絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カミー

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ニフティランキング受賞記念クーポンでかなりお得に初めての入湯。

炭酸泉のバイブラが壁側から出ているので背中から全身に炭酸を浴びている感じがいいです。

サ室はオートロウリュウあり。
蒸されて汗どっさり。

5、5、7、8分4セット。

綺麗な大型スーパ銭湯。
ゴロゴロするところやリクライニングスペースが多くてだらだらできて満足!


#サウナ
90℃
#水風呂
15℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

カミー

2023.03.12

4回目の訪問

歩いてサウナ

富士見湯

[ 東京都 ]

品川銭湯スタンプラリー5個目。
ここのサウナはいつも水風呂後の休憩で
心臓がバクバクする。全身がドクドクする。

血流が激しくなっているのが自覚できる。
温冷浴の温度差が激しいからなのでしょうか?
湯通しの時のラジウムを発する北投石の影響なんでしょうか?

3、3、4、6分4セット
血が巡りました。



#サウナ
98℃
#水風呂
14℃

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
33

カミー

2023.03.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

みどり湯

[ 東京都 ]

今日は子供のテストがある塾まで送って
お迎えまでの2時間みどり湯で入湯。

5、8、8分しっかり3セット。

子供が必死でテスト中、パパはのんびりサ活なんていいんでしょうか。
と思ったりしますが時間は有効に使いましょう。

子供もサウナ好きな事をよく理解していて
普段「ちょっとサウナ行ってくるね」と言っても
「帰ったら絶対ポケカやってね!!」と
条件付きで送り出してくれます。



#サウナ
96℃
#水風呂
22℃

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
31

カミー

2023.03.09

4回目の訪問

歩いてサウナ

新生湯

[ 東京都 ]

品川スタンプラリー4個目。
昨日に続きなんとまた新生湯へ。

実は昨日お気に入りのキャップを忘れてしまったんです。忘れ物をとりにまた入湯。

昨日と同じく男湯は洞窟湯の方でした。
今日はマッサージ湯各種堪能して、
洞窟湯では電気風呂を試してみる。

直角の両面に腰を下ろし強烈なビビビ!

かなり強烈です。。

サ室は安定して蒸し蒸し汗どっさり。
水風呂は昨日よりちょっとぬるめかな。

あー気持ちいい、二夜続けて。


#サウナ
97℃
#水風呂
21℃

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
38

カミー

2023.03.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

新生湯

[ 東京都 ]

品川銭湯スタンプラリー3個目。
久しぶりに新生湯へ。

今日の男湯は洞窟風呂がある方でコチラ側は初めて入湯。
洞窟風呂は素朴な作りで水の音がこもってなんとも
癒されます。

サ室は待ちがありましたがしっかり蒸されて
天然水の水風呂が柔らかい。

あー気持ちよかった。

#サウナ
98℃
#水風呂
18℃

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
26

カミー

2023.03.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

ずーっと来たかった松本湯。
やっと来れました。
15時ですでにサウナ入場制限9人待ち。
でも10分待ちくらいで入れました。

綺麗な銭湯でサ室は本格。しっかりあまみもできて満足。

28℃の水泡風呂。あまりこの温度設定ってないですよね。バイブラが心地よくてサイコーです!

また来ます。

#サウナ
94℃
#水風呂
16℃ バイブラ28℃

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
37

カミー

2023.03.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

湘南のお仕事から夕方のリモート会議まで時間が空いたので宮前平下車してこちらへ。

サ室は98℃とまぁ高めではあるんですが湿度があってさほど熱さを感じません。しかし汗はダラダラ。

水風呂も大きめで深くていいんですがカルキ臭がちょっと強め。

露天の黒湯炭酸泉は相変わらずサイコー。

そうこうしてるうちにリモートの時間が!
慌てて出て宮前平のカラオケボックスに入ってリモート会議。

髪は濡れたままでした(汗)

#サウナ
98℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
31

カミー

2023.02.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 東京都 ]

品川区銭湯スタンプラリー2つ目。

昔ながらな昭和銭湯。
番台受付のおばちゃんの人柄もよくて和みます。

82℃低めのサ室ですが遠赤外線でしっかり汗かきます。
水風呂20℃なんで1分は余裕で入ってられます。

ととのいイスとかないですがしょうがないです。
銭湯なんだから。

満足!



m#サウナ
82℃
#水風呂
20℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
28

カミー

2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

すえひろ湯

[ 東京都 ]

