絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kei

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

長野サ旅最後は、権堂温泉テルメDOMEに初訪問。
The Saunaからの復路も何事も無く、善光寺、雲上殿も巡れました。

雪が降っとる降っとる。
サウナは、ロウリュサウナとオートロウリュサウナが
あり、水風呂も2種類合って悴んだ手が凄く温まった。

サウナ納めは、ウェルビー栄の
カウントダウンロウリュでお会いしましょう!

長野県長寿食堂

信州産サーモンのお造りととろろ御膳定食

サーモンの脂乗りが良い やはり、〇〇食堂では海鮮が合うわー d( ̄  ̄)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
25

kei

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

今朝は、LAMPで宿泊しThe Saunaで実質の朝ウナです。
大変嬉しいことに、サウナ室を見学できました。
ありがとうございます。
空気の循環の仕方、ストーブの構造をスタッフさんと
話たりしてました。
空気を吸ったり吐いたりのメカニズムは、奥深い。
サウナって色んな謎があるんだね⁇🤔

実は、昨日黒姫駅に到着しては時間が大幅に遅れてしまい、LAMPに着けずで、ユクシをキャンセルせざるを得ない状況も見込んでました💦
ただ、スタッフさんの色んなサポートもあって物凄く充実したサウナを楽しむことができました。
愛知住みの自分には、この冬景色を見ることができ、
素晴らしい冬休みを過ごすことができました!
大変熱く温冷申し上げます🔥🧊

卵かけご飯と黒ごま豚汁朝食

TKGと七味の豚汁が五臓六腑に滲みる‼︎

続きを読む
32

kei

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

本日は、The Saunaに初訪問。
今回のサ旅の目的にしました。
ここに来るまでは、黒姫駅に行くまでが長い道のりで
雪で不安定だし、タクシー🚕取ってない(自己責任)で、雪の難しさを感じさせました。
今回は、始まりのユクシ一択で。

今まで入った薪サウナ🪵を超越した気分でした。
近いところだと、サウナフリーザーよりも熱の一体感を感じさせるサウナで、スペースが空いていれば寝サウナもできます。

セトリは、以下の通りです。
1. 10分 樽水風呂30秒 ドーム休憩
2. 10分 樽水風呂30秒 雪ダイブ❄️ドーム休憩
3. 白樺プチウィスキング 香りと葉の温かさを感じる
4. 10分温まりメイン

更衣室には、お風呂とシャワー🚿があり、
お風呂はぬるめでした( ̄∀ ̄)
今回LAMPに宿泊しており、水着とタオルはレンタル。

サウナ飯は、生ビール、ラム麻辣ごはん、ガラポ、
スモークチキングリル、フムス(トルティーヤ)←めちゃめちゃ酒に合います◎ ¥5,000でした。いや十分すぎる‼︎

明日は、早起きで朝飯なのでここらで失礼しますノシ

ラム麻辣ごはん

スパイスの効いた味 辛味もよく伝わる ビールがすすむ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃,3℃
28

kei

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、林檎の湯屋 おぶ〜に初訪問。

この施設は、ニフティ温泉全国入りする施設で
サウナは、2重扉と少々暗めのロウリュサウナ
水素湯、酸素湯、炭酸湯、アルプス伏流水、樽水風呂
個人的には、電気風呂が魅力的でした。

セトリは、以下の通りです。
メイン8分
ロウリュ8分
ロウリュサウナ2杯で足までしっかりアチアチ🔥
外気水風呂が、頭に冷気をぶち込ませる。
(最近は、鼻呼吸を意識するようにしています)
先程話しましたが、サウナよりもお風呂の印象が、
強かったかも( ̄▽ ̄)

サウナ飯は、おぶ次郎ラーメン🍜
太麺とキャベツ🥬、自家製チャーシューが美味しい!
サウナ後にはマジマジで合う⭕️
今なら、1月末までニフティ温泉のクーポンで
オロポ付き入浴券があるので、是非確認してみて下さい。

おぶ次郎ラーメン

にんにくありorなし 自分は、後者で。 オロポは、ニフティ温泉の期間クーポン🎫

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
33

kei

2024.12.27

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今朝は、信州健康ランドで朝ウナ。
昨夜は、ラジオ📻『上田麗奈のひみつばこ』で
リクライニングシートで快眠して。
朝7時半起き😅

セトリは、以下の通り
高温サウナ5分
ミストサウナ7分
岩盤浴 うつ伏せ5分仰向け5分

この施設、健康ランドシリーズでいけばTOPクラスの施設、プールに滝水風呂、露天風呂も豪華
塩、ロウリュサウナもあります。
体感、ならけん超えましたね( ̄▽ ̄)

