2020.10.13 登録
[ 東京都 ]
サウナ×3 6/7/8分
水風呂×3
ニューウィングに行くつもりが、時間がなくなり、予定変更。みづほに行こうかと思ったけど、予定変更して訪問。上野の同店のような綺麗かつシンプルな施設だった。
1h¥700という格安で、ガラガラだったので、ウキウキで入る。上野と同じく、洗い場、風呂、サウナ、水風呂、椅子と必要最低限のものがあるのみ。ただ、清潔感があるし、スペースもそれなりにあるし、何よりサウナの木の香りがよい。サウナはしっとり系で、水風呂もそこまでパンチはないが、しっかりととのえた。
時間がない時にサクッと訪問するには良い施設。帰り道だし、駅からも近く、コロナ明けなら周りの店も楽しめるので、良さそう。
男
[ 東京都 ]
サウナ×3 5/5/5分
水風呂×3
いつものように仕事終わりにアスティル。いつもよりは混んでおらず、少し前よりは明らかに静かになった。段々学習してもらえており、よい。
いつものように1時間なので、最低限のセット数。まあ、これはこれでよい。
男
[ 東京都 ]
サウナ×4 6/6/6/5分
水風呂×4
仕事を早めに切り上げて、念願の錦糸町へ。ニューウィングは何度も行ってるし、楽天地も経験済み。大黒湯、黄金湯あたりに行くつもりが、かなり混んでるようなので、混んでなさそうサウナ錦糸町へ。結果、かなり混んでましたが。。。
サウナはカラカラ系の極みで120℃。水風呂はそれほど冷たくはないけど、柔らかい。外気浴スペースもあり。ジムがあったり、サ飯スペースが家みたいになってたりと独特だが、クセになる。特に水風呂と外気浴は。
ちなみに筋トレはしなかった笑
そして、ところどころの英語が壊滅的に間違ってるのはネタなのか。。。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ×3 12/12/12分
水風呂×3
仕事を早めに切り上げて、行ってみた。スパイアスの裏で、ちょっとした繁華街にある。ニューシティほどはいかがわしくはないが。
できたばかりで、綺麗な施設。90分¥900は格安。施設は至ってシンプルで、洗い場、シャワー、風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂。それほど大きくない施設で、サウナは最大7-8名のため、たまにサウナ待ちが発生。セルフロウリュ可能。新しい施設なので、木の香りが心地よい。水風呂は18-20℃とそれほど冷たくないが、水の質感がよい感じがした。温度的にもずっと入っていられる感じ。休憩はととのい椅子3脚とインフィニティチェア2脚。
ほぼ同じ温度のサウナから連続すると、湿度でここまで体感温度が違うのかがよくわかって面白かった。
外気浴もないので、施設のスペック的にはそれほどでもないが、値段が安く、サクッと入るには申し分ない。個人的に水風呂が気持ちよかった。
男
[ 東京都 ]
サウナ×3 6/10/10分
水風呂×3
仕事の合間に利用。いつもながらカラカラ系からの1人水風呂、そして最高の外気浴を楽しむ。穴場だと思っていたが、同志と思われる方がチラホラいらっしゃって、サ室に3名のときも。やはり穴場は見つかるんだなとか考えながらのサウナ。野球中継をやってたので、仕事をサボってずっと見てようかと思ったが、そこは我慢。
早く終わったら別のサウナに行こうかな
男
[ 東京都 ]
サウナ×7 12/12/12/12/12/12/12分
水風呂×7
予定してた仕事がなくなって、時間ができそうだったので、急いで終わらせて、予約枠が余ってた時間へ!アウフグース狙いの方が多いのか、ちょうど開催中に入ると結構ガラガラ。
しっかり身体を洗って、内湯で温まってからサウナへ。5回目までは基本的最上段でずっと過ごす。それ以降は混んできて、下段から上段へ移動。相変わらずニュースがコロナ一色で嫌になりつつ、バラエティになってからサウナの時間が楽しくなった。鶴瓶万歳!
