絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kei

2024.10.02

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

本日は、春日井温泉
口上『ティミー、ごめん!』

井戸水に薬湯、電気風呂とのらりくらり。
セトリは、以下の通り。
1. サウナ8分
2. Steam6分
3.サウナ8分
ここのボナサウナ結構熱いな❤️‍🔥
水風呂も井戸水仕様で結構冷えてる。
露天風呂も温度が相まっている 良い。b( ̄ _ ̄)d

そして、原神×ケンタッキーコラボで
リネ、リネットのチケットファイルと
ゲームアイテム引換も無事完了。
夕方辺りから混み出してました(⌒-⌒; )

さあ、明日も頑張るよ〜

ケンタッキーフライドチキン春日井店

マジシャンパックA

ティミー、ごめん!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
21

kei

2024.10.01

9回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

2024年下半期最初のサウナは、SENSE sauna。
口上『サウナーのみなさーん!下半期ですよ〜』🍑🚂

上半期は、大阪、東京、北陸行ったり。
ここ最近は、自己投資で予算💴ガッツリ使いました😓
サウナ行くにも、お金💰無いと始まりませんからね💦

そんな禊払いで、向かったらアラビックリ‼️
アウフギーサー沢山来るんだって。
そんで、今日はウェルビー栄からアウフギーサー来ると
相手は、まさかの2Fの剛腕 藤原氏ww(チース!)

セトリは、以下の通り。
①OCEAN 10min
②SUN 10min
③ZEN ウェルビー栄 藤原氏 ストレッチロウリュ🙆
④MOON 7min
16℃の水風呂は、ゆっくり浸透していく。

下半期もバクアゲてikiます!❤️‍🔥

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

kei

2024.09.27

16回目の訪問

サウナ飯

本日は、アーバンクアでサウナ。

サウナチャンスDAY
7の付く日にログインで押印
2個で、お風呂3時間チケット🎫プレゼント!
既に7日に訪問しており、
そうユーシましもさんが参戦した日がドンピシャリ!

セトリは、以下のとおり。
1セット サウナ10min
2セット Steam6min
14℃の水風呂と露天壺湯が気持ちいい。
天井はクリアでいい!✨(ゲーム🎮もな)
最後に、ソフトクリーム🍦でFINISH‼︎

10月には、ERICこと、クロウゼン
のこのこさんが参戦するって。
海外渡航前にグランプリチャンピオン👑のアウフグース受けてみてはいかがでしょうか?👀👻

ソフトクリーム

金曜日限定 ¥150

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,14℃
22

kei

2024.09.15

3回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

本日は、天光の湯入れ替え日に訪問。
アツアツサウナ、こわくない、こわくない。

朝は、ニチアサから始まり、近場でわんぷりショーを
観覧(ACJのショーアウフに影響したかも...)。

今回は、女湯の方で、熱波姉妹と八狐さん🦊が参戦。
(アー写見ていると、マジでギーツやな。八狐さん😅)

14時からのログイン。
13:55からは、姉のOSATWOさんのアウフ枠取得してがまさかの目の前打ち切り(なんかあったなぁ)
サウナは、以下の通り。
メイン7分
バレル10分
ミスト8分
バレル12分
八狐グース待機列(状況のちほど...)
休憩
八狐グース🦊

八狐グースは、本来15時55分から受付のはずが
15時30分からは列ができていました。
ただ場所が悪いゆえに、脱衣所待機
28人定員まで、人が待機するというシステム
いわゆる、ポケカを買いに朝から並ぶトレーナーみたいな感じですね。
あれは、絶対改善させないと、ダメです...

八狐さんのアウフは、昨年のACJ以来で関西人の熱気が暑すぎるのなんの、会場は終始盛り上がりを魅せました

最後は、オロポとドライカツカレー🍛を食べて
今週のサウナ終了!

