絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hiro

2023.07.17

2回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

レディースデーに参加。
各時間7名枠だったので、かなりゆったりしたスペースで楽しめた!

「足が熱いからビート板2枚使っていいですよ」と言われていたのに、1回目普段の癖で1枚しか持っておらず降りる時に大変だった…!
2回目からはしっかり2枚持って入りました。

魔王席もせっかくなので堪能。
熱かったー!

夏はやっぱり水風呂に浸かりたいなとも思うけど、シャワーでも充分冷えて気持ちよかった!

続きを読む
8

hiro

2023.07.16

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2回目の訪問。

前回は正直あまり分からなかったのだけど、今回は水風呂がとっても柔らかくて気持ち良いと感じた!これが軟水効果かと!!

内気浴でもクラクラするほど気持ち良くなって、幸せな時間でした。
途中休憩室でちょっと休んでたら寝落ちするくらいには気持ち良かったー。

3連休なので待ちも覚悟してたけど、女性は待たずに入れたのもラッキーだった!
(夕方には女性待ちアリだったのど、男性は1.5〜3時間くらい待ちだった模様…)

また来ます!

続きを読む
3

hiro

2023.07.02

3回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

hiro

2023.06.18

11回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

露天風呂週だったので、ひさびさの訪問。

全体的にコンパクトだけど、サ室は5分ほどで汗が出てくるし、水風呂もバイブラありで冷たいし、露天週は外気浴もできて気持ちよかった!
鳥のさえずりとかも好きだけど、電車の音を聞きながらの外気浴も結構好き。

帰り際は女性も待ちが発生してたので、これからも行く時は早めの時間帯にしよっと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
15

hiro

2023.06.10

1回目の訪問

ずーっと前に買っていたクラファンをついに利用出来た!

駐車スペースに作られたサウナエリアに、着いた瞬間は「ココ…?」と思ったけど、中に入ってしまえば全然気にならず。

バレルサウナはしっかり温度高いし、ロウリュウするとさらに気持ち良い!
水風呂は大きな樽?で広々浸かれて贅沢。
鳥のさえずり聞きながらインフィニティチェアでくつろぐのはサイコーだった。

たまにはアウトドアサウナもいいね!

続きを読む
2

hiro

2023.06.03

3回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

前回、内気浴部屋を見逃してたため、再チャレンジ!

初回のサ室は空いてたしロウリュ後だったようでかなりアツアツだったけど、その後混んできて人の出入りが増えると、場所によってはダイレクトに温度が下がっちゃうのが少し残念。

でも水風呂も相変わらずキンキンだったし、念願の内気浴部屋は薄暗くてゆっくり休めて最高でした!

お昼の時間は空いてそうなので、また来ますー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

hiro

2023.05.21

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

上の階に露天風呂があるタイプの銭湯。

混んでいるかも、と受付で言われたけど、待ち発生することなく3セット堪能!
ひさびさに20℃くらいの水風呂に入ったけど、このくらいだとぬるすぎず冷たすぎずで気持ちよーく入っていられる。

外気浴は2階に上がらなきゃだけど、椅子もあるし風が入ってきて気持ちよかったー。

露天風呂がある銭湯っていいよね!

続きを読む
2

hiro

2023.05.18

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

直近あった抽選式のレディースデーが2つ外れてしまって悲しんでたけど、寿湯はまだレディースデーの枠に空きありと知って初訪問。

まずは女性側のサウナから。
今日は男性側入ってる人が多くて出入りが少ないからか、90℃超えでかなり熱かった!コンパクトな水風呂とコンパクトな露天エリアの椅子で、まったり気持ち良き。

続いて男性側に移動。
サウナからの露天水風呂からの外気浴、気持ち良かったなぁ。ベンチのゆっポくんも可愛かった!

塩サウナは温度低めなところも多いけど、ここのは熱かった。洞窟水風呂もアトラクション感あって面白かったな。

人が多くなかったので、サウナも水風呂も外気浴もすべて広々使えて贅沢でした!
露天風呂好きなので、サウナ後にこんな広い露天風呂に入れるの羨ましい!!

続きを読む
2

hiro

2023.05.14

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日も気持ちよかったー!

スタッフによるアウフグースも始まっていて、受けられると思ってなかったからラッキーだった。

男性側は、入る時も帰る時も待ちが発生していたので注意です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
22

hiro

2023.05.05

1回目の訪問

初訪問。
噂通りとっても良かったー!

サ室が広い!
露天エリアの外気浴スペースも広い!
さらに塩サウナもある!

お風呂の種類も豊富だし露天風呂もあるし洗い場の数も多いし、スーパー銭湯並みなのに銭湯価格なんてお得すぎる。

今日はこどもの日で菖蒲湯にも入れて厄祓いも出来たし、天気も良くて外気浴サイコーだったし、大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
21

hiro

2023.04.08

1回目の訪問

リニューアル前は来たことなかったので、初訪問。

フィンランドサウナ。
無音なサウナってひさびさかも。2段目はしっかり熱くて気持ちよかったー。
割とコンパクトな造りなので、30分ごとのオートロウリュのタイミングは一気に温度が上がって痛いくらいだった。

露天エリアでの外気浴も気持ちよかったなぁ。

露天風呂ではよく分からない洋画が流れてたけど、炭酸泉が心地よい温度なのでついつい見入っちゃった。

お値段が高めだけど、施設はキレイで広いし、ゆっくり過ごせる日なら良いかな!

