ひばり温泉
温浴施設 - 福島県 須賀川市
温浴施設 - 福島県 須賀川市
普段はコンタクトで生活しており、サウナ中もコンタクト。でもやはりサウナ中は1dayや2week終盤のものだとゴロゴロする時があるという事でJINSのサウナ用メガネを買ったので初運用という事で県内屈指の施設でもありサウナ内でテレビが観れるひばりさんへ。
4月からレモン水が置かれるようになったと聞いてはいましたが透明のサーバーにカットレモンが入って爽やかな見た目に紙コップ完備。かるまるスタイルだ!そして飲んでびっくりほんのりレモン風味かと思ったらバッチリ酸っぱくてこれはサウナから出た身体に染み渡ってたまらなく美味しい。
サウナ室内のコンディションも今日も最高で人もいっぱい。それにサウナハットを被ってる人もすごく沢山増えててカラフルな室内でウキウキしてしまいました。
コロナの規制が緩和されてか結構みんなお喋りしてたりしますね。僕は基本一人なのでそもそも話す相手が居ないので本来はこうやってコミュニケーションを取るのもサウナの一つの形なんだろうなと思いました。まぁ黙浴の張り紙はまだあるので善し悪しはあるとは思いますが僕はあまり周りの事は気にしていないので知らないおじさん達の病院行く度薬が増える話、最近何とかさんを見かけない話、若者達の良かったサウナ施設の話をこっそり聞いて楽しんでました笑
あ、JINSのサウナメガネはサ陸両用という事ですが確かにサウナの出入りや温泉でも全然曇らずテレビも見やすいしサウナ用としてはとても優秀でサウナーとしては買って損はないと思います。(ラーメンを食べたりマスクをしてても全然曇りません)ただまぁ金属レスで造りがちゃっちいので普段使いはイマイチかなというのが個人的な感想なのでサウナ兼サブ用のメガネとして運用していきます。
県内ではみなとやさんやエンゼルフォレストさんみたいなアウトドアなサウナ、行った事ないですが発達さんみたいな特殊形態なサウナを抜きにした純粋な施設のサウナではひばりさんが頭一つ抜けて良い施設だなぁと感じています。ご飯も美味しいしね!県外のサウナ仲間たちを是非招きたいな。
レンズ越しに「ゆ」の焦点が合う撮り方から伝わってきます。目が近いといろいろ手間がふえますよね。テレビよく観たい日もあるので、欲しくなってきました。発達さんは気になってたんですよね。サウナオンリーのチーム組める機会があればワリカン訪問もいいかもと思いながら、福島住まいは過去になりました。いつもこれからも情報ありがとうございます。
トントゥありがとうございます!そうなんですよね結構サウナのテレビが普段より集中出来て好きなんですよね! そして先日投稿みてよしおかさんが新天地へ行かれたのを知りました。岩手の情報私も楽しみにしてますね🍀
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら