まねき

2022.11.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

「せっかく大改装したのにサウナ男湯のみだとぉ?!時代に逆行しとるやないかーい(号泣)」

いきなり不躾なコメント誠に申し訳ございません🙇‍♀️
華々しいリニューアルオープン直後の率直な乙女心(誰が乙女やねん!)。普段は遠慮して明かせぬようなホンネを正直に記せますのも、早めのレディースデーを開催して下さったおかげでございます。
記念すべき富士見湯初LDに、奇跡的にお邪魔できる幸せを噛み締めております。


一体何故に男湯のみ??

そんな謎の一端が、実際に行ってみて少し理解できました。
男湯の外側に、かなり広い所有敷地があったのですね。
その一部を潰してこんな大きなサウナスペースを造ってもなお有り余る広めの土地。

な・る・ほ・ど〜…

すると女湯側には土地なかったの?
ふとそう思い帰りに尋ねてみるとナント!親切なフロントの女性が案内して下さいました。男湯側よりは狭めだけど、もう十二分に余白の土地があるじゃぁございませんか。

ここにサウナ造れるじゃん♡なんてそんなこと思ってますけど言えません。
言えませんけど、いつかメッチャ儲かったら…あっスミマセン!
少なくとも、すごいポテンシャルがあることを発見してしまいました。

帰り際のロビーで、このサウナを(松本湯・巣鴨湯も)造った畠山さんとお話しするチャンスに恵まれました。

・今日は普段より高温(100℃)のセッティングにしてある(LD参戦の強者女性に合わせて)。
・男女入れ替えに(も出来たが)しなかったのは、男性を完全にシャットアウトして開催したかったから。
・「富士見湯なのに富士山がない」&「松本湯みたいなサウナを」という店主の話から、サウナ室の富士山型の寝椅子を考えたことからここのサウナ造りの全てが始まった。
・また1月くらいにLD開催を考えている。などなど…


今日のやり方ですと、女湯側は解放せずでしたしそれで十分でした。全員サウナ目当てなので、お風呂はほとんど最初と最後だけ。何なら湯船すっ飛ばしの方もいたかもしれません。
サウナ・水風呂の素晴らしさもさることながら「寝れるスペース・椅子の充実ぶり」が銭湯の中で最高レベル…ニーズを的確に把握されてることへの感動。

普段はサウナ2時間制なのに、今日は特別2時間半。
ペットボトルのイオンウォーター・麦茶・水が飲み放題。
ドライヤー無料。
人数も贅沢に制限して、もったいないくらいに快適。

今後1人でも多くの女性が体験できる機会を設けて頂けることを願って止みません。。

歩いた距離 5km

まねきさんの富士見湯のサ活写真
まねきさんの富士見湯のサ活写真
まねきさんの富士見湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2022.11.27 17:02
3
まねき まねきさんに22ギフトントゥ

まねちゃん、富士見湯行っとるやないかーーーい!の富士22トントゥです。 うらやま、うらやま、うらやま。顔ハメパネルがあるのに、ハメてない😭いや、ハメたけど載せてないだけかな? サウナに入れなくても顔だけハメたいよ。情弱だけど次のレディースデイがあれば是非行きたい🥺
2022.11.27 20:22
3

ハメたん、ありが富士見トン❣️奇跡的に滑り込みセーフでした〜!ソロだから顔ハメしても撮影してくれる人居らんですよ🤣顔ハメ写真撮るだけなら通りすがりでも可能ですので、戸越近辺の銭湯と抱き合わせで是非♨️次ありそうなので、お互い頑張りましょう💪
2022.11.27 20:53
3
初富士見湯おめでとうこざいます😆女性側もサウナ拡張の(土地的な)可能性がありそうなのですね🎉男性サウナ側には富士山が3つあると言われているのですが最後のひとつを見つけられずにいます🗻次回来訪の楽しみとして探してみようと思います✨
2022.11.27 22:35
2
半分笑顔でさんのコメントに返信

半分笑顔さん、ありがとうございます💕って、えぇ?!富士山3つ?外壁のモノトーン富士と、サ室の富士山しか気付なかった…。「そーゆー目」で見てなかった…。ステッカー貼れるシートもあったことを後で知り、それも地団駄😆是非3つめ富士山探しを楽しんで下さいね〜🥰✨
2022.11.28 01:39
2
サ活のハイテンションぶりから、富士見湯さんの素晴らしさが伝わってきましたー😆行かなきゃわからない立地とか、関係者の方のお話とか、貴重な情報ありがとうございます✨顔ハメパネル入りの写真も楽しい!
2022.11.28 23:26
1
ゆげさんのコメントに返信

