2019.02.14 登録
[ 神奈川県 ]
用事を済ませて、10:15の送迎バスで訪問。
10:00のバスに乗れず1本後になったのですが、私が乗ったバスも3人乗れない方が!大混雑か?
でも、駐車場はさほど埋まっておらず一安心しました。
水風呂が8.7度です!素敵。
露天の源泉が24度でした。
サウナ室は広くゆっくり温まれます。
11:30のロウリュを受け、休憩中です。会員カードを退館までに見つけなきゃ…。
[ 神奈川県 ]
ヨガスパ。
早く着いたので、ヨガ前に1セット。
ヨガ後ご飯前にもう1セットし、21:30からのアウフグースはローズでした。
その後3セットし、炭酸泉に入り終了です。
水風呂が冷たかった!水温計、調整中の張り紙の下は12度表示でしたよ。
すごく気持ちよかった〜。
ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
岩盤浴ヨガ。
普段は土曜にはないのですが、お盆期間毎日開催でした。
でも14:30は満員で、18:30からの回のみ参加です。
サウナはヨガ前に4セット。
ひとりの時間が長く、堪能しました。
ランチはブッフェ。冬瓜の煮物と鶏唐揚げとかき揚げが美味しかったです。
夕食はまた激辛ネギラーメンを食べてしまいました。他のものも食べたいのに、つい頼んじゃう…。
半日ゆっくり過ごしました。日曜以外は6時間の料金で24時まで滞在可能です。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
初訪問。
ホテル宿泊で堪能しました。
チェックイン前、昼食を摂ってチェックイン後、岩盤浴&ビューサウナ後、夕食とひと休み後にそれぞれ3〜4セットしました。
ケロサウナ、初めてでしたがすごくよいですね!
室内はなんとなく甘い、香ばしい香りがしました。
水風呂はウエストまでの深さで、水量たっぷりでこちらも素敵です。
13:00と16:00のアウフグースのアロマはレモンでした。
ビューサウナは景色がよいのですが、もう少し熱があると嬉しかったです。
ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
昨日のポカは続いていて、忘れたスパバッグを受け取りに今日も訪問しました。
なんて実は、いつもヨガで受けられない19:30アウフグースで冷やしサウナハットを試したかったのです。
かぶった瞬間ひんやり気持ちいい!でもすぐに蒸されて、冷たさはなくなりました。
熱が遮断されているかどうかは、よくわかりませんでした・・。
初めてのスピード1時間コース。ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
ヨガスパ。
熱中症気味なのか、頭痛がしていて迷いましたが、家に帰ると余計に暑いので。
でも昨日の大ポカに引き続き、だめな時はだめですね。
会社は入館証を忘れ、スカイスパでは21:30のアウフグースに間に合わず。
でも、仕事はひとつ片付いたし、ヨガの先生にも声をかけてもらったし。悪いことばかりじゃないはず。
久しぶりに今日は23:30アウフグースを受けてから帰ります。
それまで少しおやすみなさい。
[ 神奈川県 ]
余一会からのヨガスパ。
ここ数日、進路変更することについて考えていて、今日もサウナ室から外を眺めながら考えました。
私は自分の選択には躊躇ないけど、人にそれをお願いするのは怖いな。では毎日をどう過ごせばいいのか。
いつもより早い入館で、外はまだ明るかったせいか、前向きに考えることができました。
ありがとうございます。そしてこれからもがんばってください。
[ 神奈川県 ]
岩盤浴ヨガ。金曜は初めてです。
19:00の開始前にいったん汗を流し、まだ明るい空の下で露天黒湯を味わうのが好きです。
ヨガは大盛況で、たっぷり汗をかけました。館内着のおかわり100円とのこと。いつも迷います。まだお願いしたことはないのですが。
ヨガ後のサウナ室で流れていたのはダイエットヴィレッジ。似合いすぎる。
外気浴で雨が降り出したのに気づき、バスに乗れる時間に出た方が良いかな、と少し巻き加減に。
ご飯後(激辛ネギラーメン美味しい)もう一回お湯に浸かって帰ろう、と思ったら雨が止んでる!
だったらもっと食休みするんだったと思いましたが、着直すのも面倒でそのまま露天エリアのベンチで長めに休憩しました。
その後貸切状態のサウナ室を堪能し、3セットで退出。
結局雨には降られず、無事帰宅できました。
良い週末になりそう。ありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
行こうと思っていた場所に時間が合わず、先日伺ったこちらに再訪問しました。
蒸し暑かったので、水風呂がとても素敵でした。
1時間ばかりの滞在で退出し、パンダを観に行きました。可愛かった〜
そして落語。
よい一日でした。ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
初訪問。
お墓参りの後、一駅足を伸ばして。
バスタオルレンタルは100円ですが保証金1000円をいったん払う必要があります。もちろんバスタオルを返却すると返金されますが。
サウナに入るためにロイヤルコーナーを選択。一般の銭湯コーナーにはシャンプー類はありませんが、ロイヤルコーナーの1階にはリンスインシャンプーとボディソープが設置されています。
本日の女湯は和風、美都波(みづは)の湯。
サウナはドライも塩も満員で、人気のほどがうかがわれます。
今年は楽でしたが、例年陽が照りつけ酷暑のお墓参りなので、来年もまた寄らせていただくと思います。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
初訪問。
近くで工事をしているらしく、露天スペースではずっと音が響いていました。
サウナはあっと言う間に汗が出ました。なにしろ、サウナ室に入ってすぐにマット交換でいったん退室したのですが、そのわずか1分くらいで汗が吹き出てきたので。
広くて綺麗で快適でした。
食堂の生ビールも美味しかったです。
寄席も楽しく、充実の一日でした。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。