絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうにゃん

2023.03.15

3回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

予約なしでしたが待ちなく入店。
久しぶりに来たけどやっぱいいなぁ〜♨️

ゆったりサイズのサウナ室、オートロウリュ、深めの水風呂に外気浴🌿
申し分なし!

タイミングで少しサウナ室前に待ちも発生していたけれど、炭酸泉や薬湯というありがたいお風呂もあるので、そちらでしばし時間調整しつつ、トータル4セット。

なかなか遠くて来れないけど、いいもんは良い😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
22

さうにゃん

2023.03.13

64回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

下段コースでのんびり過ごさせて頂きました(^o^)

平日ゆえか女湯は空いててリラックス効果抜群♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

さうにゃん

2023.03.10

9回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

あまみ出過ぎ絶好調♨️

先日より温度上がったのかな?
あっちあちでいいぞ。
銭湯サウナにして最高のポテンシャル☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
13

さうにゃん

2023.03.07

8回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

待ってましたー♨️
リニューアル初日はサウナの日🧖‍♀️

男湯の情報ばかりが飛び交っていて、女湯どないなってるん?って具合で入店。
一見変わり映えしてないように見える女湯でしたが、ドライヤーはダイソン(3分 30円)、シャワーヘッドは全てリファ、そして楽しみにしていたサウナ室は1.5倍?くらいの広さに拡張されておりました。ずっと気になっていたマットも敷いてあって嬉しい🥹

そびえ立つサウナストーンに毎時0分、20分、40分のオートロウリュ😇
加えて、脱衣所トイレの真横にはファン付きの休憩スペース。照明も暗く、脱衣所の賑やかさも忘れるほどリラックスできるスペースに😍
室内なのに外気浴している錯覚さえある。『え、もう文化浴泉最高じゃんー!』と興奮止まりませんでした。

あまりの興奮に、2セット目に水風呂入るのも忘れるほど😂

ますます人気に拍車がかかりそうだけど、今後もたくさん通いたい!
男女入れ替えも今後あるかもとの事なので、楽しみにしちゃっていいですか🥹

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
17

さうにゃん

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活

池袋のオアシス🌿♨️

続きを読む
1

さうにゃん

2023.02.27

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ついに潜入サウナス♨️

ずっと気にはなっていたものの、お風呂がないということに敬遠気味でしたが、行ってしまえばそんなことも吹っ飛びました。

80分の朝割で利用だったのでサクサクとこなしていく今日。
下茹でできない分、サウナハシゴで水風呂へ。
まずはTEETÄ 暗めの室内にセルフロウリュ、好きでしかない。短めに済ませて続いてTUULIへ。アウフグースされたら気持ちいいんだろうなぁって妄想しながら身体を温め、KELOへ。ぬるめ設定ゆえ、時間が許すならばまったりしたかった。
TEETÄをお代わりして、ようやく水風呂へ。思いの外冷たすぎず気持ちよかった。

続いて2階へ。HARMAAはオートロウリュ故障してた?待てど暮らせど一向に出てこなくて、限界超えて退室。退室後も出てなかったからやっぱり故障だったのかな🥲
ドライなまま過ごしてしまい少しだけ残念。

そして、寝転び水風呂は病みつきになりそう。

3階の外気浴もいいけど、2階の室内も落ち着いてて休憩するには申し分なし。そして楽しみにしていたVIHTA🌿
個室使用で周りを気にせず集中できるのは最高。2度ほどロウリュを浴びて、身も心も歓喜。

さっと休憩し、急足で身支度済ませてなんとか時間内に退館。

いやぁ早く行けばよかったなぁ想像以上に楽しめました。次回は偶数日に行きたい。
全て制覇して、3回目以降はお気に入りの場所で過ごしたいですな😇

続きを読む
26

さうにゃん

2023.02.20

63回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

ガラガラで、とても快適♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
2

さうにゃん

2023.02.08

10回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

平日でも大人気ね🥰

続きを読む
1

さうにゃん

2023.02.07

62回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

平日だけどやっぱり大人気ね〜
サウナ室は9人くらいになっていたよ♨︎

サウナ室はなかなか賑やかだったけど、自分に集中!言い聞かせて過ごしました。
コロナなんてどこ吹く風な日常で何よりだけど、個人的にはサウナ室は静かな方がすきだなーなんて思うそんな日でした☺️