さて、2日目 長野は、雪❄️も降っていますが、
注意して行ってきます🫡

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,46℃,100℃,115℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kei

2024.12.26

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今日は、信州健康ランドに初訪問。
今日は、リクライニングシートで爆睡だな!💤
瑞洋があまりにも良すぎたもん🙃

この施設は、4種のサウナ、岩盤浴、全身浴(プール)、
備長炭あつゆに、とにかく様々なお風呂があります。
焼肉🥩も、中華🍜も、居酒屋🏮もあります。 

個人的には、外気浴スペースの深湯流水風呂が好きで
これは、一見水風呂と勘違いするかと思いますが、
座った姿勢で胸まで浸かる少し熱めのお湯が気持ち良し
全身浴風呂に至っては33℃の水温で広々
サウナ・フジにも似たような点もあり。

瑞洋訪問と散歩の足の疲れも抜けた(?)ので、
今日は、もう寝よう。

続きを読む
17

kei

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、湯の華銭湯 瑞祥 松本館に初訪問。
今日から3日間長野にサ旅して参ります🫡
体調管理は、十分に気をつけて

さて、松本駅からスタートして、
松本城🏯と旧開智学校🏫を散歩しました。
自分のサ旅は、観光6割サウナ4割がベストな感じ。

話を戻して
公式のアプリダウンロードしたら、¥300割引ができます
(スパスミノエみたいな感じ)
サウナ室は、2種
2重扉の遠赤、足湯付きのミストサウナ(アーバンクアみたいに霧は目立たない)
水風呂は、2種
110cm 外気壺水風呂 流石にアディロン🪑誰もいないw
足湯水風呂がありました。珍しい!

セトリは、以下の通り
遠赤8分 深水1分
ミスト5分 壺水風呂
遠赤5分ミスト5分

中には、天然温泉
外には、あつゆもあるので、心地よく過ごせた。
サ飯は、山賊焼き これで決まりだ。

山賊焼き定食

大盛ご飯🍚無料、納豆、たくあん付き ¥1,000‼︎1柴三郎‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃
18

kei

2024.12.25

1回目の訪問

昨日は、ウェルビー栄 男祭でフォレストハウスが
解放されました。そして、初訪問になります。
まずは、私の心からの叫びを聞いて!
(名駅の)ゾウさん、会いたかったよー

KIRIKABUは、フロバッカのあなぐらサウナを連想して
Whisking Houseは、SAUNASのケロ、フリージング車のサウナ室を連想してしまう。

コールドハーバルは、よもぎの香りが良い
外の水風呂はウェルビー今池並に冷たいわで
めちゃくちゃ面白かった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃
  • 水風呂温度 10℃,20℃
40

kei

2024.12.25

45回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

昨日は、ウェルビー栄 男祭に訪問。
ちょっと手短にします。

20:30 TKG 無限熱波
22 シアター 飯田 河野 坂東 黒川
普段以上に、水と氷の量半端なかった
1段目でも熱かったもん。

帰りは、磯丸水産でチキンの代わりに鮭を食べました。
今日終わったら、楽しい年末年始が待ってる‼︎

磯丸水産 栄三丁目店

5色丼

チキンの代わりに鮭を食べろ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,20℃,6℃,16℃
42

kei

2024.12.21

6回目の訪問

サウナ飯

今日は、RAKU SPA GARDEN 名古屋に。
今月は、クロウゼン オジ・マービックさんが参戦。

全回、お香から導入して、
3セットは、エッセンシャルアロマで
色々使っててアロマ忘れた(⌒-⌒; )

仰ぎ方は、ブレなく下ろしまで丁寧。
ACJ明けてから、グラディエーター準優勝やフリースタイルの世界予選優勝と納得のいく実力。
クロウゼンは、背面技めちゃめちゃうまいです。はい。

星が丘製麺所

大門

かぼすと白出汁が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

kei

2024.12.17

44回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日は、ウェルビー栄に。
2025年まであと14日となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

寒い冬が続き、体調も上手くいかない日も
仕事で大急ぎな日もあります。
しかしながら、適度の休息は必要です。
ストレス解消したり、サウナ入ったり、有馬記念🐎でも見て熱くいきましょう!

