絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ホカホカアザラシ

2022.01.16

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

3セット+交互浴1セット

休タ付¥980

おしゃれ銭湯かと思いきや、意外と素朴!
壁面の絵もないシンプル設計。
内気浴の椅子も洗練されていました。
今日は2セットめでできあがり。
2022年はととのいがちです。

友達とレモンサワー飲んで、明日からもお仕事がんばります。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ホカホカアザラシ

2022.01.08

2回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

3セット

2回目のココフロ!
最近サウナ充していたせいか、すぐに汗かけました。
今日はあまり混んでない&無法常連お姉様がいなくて、のんびりじっくり入れてよかったです。

3セットおわったあとももっとつぼ湯の水風呂を堪能したくて、
黒湯のあつ湯&水風呂の交互浴もしました。
本当にここの水風呂好きだ〜〜

また次回もそれほど混んでないといいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ホカホカアザラシ

2022.01.05

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット

平タ付¥1050

内湯3、内水風呂、外水風呂

会社の先輩にめちゃくちゃおすすめされていましたが、やっと来れました。

お風呂までの印象は、ああ流行りのイケイケ銭湯ね。思ったより狭いな?でしたが、奥のサウナコーナーも同じくらいの面積があってびっくり。
水風呂もう一個ある!ととのいスペースまである!
給水機もあるし、導線完璧でした。
久々のテレビなしで、オートロウリュの音が心地よかったです。
暗めの照明、石造りでずっしりしたサウナ、オートロウリュのあとの熱気…
3セットでおわりにするのが惜しかったです。
久々にととのいました。
内湯にある44度のあつ湯もしびれました。

男湯は普段2時間待ちだそうですが、女湯は男女入れ替えの水曜日でも待ちなし!
女の子に生まれてよかったと思う瞬間です。
また水曜日こよう〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ホカホカアザラシ

2022.01.02

2回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

3セット

父のおごりでサウナ初め。

プチロウリュはヒノキの香りでした。
いい香りの熱波&90cmと深めの水風呂が気持ちよかったです。
午前中から行ったのでそれほど混んでいませんでした。
サウナに日光が入ってくる感じとか、
外気浴しながら山を眺める感じも気持ちよかったです。
今日はこれから休憩所でダラダラして、ご飯食べてまたダラダラする!
年明け早々いいですね。

2022年もサウナ充できますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
26

3セット

休タ付じゃらんポイント使用¥100

じゃらんで1000ポイントがもらえたので、絶対使いたい!!と思いこちらへ。
サウナもお風呂も外気浴も、心置きなく楽しみました。
女湯で泥パックを配っていたのが珍しかったです。
ツルツルお肌で新年を迎えられます。
ナイスサウナ納めでした。

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ホカホカアザラシ

2021.11.22

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

2セット+ご飯+2セット+漫画

(ほぼ)父のおごりで10時間コース。
ご飯スペースと漫画スペースがきれいでした。
漫画スペースはyogibo使いたい放題!
1日中ダラダラできました。

続きを読む
1

ホカホカアザラシ

2021.11.20

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

1セット

タ付休¥1800
内湯、寝湯、ジェットバス、炭酸、水風呂、露天

富士急終わりにIN。

露天のところにある休憩スペースが広くてのびのびできました!
木製の寝転びチェアでゆっくりして、冬の夜風が気持ちよかったです。

サウナも綺麗で、モザイクタイルの絵や木製の背もたれが観光地らしくてナイスでした。
水風呂は富士山原水らしいですが、外気浴を存分に楽しみたくてあまり長く入れなかったのが少し心残りです。
内湯では、寝湯でぼーっとしながら屋根の小屋組を眺めるのが至福でした。

帰りの時間があったので1セットでしたが本当に癒されました。
また富士急に行くことがあれば絶対にふじやま温泉にも来たいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ホカホカアザラシ

2021.09.18

2回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

4セット

タ付休¥750

久々のえびす温泉!
常連お姉さまたちがいらっしゃいましたが、休憩スペースを使うのはわたしだけ。
今回もデッキチェアにて内気浴を堪能しました。
寝っ転がれるところって意外とないんだよなあ。
じんわり温まるドライサウナも、冷たすぎず水量たっぷりの水風呂も大好きです。
今日は水風呂を独り占めできたので、こっそり滝にも打たれました。
いい汗かいた〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ホカホカアザラシ

2021.09.04

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

3セット

内湯1、露天1、水風呂1

タ付休¥740


前回の緊急事態宣言の時にサウナはお休みされてたので、久々にきました。
20時頃in。
サウナ利用のお姉様方はわりといらっしゃいましたが、みなさん完全黙浴ですばらしいマナーでした👏
露天の湯船に、腕を乗せてくつろげる浮きが導入されていました。
こういう独特なホスピタリティ、誰が発案するんだろう。
そういうところが大好きです。
24時まで営業復活されたことに感謝。
これからはもっと来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ホカホカアザラシ

