絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ataru

2022.02.09

122回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰りに2~3セットして帰ろうと思っていたのに、空いていたもんだからのんびり、ゆっくり4セット…。

妻に伝えた帰宅予定時間よりも1時間近く遅くなってしまって、さぁ大変…。

でもまぁ、ほとんど1人でサウナを満喫できたし、良しとしましょう。

サウナ:10~12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ataru

2022.02.08

121回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃

ataru

2022.02.07

19回目の訪問

歩いてサウナ

メルマガクーポンで月曜日は620円。580円の回数券は使わず、今日はクーポンを利用。

オートロウリュが付いてから、のんびりするには丁度良い温度で快適です。

今日はサ室内TVが調整中でオルゴールのBGMのみでしたが、おかげで静寂。
私としてはTVのない方が好きなので、今日はいつも以上にくつろげました。

天然温泉×炭酸泉の金色の湯と合わせて、しっかりとリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.6℃
34

ataru

2022.02.04

120回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.02.01

119回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.01.28

3回目の訪問

歩いてサウナ

休みだったんですが、朝から用事があり立川へ。聖蹟桜ヶ丘に戻って来たら丁度9時。

トレーニング用具は持っていないけど、サ活セットは持っている‼️(基本、MOKUタオルとサウナふわっとは、いつも鞄に入れてる笑)

という事で朝一での利用でしたが、終始サ室は貸し切りでした‼️
私のホームジムに比べ、同じ多摩市で同系列なのに、聖蹟桜ヶ丘はサ室の利用者がやはり少ないな。こんなご時世なので、精神的にも快適。

それに最近温度の低い永山に比べ、こちらはしっかり熱く、無音で静寂なサ室。
メチャクチャいい…。
快適に4セット、有難うございます。

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ataru

2022.01.25

118回目の訪問

歩いてサウナ

仕事で疲れた帰りのサ活もいいけど。
休みの日の午前中に、トレーニングからのサ活も最高だな…。
午後は図書館でまったりしてから帰路へ。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ataru

2022.01.21

5回目の訪問

歩いてサウナ

妻がまだ行ったことのない所へ行ってみたい、温泉も満喫したいとのことで、湯楽の里さんへ。

私も湯楽の里さんは久々の利用でしたが、空いている時間はここも良いですね~。
サウナは全て最上段に座れ、気持ちよく汗を掛けました。

外気浴はリクライニングのチェアを利用しましたが、日陰だし強風だしで寒くて早々に断念…。(女風呂は作りが逆なので、陽射しが当たり快適だったそう。羨ましい)
その後は露天に出てすぐのベンチを利用。ここだと午前中は陽射しが当たり、風もあまり当たらないので、しっかりと休憩することが出来ました。

締めは露天の天然温泉掛け流し。やはり最高。凄く暖まる。独特の匂いも好き。
妻もサウナも温泉も満足できた様で良かったです。
ただ、妻には「露天風呂に入りながら富士山が綺麗に見えるよ!!」と言っていたのですが、女風呂は柵が高く湯船に浸かりながらは見れなかったそう…。
確かに男湯の柵の高さだと、橋の上から見えてるもんな…。

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
34

ataru

2022.01.20

117回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

ataru

2022.01.18

116回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.01.17

18回目の訪問

歩いてサウナ

マイルドなオートロウリュと送風で、気持ちよくのんびりと蒸されるサウナ室。
刺激を求めて行くサウナではないです。

サ室は広いし最上段でも幅が広く、楽にあぐらがかけるしマットもふわふわ。テレビを見ながら(私は目を閉じて考え事していることが多いけど)のんびりと過ごしたい人向け。

実は私、新年早々腰を痛め身体のバランスがガタガタでしたが、こちらはお風呂も充実。
電気風呂(強、弱あり)、ジェットバス(一見同じで、真ん中と両サイドで下半身のジェット箇所が違う)、天然温泉の炭酸泉(高濃度)とフル活用してきました。

お陰でサウナとお風呂、その後のマッサージチェアで身体が軽くなりました!

特売日の回数券590円とマッサージチェア400円。
990円で身体も心もリセットさせてもらいました。有難うございます!!

