温度 94 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 95 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ室には専用のマジックテープ式リストバンド装着。足に装着して水風呂入るといつのまにか剥がれてるので注意。 3分間使用で20円のドライヤーあり。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【オルゴールと瞑想】
12月度未開拓銭湯サウナ5日目!東京銭湯お遍路22箇所目です。
今日は鈍行に乗って玉の湯さんに行ってきました
初めての綾瀬駅。
想像してたより明るい町。
でもちょっと離れると静かな街並みで、5分ほど歩いたら着きました。
のれんはセイントセントーでおなじみのメソポ田宮文明さんの絵。
後で分かりますが、のれんだけじゃなくて浴室内の壁にも水玉模様に並んでこの田宮さんの絵が大量に貼ってあります。
サウナ込み900円。おばあちゃんにお渡しする。
バスタオルとタオル、手首にまく赤いやつをもらいました。
自前の手ぬぐいと合わせると計4枚。
絶対多い笑
ありがたく受け取ります(あるに越したことはない
脱衣場もその水玉シール?が貼ってありまして、浴室もそうなっていて、部屋の明るさも相まって、【地域のコミュニティセンター】感が凄くありました。
良いですよね…みんなが集まる場所だ。
お風呂は座ジェットと白湯。
こじんまりとしてますが、絶妙な湯加減(熱すぎずぬるすぎず)で、なんか凄くぬくもりました。
体が赤くなったのは、冷えてたからなんでしょうね。今日寒かったから…
サウナ室へ。
詰めたら6人、定員4人くらいの二弾遠赤外線ドライサウナでございました。
自分含めて2名、上段に座る。
懐かしのJPOPオルゴールverが流れていて、自然と心が穏やかになる…
温度があまり高くないので、ゆるやかに温まれて、それもまたリラックスを加速させます。
水風呂も22度くらいのリラックスする〜温度。
椅子を置いて休憩したんですが、寝不足だったこともあるのか目をつぶると夢を見ているような、色んな映像が生まれては消え生まれては消え、めちゃくちゃ深いところまで思考が潜ってしまいました。
ヤバかった。
2セット目うっかりサウナマットをサ室に置き忘れてすみませんでした。と申し訳。
(謝りましたが笑って許してもらえました)
お風呂上がりには番台のおばあちゃんから十六茶の冷たい缶をいただきました。
ありがとうございました。
「あだちの街と銭湯と」というしっかり製本された90ページの冊子を購入しました。
500円。安い。
帰って読みたいと思います。
①サ9分▶水1分▶休憩8分
②サ9分▶水1分▶休憩3分
③サ8分▶水1分▶水シャワーEND
男
-
92℃
-
22℃
休日出勤を切り上げ初めての来店
本当は家から近くのところに行ってみようと思っていたのだが
着いたらシャッターがしまっておりガーンだった為もう少し歩いて来てみた
待合室ソファ5席分でかなり小さめ
受付で靴箱札を渡し1000円くらいのサウナ代を払いバスタオルと手拭いを受け取る
サウナ証は赤いリストバンド
脱衣所、浴場ともにとても綺麗
最近の銭湯は脱衣所だけリフォームしてピカピカだが
トイレや隅の方、風呂場のあちらこちらが汚いなんて事がよくある気がするが
こちらはそんなこともなく浴場サウナ全て手入れが行き届いており心地よかった
風呂場もサウナも非常にコンパクトで銭湯版Shizukuといった感じ
備え付けシャンプー、ボディーソープは2セットだけある
最初個人の物と思いミニシャンプー180円を買ってしまったがご愛嬌
風呂は丁度いい40度くらい
サウナは二段で詰めて6人入れるくらい
遠赤外線ストーブ
最初カラッとしている印象だったが6分も過ぎてくると
自分の汗が蒸発しているのか周りだけ湿度が高くなる特に顔まわりが凄くとても良い
時計はなく10分砂時計室内は静かにオルゴールが流れていて心地よかった
水風呂も小さめ足を縦に伸ばせば1人でいっぱい
気持ち程度のバイブラがあり28度くらいの優しめ
高めの温度だがサウナでかっちり暖まったので丁度よく感じた
1分も入っていると非常に体が熱くなったがもう2分も入って落ち着いて来たので休憩
脱衣所扉横にモストポプリュラーととのい椅子が一つ、これは嬉しい
椅子下は脱衣所扉前と同じ仕様の人工芝的なアレなので多少濡れてても問題ないだろう
3セット、しっかりととのえた
風呂上がり、タオルを返却すると缶の十六茶を貰えたとてもいいお店です
サウナ 7分/10分/10分
水風呂 2分/2分/2分
休憩 8分/8分/10分
歩いた距離 1.8km
男
-
90℃
-
28℃
今日の銭湯サウナは綾瀬の玉の湯さん。
職場から一番近い銭湯サウナ。
ただ、サウナーとして行くのは初めて。
お風呂としては何度か行ったが、
そもそもここにサウナや水風呂が
あることも分からなかった。
お風呂はバイブラと白湯が一緒になった
1つだけで隣に水風呂。奥にサウナ。
なのに、全く気付かないなんて(^^;)。
興味がなければ見えていても
見えないものですね・・・。
浴室の中はメソポ田宮文明さんの
イラストが貼られています。
そういえば、最近は鶯谷の萩の湯さんに
行っていないので、メソポ田宮文明さんの
「銭湯戦士セイントセントー」の
漫画が見れないな。
セイントセントーは萩の湯、寿湯、薬師湯の
3ヶ所でしか見られない銭湯マンガです。
◎全裸で読む漫画「銭湯戦士 セイント☆セントー」の作者・
メソポ田宮文明さんに聞いた銭湯漫画ならではのムフフな秘密
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/019063.html
#サウナ
92度
遠赤外線
お風呂利用者は数人いたものの
基本的にサウナは独占状態。
#水風呂
22度
軟水ということだが、入りやすくて
まろやかな感触がいい。
#外気浴
浴室内でイスに腰掛ける。
カランの右奥のスペースであれば
他の人の邪魔にならずに壁にもたれて
休憩ができました。
派手さはないけれど、落ち着く銭湯です。
近いほどなかなか行かないものですが、
すぐ行けるというのは便利なことなので
また行こうと思います。
今日も今日とて、玉の湯さんに感謝。
男
-
92℃
-
22℃
基本情報
施設名 | 玉の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 足立区 綾瀬2-37-4 |
アクセス | 綾瀬駅東口から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-3602-2430 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-227 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜22:00
火曜日 14:00〜22:00 水曜日 14:00〜22:00 木曜日 14:00〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 14:00〜22:00 日曜日 14:00〜22:00 |
料金 | タオルセットと湯上り後の16茶(250cc)缶込みの900円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.01.07 06:40 くちびるパパ
- 2018.01.08 20:15 くちびるパパ
- 2018.08.16 10:04 かぼちゃ🎃
- 2018.11.25 20:08 くちびるパパ
- 2019.06.19 20:00 くちびるパパ
- 2019.07.22 12:53 ばぽーぷ
- 2019.09.10 17:24 ゆけむり
- 2019.09.10 18:59 ゆけむり
- 2019.12.24 21:18 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2019.12.24 21:20 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2021.12.04 19:38 pochimi
- 2022.12.10 19:22 ムシヤマムシスケ