2020.10.11 登録
[ 宮城県 ]
地震のとき以来閉まっていたサンピアでしたが本日から復活🎉
同行者は前夜からサンピアに行きたい…もうサンピアモード入ってる…とぼやいていたので今朝HPを見てとても喜んでいた(ヨカッタネ)
お風呂セットを忘れるという失態を犯して入館。まず2セット!
2セット目にオートロウリュウタイム⏰!
サ室には私と同行者2人と他の方が1人の4人。今日も安定のアチアチでした🔥🔥
粉雪が降る中、寝湯で外気浴。
誰も居ないことを確認して降ってくる粉雪を手のひらで受け止めるというミニゲームを一人で開催。見られていたら怪しい人だと思われていたことでしょう。
サ飯はカレー!
ピリ辛でおいしい!!🍛
1時間昼寝してもう2セット!
水風呂のライトで照らされて青白くなっている感じが綺麗ですね✨
地震以来のサウナでしたがやっぱりサウナは尊いですね🙏🏻🙏🏻
皆さん、地震は大丈夫でしたか?
私は桃鉄中に地震が起きたのですが、部屋の本棚が崩壊して、ただいまゴミ部屋状態です。これを機に断捨離しよう…
[ 宮城県 ]
連日となるジムからのサウナ♨️
余談ですが連日ジムに行くときは前日鍛えた部位と違う場所を鍛えるようにしています。
ホームは主浴槽が故障しているとのLINEが今日来ていたので竜泉寺へ行くことに🚗
夕方くらいの訪問でしたが普通に人がいるくらいのレベルで特に混んではなかったです。
水風呂は15.6〜16℃。
1セット目は座り湯でととのった〜〜✨✨
2セット目は畳、3セット目は寝湯…と場所を変えてととのう✨✨
サ室には3,4人居たけど皆さんマナー良くサウナを楽しんでました☺️
3時間居たけどまだまだ足りないくらい、いいサウナでした♨️
サ飯はお持ち帰りでお寿司ー!🍣
(落としてひっくり返したけど無事でした)
[ 宮城県 ]
本日もジムからのサウナコース♨️
ジム終了がお昼過ぎだったので、近くのコロナかホーム、どちらに行こうか車の中でささみを食べながら考える🍖
コロナさん、金曜はこどもの日だから子供多いのかなぁ…と思いつつ、コロナへ行くことに。
昼間だったこともあり、子供はおらずいつものようにほとんどがおばさんとおばあちゃんというメンツだった。
最近、サウナマット置きっぱなしやサウナ内でタオルを干しているだらしのないおばさんが増えてきたのが残念⤵︎
しかし水風呂は14度を切る勢い🤤❤️
プラすのこの上で無事ととのう🙏🏻🙏🏻
今日は寒すぎない気温なので外気浴にはぴったりでした。
カラカラサウナ3セットごちそうさまでした!
オーバンデスのハイアンドローの時間に間に合うように帰宅です🏠(応募してるけど当たった事はない)
[ 宮城県 ]
今日は夕方から歯医者なので、早くからホームへ🚗
本日のかわり湯は「生姜エキス」でした!
温まりそうだ☺️
露天風呂は入館時、入り口に閉鎖中と書かれてましたが開放した模様。
ロッキー入ろうか迷ったけど今日も常連のおばさん達がお喋りで盛り上がっていたようなのでドームの汗蒸幕のみにしました😌
汗蒸幕:10分×5
水風呂:2分×5
休憩:4分×5
お昼はいつものハーフ冷麺とハーフキンパ🙏🏻🙏🏻
お昼寝してまた1セット。
余談ですが、汗蒸幕の入り口のところにある体温測定の「正常な体温」の音声、「せいじょおなたぁいおん」って言うの可愛くて好きです。切実にあれだけは変わらないでほしい(笑)
[ 宮城県 ]
連日のサウナ。2日目はサンピアの湯へ。
夏ぶりかな?かなり久しぶりの訪問です🚗
夕方くらいの訪問だったのでそこそこ混んでました。
頭と身体を洗って下茹でして、いざ!!!
入室して7分後、ちょうどオートロウリュウタイム⏰!!
暗転し、徐々に暑くなる🔥🔥
うへ〜〜🥵耳まで熱い!!!🥵🥵
しかしこれが最高🤤❤️
水風呂もきもちええ…
強風のなか休憩。
4セット目で再びロウリュウタイム!
