2020.10.24 登録
[ 滋賀県 ]
本日は、北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯に初訪問。
今朝は、滋賀の山々を駆け抜け、ちゃんぽんを食べては
充実な休日を過ごした、とさ。
ここは、時間制(1,1.5,2h)とフリーコースと料金制が
あり、今回は1.5h利用で¥980
さらに、JAF会員でバスタオル貸出、
サウイキメンバーズで、オロポ無料🆓
セトリは、以下の通り。
・伊吹おろしサウナ(ロウリュサウナ)アウフグース
・遠赤外線サウナ
樽水風呂とバイブラ風呂がとにかくハマる!
熱波師もサービス旺盛でマシマシ!
滋賀は、夏以来だから行けてよかったわ〜
男
[ 愛知県 ]
今日は、サウナフジへ。
有休使って東京行こうとか思ったけど、
12月にサ旅計画でパス🙅♂️
昼は、PARCOと大須商店街
原神のパイモンのグルメツアー in 名古屋に訪問。
明日2日間パイモン来るんだって。
ナタのキャンピングカーも観てきた📸
さて、サウナは。
木漏れ日サウナ1セット
漢のサウナ2セット
プールで泳ぐ🏊
ここ1週間の仕事の疲労と、泳ぎ疲れたのか
1時間近く熟睡💤
だが、リラックスできた。
男
[ 愛知県 ]
本日は、RAKU SPA GARDEN 名古屋♨️に。
今回は、湯舞音グループ所属ドライメルみさきさん💃
アウフグースにやって参りました‼︎
『汗かけ〜ば、ぜ〜んぶ解決!』d( ̄  ̄)
今朝から曲のフレーズが離れられないですけど(⌒-⌒; )
(ここ行く目的、ほぼアウフグース目的な気がするw)
さうなどっとこむ、サウ愛に出演していて
柔らかい身体を活かしたまた抜きが圧倒的特徴
また、技の一つ一つのキレと、型にハマらない仰ぎ、
見たことない背面技のレパートリーと
マジモンのモンスター👾でした(褒め言葉)。
先日行われたグラディエーター大会優勝🏆と頷ける。
セトリは、以下の通り
(全通いえーい、ぴーす、ぴーす)。
1. 小田和正メドレー
🥣シダーウッド、ジャスミン、ブラッドオレンジ
2. サンボマスターメドレー
🥣シダーウッドアトラス、柚子、
インフュージョン(新潟ハーブの香り)
3. 🎭園児のお遊戯会 with 楽スパ HAYATOコラボ
🥣ブラッドオレンジ、(忘れた🙏)、ハッカ
4. 🈶ACJ演目『自由を求める踊り子』
🥣カルダモン、ベチパー、ベルガモット
無料回は、ほぼ満席とお早めの行動は正解だった⭕️
先日のグラディエーターの大会で優勝🏆
サウナーシュラン受賞のSteam♡Twinsを倒すのも
頷ける実力、確かにアメイジングだった。
サ飯は、散歩マスターの先たる『彩心いろは』で
ラーメンを食べる🍜
牛角煮ラーメンに、しらすごはん、こむすびおいしー。
男
[ 愛知県 ]
本日は、ウェルビー栄にさかえり。
タイトル『違うんだよ‼︎かあちゃん!』
ウェルビーは、リニューアルして
2Fサウナが、リニューアルするわ、leftに3段目実装するわ、足湯が北欧2ndサウナみたいな造りになってるわ。
(景色観は、スパ・アルプスみたいなもんに見えますよ)
森のサウナも木製の足掛けがありましたよ♪
さて、今回は新岐阜の夜のSaturdayグースでお馴染み
しもさんが、10月に行われたClassical大会の
再現を行ってました。
セトリは、以下の通り。
21 ウェルビー栄お留守番熱波師 河野
22 しも クラシカル
(🗓️ゆうまゆかは、ハーバルカップ本戦✈️
飯田とTKは、岩手WATらイベント)
河野くん、ワンオペで受付と入場案内していました。
ホンマにお疲れ様。
河野のフリースタイルは、しっかりと伸ばす。
しもさんは、早い仰ぎだったけど、時折おろそか(評価)
あと、ループフラッグ多い()
サ飯は、アメトーーク‼︎、豚タン、石焼牛すじ鍋。
たくさん食べた。
さて、明日の昼は、楽スパで
グラディエータークイーンのみさきのアウフグース(予定)
ちゃんと起きれるか心配です💦
(激変ノードに、螺旋更新あるから多分早起き大丈夫🎮)
男
共用
[ 愛知県 ]
今日は、急遽のカニエサウナ。
題名『適度の休息には、サウナが必要。』
最近は、仕事が忙しく、先週は一つもサウナに
イケナカッタ。
セトリは、以下の通り。
サウナ10分→グルシン1分→16℃2分
サウナ5分→16℃1分→サウナ5分→グルシン30秒
カニエサウナは、
1.25hで¥1,000 + レンタルタオル2枚¥150で
2セットでちょうど良い時間になります。
(あとは、タトゥー利用可能やおしゃべりは多少あったが、サウナを居酒屋だと考えればそのくらいの耐性は、造作もないことだろう。)
週末は、アウフグース巡りするくらいしか話す事無いので、ここでお開きにします(朝ちゃんと起きれるかな?)