来週へ続く。

ドライカツカレー

¥1,320 画面見えてませんが、オロポと 共にいただきました🥘

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,15℃
40

kei

2024.09.13

39回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日は、ウェルビー栄にさかえり。
今朝は、ニチアサウナーでわんぷり映画鑑賞。
グッズ購入も完璧とは言わないが、上場 d( ̄  ̄)
ユキ良かった。まゆの笑顔が可愛すぎた。

さて、本題。
内容は、以下の通り。
17時 サウナヨガ30min🧘
18時 ストレッチロウリュ 賢真
1段目からの輻射熱🔥が凄い。
19時 BANさん ストーブ越ししっかり決める
20時 河野(の推し活) なんかアクスタがあった
20:30 TKGリラ 1段目からもアチーィ🔥ブースト
21時 プレミアウフ コロナ小倉 さくら
シアターグーストリ キチンと決めてました。

そして、鮫麗🦈🍧食べ損ね
レストラン🍽️で還元。
初手のアメトーーク!から、アジフライ、麻婆豆腐
(そろそろ、あの場所に行く準備するか)

森のサウナとアイスサウナと、ロウリュサウナも
普段通り受けれたのでこわくない、こわくない。

10月に向けて、ゆっくり回復していきます。

アメトーーク!

初手

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,26℃,2℃,14℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 2℃
29

kei

2024.09.07

15回目の訪問

サウナ飯

本日は、天然温泉アーバンクアでサウナ。
口上
『サウナは、心。バクアゲでととのいます。』
8月は、連休明けてから夏風邪🦠にあたり、
回復して以来の初サウナ。

9月は、アウフグース月間で、多くの熱波師が参戦するそんな第1週目に、ユーシましもさんが参戦‼︎

この施設も色々変わってました😮
無料のマッサージチェアが、有料になったり💰
入浴料も、レストランも値上がり🍚
露天スペースは、ととのい椅子🪑増えたり。

さて、アウフグースセトリは以下の通り。(^^)
全通もできました✌️
15時 🎶フリースタイル アラジン
①シナモン
②フランキンセンスのお香
③ジャスミン

初回から、ストーブ越しが...客席に‼︎
🔈ファールタオルにご注意ください⚾️
3セット目の隠しタオルは、完全無意識だった
1セット目からオープンもやったりで。
全体を通して1段目への
真下撃ちのタオルテクがアメイジングだった。

17時 2/3サウナリチュアル🌱→1/3アウフ🇩🇪
①パロサントのお香
②ジャスミンのお香
③レモン→ラベンダー

スタート前から、パロサントで扇子🪭で
サウナ室をセッティング。
最初は、センス🪭で撹拌して空気循環
この回は、退室者がちらほらと、
2段目にいても、この暑さは大丈夫かと、ただ
アウフでがっつり風感じるくらいに熱かった。

19時 YUBUNEPPA フリースタイル
①(忘れた)
②ユーカリ
③ゼラニウム
1,2セットは、和音🎶
3セット目は、熱波 ゆぶね!ゆぶね!ゆぶねっぱ!🪭
相変わらず、隠しタオルが上手かった。
パラシュートの落とし、下段に対するフラッグの入れ方もより深く落とし込んでた。

初アウフの挙手も毎回行われており、
2〜3割は、初めての方がいたり。
世界大会WMや、ハーバルカップ、
湯舞音のPRと仰ぎ中も、笑顔で応える。
今日には、千葉に帰らないといけないとか。
日帰り出張グースって大変だな。

6月のウェルビー栄以来に受けれて、
噂のリチュアルも受けれて満足でした(^^)
この調子で身体もゆっくり回復していきます。

サ飯は、かっぱ寿司🍣
ニチアサウナーには、外せない
わんだふるぷりきゅあコラボもあり(今日は、悟誕生日)
さらには『ビール🍺何杯でも半額クーポン』
酒、おいしー。

かっぱ寿司 水主町店

わんだふるぷりきゅあ!

