2020.10.05 登録
男
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
湘南のお仕事から夕方のリモート会議まで時間が空いたので宮前平下車してこちらへ。
サ室は98℃とまぁ高めではあるんですが湿度があってさほど熱さを感じません。しかし汗はダラダラ。
水風呂も大きめで深くていいんですがカルキ臭がちょっと強め。
露天の黒湯炭酸泉は相変わらずサイコー。
そうこうしてるうちにリモートの時間が!
慌てて出て宮前平のカラオケボックスに入ってリモート会議。
髪は濡れたままでした(汗)
#サウナ
98℃
#水風呂
16℃
歩いた距離 1km
男
男
男
[ 東京都 ]
いやぁ今日は混んでた。
サ室前に2、3人並んでる光景を初めて見ました。
若者多し。会話も多し。
サ室で喋ってる方はいなかったので問題ないですけど。
ここの昭和感が好きなので活気づいてる様はなんか似合わない。
でもつぶれてしまっては困るのでそこそこお客さんはいて欲しいです。
#サウナ
104℃
#水風呂
16℃
歩いた距離 8km
男
男
[ 東京都 ]
仕事が早く終わってラクスパ神田へ。
ここって全館禁煙で外出も禁止なんですね。
喫煙者としては辛いですがその方が
発汗するカラダにはいいでしょう。
ここは炭酸泉がメイン風呂で自分向き。
4セットで体重−1.6㎏減。
水分が出てるだけなんでしょうが
しっかりダイエットした感があって嬉しい。
竹橋の大竹伸朗展を見に歩こうかと思ったんですが
カラダがフワフワして後日にします。
#サウナ
104℃
#水風呂
16℃
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
ひさびさのホーム、男のミナミへ。
いつもと変わらずストロングスタイルのサ室。
この季節外気浴テラスは流石に寒い。
1分我慢できず内風呂スペースでまったりととのう。
歩いた距離 1km
男
男
男
[ 東京都 ]
荻窪の春木屋ラーメンがどうしても食べたくなって
荻窪へやって来ました。
サウナ前の飯もサ前飯と言うんでしょうか?
初来訪のなごみの湯。
ボナサウナから水風呂への動線だけが気になりますが中央線の音を聞きながらテラスで外気浴は良かった。
地下の休憩室は男女共有休でちょっとドキドキしました。
#サウナ
95℃
#水風呂
17℃
[ 神奈川県 ]
23年サ活はじまりは喜楽里から。
最近は塩サウナにハマってますがこちらのスチーム塩サウナはなかなか強烈。
スチームで中が見えないためいつも混雑状況がわからないのですが、新年とあってメインのサ室だけでなくスチームサ室にもドア外に裸待ちが発生。
メイン10分、スチーム6分、メイン8分の3セット。
露天スペースの休憩は流石に寒い。
3分してたまらず露天風呂に入ってホッとしました。
正月は食べ過ぎて太ったため今日は溝の口駅から徒歩往復。なかなかいい距離。。
今年はコツコツとカロリー消費して腹引っ込めるぞ!
#サウナ
80℃
#水風呂
17℃
歩いた距離 6km
男
[ 東京都 ]
22年サウナ納めはこちらへ。
やっぱまぁまぁ混んでました。
炭酸泉に高温スチーム塩サウナ、いいですね。
自宅からちょっと距離はあるんですが大井町線のおかげでスーパー銭湯では最寄のお気に入り。
お世話になりました。
また来年!
#サウナ
97℃
#水風呂
17℃
男
[ 東京都 ]
久しぶりのホーム学大ミナミへ。
水風呂が冷たくなったかなぁ?気温のせいか。
浴室入り口のドア新しくなった?
久しぶりにくると微妙に新しくなってる気がする。
今年もお世話になりました!
#サウナ
104℃
#水風呂
14℃
歩いた距離 1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。