男
[ 愛知県 ]
本日は、豊田挙母温泉 おいでんの湯に初訪問。
題名『おいでん』って何?
愛知県の方言で、『いらっしゃい』、『おいで』の意味があり、毎年夏に開催されている花火大会🎆おいでん祭りもご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
11月にもなり、2024年もまもなく終了と。
今朝は、ニチアサがお休み📺💤 (おのれ!駅伝ンン‼︎)
映画観てトヨタスタジアム🏟️でお散歩
(今思うと、小学生の頃は豊田のおいでん祭りには毎年行っていたなと風流たるを感じさせる...)
午後は、おいでんの湯に着き、東海Warkerのチケと
サウイキメンバでレンタルタオルまでとお安くね。
なんと、ここ『さうな広場利用でオロポ半額まで』
してくれるんですって‼️🥤
セトリは、以下の通りです。
①サウナ10分
②熱々ポジション6分
③最上段8分
実は、公式展開でおすすめポジションが
書かれていました(Xにて参照)。
れいすいぶろ16℃、ちょうれいすいぶろ6℃ 110cm
⚠️奥側の電気風呂、かなり強めです⚡️
❣️露天風呂の瞑想ぶろ、ハマります
鳥の鳴き声やミストシャワー🚿が召される。
ねぶろの斜め造りは、分かってる⭕️
お風呂サウナだけで見たら、Tier S+は言ってます。
続いては、さうな広場。
アウフグースやるのに広々なろうりゅの部屋
大曽根湯の城にある雲海があるがんばんの部屋
れいきの部屋と藤吉郎にも似たようなTHE てらす
なんと、JSNAのアウフグースタオルまで置いてあり
自由に使っていいとそりゃ振るよな‼︎(配慮も忘れなく)
サウナ飯は、ヤンニョムチキンと名物の台湾まぜそば
追い飯🍚もあるので、サウナ上がりには非常に
オススメです。
しかし、おいでんの湯♨️凄くいいサウナだったな😳
(マイサウナシュラン2024が揺らぎそうだそ...‼︎)
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
男
[ 愛知県 ]
本日は、天然温泉アーバンクアへサウナ。
口上『小春日和の月は何終る。』
小春というのは、10月の異称でよく神奈月と呼ばれたりする、また別の名があるものです。
今朝は、恒例のニチアサから始まり、
こむぎ闇堕ち、ガヴのキャンディ🍭フォーム、
ブンブン3rd lapがバクアゲFINISH‼︎
尚、来週はニチアサが休み🎌...(おのれ!駅伝ンン‼︎)
10月までに使わないといけない無料入泉券が余っていたので、連れを連れてサウナに。
10分サウナと6分Steamで、あとはお風呂でのんびり。
運転でクアに行くのは、初めてで駐車場🅿️が停められないやら、道は混んでてねと。
来週は、クマムシ長谷川のあったか〜いアウフグースがあるので、訪れてみては如何でしょうか?
ところで、サウナー達が、89活と呼ばれるものがあるそうですが、なんなんですかね?🤔
男
[ 愛知県 ]
本日は、ウェルビー栄に2週連続で訪問。
口上『万象の本質は同じ』
先週は、アウフグースチャンピオン👑ピズーラが
参戦して、アウフグースの概念が無いことを思い知り、
今週は、まだやまだ!!さんには、
本質は同じだと思い知る。
セトリは、以下の通りです。
20 Yuma&Mayuka WM明けてからは、随分久しぶり
11月には、佐野さんがハーバルカップに向けて
スモークや、おもひでのスパンコールで使っていた
あのセンス🪭が飛び出す。
黒川さんは、早いパラシュートにパワーのある
フラッグで魅せる!
プレミアウフ受付は、Minoくん
WM以来に会ったなぁ。次は、しらテンガンバレ!
