ataru

2022.01.17

18回目の訪問

歩いてサウナ

マイルドなオートロウリュと送風で、気持ちよくのんびりと蒸されるサウナ室。
刺激を求めて行くサウナではないです。

サ室は広いし最上段でも幅が広く、楽にあぐらがかけるしマットもふわふわ。テレビを見ながら(私は目を閉じて考え事していることが多いけど)のんびりと過ごしたい人向け。

実は私、新年早々腰を痛め身体のバランスがガタガタでしたが、こちらはお風呂も充実。
電気風呂(強、弱あり)、ジェットバス(一見同じで、真ん中と両サイドで下半身のジェット箇所が違う)、天然温泉の炭酸泉(高濃度)とフル活用してきました。

お陰でサウナとお風呂、その後のマッサージチェアで身体が軽くなりました!

特売日の回数券590円とマッサージチェア400円。
990円で身体も心もリセットさせてもらいました。有難うございます!!

歩いた距離 3.5km

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

K
2022.01.18 07:29
2
ataru ataruさんに5ギフトントゥ

ここはサウナだけでなく、蒸し風呂、炭酸泉、マッサージと一連の流れが魅力だなと思います。これはこれで尖ってて、読んでるとまたイキタクなります笑
2022.01.18 19:35
1
Kさん、トントゥ有難うございます。これ!!って特長がないのが特徴かなと(笑)ガチサウナー率も少なく、庶民的な雰囲気も好きです。変に気張らず、のんびりできるサウナが好きなんだなと。結局普段使いはここへ戻ってしまいます(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!