さて、セトリは以下の通り。
20:30 Mino 2F熱波
熱管理が上手だった👏
21:00 河野×永田 シアターグース
河野がストーブ越し2回ミスっていたの珍しいな。

ウェルビー栄では、ストレッチロウリュの時間帯が
ほぼ毎時30分おきになりました。
特に、シアターやサウナヨガを見据えてる方は、ご自身のコンディションに気をつけてお楽しみください。

サウナ飯は、おでん🍢、油そば、豚タン、ビール🍺でフィニッシュ‼︎

おでん

温かいよりも、ドンブラ脳が奔るが如く。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,23℃,6℃,14℃
23

kei

2024.12.13

10回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

今日は、SENSE saunaへ訪問。
寒い冬が続きますね。
センスの道のりのいちょう並木道が綺麗に見えます。

さて、今回は
YUBUNEPPA 袖ヶ浦 守護神家入さんによるアウフグースへと。先月は、グラディエータークイーン👑みさきさん
9月は、ハーバルカップ🌱出場のユーシましもさんと
受けてきました。次は、リーダーかな?それとも...

セトリは、以下の通り。
21時🌱リラックス 海外のハーブティーと
インフュージョン、お香(ましもさん直伝)
22時🎭サラリーマン家入👔
こちらは、彼の師匠にあたるトルネードK山節が入ってました。初手から音声事故から入りまーす!!

自己紹介と同時に愛知の4日間の遠征で
昨日は岡崎、今日は名古屋、明日は豊川、明後日はゆるり。今日で折り返し、頑張れ!家入。

なんか愛知は、エンタメを求めてるらしいけど🤔
湯〜とぴあとか、キャナルのファンキー、ふむふむ。

リラックス回、上手だったなぁ。
タオル技よりも香りに目が入ってしまったわww

JR名古屋駅 中央口きっぷ売り場

富山ブラック味玉ハーフカレーセット

兎山いろは 見えるぞ🌸

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,90℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

kei

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

本日は、花園温泉 sauna kukkaに1年振りの訪問。
以前は、まだTeam kukkaが無い時代で
今は、素面のいいだ。さん、そうきさん、ケンヤさんを
筆頭としたTeam kukkaが巧みに奮っています。

さて、今回は、スカイスパYOKOHAMAから
シアターキング👑オカミチオさんが参戦!
岡見さんは、昨年のACJ百花繚乱以来に受け初ソロ堪能

セトリは、以下の通り。
12 ケンヤ
13 オカミチオ クラシック(そうきくんの前座、
イメージギャップと違ったかも🤣)
14 岡田 れんれん (オープン使うのなかなか)
15 オカミチオ キルビル🥷
16 そうき
17 オカミチオ クリスマスメドレー🎄

ここからは、熱波師レビューです。
岡見さんの早いクラシックと、投げ技の高さの安定感、
協力なパラシュートの熱量❤️‍🔥
開幕戦から50名参加する人気っぷり!

ケンヤさんは、鼻から呼吸を意識した
サトシさんフレーズと、ワイパーの扱い方がまた
面白みを引き立たせる‼︎

そうきくんは、手を怪我してリハビリ中で
クラシックチャンピオンと言える仰ぎと、
身体を前に乗り出すクラシック。
ユーシましもさんと良い勝負しそうと感じた。

変態サウナー、ハク活教、なにけんの人とか、
スカイスパサポーター等様々いらっしゃてました。
なんか、アウフギーサーのスケジュール🗓️把握していたけど、秘書🧑‍💼かなんか??🙃

1年ぶりのsauna kukkaは、客さん自身の熱耐性(無理はいけませんよ💧)、天井の低さをいかに管理できるかのアウフギーサーの熱管理が問われるシアターグース。
今年は、THIS IS ITにも行ったので、ホントに良い比較が取れましたd( ̄  ̄) あと、外寒ぃ🥶
お風呂混んでいたら、kukkaの1段目、良い採暖室なので
是非有効活用してください。
追記:黒川さん来るんだって。

昨日から続いた1泊2日のサ旅。
色んな風🌪️を浴びれて気持ちよかったd( ̄  ̄)

バニラシェイク

連戦アウフグースの後には、 エネルギー補給が必要

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃,19℃
24

kei

2024.12.08

7回目の訪問

サウナ飯

今朝は、サウナ&カプセル アムザへ。
セトリは、以下の通り。
iki 5min
グエルスチーム5min
フィンランド5min
朝から見下ろす外気浴がとても気持ちいい。

サウナ飯は、アムザすぐ近くの天政の肉うどんで。

もちろん、ニチアサ視聴も。
今日は...フクちゃん。ありがとう。
プリキュアでは、今まで取り上げたことのない
動物の生涯のお話です。
絶対観てください。泣きました。