21 まだやまだ!! お笑いアウフグース🎭
Love so sweet 熱波っ🔥熱波っ🔥
蛍の光 やまだの体力は、完全に尽きました(バタンキュー)
紅蓮華
挨拶から一発芸の練習に、
『前座長ぇから、よく早よやれ』ってあるかもしれないですけど、熱さに慣れる上ではすごい大事なのよ。
ストーブ越しもしっかり決める!
去年は、熱闘サウナは、マジもんの神回でした🤣
22 ストレッチロウリュ🙆
100℃のサウナから繰り出すアツアツの風🌪️
華金の社会人に、刺さる
あーたまらんー!!
サ飯は、久しくの鮫麗🦈かき氷🍧
キウィレアチーズ🥝🧀 味深い りんご酢を隠し味に
しているのかな?酸味もありなかなか。
2Fは、初手のアメトーーク!と豚タン炙りポン酢で
イタダキマス!
この豚タン、ただの豚タンじゃないわ...👀🐈
来月もまた来ます。
マンスリースケジュールもあるので、是非ご確認を
15日のしもさん クラシックアウフグース
おそらく、初めてになりそうだねぇ👀
男
共用
[ 愛知県 ]
本日は、ウェルビー栄。
口上『アウフグースにコンセプトなるものは存在せず』
今朝は、原神の魔神任務から始まり、シトラリがww
そんな今日は、チャンピオンだらけ👑
関西の人や、ビール🍺な人もいたりと。
セトリは、以下の通り。
19時 鮭山未菜美&のこのこ窪田 Free Style
20時 Maciek Piczura Free Style
20時半2F熱波🔥
21時 WAT河野
19時は、バトル式も含まれており、
もうのこのこさんが止められないわ、
鮭山さんが押されているわでナンテコッタパンナコッタ
(ていうか、追っ鮭おじさんたち勿論いた。毎週地方巡りしているらしいけど、予算💸大丈夫か⁇ 知らんけど🙊)
20時は、(本当の体裁が分からない)鈴木陸さんが
翻訳したり、サウナシアターでダンスしたり
汗拭きもダンスでカバー(ここ大事)。
また抜きが多様で、動きがダイナミック。
2セットの扇子🪭グース完璧すぎるだろww
Emma🇸🇰の扇子よりも段違いすぎ
(リチュアラー🌱がここまで持ってきたらマジバケモン)
21時は、ダンサーが好きそうな曲。
golden hourは、アウフギーサーが多用しているから、
流石に飽きた🤣
ネジリを入れた投げがよくハマる人やった。
彼、来週なら健で出張アウフグースやるから、
是非見てほしいです🙏
サ飯は、熊本ラーメン もっこすの納豆ラーメン🍜と
炒飯でFinish‼︎熊本旅行から帰ってきたらどうにも
欲が抑えられなかった。
男
[ 愛知県 ]
本日は、カニエサウナに初訪問。
口上『祝え!カニエサウナオープンの瞬間を!』
📗( ・∇・)
近鉄蟹江駅🚉から37秒で到着できるサウナ施設。
1時間15分コース 平日は、1000円 祝日は、1200円
レンタルタオル+150円 延長15分200円
ホントにショートスパンで決める施設です。
1階は、受付ℹ️ ドリンク🥤とかの用意があるよ!
2階は、ロッカー20機 シャワー室 アディロン2席
3階は、壺湯5機 ロウリュサウナ90℃
📝2階に上がり左 タワー型から40,40,9,15,15の構成
屋上は、蚊取り線香香るチェアが10機以上!
注目のポイントは、グルシンからの選択肢が分かれる!
あつゆは、八尾グラ跨ぎ
15℃は、大東洋跨ぎができる施設。
初見10分入って、グルシン→15℃で椅子座ったら
身体がすごく沈むね。
2セット目は、あつゆからアディロンもまた沈むね。
最後に改善点⚠️として
・最初サ室入ると小さい段差があるので要注意!
・サウナ室が出て扉が開けっぱになることがあるので、
しっかり閉じること!
・各階の城🏯みたいに階段幅が狭いので足元注意!
これは、今年のマイ初訪問TOP10は、入るなぁ。(^^)
またikiまーす!