あつい〜〜🤣🤣焦げる〜〜🤣🤣
でもこの暑さがたまらない😇❤️
今回も5セット頂きました🙏🏻
高温サウナ:12分×5
水風呂:2分×5
休憩:5分×5
サ飯はマッスルプレート💪🏻💪🏻
美味しかった😋
本日もいいサウナでした🥰❤️
[ 宮城県 ]
本日はジムからのやまびこさん🗻
夕方ちょっと前に訪問しました。
時間的にロウリュウ2回受けられそうだ!
いつものように頭と身体を綺麗に洗って、1回目のロウリュウ。
最上段でいただきました😌🙏🏻ごちそうさまです!
いつも恥ずかしくて乗れなかったハンモックにも挑戦。おぉ!これはすごい!微妙に揺れてるのが心地よい👼👼
降りるときにコケかけたのは置いといて、お待ちかね2回目のロウリュウ🔥
2回目はロウリュウ受ける方少なめでした。
2回も受けられて幸せだ〜〜🤤🤤
やまびこのお客さんたちはサウナでマスクしてる方とか顔にタオル巻いてる方が多いですね😷
サウナ:12分×6
水風呂:2分×6
休憩:5分×6
やまびこさんありがとう!
本日もいいサウナでした☺️☺️
[ 宮城県 ]
本日もジム終わりのIN!
まだ回数券がたくさんあったと思っていたらもう3枚しかない…!
今日はお昼すぎくらいの訪問だったのですが駐車場が空いてないくらいの満車🚗🚗
すごく遠いところになんとか見つけて駐車。同じ施設内のパチンコ屋で何かが今日からだったらしい(パチンコしたことないのでよく分からず…)
浴場内も今日はわりと混んでいて、年配の方が多かった😳
常連さんが「今日はシルバーデーだからねぇ〜〜」と言っていた。あ、そうか😮
タワーサウナ:12分×4
水風呂:1分×4
休憩:4分×4
今日も耳まで痛くなるくらいのカラカラだった〜🤣🤣あまみちゃんも出まくり!!
帰りにゲーセンのところのガチャガチャを見ていたら「どうぶつサウナ3」のガチャを発見。や、やりたい!!!しかし若者グループが回していたので周りをうろついて待ってみたがなかなか開かないので諦めて帰る…
つもりだったが、諦めきれず車まで行ってまた走って戻る!!!(無駄足)
若者グループが居なくなっていたので2回回して、チワワとブタをゲット🐶🐷
ロウリュウ係のゴリラの顔がすごい🤣🤣
[ 宮城県 ]
2日連続の汗蒸幕♨️
ジムで2時間トレーニングしてからのIN!
汗蒸幕:10分×5
水風呂:3分×5
休憩:4分×5
昨日は露天風呂閉鎖してましたか、今日は開放してました☺️
人はそこそこ多かったものの皆さんマナーよく楽しんでました。背中に文字を書き合っている姉妹がいて微笑ましい🥰
余談ですが私、虫がめちゃくちゃ苦手なのですがよく見つけてしまうんです。母にも「よく見つけるよね〜〜こんな小さい虫」と呆れられるくらい🤣
その無駄な能力が4セット目の下茹で中に発揮されることに。
かわり湯で温まっていると壁に何やら動くものを発見。お尻に2本針のあるゲジゲジみたいな虫が先ほど姉妹が居たあたりの壁を這っている…!
休日の夕方で子供含めて、人もそこそこいるし刺されたりしたら危ないと思ったのでちょうどマット交換に来ていたスタッフさんに駆除をお願いしました。(若い女性のスタッフさんだったので申し訳ないなと思いつつ…🙇♀️)
迅速に駆除の対応して頂いたので、お礼を言って安心して4セット目へ。
本日のサ飯はプテチゲ!初めて食べた!