2021.08.10

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3セット+お昼+2セット

内湯2(38度)、水風呂1

タ付平¥900

久々のサウナだったこともあってか、1セット目からととのいました。
窓が開いていて、内気浴中に外気が入ってくるのも気持ちよかったです。
内気浴で薬湯の香りがするのも好きポイントでした。
薬草サウナは衝撃でした。

サウナを楽しむための気遣いがあちこちで感じられて、さすが聖地と思いました。
そっけないけどめちゃくちゃ気がきくおばあちゃんみたいな感じ。

お客さんは若い人も割といたけど、みんな静かに自分の時間を過ごしてる感じもすごく好みでした。
平日朝からこれてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,95℃
52

ホカホカアザラシ

2021.04.29

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

2セット

内湯1、露天5、露天水風呂1
タ無休¥1500

久々に箱根に行き、黙浴・黙蒸で楽しみました。
館内もサウナもずっと良い匂い!
今日はラベンダーのアロマでした。

サウナは露天の一番奥。
サウナの近くにベンチと給水機があり、完璧な動線でした。
ベンチに座って、外気浴をしながら山の木々が見えるのもぼーっとできて気持ちよかったです。

なかなか一人で行くことないから、こんなに漫喫できるのはもうないかもなあ。
いい汗かきました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ホカホカアザラシ

2020.12.13

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

3セット+スチームサウナ

内湯2、露天2、水1
タ付休¥570

父オススメの桜館!
イチオシの壱の湯に入れました。
めちゃめちゃ黒湯だったーー
お風呂の利用者は多かったけどサウナ→水風呂→休憩コースの人はほとんどいないのか、
屋上のベンチが貸し切りですごくのんびりできました。
階段があんなにある銭湯は初めて見たけど、
上の階は人が少ないので落ち着きますね。
外気浴へ向かう階段に給水機がある動線もよかったです。
色気のない内装や高めの客層も素敵でした。

あとはテレビが多かった!笑
スチームサウナで流れる演歌は誰が喜んでるんでしょうか。きっと昔からああなんだろうな。

今日もほかほかでよく寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ホカホカアザラシ

2020.11.29

1回目の訪問

3セット


タ付休¥700(ニフティクーポン)
久々にキンキンの水風呂入りました。
サウナ利用の人は少なくて、ほとんど貸し切り。

めいいっぱい堪能できて満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
33

ホカホカアザラシ

2020.11.18

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

3セット

内湯1、露天1、水1
タ付平¥740

めっちゃ良かった!
内装、客層、施設、値段、休憩所の漫画まで全部好き。
サウナはちょっと狭めだけど、温度計もサウナ時計もなく砂時計だけでシンプル。テレビ有りは苦手だったけど、NHKなら許せるのが発見でした。
初MADMAXもちょうど良い水の勢いと温度で気持ちよく無心になれました。
噂の1000匹スヌーピーがいる整い所は広くて、ベンチで横になってぼーっとできました。
内湯も程よく熱めで好みの温度。
パッと見えるところに時計がないのも、時間を気にしないでゆっくりできたので良かったです。

他にも行ってみたいところはたくさんあるけど、ここには絶対また来たいなあ。
今日もよく寝れそうです。

続きを読む
31

ホカホカアザラシ

2020.11.10

1回目の訪問

3セット+塩サ1

内湯3、水1、露天1
タなし平¥670
お風呂もサウナも全部広くて、のびのびできました。
浴槽の形も温度も様々で、浅いところ、広いところ、狭いところ、木の床、石づくり…とわがままに過ごせるのが最高ですね。
内気浴は石のベンチがあり、絶対な傾斜でゆったりできました。
人気だけど広いので、人の多さもそれほど気にならなかったです。

今日もよく寝れそう〜

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
36

ホカホカアザラシ

2020.11.03

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

いつも通り3セット。

470円とは思えない満足感。地元客が多そうな銭湯ですがとても綺麗で、子供連れが多かったです。

源泉掛け流しのつぼ湯の水風呂がとても気持ちよくて、サウナ利用以外のお客さんも結構入ってるのが印象的でした。とろりとした黒湯で、クセになるかんじ。
内気浴もイスだけですが、ゆったり深めですごくリラックスできました。
水曜サ活では来れない少し家から遠いところに来てみましたがよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ホカホカアザラシ

2020.10.28

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

3セット。

噂通りのお洒落な雰囲気。
運良くサウナも水風呂も独り占めできました。
混んでるのを覚悟してたけど満足。
内湯がちょっと熱いのとぬるめのとあって、じっくり温まりました。
若者ばっかりかと思いきや、おばあちゃんと半々くらいなのもよかったです。

続きを読む
30

ホカホカアザラシ

2020.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホカホカアザラシ

2020.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホカホカアザラシ

2020.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む