メモ📝
(駅🚉の周辺は、飲み屋もあるし
車🚗で来る方は、ぐんぽうの担々麺を
オススメしときます😉)
男
[ 岐阜県 ]
今日は、各務原 恵みの湯♨️に2年振りに訪問。
サウナは、95℃の遠赤と十八番の生ハーブ🌿が
全体にセッティングされており、
サウナリチュアルを感じさせるサウナ室。
栄のシアターグースで鼻が利くようになったかも。
1段目に、仰向け うつ伏せ可能な寝サウナ実装👀❓
知らんわー
水風呂は、17℃と入りやすく心地いい。
外気浴も、変わらずの眠り湯、ラムネの湯は
サウナー快眠効果間違いなしd( ̄  ̄)
内風呂も、バイブラ、ジェットバス合いも変わらず
電気風呂も心地いい(ここ最近は電気風呂好きになりました笑)
3日間の熊本旅行と、各務原と満足の4日間を
過ごせました。
明日からのお仕事も頑張ります!
男
[ 熊本県 ]
朝湯らっくすを終えて、バス停まで徒歩。
そこからのらりくらり🚌
田迎サウナに初訪問。
ワンコイン500円で入れる無人施設で
パン食い競争みたいに500円が吊り下げられており、1000円札のお釣りとして用意されています。ロッカーも空いているところを使って
タオルも1枚無料で貸し出し。さらには、
サウナマットも無料貸し出し。
浴室は、シャンプーリンス、ボディソープも
備え付け。あつゆと90cm(?)の飲める地下水水風呂があります。
サウナ室は、100℃超えのテレビ📺付き。
ここは、とにかく水風呂が格別。
窓のステンドグラスが乱反射して、別世界に
常連さんに、話かけられたり、サウナの入り方を教えてくれた。愛媛のナニワサウナを
連想するサウナが面白かった。
ありがとうございます。
サ飯は、熊本駅の赤牛丼をイタダキマス。
さて、名古屋に帰ります🖐️
男
[ 熊本県 ]
ドミトリーで一睡して朝6時起き。
レストランには、人少々。
朝のホヨゲーのログインをポチポチ🎮
7時に浴室。
身体を清めて、温泉で温めて。
メイン5分→メディ5分→水風呂2分
塩サウナ5分→水風呂1分→泥パック
8時には、浴室清掃があるので
6時起きが推奨になると思います。
そして、食事ではなくニチアサリアタイを取る
今週のわんぷりは、さといろデート回と
恋路を行く2人とそれを支えたいまゆのお話
『もう、まゆが良かった💚』
気を取り直して、サ飯です。
サ飯は、カレーにうどん、サバ定食があり
やはり、ド派手に行くならと、サバ定食ピック
鯖の旨みと噛み答えの二重奏
こうかはばつぐんだ。
これにて、湯らっくすのサウナは終了
今度は、麻婆豆腐を食べに行こう!
男
共用
[ 熊本県 ]
1日目
ルフィ像鑑賞、水禅を抜けて
いよいよ全国最強サウナと呼ばれる
湯らっくすに初訪問。
湯らっくすといえば、毎時アウフグースをする
火の国サウナが有名で
過去には、ACJで受けたこともありました。
当時は、ゴリラ井上さん、ときめきゆーきさん、そして今年のACJ3位のまなみん、
現NiHITARU所属いわもとくんを受けました。
懐かしいなぁ...
さて、セトリは大幅省略します。
17時 くりはらくん
18時 うえむらくん
19時 でくちさん
20時 シアター くりはらくん
21時 休憩
22時 リラックス お香が消えるまで
くりはらくんのアウフは凄まじかった!
終始賑わっており、17時からの黙浴タイムで
自分自身のメディテーション🧘がバチバチ。
水風呂は、171cm 水温16℃が全身に刺さる💧
天然温泉、外気浴(ぬる湯)と
サウナ環境TierSSSで久々にととのった〜
2Fは、リクライニングルームにレストラン、
漫画スペース、ドミトリーと豊富で
中でも、iMac🖥️置いているのは驚いた😳
サウナ飯は、初手はビール🍺待ってました。
そして、タコ刺し(ごま油)
アジフライ!デカスギワロタ!
あとは、おつまみで生揚げ豆腐と
ピーナッツもやし天ぷらをイタダキマス!
格別な体験をした後は、ドミトリーで💤
Good Night‼︎
男
共用
[ 熊本県 ]
午前は、熊本県庁にあるONE PIECEのルフィ像へ向けて出発し、水前寺駅🚉まで歩いたら
なんと、サウナが
湯屋 水禅 Luxury Sauna&Spaへ初訪問。
この施設、2時間¥3,000というのは、ナンセンス。
サウナ室は、天井が少し斜めになっていたり、ししおどしと水流音が溢るるロウリュサウナが魅力的。
熱湯は、ウィンドウオープンしており、
イメージ的には、佐賀こもれびの内風呂と近い。
外気浴は、チェア3つに冷水機
水風呂は、17℃更には、アイスボックスまで!