続きを読む
19

さうにゃん

2023.02.06

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

入り口から高まる期待!
リニューアル系で、清潔で居心地いい!これはまた近所に欲しいシリーズ♨️
コンパクトながら、お風呂も充実。サウナ室は温度計はなかったけど、体感温度は90度前後で気持ちいい。
予備知識ゼロで伺いましたが、とても満足いいお湯サウナでした😇
スタッフの方も気さくでとにかく居心地よかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

さうにゃん

2023.01.25

3回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

ワンコインでこのクオリティー♨️

100度超えの温度計だけど、外気の寒さのせい?
ぬる〜く感じた今日は、下茹で多めにして、10分超えのサウナ室でゆっくり過ごさせて頂きました。

何度来ても良いものは良い、そんなますの湯🥰

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
10

さうにゃん

2023.01.19

61回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

さうにゃん

2023.01.12

60回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

極上のリラックス感♨︎

さすがホーム、としみじみ思う。
先週も来たけどお風呂のみだったので、ゆっくり3セットできて幸せでした。
今年も足繁く通わせて頂きます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
25

さうにゃん

2023.01.10

20回目の訪問

久しぶりの訪問となってしまった。

お腹が空きすぎていたのか、1セット目の途中で少々のぼせ気味。

無理は禁物、ゆっくり休んで2セット目へ。
露天で〆

コンディションよき時にまた来たい。

続きを読む
6

さうにゃん

2023.01.02

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

新年初サウナはこちらへ。
久方ぶりの訪問。
お正月から混んでますなぁ〜

タイミングよくアウフグースを堪能させて頂き、芯まで沁みました、ありがとうございました。
今年もたくさんサウナ楽しみたい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
3

さうにゃん

2022.12.26

1回目の訪問

以前から気になってはいたけど、学大に用事があってここぞとばかりにお邪魔♨️

レトロな趣きあるこの感じ、一見さんも快く受け入れてくれる地元の方の雰囲気、まさにお湯もサウナも心もぽかぽか。

ややぬるめサウナ室、3セットはそれぞれ10分超え。

また近くに来たら寄ってもいいかも☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

さうにゃん

2022.12.07

2回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問。

なかなか来れないけど妙に居心地良いのよね♨︎オートロウリュにタイミング合わせて入室、ガツンと来て良い感じ。
お風呂も満足度高く、やはりプールも最高よね🏊‍♀️

続きを読む
3

さうにゃん

2022.11.30

1回目の訪問

念願のパラダイス🌴
レディースデイが月に3回とありがたい。

予約してなかったけど、今ならすぐご案内出来ます♩との事で、張り切って個室も利用。

リニューアル系ってどこ行っても、大体居心地がいい☺️
清潔なだけで嬉しいし、最近のサウナ施設はビジュアルからも楽しませてくれますね。
サウナ室は大好きな奥行き広め、時々スタッフさんがロウリュに来てくれるので、どのタイミングに入っても気持ちいい。
水風呂は3つ、お風呂には丸太🪵が浮いてて腕乗っけたりしてリラックス♨️

階段を登った先に休憩イス、こちらも抜群に良い。そして楽しみにしていた暖簾の先の個室へ。
横になったり、好きに腕を伸ばしたり、周りの目を気にせず、周りの声も気にならず、個室の贅沢さよ。
そんなこんなで全く時間を気にせず過ごしてたら、気づけばお会計は4千円超えてました😂まぁ良しとしよう👌

続きを読む
5

さうにゃん

2022.11.20

59回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

ホーム最高!
しっかり3セット♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
23

さうにゃん

2022.11.09

8回目の訪問

水曜サ活

月見湯温泉

[ 東京都 ]

だんだんとホーム化してきてる🌙
落ち着く♨️

サウナ室も大体空いているので、気持ちよく過ごせるのもポイント高め。

続きを読む
4