水風呂はしっかり冷たく、外気浴スペースも混んでおらず、しっかり休憩。寒過ぎない外気浴は久しぶりで、春になったなあと薫風を浴びながら思う。3回も横になったのは初?最後はドゴールの湯で温まり、退出。
サ飯はいつも通りのカレーと冷奴、そしてオロポ。横の人たちが友人同士でサウナの話をしてて、そういう友達がいるのはいいなーと思いつつ、1人で浸りたい気持ちもあって、アンビバレントな気分。
いつものように漫画をがっつり読もうと席に着くも、熟睡し、店員さんに23:00だからと起こされる。延長料金払って退出。
予約できそうな日はまた行きたいなー
男
[ 東京都 ]
サウナ×3 5/6/6分
水風呂×3
大きな仕事が終わったので、早めに切り上げて、錦糸町か新小岩のアツアツなサウナに入りに行くつもりが、夕方急遽仕事の依頼が。。。まあ、そう簡単に時間は空かないよなーとか思って対応。そして、いつものアスティルへ。
仕事を早く切り上げてアスティルでもよかったのだが、金曜のアスティルは若者の集団が多く敬遠してた、、今日もやはりそう。別に集団で来るのも、騒ぐのもよいが、サウナの中では静かにしてほしいなと思うくらいには老害になったなー。他にも楽しい場所があるんだろうからそっちに行って欲しい。サウナしか居場所がない寂しい存在もいるので。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ×3 5/6/6分
水風呂×3
仕事の合間に入ろうとしていたが、少し時間ができたので、3セット。たまたま野球が放映されてたので、通常なら10分以上入っていれそうだが、泣く泣くセット数重視。
今日は暖かく、外気浴が気持ちよく、風がとてもよかった。屋上は本当によい。
男
[ 東京都 ]
サウナ×3 5/5/6分
水風呂×3
今日も今日とてチェックイン。今日も割と空いてた。先月の異様な混み具合はなんだったのだろうか。団体できて、話をしている人たちはいるにはいるが。
やっぱり1時間コースでは足りないというか、テルマーベットで寝ていた。。。ゆっくり入って、飯でも食べたいなー、たまには
男
[ 東京都 ]
サウナ×3 5/6/6分
水風呂×3
久しぶりだが、ゴールド会員として初めての訪問。何だか誇らしい。何もないんですけどね笑
決まって1時間コースでクイックに。今日は人が少なくて、うるさくなく、よかった。都市型だけあって、さっと入ってさっと出るのに本当に適したいい施設。サウナも水風呂もしっかりしてるし、休憩もしっかりできる。
いつかメシを食べてみたいなー
男
[ 神奈川県 ]
サウナ×2 5/5分
水風呂×2
新年度初の訪問。施設の綺麗さは相変わらず。個人的にはアクセスもよいが、値段がその分高いので、敬遠したいが、便利でいいサウナがあって、使ってしまう。。。
今日も今日とて、良いサウナだったなー。最近、ストレスに負け気味だったので、色々節制しないとと思いながらのサウナだった。
男
[ 千葉県 ]
サウナ×6 5/6/8/9/10/12分
瞑想サウナ×1 6分
水風呂×7
出張先からの呼び出しで急遽東京に帰ったのに、大したことないミーティングだった。。。何のために福岡チャンスを逃したのか。。。となり、久しぶりにレインボーへ。これを書くときに新小岩にもあるのを知って、距離的には今後新小岩に行きそう。。。
さて、本八幡だが、今日はサウナの調子がよく常に130℃表示。それなりに混んでるが、2段目には座れた。3段目はやはり熱すぎていつも挫折。。。
水風呂もタイミングよく入れて、満足。マットが散乱したり、相変わらずだったが、高温サウナはやはりよい。ただ、湿気がないので、セットが増えると汗が出るのに時間がかかり、顔が痛くなってくる。高温恐るべし。外気浴がないのが残念だが、静かで本当によい。
瞑想サウナもしっかり熱いはずが、相対的に温まらず。。。あれはあれで好きなのだが。。。時間もなかったので、1セットのみに。
千葉の施設は東京に比べて、更新が進んでいない印象はあるが、古き良きサウナが続いているのが本当によい。場末感はすごいけど、みんなが各々ルールを守って楽しんでいる感じが本当に好き。
今後は新小岩に行くことが増えそうだけど、本八幡も再訪したいなー。
男
男
[ 福岡県 ]
サウナ×3 5/7/7分
低温サウナ×1 5分
水風呂×3
ミーティングが深夜まで続いたので、短時間で訪問。駅に近く、北欧的な場所として以前に入ったことがあったが、やはり便利。サウナはしっとり系で、水風呂もマイルドだが、広くて深いのが本当によい。露天風呂からの眺めもよく、屋上だから風を感じられる。いつもクイックに使ってるので、今度はしっかり入りたい!