帰宅して只今、桃鉄100年でプレイ中です🍑
昨日のサ活レポは明日書きます🙇♀️
[ 宮城県 ]
先日のサ活レポの最後に書いたとおり、サロンデュショコラに行って参りました🍫
チョコレートに合う紅茶も買って食べながらサ活レポ書いております✍️
この日はジムからの汗蒸幕♨️
かわり湯は「柚色小町」
露天風呂は閉鎖してました🥲
風強かったもんね…
汗蒸幕:10分×5
水風呂:3分×5
休憩:4分×5
サ飯は何にしようかな〜〜と考えながらじっくり蒸される5セット♨️
運動とサウナの組み合わせはやっぱり最高ですね🤤🤤
サ飯は1月末で閉店のイオン利府でお寿司を買って帰ることに🍣
初めて来たときは祖父に連れてきてもらってモーニング娘。の下敷きを買ってもらったなぁ😌
10年前の震災で私が被災したのもここだったし…
新棟のオープンは3月、旧館の再オープンは7月とのこと!
これから利府エリアもどんどん変わりそうですね!
[ 宮城県 ]
女子的都合によるサ禁期間を終えたため、ホームへやってきました🚗
本日のかわり湯は「フルーツ酵素配合」🍇
平日の昼間だけどわりと混んでました。
汗蒸幕:10分×4
ロッキーサウナ:12分×1
水風呂:3分×5
休憩:4分×5
最近はドームの汗蒸幕のほうが混んでいて、大体10人弱入ってます。
結構タイミング的なところもありますが、4セット中3セットはストーブ前に座れました。
サ飯はハーフ冷麺とハーフキンパ🤤うま〜
1時間ほど昼寝をしてからまた3セット。
汗蒸幕:10分×3
水風呂:3分×3
休憩:4分×3
サウナ終わりに1階の売店で気になっていた「サ水」を購入。まろやかで飲みやすい🤤
そしてなんと言ってもタナカカツキ先生の絵が可愛い💕
おととい購入発売のSAUNA BROSを持参していたので読みながら少し休憩して帰宅しました。
最近コロナの影響でお仕事のお休みが多いので平日もこうしてサウナに行っております。ニートじゃないのよん。
さて!明日からサロンデュショコラだ〜🍫💕
[ 宮城県 ]
本日もお仕事お休みのため、同行者の帰宅を待って一緒に汗蒸幕へ🚗
ご飯はチャーハン🍴
ボリュームがあいかわらずすごい🤣🤣
本日のかわり湯は「甘草エキス」🌱
わりと空いていたのでサ室が貸切になることも。
女性のロッキーは故障中で温度が上がりづらくなっていますが上段であれば十分汗をかけます。
サウナ:12分×5
水風呂:3分×5
休憩:3分×5
夜の外気浴はやっぱり寒いので3分が限界でした😅
汗をたくさんかきたいので水をたくさん飲むのですが帰宅後、就寝してから3回もトイレに起きました(笑)
寝る前の水の飲み過ぎには注意ですね😂
ともあれ今回もいいサウナでした💚
[ 宮城県 ]
昨日は風が強かったのでサウナに行くのを断念。本日ジムからのサウナコース♨️
2時間運動したあと汗蒸幕にIN
平日の昼間だったけどわりと車入ってました🚗
いつも通り、身体を清めて下茹でしてからサ室へ。汗蒸幕ドームには4人ほど居ましたが誰も一言も喋らずそれぞれ対角線上に座ってきちんとソーシャルディスタンスをとっていました。
今回は露天風呂開放してました😃
平日のど真ん中の真っ昼間にサウナに来ている贅沢…そう思うだけでととのいそうだ…🤤🤤
サウナ:10分×4
水風呂:3分×4
休憩:5分×4
今回もドームの汗蒸幕のみに入りました。
ロッキーも入ろうかと思ったのですが扉が開いたときに常連の寝大仏オバサンが見えたのでパスしました😅
しかし一部の常連さんを除いてはマナーが良かったと思います。常連さんこそ他の方の模範になるようなサウナーであってほしいですね。
[ 宮城県 ]
初詣⛩終わりにIN
今年もいいサ活が出来ますように✨
今回は岩盤浴もしました!
岩盤浴スペースは1つ置きに利用できるようになっており、マスクの着用に関しては特に指示がなかったため、されてる方とされてない方どちらもいらっしゃいました。
2時間ほど岩盤浴を楽しんだあとは汗を流してサ飯ならぬ岩飯🪨(?)
