絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tskkkkk

2021.07.03

4回目の訪問

【土曜蒸しの日】
大大混雑でした♨️
一時水風呂は10人というまさかの人数

炭酸泉も混雑
外気浴スペースも混雑
外のテレビのお風呂も混雑😭

空いてたのは電気風呂とジェットバスだけ笑

けど整ってやりましたよ🥵♨️

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

tskkkkk

2021.06.30

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

tskkkkk

2021.06.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

【相撲の街でととのう】
両国駅から徒歩1分
  『両国湯屋江戸遊』
通常料金      2750円
ぬくぬくーぽん使用 2500円
サウナ・スパ健康アドバイザー割                  
          2750円
アドバイザー割引の方が高いのは残念😭笑

◆サウナ 温度95度 10人 テレビ有
毎時15分・45分にオートロウリュ
シャワータイプで一気に蒸発します🥵
上段は直ぐに熱波が降りてきます✨

◆サウナ 温度70度 8人 テレビ有
スチームタイプで湿度高め
自分は高温サウナが好みでした🌿

◆水風呂 温度18度 バイブラ無 二段階の深さ 許容人数5人
高温サウナのロウリュ後 綺麗な羽衣纏えます✨

◆外気浴スペース 整い椅子6脚 
雨予報だったのでどうなるかと思いましたが屋根があるため天候に左右されないところが良いです😆

◆お風呂 
高濃度炭酸泉 寝湯 スーパージェット湯 あつ湯 漢方薬湯
2日連続の薬湯で過去最大汗量🥵
搾り取られました🍺カラカラです♨️
サウナ前に漢方薬湯挟んでロウリュまでの時間調整してました♨️
ロウリュで滝汗 水風呂で締めて 外気浴で気絶🌿

江戸遊最高でした😆

休憩スペースはスタイリッシュ
気がつけば寝てました😎

開店と同時に入館しましたが、サウナーばかりでびっくりしました♨️
料金が高いからなのか年齢層高めでしたね✨
後半はサウナ待ちが8人まで😭
人気っぷりが伺えました✨

#サウナ#サウナイキタイ#サ活#両国湯屋江戸遊#江戸遊#両国

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

tskkkkk

2021.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tskkkkk

2021.06.25

6回目の訪問

【サウナとは自分を料理すること】
レシピ通り
  サウナ12分
  水風呂1分
  外気浴5分
とするも良し♨️
その時の体調によってコースを変えても良し🥵

メニュー(体調)を見て
焼き方をレア ミディアムレア ウェルダンを好みで選ぶ🥵
水風呂での締め方 レア ミディアムレア ウェルダンを選ぶ✨
外気浴での熟成加減🌿
それによって旨さ(ととのい)が変わる

そんなことを思ったサ活でした笑
シングルの水風呂は外はぎゅっと中はホクホクのままのところが良い😆

ハッカ入りの水風呂は暑い時期にぴったりでした😆
サウナに力入れてるのがわかります😆

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 8.9℃
30

tskkkkk

2021.06.23

3回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに福美湯へ♨️
明日大事な仕事のためにサウナへ
サウナイキタイだけ笑

19時に到着!
1セット目 サ室0人!
運が良い✨
出るまで1人でした🌿

その後2セット目 3セット目をこなして
最後に出るときは待ち発生😭
タイミング良かったです😆

外気浴スペースに背もたれのある椅子欲しい♨️
整いは最高です🌿

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
32

tskkkkk

2021.06.20

4回目の訪問

歩いてサウナ

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

【ロッカー番号1137】
初めてロッカー番号を選んだ♨️
いつもは出入口付近しか選ばないけど今日はふと選びたくなって『イイサウナ』の番号ゲット!
期待感が高まります✨

4週連続イアス来てるけど今日が最低な日になるとは…‥‥‥‥‥‥

サウナー的絶対タブーランキング堂々第一位!!
『汗ロウリュおじさん』
架空人物かと思ってたので見て唖然としました😭
注意する間もなくやられてしまった😭

スパ・銭湯・温泉マナータブーランキング上位
『スマホ持ち込みマン』
何回か見たことはあったもののイアスでやる人がいるとは
注意して止めたので良しとする

今日はマナー悪かったなぁー
2人だけだけど😰

1137のおかげか整い方はイアス史上堂々一位で気持ち良く帰れました♨️
ストレッチ教室にも参加して明日からの仕事頑張ります!!