写真がありせんが。 6000円分の寿司🍣食べた。 ニャミー、リリアン当たり🐈🎯

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 0℃
20

kei

2024.08.17

7回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

本日は、大垣サウナに訪問。
朝7時から山⛰️へ行っては、足湯入ってで過ごし
お昼は、大垣のしまじろう🐯こと中華料理
サンコックでオムなしピック。
無料ハガキでログイン!
やっぱり水風呂が全く違う!
膳所とか、タロトヤマとか、スパアルプスとも
(俺のサイドエフェクトがそう言っている。😎)


〜セトリ〜
サウナ下段10min
サウナ下段10min
サウナ下段5min
睡眠💤あれは、寝るね。
(俺のサイドエフェクトがそう言っている。😎)
サウナ上段8min
サウナ上段8min
サウナ5min+水風呂2min+サウナ5min

八尾グラで学んだ跨ぎ浴
そして、さあ、飲め🐉

来週も、再び大垣に行き、水まん氷🧊と、大垣湯の城
りゅーきイケダのアウフグースを観に行こうと思います

サンコック 大垣本店

オムなし

オムライス炒飯+汁なし担々麺 栄の油そば好きなら、納得できる。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
37

kei

2024.08.16

1回目の訪問

本日も続いて、開拓サウナですよ。
昨日は、東京🗼から無事帰って来れてほっとしてます。
さて、今回はおふろcafé あげき温泉に初訪問。
今年4月にオープンしたAPT監修のサウナ施設

温泉は、あつゆ、ぬるゆ、露天風呂 3種♨️
サウナは、ボナサウナ90℃🧖‍♂️(上限:4,5人程)
水風呂は、地下水16℃(飲め...ません 今期のサ旅癖)💧
この時期は、セット毎のサウナ入室前には水通してます

そして、注目のサウナラウンジ Serow
共用施設につき、水着が必須(レンタル¥500)
ポンチョが渡されるので、脱衣所で着替えてラウンジに向かう(sauna KUKKAと同じ認識で大丈夫です👌)

ラウンジには、3種類
・アウフグースサウナ murmur 最大3段
・寝転びキュゲールサウナ moon みのり以来だなキュゲ
・ロウリュサウナ pitter-patter(ハ×ポタ⁇)
外気浴デッキは、シャワー🚿2機、水風呂2機かなり浅め🤣そして、椅子多数。
そして、驚くのがラウンジスペース
漫画、休憩スペースまではkukkaと同じですが、
さらにデトックスウォーターに緑茶🍵、ほうじ茶🍵、
ミックスナッツ🥜、ドライフルーツ🍇までサービス!

17:00にmurmurでオカリーナさん(副支配人?)による
アウフイベント 2段目まで上がって1人1人にランバージャックしたり、3セット前にインターバルを挟んだりと初心者🔰に優しめのアウフグースで楽しませてと!
比較的に熱循環🔄もよく回っていたので、いい汗かけた

8月締めには、永井さんのクラシック、リチュアルが開催(永井さんの愛知でアウフイベ聞いたことない...🤔)
機会があれば、また受けてみたいな。

サウナ初心者🔰にも利用しやすい施設で、かつサウナに
対する力を入れている施設というのが納得できる施設でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kei

2024.08.15

6回目の訪問

サウナ飯

青春18きっぷサ旅最後は、
サウナ&カプセルホテル 北欧にほくる💪💓
北欧は、東京の巡礼にしていまする。

今朝は、ロスコを出発して午前は池袋で
わんぷりイベント→原神イベントは時間合わず
(大阪は、日にち決めて行く支度しないとな...)
午後は、秋葉原で買い物🛒
自分の東京4大サンポは🗼
ブクロ、アキバ、トーキョー、シブヤ。

さて、サウナの話に戻します。(水風呂に流して)
今日は、APTリーダーそして、SUCCESSアンバサダーの箸休めサトシさんによる『ス〜ス〜熱波』が開催。
30分前に浴室内で受付すると聞いた。
まずは、身体を清め、水通しもし、第2サウナに
やはり足が床にスレスレに浮く造りは最高。
入って8分で、温まったと身体が応えてた(O_O)

