絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カミー

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

千年温泉

[ 神奈川県 ]

お初のこちら、お気に入りのサウナーのサ活を見て良さそうだなぁと思ってやってきました。

黒湯源泉はいくつかありますが黒の濃度が高い!
入浴されている方を見ると首が湯船にポカンと浮かんでいるようでちょっと怖い(笑)

サ室OK、水風呂もいい温度です。
高濃度炭酸泉と露天もついて¥750とはなんというコスパの良さでしょう。

うちの近くにあったらいいのになぁ。

#サウナ
87℃
#水風呂
16.4度

自慢亭

タンメン半チャーハン

恐るべし激うま町中華!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.4℃
48

カミー

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

予想と違ってとても綺麗なサウナでした。
1時間¥1300コースで利用。

サ室も快適。よもぎスチームサウナも香りが凄い。
高濃度炭酸泉の下茹でのおかげかととのい中に全身がバクバクと血流を感じます。

あーここ近所にあったらマメに通いそう。



#サウナ
90℃55℃
#水風呂
15℃

麺や佐市

牡蠣拉麺

牡蠣スープ濃厚の逸品。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

カミー

2023.05.15

1回目の訪問

錦湯

[ 東京都 ]

お初の錦湯へ。
古き良き銭湯。サ室も年季入ってます。
5、6名入れるスペースになぜか温度計が2つあって入り口近くは80℃ボイラー近くは90℃。

ボイラー前の席はカラダ焼けます(笑)

お風呂のお湯はアッチアチ。
喫煙所なのか外気浴スペースなのか昭和感満載。

近所に愛されてる銭湯でした。

#サウナ
80〜90℃
#水風呂
20℃
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
47

カミー

2023.05.14

9回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

小雨の中溝の口駅から頑張って歩いてコチラへ。

雨なのに結構混んでいてサ室前の裸待ち6、7名。
高濃度炭酸泉で待っていてもいっこうに行列が少なくならないので諦めて並びました。

サ室の上段と下段では蒸され方が全然違います。
自分の場合4段か3段でないとカラダが満足できない。綺麗な玉のような汗が出てきます。

小雨に打たれて外気浴、気持ちいいです。

雨も少し止んできた。また頑張って歩いて駅まで行こう!


#サウナ
82℃
#水風呂
18℃

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
43

カミー

2023.05.11

5回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

22時でサウナ12人待ち。この辺りはサウナー人口が多いですね。
10分くらい待って入れました。

ここのサウナはオートロウリュウのせいか体感温度が高いです。100℃超えてる感じ。上段はもっと。

23時の帰る頃もまだサ室前での裸待ちがいました。
ほんと大人気ですね。


#サウナ
92℃
#水風呂
14℃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
40

カミー

2023.05.09

3回目の訪問

今日はどこ行こうかと考えていて、ふと思い出してコチラに入湯。もう2年ぶりくらいかも。

黒湯の水風呂!そうだ、そうだった。
しょっぱい黄金湯!そういえば深層海水だった。
サ室は記憶になかった。

そうか前回来た時は酔っ払ってたんだ。と思い出しました。。

5、7、10分3セット。
肌しっとり。
いい水風呂でした!

#サウナ
90℃
#水風呂
21℃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
32

カミー

2023.05.06

6回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

相変わらず外気浴の時のドクドク感というかバクバク感が凄い。
温冷の差がそうさせるのか。

ひょっとしてカラダに悪い?って思っちゃうくらいなんですがクセになる。

人気の銭湯サウナです。22:00に来たのにサウナ待ち2名。
でも5分くらいで入れました。

また来ます。

#サウナ
100℃
#水風呂
13℃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
43

カミー

2023.05.02

6回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

今日の男湯は太陽の湯。

大地の湯と太陽の湯どっちが好きか悩ましいですが
露天の寝湯がある大地の湯が好きかなぁ。
太陽の湯の洞窟にある電気風呂もかなり良くて甲乙つけ難いですが。

なんだか今日はしっかりあまみができて最高。

あまみが出来るのって体調にもよるのでしょうか。
炭酸泉で20分くらい下茹でしたからなのか。

なんだか得した気分になります。

#サウナ
100℃
#水風呂
22℃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
43

カミー

2023.04.30

3回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

毎日8000歩目標に歩いてるんですが自宅からここまで往復で8000歩。
連休に入って今日は全然歩いていないのでちょうどいいみどり湯へ。

21時頃入湯。21:50くらいから脱衣所が消灯し出してみなさん心得てるのかお湯から上がっています。
慌ててもう1セットサ室に入って最後の客に。
無事閉店には間に合いました。

さあここから4000歩頑張って歩こっ。


#サウナ
100℃
#水風呂
水温計は26℃(壊れてるのかな?体感は20℃)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
40