竜泉寺内のレストラン天風で塩豚のミニ丼とポテトをいただきました。
もちろんサウナも入りましたが、下茹でが終わったタイミングでちょうどマット交換に当たってしまった為、今回は時間の都合もあり2セットのみ。
サウナ:6分×1、12分×1
水風呂:3分×2
休憩:5分×2
1セット目はマット交換が終わるまでじっくり下茹でをしていたので身体が温まりすぎて6分で退室🥵
水風呂は16度。ちょうどいい🤤
2セットだったけど十分楽しめた!
0時頃に帰宅後、桃鉄をやり始めたら止まらなくなって結局翌朝8時までやってましたとさ。
[ 宮城県 ]
今日はジム後のサウナ♨️
家族もコロナのサウナ行ってみたーい!とのことだったのでジム終わりに帰宅するとなぜかパスタ食べに行こうという話になっていた(笑)蒸すが茹でるに…(笑)
しかし私はもうサウナモードになっていた為、一人でコロナの湯へ♨️
昼過ぎの到着。
綺麗に身体を清めて下茹でしてタワーサウナへ。サウナマットを家に忘れてしまう失態🥲
おば様方と一緒にジリジリと蒸されながら膝のあたりにじんわり出てきているあまみを眺める。
水風呂はいつもどおり冷え冷え☃️
そして露天のプラすのこの上で休憩。
白い息と身体から出る湯気が合わさって消えていくのを見ながら、ととのった〜〜
タワーサウナ:12分×5
水風呂:2分×5
休憩:5分×5
コロナの回数券もそろそろ無くなってきたな〜期限が半年だから使い切れるか心配だったけど余裕でした😂
今日はジムからのサウナでたくさん汗をかいたのでスッキリ〜✨✨
さて、今日も桃鉄するぞー!!!🍑🍑
[ 宮城県 ]
夕方過ぎの訪問🚗
本日のかわり湯は「赤ワイン」🍷
ロッキーは前回同様、故障で温度が上がりづらくなっていたので今回はドームの汗蒸幕にだけ入りました😃
修理手配済みとのことですが修理時期は3月頃とのことです。
サウナ→水風呂→外気浴といつもの流れをしようと思いきや、露天風呂の扉の前にととのい椅子が置いてあり、扉に「露天風呂凍結のため使用中止」の旨の張り紙が。
他の方のレポを拝見させて頂いて知ったのですが転倒された方がいたみたいですね。
汗蒸幕:10分×4
水風呂:3分×4
休憩:5分×4
外気浴はできなかったものの本日もいい汗かけました☺️
サ飯は4種のチーズビビンバ丼🧀
美味しかった〜〜🤤🤤
サウナで始まりサウナで終わる3連休でした💚
[ 宮城県 ]
3連休初日はジムからのやまびこへ🗻
サウナ定員20名の張り紙あり。
ロウリュウは最上段でいただきました💚
ととのいすぎてやばかった😂😂
前回来たときには無かったイルミネーションの装飾やスノーマンなどがあってすごく綺麗✨スタッフさんたちの施設への愛を感じました💖
サウナ:12分×4
水風呂:2分×4
休憩:5分×4
やまびこはドライヤーがとても良いものなので髪の毛つやっつや💆♀️✨
サ飯はテイクアウトでお寿司を買って帰りました🍣
連休初日、好スタートです🥰🥰
[ 宮城県 ]
本日は久しぶりのジムからのサウナコースです🏃♀️
年末年始、朝から晩まで桃鉄をやってゴロゴロ過ごしていたので太りました😇😇
これはいかんとガッツリ2時間ジムで絞ってからサウナへ。
ジムでいつものように水をたくさん飲んだのでお手洗いが近い!!早く汗を流してサウナに入りたいのに…!!!
「ゴッッッ」
トイレのドアが足に当たって跳ね返りおでこにヒットし負傷しました。落ち着きましょう。
運動終わりのお風呂は最高だ〜〜🤤🤤
水風呂は13.8〜14度くらい。今日もいい感じ💙💙
外気浴は…風強っっ!!!!
お!畳スペースがプラスチックのすのこになってる!!清潔でいい感じ😊
タワーサウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:4分×3
何枚着込んでも寒いこの真冬に、水風呂に入ったあと全裸で外に居るって普通に考えたらかなり変だよなぁと思いながらととのいました👼👼
今日もいいサウナでした😊😊
あ、負傷したおでこはもうなんともありません😌
[ 宮城県 ]
あけましておめでとうございます🎍
年末は女子的都合によるサ禁期間なども重なりサウナに行けなかったのですが、明日から仕事始めということと回数券の特売をを求めて久しぶりのホーム!