そして、17時に受付が始まり、7番で参加。
その間は、第1サウナ5分で水風呂、外気浴。
身体を落ちつかせ、サトシアウフへ。
あつくない、さむくない感覚がするアロマピック🔥🧊
ブラッドオレンジ→シダーアトラス→アクアシトラス(successの香り)
名物の水割りも拍手喝采👏
そして、最後はまさかの🙈🔥🔥バケツロウリュも‼️
身体の感覚も熱いのか寒いのか分からなかったww

18時は、レストランにBダッシュ‼︎
少々待ちはしたが、即席について
北欧カレー🍛、生ビール🍺、鉄板餃子🥟イタダキマス

18時40分にログアウト。
Steam♡TwinsのGP🏆と、大型アプデ前に訪問できて
よかった。また、大型連休で東京18きっぷ巡ってみたいな( ̄▽ ̄)

北欧カレー

やはり旅の最後は、北欧カレー🍛 そして、生ビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,107℃
  • 水風呂温度 21℃
47

kei

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

青春18きっぷサ旅は、ロスコで宿泊。
昨日は、品川サウナにも訪問できて、
アキバも回れて、東京ストリートも回れて、
目標果たせました。

サウナですが、110℃のサウナ室に
寝転びサウナもできる。大垣の朝といい勝負
水風呂は、20℃と緩やかだが、飲める!みずおいしー
さらには、外気浴まででき、露天ジャグジー25℃で
涼しいー

さあ、2日目もバクアゲて行きましょう!
安全に帰りますね😅⚠️🌪️

マクドナルド 池袋東口店

朝マック

さて、今日も1日やっちゃろまい!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 26℃,20℃
42

kei

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

青春18きっぷで名古屋から東京までのらりくらり。
無事、静岡→東京まで到着しました。
途中、くろしおでサウナ休憩しましたけどね( ̄∇ ̄)
さて、今回の旅の目的地の一つ、品川サウナに初訪問。

到着しては、外で若干の待機列!ほうーこの時間に。
(レンタルタオルは、有料¥180で)
入館料は、1h ¥1,280(祝祭日料金) +30min ¥300

サウナ室は、2室でアウフグースサウナとメディテーションサウナ どちらもセルフロウリュ可能
2Hおきに、アウフグースイベントがあると。
水風呂は、140cmの深水風呂と
ウェルビー福岡モチーフにしたグルシン水風呂の2種
奥には、不感湯と。
そして、プラネタリウム🪐ペンギンルームがありと
2Fは、外気浴、壺湯、ねころび湯と不感湯

まずは、メディサウナから。
畳のサウナに、かなり大きめなハルビアストーブに
金城温泉で見た湿度調整鍋
さらには、半個室があり、アディロンダックがありと
セルフロウリュも1杯半で調整
まずまずの蒸気を感じることができた。
ただ床が滑りやすいせいか転びそうになる人も見かけた

次は、アウフグースサウナ。
2つのSAWOストーブに、床に少し光とここもまた暗めのサウナ室。各段に普段より幅をとる奥行きがあるのに驚き。

ただ、評価としては、安全面で揺らいでしまうものが
あり、『うーん🤔』と言えない評価となってしまった...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,11℃,18℃
30

kei

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日から1泊2日で、青春18きっぷサ旅でして、
名古屋から東京へ向かうと🗼
目的は、品川サウナと原神展と(堀田湯と)etc♨️🎮

休憩がてらで、エキチカサウナを見つけようとしたら、
焼津駅🚉近くには、足湯。歩いて2分でサウナ施設。
コースは、2時間コース¥990 (お盆特別期間)
あとは、タオルセット(サウイキメンバーズ会員)
1Fは、お風呂 2Fは、レストラン、休憩スペース多数
リクライニングも、無料コーヒーも、YOGIBOも!