水風呂に放りこめるらしいです(イーグル、白玉ユートピアかよ🤣)
休憩所には、紅茶やハーブティー、熊本天然水、
コーヒー、コワーキングスペースまであると
普段アウフグースとか、天然温泉の流水音がうるさいくらいですが、ふつくしいサウナが味わえてすごく
良かったですd( ̄  ̄)
男
[ 熊本県 ]
ピースフル優祐悠へ初訪問。
バースデー予約で、1ルーム¥1,970でログイン!
熊本城🏯の帰りと前訪問のカンデオホテルズですぐベッド🛌に爆睡💤
翌日(ちびまる子ちゃん風)
朝7時起きで、浴室へ。
ここは、お風呂コースとフリーコースで浴室や脱衣所のセパレートがされており、アメニティの制限が一部
ありました。トレーニングルームもあるよー
浴室は、備長炭風呂、アトラクションバス、
遠赤サウナ、ミネラル翡翠サウナ(ミストサウナという認識で大丈夫です)、そしてプール30℃
さらには、露天エリアには水風呂に打たせ水
(なんだこれは、ボーナスエリアか?🎮)
朝ウナということで、セット間と時間は短め。
あとは、8時半に朝食バイキングでちょっと急ぎめ^^;
バイキングと聞くと、ルーマプラザやウェルビーを思い出すなぁ〜。
男
[ 熊本県 ]
熊本に到着して、熊本城🏯を巡り
馬トロ握り、いきなり団子を食べては、
カンデオホテルズ熊本新市街に初訪問。
ここは、SKYSPAと呼ばれ、
露天エリアにお風呂、水風呂、ikiサウナが揃っており
ホテルタワーから眺める景色がまた神秘的。
(通称:SKYSPA熊本かな?🤔)
受付で、タオルとバスタオルを受け取り、
お会計をしてから、お風呂場へ。
中には、お風呂と洗い場がありまずは、
しっかり身体を清めては温める。
3段のサウナ室には、ikiがドーン!
露天水風呂に浸かり大きく深呼吸!
良いサウナでした。熊本城のお散歩に便利!
サ飯は、熊本ラーメン 龍の家さんで
焼きめしも頬張る!食べすぎた😅
男
[ 福岡県 ]
HAPPY BIRTHDAY SAUNA‼︎
私の誕生日になりました。
という今日から始まる熊本サ旅は、まず
ウェルビー福岡へ
航空券のコストだったりで、
福岡空港からはじまりはじまり〜
ここは、去年愛知では絶対にやらない深夜コースで入ったり、天拝の郷から歩いて駅まで行ったり、もつ鍋を
食べに行ったりと懐かしい思い出が甦る。
セトリは、ご覧の通り
森10分→水風呂3分
メイン10分→水風呂2分→森5分→水風呂2分
ウェルビーの森サウナ🌳は、とにかく良い。
初手入るっていったら森です d( ̄  ̄)
メインサウナも誰もいないくらい空いているし
アウフグースが無い時間帯に入るのもまた一興。
サウナシアターの実装により、からふろ、アイスサウナ、ととのいスペースは利用できませんでしたが、
けど年に1回しか来れないからこその価値というのもある
サ飯は、生姜焼きとオロポ。
デカオロポが、サウナ後に染み渡る‼︎
サウナシアターの実装を楽しみですね(^^)
男
[ 三重県 ]
本日は、神馬の湯♨️
口上『か、神!私は仰せの通りに!』
最後に神馬を訪れたのは、今年の3月になります。
今朝は、ニチアサウナー。今日は、神回尽くしでした。
プリキュアは、さといろ回。神回!
仮面ライダーは、ヴァレン🍫誕生!神回!
スーパー戦隊は、トッキュウジャー🚇コラボ!
明にライト!10年越しに志尊くん本人出演!神回!
サウナでは得られないエネルギーを得た!
まあ、神回にちなんで、サウナも神回バクアゲます❤️🔥
さて、本題になります。
神馬は、とにかく施設は綺麗!
外気浴も完璧!バイブラ、グルシン水風呂の2種!
お風呂も豊富!
セトリは、以下の通り。
サウナ10分→グルシン→バイブラ→壺湯
サウナ5分→グルブラ→サウナ5分
あつゆ(檜風呂)グルシン跨ぎ浴
サウナ8分→グルブラ
露天風呂から見る夜景が、神馬の真骨彫と言えよう!
最後は、レストランで名物ドデポを飲んで退勤!帰宅!
さあ、来週も頑張っていきますよ!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。