あれぇ?努めて冷静に書くよう自戒してるつもりですが修行が足りませんね😅素敵レポでは皆様に敵わないと悟り、最近は他の方が書かれない視点などを開き直って。完全に自己満足プラス施設の方の目に触れてくれたらいいなという微かな希望といったところです😌
2022.11.28 07:42
2
いろいろ情報ありがとうございます。女湯側にもスペースあったのか。いずれ増設されて、入替制になるといいですねぇ。サウナスペースの広さ、混雑緩和も兼ねて、この値段は新たな方法だと思います。富士山3つは次回の課題ですね、うふふ。
2022.11.28 23:34
2
現象さんのコメントに返信

女湯側の余剰敷地は、男湯側の半分くらいの幅だったような印象ですが、その気になれば充分だとなと。男性サウナーからがっぽり儲けて頂いていつか是非…なぁんて夢見てしまいます。3つ目富士山のヒント、海苔サ活で見てしまったのですが、いつかこの目で確認したいです!
2022.11.28 08:45
2
ペンギンちゃんのパネル可愛い🐧💕またレディースデー開催してくれることを願ってやみません。いやむしろサウナなくても行こうかなと思いました。楽しいレポートありがとうございます😊
2022.11.29 01:25
2
れさわさんのコメントに返信

ペンちゃんパネル可愛いですよね🥰番猫がいるとか、生き物でイメージキャラをつくるとか、愛されの定番のような気がします。れさわさん、ココね、稲荷町の日の出湯さんにかなり似ています💖改装前は古代檜風呂があったし、おそらく同じ業者さんか何かではないかと!
なんで、男湯だけだったんですかね?ってやっぱり、女性で銭湯に来てサウナに入る人が少なく、費用対効果をみると厳しかったりするんでしょうね。女性サウナ人口を増やして、早いとこ作ってくれるといいですね😊
2022.11.29 02:24
2

ヨネネさん、女性サウナ人口が男性に比べ大きく劣ってるのは大前提ですね。もちろん分かってますとも…😢現実的に考えて効率悪いです。でもそれでは増えない悪循環だと思いません?ってことで、これからも夢は語り続けたいなと思いま〜す💕
美のカリスマが美容にはサウナとか、美容には軟水とか、美容にはシルキー❣️などと言い続けてくれて、今のサウナブームの上をいくビッグウェーブが来ると思います。
2022.11.29 21:14
1

ヨネさん、そうそう♪めっちゃ美容面打ち出してるしきじの娘さん的なね!ととのい重視派と美容目的派と。そしてどちらも健康に良いのがメリットだし。私もそう思います!心強いお言葉、ありがとうございます😍✨
2022.11.29 08:31
1
女湯サウナ増設は時間がかかりそうなので、今回の売り切れ方をみたら、男女入れ替えをもっとお願いしたいと。週一の黄金湯方式、パラダイスの10の倍数、かるまるの月一日方式など、どれでも成立すると思うのです😉定期的なレディースディ開催希望!ですよね。
2022.11.29 21:17
2
NORIさんのコメントに返信

海苔さん、本当そうですね!男性シャットアウトよりは、売上確保もして頂きたいから入れ替えで十分なので、ぜひ定期開催して頂きたいし、需要があることを知って頂けたらな〜と思ってます💕ありがとうございます🥰
2022.11.30 20:20
1
うぅ〜素敵過ぎですぅ〜✨レディースデー期待ですね!そしてサウナを作られた方とお話しできるなんて、貴重ですね😊是非、サウナ製作秘話聞かせてくださいね♪1月はどんぶりんもやるらしいですから、新年早々に予約しなきゃですね!
2022.12.01 16:10
1
shibamonさんのコメントに返信

シバさん♡次回のレディースデーは、旦那様が隠してるようなバラしてるような入力技をこっそり使って是非ともgetして頂きたいです💗そして富士見湯レディースデー定期開催推進委員会会員として、お願いして参りましょう!え?どんぶりんは1月なんですね?要チェック〜!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!