さて、お風呂は
湯冷めしにくい塩化物温泉 ⚠️5分以上入らないようにと
3分3分で分割入浴がおすすめ かなり温まりやすい!
そして、美泡風呂 ぬる湯でサウナ後にもおすすめ!
水風呂は、10℃(水曜サ活応援デー仕様)
注目のサウナは、ラジウムサウナdeロウリュ
20分毎にオートロウリュが行われ、温熱効果がより強く出たと実感できるくらい、休憩中ぽかぽかしました!

サウナは、2セットで終わらせて次の目的地へと
向かうのである。To be continued...

くろしおブレンド

無料🆓のホットコーヒー 水素水も無料🆓ですって!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
27

kei

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

ここでも、飲める天然水風呂があったり。
新実装のテルメの森が広かった。
サウナ2種に、お風呂様々!

石焼ビビンバランチ

ならけんみたいに施設内焼肉が楽しめるようになってます👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

kei

2024.08.11

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

源泉湯と16℃の天然水風呂最高!
全国サウナステッカーの量、凄まじかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21

kei

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

ロウリュできる銭湯、とてもよかった👍
兼六園散歩帰りにオススメ!

近江町食堂

近江町定食

ビール、ふぐの唐揚げ美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
6

kei

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

北陸サ旅5つ目は、陽だまりの湯。
高岡駅から路面電車🚈で15分。

和風BGMと、マッサージバス、深めの水風呂、
露天風呂レパートリー、高温サウナ、低温スチームサウナ
午前訪問で、甲子園観戦に皆釘付け。

サ飯は、しらす丼にオロポセットでフィニッシュ!

しらす丼

オロポセットもあるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 17℃
10

kei

2024.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今朝は、スパ・アルプスに宿泊。
朝6時に起床。ホヨバゲー3つのログインから。
まずは、身体を清め、水通し、サウナ2セット

7:30に朝食。
朝定食を食べて、いざ2日目がスタート!

朝定食

本日の魚は、ホッケ。 豆腐鍋美味しかったなぁ。最高〜!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
9

kei

2024.08.09

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

北陸サ旅4つ目は、高原鉱泉♨️
スパ・アルプスから徒歩10分🚶
ここにも、サウナ施設。
さらには、飲める水風呂があると!💧
アメニティは備え付けでないので、ご持参して下さい。
伊良コーラの湯にバイブラ、源泉湯、100℃超えの
サウナと応えるものが様々🔥

日替わりで、外気浴をとることができます!
ぜひ、スパ・アルプスを立ち寄った際には訪問してみてはいかがでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
4

kei

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

北陸サ旅3つ目は、スパ・アルプス
ロッキーサウナと天然水風呂と、簡易的な外気浴。
気持ちいい熱湯が愛極まる施設。

さすがは、北陸の聖地と言える施設で
サウナ出た後に入るバイブラ水風呂が非常に身体に溶け込む!!

サ飯もものすごく充実しており、ウェルビー栄🏠にあるぐい呑みセット(通称:アメトーーク!)もスパ・アルプスにあったりと

またikiたくなる施設ができてよかったです👍

アルプス御膳

ここでビールを飲まずにはいられないなぁ!あんばやし(早出し)を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
3

kei

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

北陸サ旅2つ目は、湯屋 FUROBAKKAになります。
薪サウナ🪵をベーシックにしており、
プライベートサウナとして、バレルサウナに入れたり、バーベキュー🍖もできる施設になります。

今回は、浴室のみで入館し、
天井高めでセルフロウリュできるやまごやサウナ、
珍しいコンクリート造りで暗めのあなぐらサウナ、
そして、水深160cm、90cmの土管水風呂
マリオみたいなもん(適当)。
露天風呂に、内風呂は炭酸泉。

薪サウナも色々巡って、最初は熱く感じますが、
回を増すごとに気持ちよさを増す。

ガパオライス

肉ミンチと卵が馴染む美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃,14℃,14℃
3