品川銭湯スタンプラリーはじまりました。
ということで本日はおふろの王様ではなく
すえひろ湯へ。

安定したボナサウナ。
サ室内の温度にムラがなくじわじわ来ます。
水風呂も清潔。



#サウナ
92℃
#水風呂
15℃

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
34

カミー

2023.02.11

39回目の訪問

歩いてサウナ

いやぁ今日は混んでた。
サ室前に2、3人並んでる光景を初めて見ました。

若者多し。会話も多し。
サ室で喋ってる方はいなかったので問題ないですけど。

ここの昭和感が好きなので活気づいてる様はなんか似合わない。
でもつぶれてしまっては困るのでそこそこお客さんはいて欲しいです。


#サウナ
104℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
32

カミー

2023.02.04

6回目の訪問

歩いてサウナ

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

健康のためにここへは溝の口駅から歩いて行きます。往復で約7000歩。
かなりいい運動です。

2セット+塩スチームサウナで塩揉み揉み。

あースッキリ。

#サウナ
85℃
#水風呂
17℃

歩いた距離 4.5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

カミー

2023.02.01

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事が早く終わってラクスパ神田へ。
ここって全館禁煙で外出も禁止なんですね。
喫煙者としては辛いですがその方が
発汗するカラダにはいいでしょう。

ここは炭酸泉がメイン風呂で自分向き。
4セットで体重−1.6㎏減。
水分が出てるだけなんでしょうが
しっかりダイエットした感があって嬉しい。

竹橋の大竹伸朗展を見に歩こうかと思ったんですが
カラダがフワフワして後日にします。


#サウナ
104℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
9

カミー

2023.01.27

39回目の訪問

歩いてサウナ

ひさびさのホーム、男のミナミへ。

いつもと変わらずストロングスタイルのサ室。
この季節外気浴テラスは流石に寒い。

1分我慢できず内風呂スペースでまったりととのう。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
5

カミー

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

蒲田方面のサウナを開拓してみようと調べてたら入銭料¥500でサウナ無料というコチラを発見。
サウナ、水風呂、外気浴もちゃんとしてるっぽい。

なんてコスパの良い銭湯サウナでしょう!
お風呂の種類も豊富で源泉掛け流しの温泉もあって
ウソみたい。

都内中心部にあったら+¥500でもお得感ありですよね。

穴場ってあるものですね。
#サウナ
94℃
#水風呂
17℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
34

カミー

2023.01.14

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナの完成度が高い。
ここに来ると水風呂後の休憩で心臓がバクバクして、ゆっくりと落ち着いてくる独特の整い方を味わう。
他ではなかなかこういうの無いのに不思議。

お風呂にある北投石(ラジウム鉱石)の効果なのだろうか?

実にカラダにいい感じがする。

#サウナ
97℃
#水風呂
15℃

歩いた距離 2km

らーめんえにし

醤油ラーメン&ニラ玉ごはん

こだわりの3種のチャーシューうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
30

カミー

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

荻窪の春木屋ラーメンがどうしても食べたくなって
荻窪へやって来ました。

サウナ前の飯もサ前飯と言うんでしょうか?

初来訪のなごみの湯。
ボナサウナから水風呂への動線だけが気になりますが中央線の音を聞きながらテラスで外気浴は良かった。

地下の休憩室は男女共有休でちょっとドキドキしました。




#サウナ
95℃
#水風呂
17℃

春木屋 荻窪本店

ワンタンラーメン

ちょっと味が変わった?

続きを読む
27

カミー

2023.01.04

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

23年サ活はじまりは喜楽里から。

最近は塩サウナにハマってますがこちらのスチーム塩サウナはなかなか強烈。

スチームで中が見えないためいつも混雑状況がわからないのですが、新年とあってメインのサ室だけでなくスチームサ室にもドア外に裸待ちが発生。

メイン10分、スチーム6分、メイン8分の3セット。

露天スペースの休憩は流石に寒い。
3分してたまらず露天風呂に入ってホッとしました。

正月は食べ過ぎて太ったため今日は溝の口駅から徒歩往復。なかなかいい距離。。

今年はコツコツとカロリー消費して腹引っ込めるぞ!



#サウナ
80℃
#水風呂
17℃

歩いた距離 6km

松虎亭

盛岡醤油老麺

溝の口駅スグ。焦がしネギトッピングがおすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
32

カミー

2022.12.31

3回目の訪問

22年サウナ納めはこちらへ。
やっぱまぁまぁ混んでました。

炭酸泉に高温スチーム塩サウナ、いいですね。
自宅からちょっと距離はあるんですが大井町線のおかげでスーパー銭湯では最寄のお気に入り。

お世話になりました。
また来年!



#サウナ
97℃
#水風呂
17℃

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃
11

カミー

2022.12.25

37回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのホーム学大ミナミへ。
水風呂が冷たくなったかなぁ?気温のせいか。
浴室入り口のドア新しくなった?

久しぶりにくると微妙に新しくなってる気がする。

今年もお世話になりました!

#サウナ
104℃
#水風呂
14℃

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
30

カミー

2022.12.07

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

遅ればせながらサ室を改良した改良湯に初入湯。

外気浴スペースの下からのスポットライトで体から湯気が見事に立ち上がって見えます。
交感神経と副交感神経が同居する中、
カラダや頭の疲れをこの湯気とともに放出しているように見えて神秘的。

本日の変わり湯はラベンダーでした。


#サウナ
96℃
#水風呂
14℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
24