2020.10.20 登録
[ 北海道 ]
十勝サ国の中心施設北海道ホテル。
帯広にきたら外せない施設だ。
80℃とは思えないほど熱さを感じるアグレッシブなサ室。
モール温泉でのロウリュウ通称モーリュウの他、壁への打水ウォーリュウと床にもモール温泉をぶちまけて程よい湿度を得ることができる。
男
[ 北海道 ]
やや広めのサ室。
TTNEととのえ親方の影響力が強く及ぶ帯広らしく、ロウリュウだけでなくウォーリュウもOK。
湿度しっかり。
水風呂は冷たいのと緩めのジェットのら2つ。それと不感温度のぬる湯もある。
浴室内のととのい椅子のほかに廊下を挟んだ露天風呂のスペースで外気浴ができる。
男
[ 東京都 ]
ふつか-よい【二日酔い】
酒の酔いが翌日まで残り、はきけや頭痛・めまいなどがして気分の悪い状態。宿酔 (しゅくすい) 。
応急処置として、大量に水分を摂取してサウナで汗を流す水分循環療法が最適とされる。特に近所のマルシンスパでの発汗が最良である。
男
[ 東京都 ]
サ道の聖地というバイアスを抜いても、良いサウナ屋さん。
セルフロウリュウできる熱めのサウナに冷たい水風呂。
そして抜けの良い外気浴。
珍しく晴れた青空の下でみんな気持ち良さそう。
声に出さないけど、絶対頭の中では「ととのったー」って言ってるよね。←めっちゃバイアスかかってる
え?言ってない?私は言ってる。
しかも偶然さんの悩ましげな言い方で。
ととのいで意識が薄れていく中、目を閉じればととのったーのアンサンブルがかすかに聞こえた。
男
[ 東京都 ]
ラクーアはカップルが行くチャラいスパ銭くらいの認識で、これまでサ活の候補に上がることはなかった。
しかし今回、それが完全な食わず嫌いであったことを思い知らされた。
4つもあるサウナはどれもいちいち感動的なほどに素晴らしい。
すまぬー、すまぬー!
私は最高の施設に出会えたことを喜び、同時に自分の無知さを恥じた。
頬を伝う一滴の雫。
それが汗なのか涙なのかは分からなかった。
男
[ 千葉県 ]
戸川さんのウィスキングを受けに。
フレッシュバーチとおろしたてのオークで優勝。
ウィスキングからの水風呂フローティング、その後ととの椅子で扇いでもらったら動けないくらい脱力。
今回も最高すぎた。
男
[ 東京都 ]
こんなに楽しんだのはウェルビー栄ぶりです。
3種類のサウナはどれもロウリュウできて、それぞれ違って面白い。
水風呂はないのだけど、水シャワーで汗を流してマイナス15℃のアイスサウナでガンガン冷やせる。
ヴィヒタマウンテン?的なパブリックエリアはサウナポンチョ着用で。
木のぬくもりが心地よい。
スバラシスギてすぐにまた行きたいサウナです!
男
[ 神奈川県 ]
オープンから3か月。早くも名店と名高いゆいるに初訪問!
オートロウリュウのサウナ(ロウリュウすると熱気が秒で部屋全体に行き渡る!)、深さがあってキンキンの水風呂は抜群!
外気浴スペースにはベッド型のガーデンチェアみたいなやつと、インフィニティチェア2脚。
もう、全て完璧。
しかしそれよりも楽しみにしていたのはアウフグース!
聞きしに勝る灼熱の暴風域!
これが若さか…
涙ながらに3ラウンドのアタマでギブりました!次はがんばる!
いやー、ゆいる、素晴らしい施設でした。
今度は早い時間に行ってサ飯も食べたいです!
男
[ 千葉県 ]
もう何と言っていいのか。
サウナ、水風呂、外気浴、ホスピタリティ。
全てが完璧すぎる。
エモり死ぬかと思った。
いや、それもまた良し。
アウフグースサービスでSSSの滝は体験すべし!
共用
男
[ 東京都 ]
8:00AM
元CIO生活者の朝は遅い。
すっかり人気店になってしまったCIO。夜はサウナ室が混み合うこともしばしば。
しかしチェックアウトを急ぐ宿泊客
が浴室から消えた頃、ひととき静寂が訪れる。
「最近の若い人はソロサウナって言うの?なんか1人しか入れない、えらい高級なサウナを喜んでるみたいだけど、この時間のCIOなら毎日ソロサウナですわ」
そう語るのは、かつてこのサウナで21日間生活したというT◯T◯N◯I◯さん。
確かこのセリフ前にも聞いた。
「でもね…今日私もチェックアウトなんですわ。これが最後の1セットなんです。だから最後に…!この店の誰よりも一番ととのってみせますよ!」
そう言って歯の抜けた笑顔を見せると、颯爽と外気浴スペースへ向かっていった。
誰よりもって、一人しかいないのに。
男
[ 東京都 ]
一月半ぶりに CIOに帰省。
驚いたのがオケツに敷くビート板の導入。
今まで気にもしてなかったけど、このご時世ですからね。こういうのありがたいです。
そしてサ室には常連さん贈呈のヴィヒタが優しく香る。
色々進化していってますね!
今日は実家の部屋気分でカプセル(以前と同じブースを取ってくれました)で寝ます。
男
男
[ 熊本県 ]
妄想サウナ日記④
熊本城の裏にあるスパ銭。
サウナは湿度を感じる90℃。10分も入ればいい感じ。
水風呂は地下から汲み上げた天然水。程よく冷えてて気持ちいい。
外気浴は露天スペースで。
2つあるインフィニティは競争率高めだが、熊本の空を眺めながらの休憩は素晴らしくととのう。
男
[ 熊本県 ]
妄想サウナ日記③
初。
まず半分閉まったシャッターにたじろぐが、意を決して入店。これはかなりの初見殺し。
お釣りやら、レンタルタオル、ビート板のくだりはYouTubeの『のちほどサウナで』観ていたおかげで、しれっと対応できた。
110℃近くの本格サウナで、深くて広い水風呂が超気持ちいい。
素晴らしいサウナでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。