なんとロッキーサウナが故障で温度が上がりづらくなっており、修理予定は3月とのこと😂入れるけどかなり温かったです😂😂
そのため、汗蒸幕のほうが混んでました。
最近ジムも行ってないしサウナも行けてなかったのですがやっぱり汗をかくと気持ちいい☺️
本日のかわり湯はお正月らしく、「松飾り」エメラルドグリーンで綺麗な色のお湯でした🎍
また、人工温泉のところは干支に絡めて乳白色の「丑湯」になっていました🐮
ロッキーサウナ:12分×2
汗蒸幕:10分×3
水風呂:2分×5
休憩:5分×5
3時間ゆっくり入って、サ飯は焼肉🍖
サウナ終わりの焼肉は最高!!!(煙臭くなるけど)
仕事始めの前に行けて良かった!
今週からまた頑張るぞー!!!!
[ 宮城県 ]
約2週間ぶりくらいになるサ活♨️
もう行きたくて行きたくて仕方なかったのですがここ最近の大雪で運転に自信のない私は大人しく家でサウナへの想いを募らせていました。
それに加えてここ最近急に仕事が忙しくなったと思いきやこれまた急に暇になったりして、当初29日が仕事納めの予定が24日で仕事納めになり、本日から冬休みです☃️
いつものようにジムに行って2時間運動し、1ヵ月以上ぶりになるコロナの湯へ♨️
露天の壺湯、最後に行ったときは2つのうち1つが使用禁止になってたんだけどそちらも直ってました☺️
身体を清めていよいよ約2週間ぶりのサ室へ!!!
いつもどおりのカラカラサウナでおばさま達と一緒に静かにワイドショーをみる。
12分入って水風呂→はやる気持ちで畳へ。
久しぶりだったからかあまみもめっちゃ出てバチッとととのった😇😇😇
本日のととのいは例えるなら薔薇の世界🌹🌹🌹でした。
タワーサウナ:12分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
今日の水風呂は時折、14度を切って13.8度くらいまで下がっていました。
今日は家族でクリスマスパーティの予定だったので3セットで終了🎄
やっぱりサウナはいいな〜〜と改めて思いました☺️☺️
[ 宮城県 ]
ついに本日から営業再開!!!ということで早速行ってきました🚗💨
お昼頃に石巻に着いたのでまずはランチ🍴石巻をよく知る人物(誰)から「かめキッチンってお店がおいしいよ」と教えてもらい、そちらでランチ🍛
カフェっぽい感じのお店なのですがボリュームがすごくて美味しい😋😋
お店の方の接客もとてもよかったです♬
そしていよいよ、上品の郷へ。
上品の郷へは何度か行ったことがあるのですがふたごの湯は今回が初!
営業再開記念の粗品として、ふたごの湯のタオルとGreenDAKARAとポケットティッシュを頂きました。
再オープン1日目だし混んでるかなー?と思いきや大浴場には私含め3人くらいしかおらず。お昼の時間だったからタイミングが良かったのかも?
いつものように身体を清めて下茹でをする。お湯がすごくいい♨️温まるな〜☺️
そしていよいよサ室へ。
コロナ予防のため定員は5人とのこと。
オートロウリュウがあって2段。
テレビは無く、ジャズが流れている。
まずは下段に座るがわりと余裕がありそうだったので途中から上段へ移動。
いつものように12分入って、いよいよ噂のあの黄金の水風呂へ…!
体感14〜15度くらい!
冷たすぎないけど末端が冷えるので手と足は出してラッコちゃんスタイル🦦
椅子のような四角い石で休憩。ふとタオルを見ると所々茶色くなっていることに気づく。お湯に含まれる成分でそうなっているみたい。お気に入りのタオルは持って行くと茶色くなってしまうかもしれないので注意ですね⚠️
サウナ:12分×5
水風呂:2分×5
休憩:5分×5
水風呂はもちろんお風呂の泉質も最高でした☺️☺️
スタッフさんもこまめに消毒やマット交換をされていました!
ドライヤーは3台で夕方になると少し混み始めて来たので若干待ちがありました。
帰りは17アイスを食べて退館😋🍦
帰りもずっとポカポカでした!
また来よう!🚗
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。