絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

玲葉

2024.02.08

2回目の訪問

仕事帰りに御徒町駅前ユニクロで買物
裾上げしてもらうと
約1時間かかるというので
上野周辺で時間を潰そうと思い
思い浮かんだのが、安上がりなこちらへ!

60分チャレンジということで
洗髪・洗体してからの
サウナ→水風呂を2セット
ジェットバスで〆

10分弱点 休憩スペースで一息!

続きを読む
15

玲葉

2024.02.05

25回目の訪問

サウナ飯

仕事中に、雨から雪に変わり
体が凍えるかと思えるほどだった

近場で宿泊もできる施設と思い
思い浮かんだのが松戸

仕事帰りに雪が降りつもり
電車は遅延
こんなのでは地元まで帰れないと思っての
サウナで熱くなろう!

偶然にも
レ道のゆうさんのアウフグースと
みーちゃんのコラボ
これは熱くなるに違いない!

雪の日だったからか
カプセルは満室で断られた
レギュラーで入館
最悪リクライニングチェアで就寝
翌朝に退館もあり?と思えた

アウフグースは
20:00 22:00 23:00の3回目に参加
ロウリュ長めにアチアチやら
スタッフの気まぐれによる
オートロウリュ連発からのロウリュ
参加札をゲット出来なかった方たちは
サウナハット無しのノーガードによる
スタンディングでスタート!とか
楽しさ満載だった

外が寒すぎたからか
サウナ後の水風呂もキモチイイ!!にならず
露天風呂に浸かってても
肩より上が寒くて
あたたまってるのにさむ~い!!

セルフロウリュが熱めに感じられて
いい感じであった

鍋うどん

続きを読む
4

玲葉

2024.02.04

6回目の訪問

仕事で寒くなっている体をあたために…
偶然を装い
渡邊りつさんのアウフグースを受けに行く

翌日も仕事なので、18:00回のみの参加

スター・ウォーズの曲で演目開始
3種類のアロマで変化をつけ
室内を楽しみつつ
眼鏡を外していたので良くわからなかったが
氷ロウリュをしていたのかな?

終盤にはダース・ベイダー登場し
セーバーを振り回したと思うと
タオルに持ち替えて
力技で振ってくるので
室内熱すぎて最上段席からは
歓喜な声が響いていた

続きを読む
3

玲葉

2024.02.03

21回目の訪問

仕事休みなので
早い時間に行くつもりが
夕方に行くことになるも
若旦那に声をかけていただけた(嬉しい)

サウナ室はやや混んでいる感じはしたが
満席になることもなく
オートロウリュになるとアチアチなサ室で
タイミング良く、3回は受けられた
入るたびにいろんな席に座ることが出来て
奥の3段席の時はお客さんの壁で
中々降りられなくなり
ヤバい!となることもあった

今回は生薬のめぐり湯を楽しみ
湯上がりに、MOKUタオルの新色を購入!

続きを読む
2

玲葉

2024.02.02

4回目の訪問

仕事帰りに新橋に行くか迷う途中に
お腹の減り具合に負けてしまい
秋葉原で下車してラーメンをススル

腹も満たされたので
アウフグースの時間調整して行こうかな?
と思うはずが…
満腹になってしまい熱波を受けるのは
危険!!と判断

そうだ!豊洲が賑わっているのなら
築地は空いているだろう?と思い
行くことにするが…

客数は程々で快適ではあったのだが
偶然が偶然を呼び
全員がサウナ室に入ると満席!!

タイミングがズレれば
3人〜4人と過ごしやすくなる

宿泊客もちらほら見かけたが
残念なことに当館のオススメされている
お子様にも過ごしやすさをウリにしていた
と思うのだが…マナーが良くなかった

シャワーは使ったら、水は出したまま
元の位置に戻すこともなく
床に置きっぱなし…
風呂はプール代わりと…

フロントで説明は受けていたと思うけど
言語の壁があり通じなかったのかもしれない
休憩スペースでも目を疑う光景を見たが
全ての客が問題あるわけではないので
ちょっと残念なのを見てしまったと思う

次回行く時は、遭遇しないことを願う

続きを読む
2

玲葉

2024.01.30

2回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

久しぶりに行くと変化があったような
なかったような…

到着する中、番頭さんへ挨拶を忘れて
挙動な反応をして入店(汗)

石鹸を出すのを忘れ
脱衣所から浴室に行ってから気づき
リュックから取り出す
軽めに洗髪と洗体してから
内湯のバイブラとジェットバスに軽めに入浴
角にある電気風呂のことを忘れていて
ビリビリッ!!と痺れたことに
驚き腰を抜かすように
足元をすべらせて体勢を崩して
浴槽の縁に尻をぶつけてしまう