男
[ 長崎県 ]
サウナ×4 7/7/8/5分
薬草サウナ×1 5分
水風呂×5
仕事の合間にアスティルに行く感覚で行こうと計画していたが、ギリギリまで行けるか分からなかったが、ギリギリ行けた。ゆっくりはできなかったので、今度はゆっくり入りたい。
マグ万平さんも言ってたが、本当に落ち着く施設。サウナも温度はそこそこだが、湿度が高く、しっとりしててずっと入っていられる。水風呂もしっかり冷たいが、バイブラもなく、ゆったりと身体を冷まして、横になれるベットを利用。本当はあと1時間早く来てロウリュを受けたかったが、しょうがない。
オロポと名物のカレーを急いで食べて仕事に何食わぬ顔で戻る。
必ず再訪したい!
男
男
[ 佐賀県 ]
サウナ×6 12?/12?/15?/15?/15?/15?
水風呂×6
福岡出張中だったが、昨日の夜から今日の午後の予定がなくなりそうな気配に。明日もあるので、東京には戻れないし、山ほど仕事はあるが、予約状況を鑑みて半休取得。ウェルビーを堪能とか、熊本まで行って湯らっくす再訪も検討したが、やはりこれだと訪問。日帰り利用の予約ができて良かった!
九州出身で土地勘はあるも、博多から行くので、少し戸惑いつつ、14:00前には武雄温泉駅に到着。ブラブラしようと思ったら、予想外に何もなく、バスがあったので、御船山公園へ移動。早めに着いたので、花でも愛でようかと思ったら、チームラボの展示は早めに見ていいとのことで、見学。なんかすごい。
そして、15:00からサウナ。まず全体的な綺麗かつシンプルで美しい感じに感動。同じ時間に一斉に入るので、混むかなと思ったら、キャパがあるので、問題なし。身体を洗って、とりあえず一回りしてみる。贅沢にスペースを使ってるので、広いが、事前に地図を見てた通り。第一陣がサウナから出始めたので、軽く風呂に浸かってからサウナへ。最初は様子見で下段にいたが、熱さはそれほどではないので、基本的に最上段で堪能。サ道で見たほうじ茶ロウリュの威力にやられ、長時間堪能。
水風呂も16℃とそれほどではないが、かなり深く、しっかり冷やせる。何より天気がよく、周りの木々が色づいているのが綺麗。大きな石を中心に色々な椅子で外気浴。気づけば制限時間いっぱい。
交通の便が悪いのが、玉に傷だが、施設は文句なし。機会があれば再訪したいし、何より泊まりたい。女子風呂にあるアイスボールロウリュをやる機会が日帰りだとないので。まあ、高いけど。。。
男
男
[ 福岡県 ]
ケロサウナ×2 15/8
フィンランドサウナ×2 6/6?分
水風呂×4
出張ついでに立ち寄り。宿泊はサウナー御用達のドーミーインだが、その真横にウェルビーがあるという。。。なんと贅沢な。ドーミーインは別途。
初めてということもあり、メインのケロサウナから熱さそこまでではなく、じっくり蒸される系かと思ったらロウリュになり、激アツ。そして、超冷水の水風呂へ。ととのいまくり!その後はフィンランドサウナでしっとりしたり、サウナin水風呂の使い方に迷ったり。アイスサウナには入れず。から風呂も入りたかったが、腰痛のため断念。仕事もあるが、明日も来よう!
男
[ 東京都 ]
サウナ×5 10/12/12/12/15分
水風呂×5
年末ぶり?の訪問。完全なる不注意による怪我で有給を取ったのだが、処置も早々に終わったので、空き枠に入ってみた。早い時間ということもあり、サウナも空いている。夜しか行かなかったので、こんなに空いてるのは素晴らしい。サウナのコンディションも最高。外気浴が少し寒かったし、小雨だったのが、残念だが、それはそれ。
久しぶりに5セットも入ったが、まだ18時。ビールでも飲みたいところだが、我慢して、オロポとカレーと冷奴。相変わらずうまい。オロポは初めてだが、しっかりうまい。その後漫画を読みながら寝落ちしつつ、帰宅。もう友達の家のような過ごし方。明日からの出張に向けてケガでテンション下がってたが、ととのえた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。