが合わなかったのでだいぶお久しぶりでした。
相変わらずの軽快で時々お客さんを軽くいじる楽しく気持ちのいい時間。家にドイツ人がホームステイしているという謎情報まで笑 お喋りしつつもグレイテストショーマンに合わせていい香り上質な風を送ってくださいました。
そういえば岩サウナの扉直ってましたね。この前の臨休改装の時直したんですね。ケロサウナのサウナの柵も新しくなってて壊れてたアロマ水ボタンの場所が変わったどころか押すとライトが点灯してテンションあがっちゃった。
何気初めて食べた海鮮丼も味濃いめでサウナ上がりにはぴったりの味付け美味しかった。フリーズンキウイサワーもさっぱりで美味。
いつもはかるまる楽しすぎて日付変わるまで入っちゃうんだけど連泊でまだまだあるし何より明日は大事な舞台観劇なので早めに就寝したいと思います😇
[ 福島県 ]
サウナ室今日のセッティングかなり良さげで12分で芯まで温まる感じでした。
サウナもアウフグースも気持ちいいんだけど一番嬉しいのがフロントの若いお姉さんの入退館時の接客がとても丁寧で笑顔なことだと思います。
特に帰りサウナを満喫してホカホカしながら幸せな気持ちで帰りの会計をする時にニコニコ笑顔でありがとうございましたっ!て言われるとより多幸感がまして今日もいいサ活が出来たなって思いますね。こちらこそありがとうございました😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。