取り乱れたのを落ち着かせるために
水風呂に一度入ってから
水を入れた桶をもってスチームサウナ室へ…

先客が奥の熱い場所に陣取っていた
自分は出入り口から2つ目の
ぬるめの安全場所を確保

しかし、室内はぬるくて温まる感じになり
10分程かけて熱くなってきたが
奥は相当な熱さと思うのだが
常連さんは、やっと熱くなったと話していた

最初のサ室では、熱さが物足らないお客さん
だったためか、ドアは締め切っていた

唇が乾いてきたのを感じて退室し
サ室前の立ちシャワーを浴びてから
脱衣所をまたいで喫煙所兼露天風呂へ移動
内湯の水風呂は先客がいたので
露天風呂にある水風呂で一休みからの
外気浴で身体のほてりを冷やすことにする

2・3回目のサ室は一人で堪能
まだまだ室内は熱くなりすぎてないので
ドアは締めて過ごしていたが
4回目のサ室への入室時は
お客さんがドアを開けていたのを
気にせずに入室したのを
後から来たお客さんが隙間を作って入り
退室時も、私以外の3人が出ていく時は
少し開けて行ってくれていた

その後はドアを閉めると
また少し開けられてしまい
熱くなりすぎないようになり
これ以上の滞在はドアを開ける派が
多いと思うことにして入浴を〆ることにした

続きを読む
21

玲葉

2024.01.29

27回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

新江古田の豊玉浴場さんの閉業情報から
入浴に行った帰りに…

大江戸線で東中野で乗り換えるので
東中野ならばと…

続きを読む
17

玲葉

2024.01.28

1回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに、足立区綾瀬のめぐみ湯さんへ
閉業される前にと思い短時間ではあるが入浴

ご近所さんや常連さん達からの
熱い声援と共に惜しまれつつの入浴
また最後の日も来るから!と声をかけていた

私は閉業情報を聞きつけ行ったあと
駅チカな玉の湯さんのサウナに惹かれて
フラフラ~と行くことに…

湯船に浸かるりんごと赤い入浴剤
香りもほんのり甘く気持ちよく入れる

サウナもじんわりと集中して入ってられる
熱すぎることはないが
いい汗を流す事もできて
水風呂はぬるめではあるので長く入りたい

しかし広さが一人入れるくらいなので
落ち着かないが、脱衣所で休むことは出来る
サウナ→水風呂→休憩を繰り返し

湯上がりには、飲料水のサービス
更にりんご湯の日だったからか
先着順でりんごプレゼントもあり
サービスし過ぎでは!?と感じた

お遍路でスタンプを押してもらった時に
ステッカーもくれたので
サービス良すぎて、また綾瀬に行く時には
立ち寄りたいなと思えた

続きを読む
2

玲葉

2024.01.27

3回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

たぬき湯さんの閉業前に
入浴しに行った帰りに近場の銭湯と思い
寺島浴場さんへ!

湯上がり気持ちよく、ぶらぶら散策しつつ
東向島へ移動するも
開店15分前に到着

既に開店待ちのお客さんが数人
開店時間後シャッターが開くと
続々と流れるように入って行く

私も流れるように脱衣所で慌ただしく
着替えて、一番風呂をいただくことにする

あつ湯、水風呂からのサウナ
一番のサウナを楽しむ!
開店と同時の一番のサウナは
カラカラで熱すぎて、ロウリュいらず!
なのに、3分程で発汗どころか
汗の玉が流れ落ちるようになり
熱い中でも少なめの1杯を楽しむ

10分と持たずに三段目の席から脱出
シャワーでしっかりと汗を流してから
水風呂で冷却後に森林浴と電気風呂

2回目のサウナは中段
ロウリュが終わって間もなかったからか
元々の熱さなのか
体への熱の入り方は早く
またも10分程で休憩を挟むことに…

ながめの水風呂と森林浴をして
3回目のサウナはスピード勝負で終了

60分程でヘトヘトになったので
脱衣所で休みを入れつつクールダウンで〆

続きを読む
5

玲葉

2024.01.26

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

玲葉

2024.01.26

2回目の訪問

続きを読む
4

玲葉

2024.01.24

2回目の訪問

金町湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
1

玲葉

2024.01.23

11回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの金の亀
ゆうさんのアウフグースを受けに行く

ウォーターサーバーと生姜水の位置が
2階から1階へ移動になっていて
利用しやすくなっていたのと
2階に気になっていたサミソがおいてあり
サウナ後に水分と塩分補給にいただいた

今回はある方のバースデーロウリュも
あるというので、予想出来ない熱さが…

18:00回は問題なかったが
19:00回にとんても発言があり
歳の数だけロウリュをする!?とのこと
マイルドに終わることもなく
ほどほどの熱さから
軽く風を送ってもらうにしても
熱いくてたまらん!