カミー

2023.04.24

2回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

あーサウナ行きたい。と思い立ったのが22時。
そんな時こちらは深夜1時まで営業なので助かります。

サ室を出てすぐに水風呂。見事な動線。
階段登って露天スペースに椅子2脚。
ドクドクするカラダにこの季節の風は本当に気持ちいい。

#サウナ
100℃
#水風呂
18℃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
34

カミー

2023.04.21

1回目の訪問

西麻布にテルマー湯がオープンして行ってみたいのですが、ちょっと待てよ本家新宿店にも行ったことないなぁ。
ということでまずは新宿にやってきました。

場所柄ちょっとコスパは悪いんですが
ストロングタイプのサウナと中伊豆から運んでくる天然温泉や豊富なお風呂。楽しめました。

露天スペースでほのかな風に当たりながら
あぁ歌舞伎町の風だ。なんて感じながらしっかりとととのいました。

帰り道のゴールデン街は完全に活気を取り戻していてなんだかホッとします。

#サウナ
98℃ 56℃
#水風呂
15℃

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
33

カミー

2023.04.18

5回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

仕事の合間に15:30サクッとサウナ銭湯。
空いてるだろうと思ったら、一番湯を目指す地元の年配方が結構いて混んでるんですね。

5、6、8、8分4セット。

あ〜生き返る。

しかしサウナ利用客は90分。
帰りに30分延長ですってしっかり¥200円取られちゃいました(笑)

入湯時間をしっかり控えているんですね。



#サウナ
90℃
#水風呂
18℃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

カミー

2023.04.14

4回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

改装後お初です。

サ室上段の熱さは半端なかったです。
室温計は100℃ですがオートロウリュウも加わって
110℃以上な感じ。

5、7、5分3セット。
3セット目は10分のつもりが上段だったために5分でで耐えられず。

休憩室も暗さがちょうどいい。

サウナ回数券買っちゃおうかな。

#サウナ
100℃
#水風呂
13℃

中国料理 鶏舎

酢のきいた辛いラーメン

いわゆるサンラータンラーメン。 赤くなくて旨みがあります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
40

カミー

2023.04.12

5回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

本日の男湯は大地の湯。
ここの露天風呂の寝湯が大好きです。
寝っ転がった時お湯に寝てるような浮かんでるような程よい具合でリラックスできます。

6、5、7分3セット。
個人的には水風呂があと2℃低かったらいいのに。

でも高濃度低温炭酸泉やマッサージ風呂などレベルの高い銭湯だと思います。

#サウナ
98℃
#水風呂
20℃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
32

カミー

2023.04.08

8回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

溝の口駅から歩いてこちらへ。

5、7、6分3セット+塩サウナ5分

サ飯に当店のカレーうどんと生ビール。
帰りも頑張って歩いて帰ろう。

こりゃ家帰ってから昼寝してしまうパターンだ。

#サウナ
90℃
#水風呂
18℃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

カミー

2023.04.02

1回目の訪問

龍の湯

[ 山形県 ]

家族旅行で山形の龍の湯に宿泊。
地域割で¥9000もお得に。

サウナがあるとは思ってなかったですが
けっこうしっかりしていて
4名ほど入れる100℃ドライロッキーサウナ。
水風呂は微温泉ぬるめの27℃。

温泉は深夜も入れますが夜21時まで。

しっかり休めました。



#サウナ
95℃
#水風呂
27℃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27℃
40

カミー

2023.03.26

5回目の訪問

歩いてサウナ

富士見湯

[ 東京都 ]

小雨の中ここのサ室はが恋しくなってやってきました。

4人待ち約10分待って入湯。
相変わらずサ室→キンキン水風呂でカラダがドクドクするととのい。
ちょっと病みつきになります。

今日は4セットの最後はサ室奥の富士山で8分。オートロウリュウがやってくるとジワリと蒸されてヤバいです。

荏原中延まで小雨に当たりながら歩いて帰るのがまた気持ちいい。




#サウナ
98℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
38

カミー

2023.03.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

品川銭湯スタンプラリー6個コンプリートしました!
松の湯の番台お母さんに景品と交換していただきました。品川銭湯のタオルです。

ウレシ〜(家帰って思わずパシャリ)

サ室はオートロウリュウでムワッと熱気がやってきていい感じです。
露天は炭酸泉でラジウム鉱石入り温泉?
奥に見える中庭、気が利いてます。

本日は小雨。水風呂から出て露天の石のベンチで小雨に打たれながらととのう。



#サウナ
91℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
36

カミー

2023.03.17

7回目の訪問

歩いてサウナ

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

誕生日クーポンをいただいて本日は入湯無料招待。
ありがたいです。

溝の口から歩こうとしましたが途中断念してバスに乗ってしまった。

やっぱ塩サウナがあるといいですね。
肌を塩でモミモミ。ツルツル。

ここのスチームサウナはなかなか強力でずーっと入っていられない。肌につけた塩が溶けるくらいまで我慢して我慢してシャワーへ。→水風呂ドボン!

最後は露天源泉で温まってから帰ります。




#サウナ
85℃
#水風呂
18℃

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
33

カミー

2023.03.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

広尾できのこ鍋を食べるという会食がありその前に近場のこちらへ。
昔白金に住んでいたのでこの辺りはとっても懐かしい。

近くの洋食屋や定食屋は残念ながらオープン前。三越湯15:30オープンの前に遅い昼飯を食べたかったなぁ。

今日の男湯は岩露天風呂のほう。
清潔な水風呂を出て露天風呂の岩に腰掛け、
ふぅ〜。

ゆっくり3セット。

銭湯内のBarはまだ営業していませんでした。




#サウナ
94℃
#水風呂
16℃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
25