絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにゃん

2022.11.07

2回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

高い天井に、露天風呂
やはり贅沢だなぁと感じる。


ただ今夜はお客さん多かったのか、脱衣所の掃除が間に合っていない様子😅
洗面所の髪の毛があまりにも凄くて、お掃除しまくった🧹
目に見えるとこは常に綺麗が常😇

続きを読む
4

さうにゃん

2022.10.25

58回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

お風呂は空いてたけど、サウナだけは混んでた〜
そんでもって今日はややぬるくも感じた。人の出入りが多いせい?
とはいえ、しっかりととのわせて頂きました(^.^)

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
20

さうにゃん

2022.10.19

7回目の訪問

水曜サ活

月見湯温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2022.10.17

57回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

さうにゃん

2022.10.09

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

大音量なミュージックロウリュに戸惑い🤣
リラックスよりエンタメ感を楽しむなら、大好きな曲が流れるならありかも!?
終始カラオケにいる気分になってしまった😂

ただ、洗い場も広く、炭酸泉も広くてお風呂利用だけでも満足度は高いかも😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
4

さうにゃん

2022.10.06

56回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

さうにゃん

2022.09.27

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

脱衣所の畳がいい匂いで既に気持ちよく思う、期待度上がる〜

リニューアル系で館内清潔、お風呂も🙆‍♀️
風呂好きとしては、ここも重要。
サウナ室は奥行きも広めで過ごしやすい。

コンパクトながらも快適な外気浴スペース、最高す!
ご近所に欲しい銭湯がまた増えたなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
3

さうにゃん

2022.09.26

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

第3のホーム化してきた♨️😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
8

さうにゃん

2022.09.19

55回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃

さうにゃん

2022.09.15

6回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

珍しく貸切のタイミングもあったりではいつもより空いてたかな?
お風呂は続々と入ってきてたけど、脱衣所も空いてるタイミングで、諸々快適でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
5

さうにゃん

2022.09.12

54回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃

さうにゃん

2022.09.07

3回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2022.09.05

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2022.09.04

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃

さうにゃん

2022.08.31

3回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

ここはスチームも外せない😇

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
4

さうにゃん

2022.08.28

1回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

ツッコミどころは多々あるとしても、サウナ自体はグーでした😇
120分コースでしっかり目に4セット。
ドライを1、サウナコタ3。
5分おきのセルフロウリュが気持ちいい、緩やかな温度ですが、なかなかの汗。

お風呂は軽めに楽しんで。
やっぱりセルフロウリュが好きだぁ〜🌿

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
29

さうにゃん

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

静かな街並みに急に現れるお馴染みの外観に思わず興奮。

若いかわいいスタッフさんがチャキチャキと仕事をこなす姿がまた良い。
五香湯さんと同じくご高齢の常連さんも多く、地元の方にも愛されてるんですね☺️

貴重品は番台に預けての貼り紙がやたら貼ってあるのが気になって、ソワソワと心配してましたが全然大丈夫でした😅

洗い場は距離感が近めだったので、そそ〜っと清めて、お風呂へ。
こちらもコンパクトサイズで、サ道で見ていた噴水に手をかざしてみたり⛲️

サウナ室は珍しい縦長調。
ドライですが、そこまでのカラカラ感はなく気持ちいい。水風呂は深く、身体に優しく纏わりつく感じが最高でした。

こちらはドライヤーは無料、基本サウナ代込みといい京都のコスパの良さに脱帽でしかない。

長く愛され続け、変化しながらも変わらずにまだまだ残っていくんだろうなぁと感じる梅湯さんでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
29

さうにゃん

2022.08.17

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

初訪問♨️

ささっと身体を清めて、まずはお風呂。
古いタイプのお風呂で、浴槽はコンパクトながら天井は高めで気持ちいい。
2階には荷物置き場があることに気づかず、タオルやペットボトルを取りに行ったりと階段を2往復😂
なんなら2階にも洗い場があるんですね、いいですな。

ガラスで仕切られたサウナ室。
1セット目は手前、2セット目は奥の部屋へと☺️
温度差の違いが気分で選べて最高だなぁ、どちらのサウナ室も奥行きも広くてお風呂同様落ち着く。

水風呂は深め。
頭からも洗礼を受け、露天スペースの休憩イスへ。
初めて来たのにもう何回も通っているかのような居心地の良さだった😇

京都のサウナ、もっと知りたくなってきたぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

さうにゃん

2022.08.15

1回目の訪問

初訪問、日帰りで利用。
緑に囲まれたお風呂はロケーションも抜群。
旅館に一泊しにきたくらいの満足度はある。
洗い場はコンパクト、ガラス窓の広々とした内風呂に、小さめの露天、肝心のサウナ室はこちらもコンパクトながら奥行きはあるL字型。
水風呂は2人入ればいっぱい。共に温度計がなかったため、体感温度で記録。
ぬるめのサウナ室でしたが、小窓から外も覗けたり、露天の縁で外気浴させてもらったりと気持ちよく過ごせた♨️
次回はお風呂手前の山水園にも併せて行ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
15