主役が熱さに負けて退出する
あるあるなのだけど
楽しかったのでアリ!

120分利用で退店する時に
入れ違いでレ道の面々と
オリ赤へさらなる熱さを求めにはしご
していくのを聞いたが
私は1階で飯食べて帰ることに…

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

エスニック風ラブパク生姜焼き定食パクチー付き ブタ盛り

ジンジャーエール追加

続きを読む
17

玲葉

2024.01.21

1回目の訪問

南柏は駅前に銭湯があり
少し歩けば、スパ銭湯もあるが
今回は駅前のホテルの日帰りサウナへ

フロント横からアメニティがあり
フロント右からまっすぐ行くと
ジム手前にトイレと大浴場がある
ドアで閉まっているため分かりづらさもある

ドアを開けると正面にスリッパと靴をおける棚
左にロッカーとウォーターサーバー
奥に大浴場

大浴場は右に洗い場6台
左にサウナ室前に立ちシャワー2台
サウナ右隣に水風呂
正面奥に風呂
足を伸ばして横に並んで10人は入れる広さ

サウナ室は上段席と下段席
サウナマットは敷いてあるが
上段はつめれば2人
下段はつめれば3人
大きめのテレビあり

ほぼ宿泊者の利用と思うが
夕方は利用者少なめで
80分利用していたが
その間に入浴に来た客は
5人程度と少なめだった

サウナは、オートロウリュ無し
セルフロウリュも無し
静かに入浴出来てありがたい

水風呂は水をためただけ?みたいな…
ウォーターサーバーの常温水に比べて
冷たかったので、多少なりに冷えてる?
それ程冷たくもなくいつまでも入れる

風呂に入るのに少し高めなのと
角がたってるのか、何度かスネにあたり
痛い思いをしたのと、少し入りづらい

休憩スペースなし
窓なし、空調もあんまり効いてないような
若干臭いが気になった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
0

玲葉

2024.01.20

9回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

パーカーほしさに入浴しに行く
天候が荒れると言われている中
仕事終わりの天候は小雨
これならば、大丈夫!?と思い決行!!

雨風が強くなる前に到着

こたつみかんの湯の色に
あたたかさを感じながら疲労回復させつつ
体があたまたってからのサウナ
満席になる前に1回目の入浴
待ち無しはありがたい

お客さんが何度も理由つけて
サウナキーを探してるのか
浴場とサ室をぐるぐるしてた

偶然にも外気浴スペースにて
サウナキーが壁にかけてあるのを見つけたが
本人確認とれないので若旦那へ
連絡して探してもらうことに
たまにサウナキーを腕から外して
忘れることはあるけど
落として探すのを諦める人がいるとは…

サウナは3回入浴
時間として、約80分で〆

湯上がりに
紺パーカーとジップパーカー購入
満足満足!

続きを読む
6

玲葉

2024.01.18

13回目の訪問

みーちゃんの熱波イベント参加のために
久しぶりに行くことに。

前日は船橋でお泊りしていたので
サウナハットとマスクが濡れていたので
一旦帰宅してから
別のサウナハットとマスクを準備して
南柏へ移動するも、時間ギリギリ

参加するための札の配布も
いつ開始されたかわからずに
岩盤浴室前で待っていたら
サ友が札を持っていたので
教えてもらい慌てて札を取りに行く

15:10・17:10の2回を参加
どちらも下段席
上段席には熱狂的なファンの方が
タオルを持ってきているし
個人に仰いでくれる時には
押忍!押忍!押忍!と声に出して掛けして
全体で盛り上げてくれたり…

岩盤浴としての室温・湿度はマイルド
と思えたのは、初回の15:10回
こんな優しめだったかな?と思ってたけど
17:10回はミュージックロウリュ後に
部屋に入るとしっかりと熱くなってた
暑すぎるではないけど
しっかりと熱さもあって楽しめた

イベントの合間に、入浴しに行ったり
サ室でオートロウリュ受けたり
露天風呂行って、疲労回復しつつ
サ友と飯食べに行ったりした

コスタコーヒーの抹茶が追加されていたが
予想外の甘さと苦みで
裏切られる美味しさだった

続きを読む
8

玲葉

2024.01.17

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ゆうさんのアウフグースで船橋へ

仕事は時間内に早めに終了したので
終礼後、急ぎ電車に乗ると
先輩と途中駅まで一緒に…

予定時刻どおりに船橋到着するが
洗髪と洗体したら、すぐに開始時間!