続きを読む
7

hiro

2023.04.02

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

リニューアル後、初訪問。

リニューアル前もかなり前の一回しかないので記憶が朧げだったけど、サ室は少し広くなった模様。

1段目と2段目の段差が大きく、2段目に座るとかなり体感が違う!段差が大きいので降りる時は要注意。
入って左手の1段目手前は、人の出入りの際に風をモロに受けてしまいなかなか温まらないので、熱めが好きな人にはオススメできず。

水風呂は冷たく、内気浴でもしっかり気持ちよかったー。

今回残念だったのは、事前確認が足りず、あがって髪を乾かすタイミングで脱衣所に休憩所があることに気がつくという失態。。
サウナ中「あれ?休憩所新設されたって見た気がするけど男性だけなのかなぁ…」と勘違いしてしまいちゃんと確認しなかったのがよくなかったなー。

サウナはとっても良かったので、また休憩所試しに来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
17

hiro

2023.03.22

1回目の訪問

結論、とっても良かった!

・1人で入るには贅沢すぎるサ室&内気浴スペース
・4種類から選べるアロマでセルフロウリュ
・Bluetoothでサ室内に好きな音楽掛けれる
・樽型の水風呂あり。水温は16℃
・アメニティフルで揃っているので手ぶらでOK
・サウナ後にドリンクorジェラートサービスあり

2人でも十分すぎるサイズ感なのでペアでも全然問題ないし、1人の場合はそんな空間を独り占めなので余計に贅沢感を感じられた。
受付をしてくれたスタッフの方も丁寧で気持ち良かったし、満足感の高いサウナでした!

定価だとなかなか手が出ないけども、ちょくちょくキャンペーンしてるみたいなので、また機会見て利用したいな。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
13

hiro

2023.03.19

1回目の訪問

フィンランドサウナを予約。
朝イチ枠だからか季節的にまだ寒かったからか、思ったより温度はあがらずマイルドな感じに。

それでも3種類のアロマロウリュができたり、広めの水風呂、鳥の囀りが聞こえる外気浴は贅沢だった!

ただ80分制だと女性はかなりバタバタなので、時間を気にしながらで後半はあんまりゆっくり入れないのが残念。仕方ないけども…!

続きを読む
1

hiro

2023.03.18

1回目の訪問

日帰り温泉目的で訪問。

温泉がメインの施設なので、サウナはほぼ貸切だった。
水風呂がないのは残念だけど、時期的に水シャワー → 外気浴で十分気持ちよかった!

続きを読む
1

hiro

2023.03.04

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

天気が良いので外気浴をしたくてコチラへ。

これまで来た中で一番混んでいて、タイミングによってはあれだけあるインフィニティチェアが埋まっている瞬間も!
あとでTW見たら、今日は女性も入場待ちが発生したタイミングがあったみたい。

私は毎回運良くインフィニティチェアに座れて、至高の時でした!

2時間コースだと最後バタバタしちゃうので、次は3時間コースのがいいかもなぁ。

続きを読む
12

hiro

2023.02.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

古風な銭湯なのにサウナストーンあるの珍しいなぁと思っていたら、何とロウリュウも!

温度計の温度自体は高くないけど、高頻度に短いロウリュウがあるのでその度に熱くなって気持ちよかった。

待ち受けロビーや女湯の中も賑わっていて、地元に愛される銭湯でした。

続きを読む
5

hiro

2023.02.20

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

富士見湯レディースデー。
先着順予約の時はあっという間に埋まってしまったので、少し待ちは発生したけど予約なしで入れるのは嬉しかった!

事前にサイトやクチコミで見てたけど、
お風呂エリアとサウナエリアが別ゾーンになっていたり、
サ室に富士山型の寝転がれるスペースがあったり、
畳の寝転がって休憩できるスペースがあったり、
実際に見てテンション上がった!

2時間制だったので、最後のセットと思って入っていた回にスタッフの方によるアロマロウリュウがあったのもラッキーだったなぁ。

銭湯サウナで1500円は高めに感じちゃうけど、それだけこだわりが詰まっている施設でした!

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
21

hiro

2023.02.19

4回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

安室ちゃんDAYだからなのか、今日は女性も混んでいた。

普段は静かな落ち着いたサウナが好きだけど、好きなアーティストの曲なら爆音で聴くのも楽しい!

内気浴しかないけど、扇風機下のイスだとそよ風がきて気持ち良かったー。

あつ湯が温度計だと41℃になってたけど、熱湯風呂くらい熱かった…!COCOFURO系列のあつ湯は、ちゃんと温度確認してから入らないと危ないので要注意。

続きを読む
14

hiro

2023.02.11

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

金春湯の姉妹店。
ロゴが可愛くて、路地曲がって看板が見えた瞬間にテンション上がる!

サ室は8名上限とコンパクト。
リニューアルしてまだ日が浅いから、木の香りがふわっと香って幸せな気分になる!
ボナサウナはひさびさだったので、はじめはカラカラめでなかなか汗が出なかったけど、5分もすると汗がしっかり出てきてそれが楽しい。

水風呂も冷たく、内気浴のみだけど休憩イスで気持ちよくなりました!

帰りにロゴが入ったタオルをお買い上げ。
銭湯のお供にしまーす。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
10