2020.10.04 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
5ヶ月ぶりのユーラシア♨️
ケロの後の外気浴、極楽浄土という言葉が脳裏に浮かんだよ。
やっぱりメディテーションサウナが大好きなんだ🧖🏻♀️視界が木だけに囲まれてるっていうのも最高。大きいストーブ、最高🪨🔥
ユーラシア宿泊無くしてディズニー無し、という定則できてしまった。ご飯もなに頼んでも美味しいし。
ヴィヒタ1束1,500円で売ってて、ついに買ってしまった🌿カワイイ。
女
女
[ 山梨県 ]
安定のより道朝ウナ。
今日はいつにも増して人少なくてサウナはずっと貸切だった🧖🏻♀️
より道の温泉水風呂は、温度計では18℃なのに水が澄んでるからなのか?注ぎたてだからなのか??体幹が13、14℃くらいすごく冷たくて気持ちいい꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♨️
温泉が全体的にぬる湯的なのも、体に負担かからずフィットする感じで大好き。
朝ごはんも美味しくいただきました。
昨日食べた、ご近所の、アトリエ・ドゥ・プレジールのその場でカスタード入れてもらえるコルネもとても美味しかったのでまた寄ろう🥐
より道の優待券の期限が伸びたので、近々また行きたいなぁ。
女
[ 山梨県 ]
待ってましたより道復活‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
2、3か月前に宿泊予約してたから、営業再開するかびくびくしながら毎日チェック✍️
ご飯のメニューが新しくなってたり、外気浴畳スペースにござが敷いてあったり、おかべ氏熱波に氷🧊(氷水ではなく、氷をそのままikiストーブに投入した後に水ロウリュ)などグレードアップしてた!!
お昼すぎ〜夕〜夜と姿を変えていく都留市の空を見ながらゆったり、最高。やっぱより道に勝てるとこはなし(より道しか勝たんは言いたいけど年齢的に遠慮)。♨️星もくっきりきれいに🌃
より道に行く前に寄り道で昭島アウトレットのメトスサウナソッピへ行ってアロマオイルを購入。テンション上がった🧖🏻♀️Colemanでインフィニティチェアも購入。にやにや。
初めて取れた和室お泊まり🤤おやすみなさい。
[ 東京都 ]
今日は午前中の用事のために1日休みを取っていたので、有給をじゅうぶんに活用するために大雨の中おふ王へ。
はじめはホームへ行こうとしてたけど、平日なら空いてるかな?ということで花小金井までいってきた♨️🚗
色んな面で志木店よりちょっとずつレベルが高い。
お風呂のシャンプーとかのアメニティがcueだけじゃなくて2種類あることや、塩サウナに塩備え付け、サウナの広さ、ドライヤーの風圧、岩盤浴の種類、ごはんのレベルなどなど.....ただし、岩盤浴にコーヒー飲み放題はなし。
平日なのでおひとり様が多く、静かにゆったり過ごせた。岩盤浴で銀河鉄道の夜のプロジェクションをみながら初めてそのストーリーを知る🌌美顔器に念を込める🧖🏻♀️
平日お昼限定なランチ定食をいただいた。お蕎麦、美味しい🍜
相変わらず前髪カットもしてもらって、満足な1日でした♨️
[ 東京都 ]
相変わらず、動物園。
知らない人がたくさん聞いてる中自分の恋愛事情やら夜の話やらを赤裸々にでかい声で喋り続けれる女たち、すごぃ。。。。。
岩盤浴エリア、私服姿の男、岩盤浴代金払ってるんだよね?さすがにね?
あと脱衣所でパックしてる自分1人の自撮りをしている女、それ何に使うんだろ?インスタのストーリーに芸能人でもない一般人女のパック姿自撮り写真、誰得なんだろう??裸の人たくさん周りにいるのに自撮り、それ犯罪ですよ。。。
露天風呂、芋洗い状態。。熱湯だけはいつも人が少ないorいない。今日はどくだみの香りのお風呂いい香り。どくだみとグラウナだけは満喫♨️
尚、スパジャポなので五月蝿いことに対する怒りは覚えない😊😊😊
[ 埼玉県 ]
興味はあったけど今までなかなか行けずだったはつかり温泉へ♨️
今日はざぶーんの湯が女湯となっていて、巨大な桶に井戸水が貯まるとざぶーんと滝が流れるシステム。なんかちょっとアトラクションみたいでテンション上がり、1人で何度もザブーンタイムを待ったりしていた♨️
温泉も泉質とてもすきなかんじで、ぬる湯の温度もちょうどいい。
露天風呂に風情があって、庭園?のような感じで、池やら小川やら滝やらと緑、外気浴も気持ちいい🌳
水風呂も井戸水かけ流しなのが◎
岩盤浴のグリーンアップルアロマも珍しくていい香りだった🍏
総合的によき施設でした。
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット
パオプラスに冷シャンプーが追加されてた。スースーサ活❄️
19℃の水風呂のはごろもでぶじととのい。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
上尾市にある、穴場でお得感満載な施設を発見してしまった!👁
平日だしもう空いてるだろうと目論んでスパジャポに行ってみたけど、初めてみる入館待ち.....待ち列の騒がしさに直感で「コロナうつりそう」.....即断念、上尾までいってみることに!
施設は全体的に綺麗で広々、岩盤浴も種類があるし、素敵(❁´ω`❁)サウナは、グランドスパ南大門を彷彿とさせる、横に広いタイプ。そしてボナ。湿度しっかりでたっぷり玉汗🧖🏻♀️テレビの音量もちょうどよし。
塩サウナも熱めなんだけど苦しくないタイプで、背もたれもいい感じ。
水風呂は温度高めなので羽衣〜っっ
冷水機が更衣室なのはちょっと遠いのと、外気浴スペースまでの導線は少し悪いけど、露天の奥まで行けばゆるやかなカーブがあるタイプのデッキチェアで、視界は森。非常にいい気分になれる。
温泉は、泥色のまさに効能ありそうな感じで好き♨️温度もちょうどよし。温泉に来たって感じの風情。
サ飯の爆唐定食も美味しかった🍚
おふろ、岩盤浴、レンタルタオル、ごはんコミコミで2,000円いかないというなんとも破格で、穴場だから人も少なくて1日楽しめましたありがとうございます🙏🏼
日々喜の湯、文句なしの大好きな施設となりました!また行きたい!!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
高尾山の麓にikiストーブがあると聞いて。
ずっと雨だから登山客いないだろうとの目論見だったけど、まぁまぁお客さんはいた。入って早々食事処で八王子ラーメンを食べていざ出陣。
いやぁ、神々しかった👏🏼細長タイプのikiストーブ。オートロウリュもあって低温多湿タイプの私好みなサウナ。
極楽湯にしては入館料高いなぁと思ったけど、入って納得、泉質が柔らかくてつるつる♨️すき。
あと湯温がぬるめなお風呂が多いので、長く浸かってられる。
お風呂種類も多くてたのしく水風呂も丁度いい羽衣温度で大満足◎遠いけどまた機会があったら来たいな🧖🏻♀️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。