うどん そば 天政

肉うどん

ここも巡礼地。 北欧カレーと同じくらいに。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,23℃,17℃,14℃,14℃
33

kei

2024.12.07

6回目の訪問

サウナ飯

今日は、サウナ&カプセル アムザに訪問。
大阪の巡礼地です。
必ずikiます。ikiだけに

今朝早く起きて、コーヒー☕︎飲んでは
近鉄で鶴橋、三ノ宮、神戸スパの前、生田神社⛩️
神戸クアハウスを散歩。

そして、18時にアムザに到着。
セトリは、以下の通り
19 山田 WAT 2023 ショーアウフ🎶フリースタイル
グエルスチーム
20 鳩山 タオル旋回
21 平田 アウフグース
フィンランド
22 山田&平田&鳩山 感謝熱波 ありがとうございます

山田さんといえば、WAT公認ウェルビー非公認応援団長として就任しては、月1でサウナシアターアウフやっているんですよ。
ただ、ホームではネッパネッパでは無い、いつになく
真剣なフリースタイルでしたが、
WATセトリで来る施設間違えたかと思わせる🤣

何よりアムザが好きな理由は、
ウェルビーでは平らのサウナストーブをよく見たせいか
こうタワー型サウナストーブに惚れたこと。
プールが、とにかく広い。ニューウイングよりも広い。
そして外気にも。
露天から見る車🚗のランプがまた美しいですの!
あとは、スチームサウナ。

サウナ飯は、アクリと大阪三段御膳でフィニッシュ‼︎
今日は、アムザの夜🌃が始まり
明日は、アムザの朝☀️が始まり始まり

大阪三段御膳

お造り(鮪、イカ、鮭)、豚バラ炙り焼き、だし巻き玉子、赤ウィンナー、串カツ2種 漬物 味噌汁 ゆかり

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,23℃,17℃,14℃,14℃
25

kei

2024.12.05

13回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

本日は、ウェルビー今池へikiまーす。
この口癖は、抗菌!殺菌!快眠!のヒバニキこと
細江さんの口上から引用してまーす。
自己紹介からいきなりロウリュ始まります(平常運転)。

そんなセトリは、この通りになりまーす。
からふろ15min
21時 細江 🥣🪵ヒバ 🏴→ウェルビー式ikiまーす
森のサウナ5min
22時 山田🥣🍵グリーンティー ちょい熱クラシック

変わっていたのは、
森のサウナの奥側が3段目まで実装されていたり
からふろの壺が、木のバケツ🪣に変わっていたり
休憩室が広くなったりと。

サウナ飯も変わってる👀
うどん、きしめんがいなくなったけど、
今池タンメン、今池中華そば
さらには、22〜23時限定の夜鳴き中華そばもあったり。

まずは、グラスキンキンのビール🍺をゴクゴク
そして、牛もつ鍋🍲と、夜鳴きそば
今年も早くも鍋の季節が来たんだなぁと。
おつまみに、台湾唐揚げと
最後に、雑炊〆でごちそうさまでした🙏
サウナタイムパスってすげーや。

明日は、APTのサトシと未奈美が栄に来るだけど、
外せない仕事で断念。しゃーなし。😤

牛もつ鍋

12月かぁ。もう鍋の季節かぁ...

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,24℃,13.8℃
32

kei

2024.12.01

43回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄で初サウナ。
70周年感謝祭で手に入ったサウナチケットを早速使ってログイン!

セトリは、以下の通りです。
20 Yuma フリースタイル
20:30 Mino 2F 課金熱波 Supported ながっち
21 Yuma & Mayuka

やっぱり、黒川さんに勝てるアウフギーサーって
いるのかってくらい凄まじい仰ぎ方だった。
大晦日にまた帰ってきます🤚

麺処ぐり虎 名古屋栄

魚介ラーメン

味が濃く、サウナ後には、あ〜たまらん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,25℃,14℃,14℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 0℃
18

kei

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナラボ名古屋で、見学サウナ。
ウェルビー創業70周年おめでとうございます!

女性エリアや、共用エリア、まだ行ってない
エリアも見れて楽しかった。

サまん

ミンチおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
16

kei

2024.11.27

5回目の訪問

久々に安心お宿名古屋にサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kei

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

本日は、北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯に初訪問。
今朝は、滋賀の山々を駆け抜け、ちゃんぽんを食べては
充実な休日を過ごした、とさ。

ここは、時間制(1,1.5,2h)とフリーコースと料金制が
あり、今回は1.5h利用で¥980
さらに、JAF会員でバスタオル貸出、
サウイキメンバーズで、オロポ無料🆓

セトリは、以下の通り。
・伊吹おろしサウナ(ロウリュサウナ)アウフグース
・遠赤外線サウナ
樽水風呂とバイブラ風呂がとにかくハマる!
熱波師もサービス旺盛でマシマシ!

滋賀は、夏以来だから行けてよかったわ〜

ちゃんぽん亭 高月店

肉スペシャルセットA

鶏唐、春巻、半焼飯までついて¥1,400 施設に近いから帰りにも合うわ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
19