#サウナ#サウナイキタイ#サ活#スパイアス

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
34

tskkkkk

2021.06.17

5回目の訪問

【セルフロウリュ定番化】
今までイベントだけだったセルフロウリュがいつでも出来るようになりました🥵

それによってかなり体感温度上昇
整い方良さげになるものの
『マナー問題発生』
ロウリュ時、声掛けは当然ないし、ロウリュは打ち水と同じ要領でバシャバシャ笑
音も楽しみたい自分にとっては残念
入室して座る前にロウリュするから前の人がロウリュしてるかわかってない状態で連続になりヒリヒリすることも、、、
サウナ施設じゃないから知らない人も多いと思う
仕方なし😭

なんだかんだ文句言ってもロウリュ定番化は最高です♨️
サウナマットが新しいタイプに変わるかも知れません😆
只今実験中とのこと😆

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
31

tskkkkk

2021.06.13

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

【高級焼き肉を想像して整う】
最近イアス率高め✨
お得な回数券買おうかめちゃめちゃ迷い中🤔

外気浴の時、叙々苑の匂いが🌿
食べたいけど庶民は食べれない葛藤をしながから整える場所は中々ないのでは?笑

ロウリュイベントはアイスボムロウリュの回
氷の中からアロマ水
じわじわ溶けて蒸されるのが最高です♨️
ロウリュ部屋の隣に水風呂か水シャワー室ほすぃー😭


初めてストレッチ教室にも参加して日頃の疲れをリセット出来ました✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
33

tskkkkk

2021.06.12

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

【新緑に囲まれて外気浴】
ずっと気になってたけど
『箱根』
の敷居が高く踏み出せなかったけど行ってきましたよ♨️

受付後、風呂に辿り着く前からテンション上がる内装
庭的な作りのこだわりが凄い✨

浴室は露天がメインで綺麗に整えられてる
紫陽花が咲いてたり、苔が敷き詰めてたりで自然を漫喫

♯サウナ 温度88度
下段はかなり温度が低い
上段でも15分は居れる🥵
しかし!一時間に一回 換気後のロウリュ
これが最高です!♨️
変わり種のアロマ水
♯柑橘系♯ワイン♯アセロラ
と三回受けましたがワインロウリュが過去最高に良い香りでした🌿
ワインといっても葡萄って感じでした😆

♯水風呂 温度18度
広く深く心地よい

外気浴はベンチで風の抜け感は最高
背もたれがあれば身を委ねてリラックス出来るのになぁと

いずれにしても施設的には最高でした🌿
箱根でこの価格は有り難い💯

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
30

tskkkkk

2021.06.09

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

【最強の羽衣纏えます】
数年ぶりの再訪
めちゃめちゃ変わってる♨️
サウナも良くなってるし水風呂は炭酸水
岩盤浴のおしゃれ化がすごい笑
チームラボ?って感じ✨
休憩所なんて海老名のOYUGIWAをさらに拡大したような感じでもはや漫喫😆

いまいちなところはサウナのキャパシティが20人くらいに対して水風呂は3人てところが残念
水風呂待ちが発生してしまいました😰
その他最高でした!

炭酸水風呂は気泡羽衣を纏えてめちゃめちゃ心地よい🌿
新感覚✨
サウナは10分に一回のオートロウリュ
からの送風付
頻繁にあるロウリュのおかげで湿度高めで90度切ってても熱い🥵

平日なのに人が多く人気っぷりが伺えました🌿
外気浴の整い椅子も増えたらなお良し🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
27

tskkkkk

2021.06.06

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

【最近の癒やしスパ・イアス🍺】

サウナ12×4×2
水風呂4×1×2
外気浴8×4×2

めちゃめちゃ堪能しました😆

サウナの温度+5度
外気浴スペースの拡大で横浜最高の施設になりそうなのなぁ♨️
料金は高いけどその分価値がある🌿

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

tskkkkk

2021.06.05

1回目の訪問

【巣鴨のカラカラサウナ】

久し振りの目をずっと開けていられない程の湿度低めのサウナでした🥵
口コミのおじサウナ+外観から少し構えて行きましたが、中はめちゃめちゃ綺麗✨

強いていえば競馬の中継中に盛り上がってたくらいで おじサウナっていうのがどこの部分か分からないくらい♨️

♯サウナ 温度110度
カラカラのドライサウナ

とスチームサウナ

♯水風呂 温度20度
バイブラ無し
蛇口から流しっぱなし♨️

早めの時間に行ったので空いてましたが
出るときはサウナ満室+水風呂満員の混雑だったので人気が伺えました🥵

外気浴スペースはないものの整い椅子が5脚
休憩所には布団もあって至れり尽くせりな施設でした😎

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
24

tskkkkk

2021.06.01

4回目の訪問

今日は平日なのに外気浴スペースが常に埋まってた😭
最終セットで座れたので全て良し🌿

スチームサウナで締めて寝湯で
休んで帰宅♨️

サウナ4×12分
水風呂4×1分
外気浴3×5分 10分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 12℃
32