下段席でマイルドに…
18:00回終了後に腹ごしらえに
ガチャで出た揚げ物券で唐揚げ!
ゆっくりと寛いでからの
20:00回も参加
ロウリュ長めの湿度増しで終わり迄長い
アチアチでサウナ後の水風呂が快適
23℃とぬるめなので
いつまでも入っていたくなる

不感湯で疲れを回復させるべきところが
出られなくなりうとうと
気がつくと大浴場に誰もいない!?

着替えを済ませてから食堂へ
親しいサ友の席に行き楽しく過ごすも
帰るのも億劫になりお泊り…

レ道のお一人がゆうさんから洗礼をうけ
焼き鳥に唐辛子をかけられてて
量が多くて、キャロライナリーパーだ!
と辛さを表現していたので
私も便乗して、やってもらうことに…

予想通りの結果、皿からあふれるほどに?

食べる時は大したことなかったが
後からじわりと押し寄せて舌が痲れたが
少し酒が入っていることもあり問題無し!

日付が変わり解散
早朝に隣の席の人にタオルを投げられ
視界が変わったことで目が覚めてしまい
早朝のサウナへ行くも
サウナ→不感湯を3セットこなすも
不感湯に入るたびに寝落ちしたので
危険と思い上がることにした

軽く飯を取りつつ、スマホの充電をして〆

唐揚げ

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
21

玲葉

2024.01.14

5回目の訪問

大阪遠征からの帰りに新橋へ
小林さんのアウフグースを受けるべく
少し早めに到着

15:00少し前にサウナ室にいると
スタッフとしてのミッキー山下さんが
ゲリラアウフグースを始めた

なんの前触れもなく始まったので
サウナハットは持ってきてないし
水分補給もしてない中
4段目の席で受けてしまった

故障してるために熱はかなり弱いので
氷ロウリュでじんわりと湿度をあげていた

16:00は小林さんのアウフグース
思考を変えて行ってくれたのと
17:00にゲリラアウフグースの告知

17:00この回は語りロウリュで行くが
途中から話したいことに詰まりがでて
厳しい展開に…

ここで帰ろうと思ったが、
18:00回も受けることにしたが
体力面の限界が来たようで
アウフグース後は、湯船に浸かり
疲労回復して、十分休みを取ることにした

アウフグースの時、目線を合わせると
ニコっと微笑み返してくれるのは嬉しい
ありがとうございます!

続きを読む
3

玲葉

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

大阪遠征の2日目(連泊)。
夕飯はご招待してくれた彼女さんと
外食するので、それまで自由時間。
それならばと朝からサウナ!!

寝起きに朝ウナ
朝食を終えてからのカロリーオフへの挑戦に
食後の朝ウナ(2回目)

清掃を終えた正午に一番風呂と息巻いて
昼サウナ(3回目)
更に昼飯を抜いてディナーの為に
腹ペコにしつつ、外出前に夕方サウナ(4回目)

外食からの帰って寒すぎての入浴(5回目)
就寝前に〆に軽く(6回目)

夜以外は洗い場は空いていて
サウナ室も空いていたのでなが〜く滞在

※一回の入浴の目安は約1時間

夕方から深夜までは、湯上がりにアイス
朝から清掃に入る時間前迄は乳酸菌飲料
10時から22時迄はラウンジにて珈琲
レモン水、オレンジ水が飲めるみたい
※時間帯が合わなくて飲めなかった

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
5

玲葉

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

大阪へサウナありの宿泊
ホテルの清掃はだらしなく雑な点が目立つ
部屋はこじんまりとしてよいが
欲しいものが足りなく感じる

部屋のシャワーはミラブル

宿泊者用の大浴場は洗い場4つ
立ちシャワーは、押してる間だけシャワーがでる
洗い場のシャワーは戻すまで出続ける

浴槽は熱めに感じた
足を伸ばして7人くらい入れる広さ
水風呂は段差なしで肩まで疲れる深さで
足を入れて立つと膝上くらい

サウナ室は上段、下段の2段!
詰めて5人座れる広さだけど
夜はサウナマットが上段下段に敷いてあったが
朝や清掃後の昼は下段にサウナマット無し

脱衣所にも椅子がないため
ととのいスペースがないので
洗い場の椅子を使うくらいしか休める場所がない

窓は少し開けられるので、風が入ってくれば気持ちよくなれる

風呂上がりに、夜はアイスキャンディー
朝は乳酸菌飲料を一本貰えるサービス!

風呂場入口にセキュリティロッカーあり。
脱衣所は棚にカゴがあるだけなので
貴重品は部屋の金庫か入口のロッカーへ!

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15