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
33

ataru

2022.01.15

115回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.01.11

114回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.01.07

113回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ataru

2022.01.04

112回目の訪問

歩いてサウナ

今年のサ活初めは準ホームのジムサウナ。
森乃彩さん、極楽湯さん、何処に行こうか迷ったあげく、まだ混んでいそうだし気疲れしそうだな…と。
お正月気分を味わうよりも、普段通りのサ活がしたいと思い結果こちらへ。

ジムサウナの良いところ。日取り関係なく利用者がそれほど変わらないところ。
今日も顔馴染みの常連さんとご挨拶。
20名定員くらいのサ室に私1人~多くて5人。

おかげで「普段通り」の落ち着いたサ活が出来ました。
実際には「6日前あそこに座ってこれからの連休にワクワクしていたな~」「サ室にお礼していたな…」と当時を思い出してしまい
。。。あの日に戻りたいいいぃぃ!!!
と妙な感じに…。
そこからなんとか今年の目標やらを考え初め、明日からの仕事へ気分の切り替え完了!!(あ、危なかった…)

明日からまた頑張ります!!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
37

ataru

2021.12.31

17回目の訪問

午前中に少し時間ができたので、サ活納めにホームサウナへ。

こちらのサ室は窓があるので、午前の爽やかな陽射しが射し込む中でのサ活が好きなんですよね~。水風呂にも陽射しが入るので、水面がキラキラと綺麗だし(天井に反射された光も綺麗)。

アップデートされたサウナの方は、着いて直ぐはサ室も混んでなく、出入りが少ない時間は温度が98度まで上がりましたが、10時を過ぎて人が増えてくると、92度まで下がった時もありました。
平均すると96度前後の時間が多かったかな。
オートロウリュの効果もあって湿度はあるので、気持ちよく汗がかけました。
構造的に難しいと思いますが、二重扉になったらサ室の温度が安定しそうですね。

ちなみにオートロウリュの時間は30分間隔というだけで定時ではないのかな?今朝は10分、40分でした。

サ活と合わせ、大好き天然温泉炭酸泉(ここへ来たら絶対に入って欲しい)でもゆっくり過ごし、その後は暖まった身体をマッサージチェア(REAL PRO、最高です)でほぐし、私の極楽湯スペシャルコースで閉めて来ました。
今年最後のサ活も気持ちよく過ごせました。有り難うございます。

余談ですが、巨人館内着、着る人いるのかな(笑)

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.6℃
38

ataru

2021.12.29

111回目の訪問

歩いてサウナ

仕事納め、そしてジム納め…。

今年最後のジムサ活、ゆっくり4セット。
今日は空いていて、内3セットは貸し切り。

今年一年を振り返りながら見慣れたサ室をぼーっと眺めていると、ジムサ室への感謝の気持ちが溢れてきて「今年一年本当にお世話になりました。有り難うございました」と声を出してしまった…。(お辞儀付き)

一番利用して、一番ととのったのが、ジムサ活。本当にお世話になりました!!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ataru

2021.12.27

16回目の訪問

外のインフィニティチェアが無くなった代わりに、北欧などにもあるデッキチェアが設置されていました!!嬉しい!!

サ室もオートロウリュ、送風で以前と比べて格段にレベルアップ!!

近隣の森乃彩さんみたいな刺激を求めて来ると物足りないと思いますが(笑)
マイルドなロウリュと送風で、苦しくなく気持ちよく過ごせます。
体調にもあまり左右されず疲れにくいので日常利用に最適です。(私の場合、刺激の強いサウナの高頻度利用だと疲れてしまうので…)

「あぁ~…きもちいぃぃ~…」て感じで、のんびりとオートロウリュ3セットを楽しんできました。
回数券も今だと税込5,900円なのでお得ですよ~。

ただ、まだまだ伸び代もあるので更なるアップデートを期待しちゃいます(笑)

まずは室内にも余裕があるので、椅子を増設してくれないかな…。
そしてサ室もオートロウリュをもう少し長くして、送風のタイミングを遅くしてくれると、もっとサウナーに人気が出ると思うな~。
勝手に期待しています!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.3℃
43

ataru

2021.12.23

2回目の訪問

今日は長女、妻に頼まれた買い物もしつつ(パシリ…涙)、お昼までには帰宅して子供達の昼食を準備しないといけない…。

ホームジムの永山店は10時から…。サ活まではちょっと厳しい…。
そんな時、朝9時から利用できる聖蹟桜ヶ丘店は有難い!

お陰で4セット、そこら辺の銭湯よりも設定抜群のサ室でしっかりサ活ができました!
その後は駅前で買い物し、無事任務終了。

それにしても本当に気持ちいサ室。
今度は仕事帰りにも利用してみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ataru

2021.12.21

110回目の訪問

歩いてサウナ

5日振りのサ活。今月は忙しい…。

ジムも1週間振りだったので、全身ガッツリ筋トレ(酷い筋肉痛にだるだろうな…)、からの3セット。。。

最高でした~。気持ち良かった~。

今日はサ室内BGM(洋楽ダンス、ロック)がかかっていなかったので、いつも以上に落ち着けて良かった。
今後もBGM消してくれるといいな~。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
39