tskkkkk

2021.05.30

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

tskkkkk

2021.05.29

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

【行かなかった事に後悔】

今まで行かなかった理由
それはサウナの温度が低い
なのにロウリュ無いため!
新規開拓する場所がなくなり、重い腰を上げてスパイアスへ

身体を清めてお風呂に
そしてサウナ、表の表示温度77度
やっぱりサウナイキタイの情報は間違ってなかったんだなぁと思いつつ入室

最上階の温度計85度
『本来』85度はぬるめのサウナ
けど違った😭ここはしっかり汗がかける
それは湿度が高いから
しっかり心拍数も上がって心地よい
数字だけで見てはいけないと学びました
ソーシャルディスタンスで本来のキャパシティの二分の一以下
綺麗に整備されて匂いも良し

水風呂は17度 バイブラ無し
サウナの温度と合ってて気持ち良い🌿

外気浴スペースが整い椅子3脚のみで少なめ
浴室内には整い椅子あるけど外気欲してしまう

館内着で休憩スペースが充実しまくってて
最高です✨
入館料は高いけど最早安い!

ロウリュイベントは予約制で必ず参加出来るけど水風呂にたどり着いたころには水風呂が冷たく感じてしまう遠さ😭
そこが唯一の残念なところですかね
強いて言えばサウナ5度上がれば完璧ですね🥵

通いのレギュラー可が決定しました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
27

tskkkkk

2021.05.25

1回目の訪問

【ここを超える外気浴はどこですか?】
山梨県サウナイキタイ 第1位
行って来ましたよ♨️ホテルマウント富士

展望露天風呂の一番風呂
満天の湯の  一番水風呂
(日帰りの部)
頂いてしまいました♨️

展望露天風呂はすべて露天スペース
眺めは絶景 インフィニティ風呂

14時になり地下一階のサウナ施設へ

♯サウナ 温度96度 二段
30分に1回のオートロウリュ
新しく木の良い匂い
1人一枚のサウナマットが付いてるから清潔で座るところがびちゃびちゃにならないのも嬉しい!

♯水風呂 富士の湧き水風呂
     バイブラ付きの雲海
の2種類
湧き水風呂の水は飲めます!
がぶがぶ飲みました🍺

♯外気浴
横になれるチェア 2脚
整い椅子 4脚くらい?
5セット中5セット 横になれました🌿
周りに何もないため自然音のみの静寂
目の前には富士山
最高最強の外気浴です✨

めちゃくちゃ整いました🌿
周りの方もマナーが良く一切会話無し

夜晴天で星空見ながらの外気浴したら
極まって泣く自信あります笑

最後は♯ミストサウナ
ミストってより霧雨小雨です笑
シャーシャンクの空に の様に両手を広げちゃいました🌿

山梨サウナ ランキング1位は
納得の施設でした🥵

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
43

tskkkkk

2021.05.24

3回目の訪問

【サウナーのためのイベント日】
今日は湯けむり 最大のサウナ温度設定
最低の水風呂設定のイベント日

#サウナは96.7度
#水風呂は8.4度
さらにセルフロウリュ可!
最高に整います🌿

サウナは上段下段ムラなく熱い
足まで熱いのは最高です🥵

そしてシングル水風呂
今日は静かな水面の水風呂
限界まで熱した身体には気持ち良い!
水風呂の時、休憩の時 心拍数が上がってゼハァゼハァするのが最高です♨️

サウナは常にこのセッティングだとめちゃくちゃ嬉しい✨
めちゃくちゃキマりました🌿

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 8.4℃
38

tskkkkk

2021.05.22

1回目の訪問

サウナ室の構造がとても良かった!
他のサウナ施設もぜひ真似してほしい😭

それは低温サウナを入った奥に高温サウナがあること♨️
それによって高温サウナの開け閉めで温度が下がるのが誤差レベル💯
待ちが発生しても低温サウナの上段で立ってるからそれなりに温かい🌿

ただ、高温サウナは温度95度を示してたけど温度計と座るところの差が結構あるため体感ぬるめ😭
上段でも15分無理なく入れてしまう
この作りでもっと熱かったら最高だなぁと思いました

サウナ室が低温高温で分かれてるところを作るならこの構造がベスト!!
だと思いました🤔

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.4℃
28

tskkkkk

2021.05.20

3回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む